起動しなくなり、リカバリも出来ない



 ◇-?起動しなくなり、リカバリも出来ない-つま太-04/11-14:39(125)-No.446145
   ┣?!Re:起動しなくなり、リカバリも...-ROM脱出者-04/11-15:03(124)-No.446152
   ┣?!Re:起動しなくなり、リカバリも...-拝大吾郎-04/11-15:03(124)-No.446153
   ┃ ┗?!【ありがとう】Re:起動しなくな...-つま太-04/11-15:43(123)-No.446156
   ┃   ┗?!A!Re:起動しなくなり、リカバリ...-拝大吾郎-04/11-19:43(119)-No.446187
   ┃     ┗?!A!【ありがとう】Re:起動しなく...-つま太-04/12-01:21(114)-No.446216
   ┃       ┗?!A!A!Re:起動しなくなり、リカバ...-拝大吾郎-04/12-10:20(105)-No.446238
   ┗?!Re:起動しなくなり、リカバリも...-mんm-04/11-16:00(123)-No.446159
     ┗?!-Re:起動しなくなり、リカバリも...-つま太-04/11-16:30(123)-No.446162

▲このページのトップに戻る
446145起動しなくなり、リカバリも出来ないつま太 2008/04/11-14:39

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp
パソコン名:PCV-LX53
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
--
つま太と申します。

以前からフリーズが多かったバイオのPCV-LX53がXP起動画面までいかなくなりました。
なので、リカバリーDISKで再インストールしようと試みたのですが、DISKを読み込んだ後に、HDDが接続していませんと出て先に進みません。
セーフモードも当然立ち上がりません。
BIOS画面までは行くので、これはやはりハードディスクが壊れてしまったと認識で宜しいのでしょうか?
それとも他の原因もありえるのでしょうか?

是非、ご存知の方がいらっしゃいましたらお知恵を貸して頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
446152Re:起動しなくなり、リカバリも出来ないROM脱出者 2008/04/11-15:03

記事番号446145へのコメント
つま太さんは No.446145「起動しなくなり、リカバリも出来ない」で書きました。

>DISKを読み込んだ後に、HDDが接続していませんと出て先に進みません。
>セーフモードも当然立ち上がりません。
>BIOS画面までは行くので、これはやはりハードディスクが壊れてしまったと認識で宜しいのでしょうか?

はい、残念ですが、おっしゃるとおり、HDDの故障です。
修理に出すか自力でHDD交換するかのどちらかになるでしょう。

http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=30370
120GBまでいけそうですね。

#発売して6年はたってますからねぇ・・・たとえHDDが直っても
#またどこかで故障が発生したらどうしようもないですねぇ。
#修理に出すとしても補修部品が残ってるかどうか微妙なところですね。


▲このページのトップに戻る
446153Re:起動しなくなり、リカバリも出来ない拝大吾郎 2008/04/11-15:03

記事番号446145へのコメント
つま太さんは No.446145「起動しなくなり、リカバリも出来ない」で書きました。


HDDが破損してしまったのか、それともレジストリが破損してしまって起動出来なくなってしまったのか、
殆ど起動出来ない時の原因はこの二つのいずれかの場合が多いかと思われます。
前者の場合には当然リカバリ等出来る訳がありませんし、BIOS画面を立ち上げてみて
HDDの認識状態を確認してみればよいです。
レジストリが破損して起動出来ない場合には、起動出来ない理由が表示される筈です。

▲このページのトップに戻る
446156Re:起動しなくなり、リカバリも出来ないつま太 2008/04/11-15:43

記事番号446153へのコメント
拝大吾郎さん、ROM脱出者さん、迅速なご返答ありがとうございます。

やはりHDDが壊れたという認識でいいようですね。
BIOSの画面でも、プライマリードライブがオートになってるだけで、HDDの型番などが特に表示されなく
セカンダリーのDVDドライブは型番まで表示されているので、HDDを認識していないのかな?とは思っていたのですが。

古いパソコンなのでHDDを交換してまで直すかは少し微妙ですが検討してみたいと思います。(その場合は市販の3.5インチのIDE HDDですか?)

お答え本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
446187Re:起動しなくなり、リカバリも出来ない拝大吾郎 2008/04/11-19:43

記事番号446156へのコメント
つま太さんは No.446156「Re:起動しなくなり、リカバリも出来ない」で書きました。

ノートマシンでなければ殆ど3.5インチのHDDだと思いますけど。
それが数年前のモデルだから接続タイプがIDE(ATAとも呼ぶ)タイプのHDDであって、
ここ最近の物だと殆どSATAタイプのHDDと言う事でしょう。
HDDだけ購入して来ればリカバリディスクがあればシステムを再セットアップ出来ると
思いますけど。
HDDにしても箱に入っているIO-DATA製とかを購入すると引越しソフト付とかで結構な
価格になってしまう、でも私等自作派が購入するバルク品のHDDは何も付属ソフトも
付いてはいませんけど安い物もありますけど。
容量だけ極端な物を購入しなければ出費を極力抑えてリカバリにチャレンジしてご自身で
システムの修復も出来ると思います。
僅か数千円の出費でうまくいけば済むかと思われます。

▲このページのトップに戻る
446216Re:起動しなくなり、リカバリも出来ないつま太 2008/04/12-01:21

記事番号446187へのコメント
拝大吾郎さんありがとうございます。

教えて頂いたアドバイスを参考に検討してみようと思います。

本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
446238Re:起動しなくなり、リカバリも出来ない拝大吾郎 2008/04/12-10:20

記事番号446216へのコメント
つま太さんは No.446216「Re:起動しなくなり、リカバリも出来ない」で書きました。

バルク品のHDDのATA-133タイプを購入して来るのはパソコン関係のパーツショップ等に
行くとか、あるいはweb通販でも購入は出来ますけど、一番重要なのは○GBまで導入
出来るかではないでしょうか? BIOSの容量の認識する、しないと言う壁問題があります。
無闇矢鱈に大容量HDDを購入してみても容量を全て認識出来なければ有効に使えませんから。
それと実際にHDDを接続し直す場合におけるATA(IDEと言うべきか)の場合には、HDD自体に
表示されてはいますけど、ジャンパの選択があります。
ジャンパを普通だとプライマリのマスターに設定する必要があります。
あとはリカバリ作業時におけるリカバリ用のCD-ROMがあるタイプなのであれば、それを
一番先に読み込む様にBIOS画面を立ち上げて起動デバイスの設定の所で、ファーストブートデバイスを
CD-ROMとかDVDマルチドライブとかに変更をしておく必要があります。
そして設定の変更をした後で設定を保存してBIOS画面から抜けて、そして初めてリカバリが
出来る様になりますから。

▲このページのトップに戻る
446159Re:起動しなくなり、リカバリも出来ないmんm 2008/04/11-16:00

記事番号446145へのコメント
つま太さんは No.446145「起動しなくなり、リカバリも出来ない」で書きました。

慌ててHDDを買いに行く前に、ケーブルの緩みによる接触不良で頻繁なフ
リーズ、そして、ついにはHDD認識できず、ということもありえますので、
この際すべてのケーブルの挿しなおし、ついでにメモリも挿しなおし、
ファン、ヒートシンクの埃付着状態チェック等総点検してはどうでしょう?

▲このページのトップに戻る
446162Re:起動しなくなり、リカバリも出来ないつま太 2008/04/11-16:30

記事番号446159へのコメント
mんmさんありがとうございます。

さっそくダメ元ですが、ケーブルの緩みや埃をチェックしてみたいと思います。

ありがとうございました!

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言