サーバーって?



 ◇-?サーバーって?-qx9770とx48はどうなった-03/13-04:31(151)-No.442901
   ┗?!Re:サーバーって?...-jtaka[BJCB]-03/14-00:17(131)-No.443006
     ┗?!!サーバーOSって?...-norimaki2000-03/14-02:20(129)-No.443015

▲このページのトップに戻る
442901サーバーって?qx9770とx48はどうなった 2008/03/13-04:31

メーカー名:SONY ソニー
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:-
--
特に困っていは無いのですが、個人的に疑問に感じていることを質問します。

先日、インテルからCore2Extreme QX9775が発売されましたよね?
あれは、ソケットタイプがLGA771ということですが、これはサーバー向けCPU、
XEONと同じですよね?
そこでソケットLGA771のマザーを調べてみたのですが、軒並みマルチCPUでした。
このCPUはサーバー向けなのでしょうか?

当方初心者でサーバーについてはまったく知識が無いのですが、
Microsoft Windows Server 2008のスクリーンショットを見てみるとあまりVistaと
違いが無いように思えました。
サバー向けOSと通常OSでは何が違うのでしょうか?

また、マルチCPUの環境ではOSのライセンスなどの問題はどうなるのでしょう?
サーバー向けのOSなら問題ないのでしょうか?
自作でサーバーを組んだことがある方っていらっしゃいます?

▲このページのトップに戻る
443006Re:サーバーって?jtaka[BJCB] 2008/03/14-00:17

記事番号442901へのコメント
>先日、インテルからCore2Extreme QX9775が発売されましたよね?
↑これはSkulltrailプラットフォームに対応したマザーボードじゃないと使えないんじゃ
ないんですかね。普通のXeonなマザーボードでは使えないかも。BIOSアップデートでも
対応できなかったりするかも。
[インテル、超ハイエンド環境「Skulltrail」を正式発表]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/intel.htm

>サバー向けOSと通常OSでは何が違うのでしょうか?
とりあえず、WindowsではドメインコントローラはクライアントOSではなれないし、
ActiveDirectoryはクライアントOSのPCだけでは構築できないと思うけど。

あと、WindowsXPやVistaでは最上位のものでもどうやっても最大接続数が10に限定
されるけど、サーバOSだったらCALを買うことで増やせるってのもあると思うね。

要するに、サーバとして効率的・効果的な機能がサーバOSにはあるってことだと思う。

>また、マルチCPUの環境ではOSのライセンスなどの問題はどうなるのでしょう?
↑いまいち質問の意味がよく判んないんですけど。
もしかして、マルチCPUではおのおののCPUで別々のOSが稼働するとでも考えている?
基本的にそんなことはないです。マルチコアCPUがばらけているのがマルチCPUと
考えるべきです。
# ていうか逆にマルチCPUを物理的に1つのコアの上に構成したのがマルチコアCPU
# なんだけど。最近のはマルチコアCPUをマルチに使って、より多くのプロセッサで
# マルチプロセッサ構成にするというのができるようになってきたってことで。

▲このページのトップに戻る
443015サーバーOSって?norimaki2000 2008/03/14-02:20

記事番号443006へのコメント
「サーバ機」ではなく、「サーバOS」のことですね。


例えばOSによって利用可能なCPU数やメモリ容量が違います。
マルチコアやハイパースレッドとは関係なく、物理CPU数です。(ソケット数)
32ビット版OSの場合
Windows XP Home Editionでは最大1CPU 最大4GB
Windows XP Professionalでは最大2CPU 最大4GB
Windows Server 2003,Standard Editionでは最大4CPU 最大4GB
Windows Server 2003,Enterprise Editionでは最大8CPU 最大32GB
Windows Server 2003,Datacenter Editionでは最大32CPU 最大128GB


OSの機能についてはjtakaさんが書いている以外にも多々あります。
Windows XPには無くて、Windows Server 2003にあるもの。
Active Directory
DHCPサーバ
DNSサーバ
WINSサーバ
リモートアクセス検疫サービス
Windows Mediaサーバ
Macintosh用ファイルサービス
Macintosh用印刷サービス
ターミナルサーバ
リモートインストールサービス
クラスタサービス


その他アプリケーションで、Windows XPでの動作をサポートしないけど、Windows Server 2003での
動作をサポートする製品がたくさんあります。


「サーバ」とは他の誰かにサービスを提供する役割のこと。
そのためのOSがサーバOS。
上記のサービスもそのサーバ自身が利用するためのものではなく、そのサービスを必要としている
他のコンピュータ(クライアントPC)のために利用されます。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言