Cドライブの容量の増やし方について



 ◇-?Cドライブの容量の増やし方について-井の中の蛙(初)-01/17-17:26(167)-No.436716
   ┣?!Re:Cドライブの容量の増やし方に...-大海を知らず-01/17-18:21(166)-No.436725
   ┃ ┗?!【ありがとう】Re:Cドライブの容...-井の中の蛙-01/18-07:59(152)-No.436811
   ┣?!Re:Cドライブの容量の増やし方に...-NEeDS-01/17-19:00(165)-No.436728
   ┃ ┗?!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-井の中の蛙-01/18-09:01(151)-No.436817
   ┃   ┣?!!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-うっでぃ-01/18-09:40(151)-No.436824
   ┃   ┃ ┗?!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-井の中の蛙-01/18-11:05(149)-No.436834
   ┃   ┃   ┗?!!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-うっでぃ-01/18-11:27(149)-No.436837
   ┃   ┃     ┗?!!!!!!Re:Cドライブの容量の増や...-井の中の蛙-01/18-11:44(149)-No.436839
   ┃   ┗?!!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-NEeDS-01/18-16:25(144)-No.436858
   ┃     ┗?!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-FUFUFU-01/18-19:21(141)-No.436870
   ┃       ┗?!!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-NEeDS-01/18-22:36(138)-No.436898
   ┃         ┗?!!!!!!Re:Cドライブの容量の増や...-FUFUFU-01/18-23:56(136)-No.436911
   ┃           ┗?!!!!!!!Re:Cドライブの容量の増や...-NEeDS-01/19-00:18(136)-No.436916
   ┣?!Re:Cドライブの容量の増やし方に...-J cuts :35 .1-01/17-22:14(162)-No.436759
   ┃ ┗?!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-井の中の蛙-01/18-09:07(151)-No.436819
   ┃   ┗?!!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-お肉-01/18-09:18(151)-No.436821
   ┃     ┗?!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-井の中の蛙-01/18-10:54(150)-No.436831
   ┣?!Re:Cドライブの容量の増やし方に...-norimaki2000-01/18-02:29(158)-No.436794
   ┗?!Re:Cドライブの容量の増やし方に...-FUFUFU-01/18-15:28(145)-No.436852
     ┗?!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-井の中の蛙-01/18-15:56(144)-No.436853
       ┗?!!!Re:Cドライブの容量の増やし方...-FUFUFU-01/18-18:45(142)-No.436866
         ┗?!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-井の中の蛙-01/18-21:50(139)-No.436891
           ┣?!!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-FUFUFU-01/18-22:15(138)-No.436893
           ┣?!!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-kimi-01/18-22:49(138)-No.436900
           ┗?!!!!!Re:Cドライブの容量の増やし...-Acad(β)-01/19-11:32(125)-No.436948
             ┗?!!!!!-Re:Cドライブの容量の増や...-井の中の蛙-01/19-15:14(121)-No.436969
               ┗?!!!!!-!Re:Cドライブの容量の増や...-Acad(β)-01/20-09:40(103)-No.437086

▲このページのトップに戻る
436716Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙(初) 2008/01/17-17:26

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:自作
ハード関連:ハードディスク HDD HDDのパーテーションについて
--
HDD(C)ドライブに関しての質問です。

現在HDD(C)ドライブに(D)・(E)と2つのパーテーションを引いております。
今回(C)ドライブの容量が足りなくなってきたため、このパーテーションを
削除しHDDを(C)ドライブのデーターを削除せずに、パーテーション無しの
(C)ドライブのみに使用したいのですが、ただパーテーションを削除して
も(C)ドライブの容量は増えません。(C)ドライブのデーターを消さずに
HDD丸々一つを(C)ドライブのために使うには、どのようにしたらよろしい
のでしょうか?

ご指導お願いいたします。

▲このページのトップに戻る
436725Re:Cドライブの容量の増やし方について大海を知らず 2008/01/17-18:21

記事番号436716へのコメント
井の中の蛙(初)さんは No.436716「Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

パーティションマジックなどのソフトを使って
行うのが確実な方法です

▲このページのトップに戻る
436811Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-07:59

記事番号436725へのコメント
大海を知らずさんは No.436725「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

ありがとうございます。調べてみます。

▲このページのトップに戻る
436728Re:Cドライブの容量の増やし方についてNEeDS 2008/01/17-19:00

記事番号436716へのコメント
井の中の蛙(初)さんは No.436716「Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>現在HDD(C)ドライブに(D)・(E)と2つのパーテーションを引いております。
D:、E:と「パーティション(Partition)」を「切られた」理由は何でしょうか?
また、
それらのドライブ(パーティション)はどの様に利用されていますか?
それぞれ(C:、D:、E:)サイズ及び空きは?

それによりレスが変わって参ります。

基本的には、C:(システム)に統合するのは、私は推奨しません。
1.システムドライブにはシステムファイルのみとする方がメンテナンスしやすいと共に安定化が図りやすい
2.作成データを別ドライブとすることで、何らかの要因でリカバリを余儀なくされたとき、
リストアが楽になる。
などの理由を挙げます。


標準ではシステムドライブを弄れませんので、
パーティション操作ツールを利用するか、クリーンインストールしてしまう。

▲このページのトップに戻る
436817Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-09:01

記事番号436728へのコメント
NEeDSさんは No.436728「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
それらのドライブ(パーティション)はどの様に利用されていますか?
→Cドライブにはシステムのみ
→D・Eドライブにはデーターを入れております。
それぞれ(C:、D:、E:)サイズ及び空きは?
→HDD自体のサイズは80GBで、Cが20GB・Dが35GB・Eが25GBとパーテーションしてあります。

基本的には、C:(システム)に統合するのは、私は推奨しません。
→その通りだと考えます。ただ、一時的に保存をする場所がデェスクトップになってしまうときが
 多々ありまして、その度にCドライブがいっぱいになってしまいますのでこの度、容量を増やそうと
 考えた次第です。
 因みに、今後としましてもCにはシステムのみとするつもりです。

標準ではシステムドライブを弄れませんので、
パーティション操作ツールを利用するか、クリーンインストールしてしまう。
→上記したようなことから、その他にも解決方法は存在いたしますか?
 ご指導お願いいたします。

▲このページのトップに戻る
436824Re:Cドライブの容量の増やし方についてうっでぃ 2008/01/18-09:40

記事番号436817へのコメント
井の中の蛙さんは No.436817「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>→HDD自体のサイズは80GBで、Cが20GB・Dが35GB・Eが25GBとパーテーションしてあります。
Cドライブがシステムのみなら20GBあれば十分だと思います。

いっぱいになるのは無駄なファイルが
Cドライブ上に大量にあるからではないでしょうか?

・マイドキュメントのターゲットフォルダを他のドライブに変更。
・個人的なデータを他のドライブに移動
・一時ファイル領域を他のドライブに変更
・インターネット一時ファイル等の削除及びサイズ変更
・不要アプリケーションソフトをアンインストール
・巨大アプリケーションを他のドライブに再インストール
・不要ファイルの一括削除(窓の手、EasyCleaner等のツールで削除可能)
などなど

パーティション操作は失敗することもあると聞きますので
このぐらいのことはやってから考えた方がいいと思います。


質問の主旨と変わってしまったので・・・追記します。
パーティション操作をするので市販のツールを使用した方が確実でしょう。

▲このページのトップに戻る
436834Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-11:05

記事番号436824へのコメント
うっでぃさんは No.436824「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
ありがとうございます。
私も当初は20GBあれば十分であると判断したのでこのような設定にしたのですが、
今回このようなことになりレスをたてた次第でございます。
うっでぃ様が仰ったように下記を試したいと思うのですが、何分初心者ですので
意味を確認させていただいてよろしいでしょうか?
・マイドキュメントのターゲットフォルダを他のドライブに変更。
 実際にどのように行えばよろしいのでしょうか?
・個人的なデータを他のドライブに移動
 実践させていただいております。
・一時ファイル領域を他のドライブに変更
 申し訳ございません。どのように変更を行えばよろしいのでしょうか?
・インターネット一時ファイル等の削除及びサイズ変更
 申し訳ございません。どのように変更を行えばよろしいのでしょうか?
・不要アプリケーションソフトをアンインストール
 実践させていただいております。
・巨大アプリケーションを他のドライブに再インストール
 素人考えで申し訳ございません。アプリケーションソフトはCドライブ内になくては
 動作を起さないのではないでしょうか?
・不要ファイルの一括削除(窓の手、EasyCleaner等のツールで削除可能)
 実際の不要ファイルがどのような物か分かりません。どのように判断すればよろしいのでしょうか?

因みに、趣旨に戻りまして、パーテーションのサイズ自体はCドライブに全て一括させるには
やはり、市販のソフトでなくてはならないのが現状でしょうか?PCの設定だけでは無理があるのでしょうか?


▲このページのトップに戻る
436837Re:Cドライブの容量の増やし方についてうっでぃ 2008/01/18-11:27

記事番号436834へのコメント
井の中の蛙さんは No.436834「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>意味を確認させていただいてよろしいでしょうか?
全て少しネット検索すれば解ることなので説明はしません。
少しご自分でも努力してみることをオススメいたします。
google
http://www.google.co.jp/
ここで「マイドキュメント ターゲットフォルダ」等で検索するとかね

>因みに、主旨に戻りまして、パーテーションのサイズ自体はCドライブに全て一括させるには
>やはり、市販のソフトでなくてはならないのが現状でしょうか?PCの設定だけでは無理があるのでしょうか?
WindowsXPの機能だけでは無理でしょうね。

▲このページのトップに戻る
436839Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-11:44

記事番号436837へのコメント
うっでぃさんは No.436837「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
ありがとうございます。
ここにレスをたてて正解でした。
本当にためになりました。

これから色々と努力してみます。

▲このページのトップに戻る
436858Re:Cドライブの容量の増やし方についてNEeDS 2008/01/18-16:25

記事番号436817へのコメント
井の中の蛙さんは No.436817「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

各ドライブの空き領域はどの位あるのですか?
#HomeEditionならばシステムパーティションは4GBで十分
#環境設定次第ですが通常10GBあれば間に合います
#カスタマイズ次第ではフラグメンテーション発生し難くなり安定に寄与


作業領域などを移動させるとは、
アクセス(書き換え)頻度高いものを独立させることを意味します。
#システムドライブアクセスを減らす

マイドキュメントフォルダ:プロパティ/ターゲット/ターゲットフォルダの場所

一時ファイル(temp(及びtmp)):システムのプロパティ/詳細設定の[環境変数]

IE一時ファイル:インターネットオプション/全般/インターネット一時ファイルの[設定]

アプリケーション作業領域:各アプリケーションの設定を確認
 #各ショートカット/プロパティの作業フォルダ
 #作業領域として(OSのtemp、pagefile(仮想メモリ)以外)独自に設けるものがあるから設定確認


>アプリケーションソフトはCドライブ内になくては動作を起さないのではないでしょうか?
一部そのようなものがありますが、大概のものは問題ありません。
 #インストール時に場所を変更出来る
 #ただし、システムフォルダに一部モジュールが置かれる(留意)
 #一部(アプリケーション)とは、そのような注意書きがあるか、インストール場所のユーザ指定ができないもの

>実際の不要ファイルがどのような物か分かりません。
窓の手の機能(不要ファイル掃除機)辺りなら分かり易いでしょう。
#ヒットしたものが不用か不明なら、開いて確認する

レジストリクリーニングにはCCleaner+NTREGOPT(クリーニング+最適化)が比較的安全です。
#バックアップを取ることを忘れない(機能付属)

何れもググれば分かることだが、調べても不明なら適切な場所で具体的に訊くと良いでしょう。


>ただ、一時的に保存をする場所がデェスクトップになってしまうときが、多々ありまして
なぜ「デスクトップ」になるのでしょう。
どの様なものですか?

通常何処でも問題ないはずですから、操作方法を確認してください。

>その他にも解決方法は存在いたしますか?
ない^^;

と言うか、質問者のPCの使い方(操作及びカスタマイズ)の問題と言えるでしょう。
#前述参照

他の方のレスにある増設可能なら、
HDDを増設(マスタ:HDD0)し、クリーンインストール、今までのはスレーブ(HDD1)として繋げばOS(HDD0から起動ですから)上で操作出来ますよ。
また、
パーティション操作ツールは市販品だけでなくフリーのものもあります。
ただし、他の方のレスにあるように、起動不能など不具合を生じることもあり、
バックアップを忘れないことは勿論、リカバリ覚悟で利用してください。

故に、質問者の場合、クリーンインストールする方が早いと感じております。
その他、他の方のレスを参考にカスタマイズされてください。



追記(16:46):FUFUFUさんのレスに関して

>なんか、いまだにこの考え方が横行してるので頭痛がしてきます。
言わんとしていることは理解します。
ですが、
>なぜ、今回Cドライブの容量が不足してしまったのか?
>その答えは、WindowsがHDDを細切れにして使うことを考えていないから。
>データをマイドキュメントに集中させるという考え方と
>システムはC、データはDという考え方は相容れないからです。
>だから「データはDに入れる」ということを意識して実践しなければ
>データはCに蓄積されていくのです。
「意識して実践しなければ」はその通りですが、
「データをマイドキュメントに集中(中略)という考え方は相容れないからです」はチョと違うというか誤認の恐れがあります。

MSでもパーティションを切ることを推奨しています。
それによって問題になることではありませんし、メンテナンスや安定化を図りやすいと言えます。
#物理的にドライブ増設出来るならなお良い
#その辺り、カスタマイズをキーにググってください

HDD自体ダメになれば意味なさないはその通りですから、バックアップは他のメディアにもと言うのも基本です。

何れにしろ、FUFUFUさんの言を否定ではなく、環境次第と言うことです。

▲このページのトップに戻る
436870Re:Cドライブの容量の増やし方についてFUFUFU 2008/01/18-19:21

記事番号436858へのコメント
NEeDSさんは No.436858「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

NEeDSさん、どうもです。
>「データをマイドキュメントに集中(中略)という考え方は相容れないからです」は
>チョと違うというか誤認の恐れがあります。

若干誇張してはおります。
マイドキュメントを移動できることも存じておりますが、
複数ドライブを指定できないと思います。(ダイナミックディスクで結合は無しで)
また、省略していますがProgram Filesの問題もあります。
基本的にインストール先を変更するなど、普通はしません。
複数ドライブを簡単に使い分けるような仕組みはWindowsにはありません。
パソコンに詳しくない人がWindowsを使えばCドライブは肥大します。
普通の人が普通に使った場合の話です。
メーカー品でDドライブを設定してあるものは多いですが
積極的にデータ格納先として使っている人はあまり見たことがありません。
最近あった質問と同じように(D&Dでデスクトップにアイコンが表示されない)
マイドキュメントはおろか、デスクトップに巨大ファイルを置く人が
ほとんどだと思います。

>MSでもパーティションを切ることを推奨しています。

寡聞にも、そのような文章を目にしたことがありません。
WinXPでもWinVISTAでも、インストール時にそのような注意書き等は
表示されないと思います。
指示通りにEnterキーを押していくと1ドライブになります。

どんなに誤魔化しても、マイドキュメントの上にドライブが存在してしまう
Windowsの限界だと思っています。


▲このページのトップに戻る
436898Re:Cドライブの容量の増やし方についてNEeDS 2008/01/18-22:36

記事番号436870へのコメント
FUFUFUさんは No.436870「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>若干誇張してはおります。
了解^^;

>基本的にインストール先を変更するなど、普通はしません。
かも知れませんね。
ただ、そうするとフラグメンテーションがかなり発生しやすいです。
OSだけでも分けると、デフラグ要するほどのフラグメンテーションはそのドライブだけになります。
更にカスタマイズを施せばそれもかなり抑えることができます。
#勿論理論上はフラグメンテーションがいくらあっても問題ない
#ただし、MFTの問題が少々懸念
http://support.microsoft.com/kb/320397/
#原因の項
#わけわからん不安定はMFTを疑えと教わった(あげたMSKBとは直に関係ない)

よって、
>積極的にデータ格納先として使っている人はあまり見たことがありません。
と言うのも私の周りにはあまりいませんし、相談受けた場合、私は積極的に切ることを勧めています。
少なくとも、リカバリに備えて楽とね。
バックアップが大事ですが、その備えしない方が多いこともあります。

>>MSでもパーティションを切ることを推奨しています。
>寡聞にも、そのような文章を目にしたことがありません。
勿論注意書きなどはありません。
で、
ごめん、現在その文書を見つけられない。
過去に見たのは確かと思っているが、示せないので「MSが推奨」を取り下げます。
#メモ書き(私の)はあったのだがロケーション記載なし

なお、言い訳的に該当しそうなのはこれ。
Windows XP で最適化と回復のためにページ ファイルを構成する方法
http://support.microsoft.com/kb/314482/ja

Reinstalling Windows XP Home ガイド(第1部)
http://support.microsoft.com/kb/896526/en-us
「Create partitions
 At this point, you must decide whether you want to repartition the hard disk.
 A configuration that contains multiple drives makes data management easy.」
機械翻訳:
http://support.microsoft.com/kb/896526/ja

こちらは質問者への補足:
[HOW TO] Windows XP でページング ファイルを移動する方法
http://support.microsoft.com/kb/307886/ja


参考(パーティションに関して興味深い議論):
/.「Windowsのパーティション、どう切り分けてます?」
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=07/05/25/0146248


ちなみに、私のPCは2HDD(80GB+40GB)
HDD0:OS 10GB/APP 20GB/STOK(DL) 30GB/DATA 残り
HDD1:SWAP 2GB/TEST 20GB/Backup(DATA) 残り


>また、省略していますがProgram Filesの問題もあります。
とは?
もしかして、Application Dataフォルダのことを指してますか。
インストール先指定のことなら、マイドキュメント同様かと。

>どんなに誤魔化しても、マイドキュメントの上にドライブが存在してしまう
ん、意味がよく分かりません。
エクスプローラの表示のことでしょうか?



▲このページのトップに戻る
436911Re:Cドライブの容量の増やし方についてFUFUFU 2008/01/18-23:56

記事番号436898へのコメント
NEeDSさんは No.436898「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>>また、省略していますがProgram Filesの問題もあります。
>インストール先指定のことなら、マイドキュメント同様かと。

インストール時にドライブ名だけを書き換えるということが出来ない人が多いので。
だいたい、反転している状態でキーを押すのでインストール先が空になる。
老人にはBOXが小さいし難しいみたい。

>>どんなに誤魔化しても、マイドキュメントの上にドライブが存在してしまう
>エクスプローラの表示のことでしょうか?

Linuxとかと比べてということです。
デスクトップがフォルダとしてアクセスできてしまう。

ちなみに私のPCは
ドライブが2台ついているのは1台だけ。
パーティション切っているものはない。HDDは250GB〜80GBでいろいろ。
必要ならドライブを増設するかUSB接続。
用途別に複数台使っていて予備機も用意してある。
前はサーバ動かしてたけどいまは面倒でやめた。(NT3.51から使ってた)
P3-デュアルのマザーが3枚あるので売却準備中。

人のスレなんで、この辺で失礼します。
お話おもしろかったです。
ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
436916Re:Cドライブの容量の増やし方についてNEeDS 2008/01/19-00:18

記事番号436911へのコメント
FUFUFUさんは No.436911「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>人のスレなんで、この辺で失礼します。
そうですね。

>お話おもしろかったです。
いえ、失礼しました。

ありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
436759Re:Cドライブの容量の増やし方についてJ cuts :35 .1 2008/01/17-22:14

記事番号436716へのコメント
井の中の蛙(初)さんは No.436716「Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
HDDの容量が分かんないけど、この際思い切って増設したらどう?
>現在HDD(C)ドライブに(D)・(E)
ここのC:\は、イメージファイル化すればいいし、ICD-LINUXでね。

▲このページのトップに戻る
436819Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-09:07

記事番号436759へのコメント
J cuts :35 .1さんは No.436759「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
初心者で発言ですみません。
1.なぜ増設するのでしょうか?増設することによるメリットを教えて下さい。
2.イメージファイル化とはどのようなことでしょうか?詳しく調べたいのですが
 何処を調べればいいでしょうか?ご指導お願いいたします。

▲このページのトップに戻る
436821Re:Cドライブの容量の増やし方についてお肉 2008/01/18-09:18

記事番号436819へのコメント
井の中の蛙さんは No.436819「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>1.なぜ増設するのでしょうか?増設することによるメリットを教えて下さい。
こちら参考に
http://mbsupport.dip.jp/datahozonnorisou.htm


▲このページのトップに戻る
436831Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-10:54

記事番号436821へのコメント
お肉さんは No.436821「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
ありがとうございます。このページを今後参考として使わせていただきます。
本当にありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
436794Re:Cドライブの容量の増やし方についてnorimaki2000 2008/01/18-02:29

記事番号436716へのコメント
あまりお勧めはしませんが、リソースキットのLinkd.exeを使い方法もあります。
DドライブのあるフォルダがCドライブ配下にあるように見せかけることが出来ます。
使い方はLinkdやLinkd.exeで検索してください。
難しいコマンドではありませんが、もし使い方がわからなければあっさり諦めましょう。

マイドキュメントが大きいなら、これをDドライブに移動させるだけでも効果はあります。

▲このページのトップに戻る
436852Re:Cドライブの容量の増やし方についてFUFUFU 2008/01/18-15:28

記事番号436716へのコメント
井の中の蛙(初)さんは No.436716「Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

1個のHDDをパーティションを切って分割するのはハードの故障には無力なので
あまり意味がないです。(お肉さん推奨のページにも書いてあります)
なんか、いまだにこの考え方が横行してるので頭痛がしてきます。
データはほかの独立したドライブやMO、いまは安くなったのでSDとかCF
こんなものにバックアップをとるべきです。

なぜ、今回Cドライブの容量が不足してしまったのか?
その答えは、WindowsがHDDを細切れにして使うことを考えていないから。
データをマイドキュメントに集中させるという考え方と
システムはC、データはDという考え方は相容れないからです。
だから「データはDに入れる」ということを意識して実践しなければ
データはCに蓄積されていくのです。

このような質問をする素人の方には、
パーティションの切り直しはお勧めしません。
失敗してデータすべてを失う覚悟があるのなら
市販ツールを使って実行してください。
しかし、市販ツールを買うお金があるのなら
HDDを新しく購入して1ドライブで新規インストール
元のドライブはデータを移行してから
フォーマットしてDドライブとして接続
データバックアップ用に使えばよいのではないですか?

フリーのもので出来ないことはないですが、スキルが必要です。
それよりも、デスクトップにD、Eドライブのショートカットを作って
それを開いて大きなデータは素早く移動させた方が
合理的な解決だと思います。

▲このページのトップに戻る
436853Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-15:56

記事番号436852へのコメント
FUFUFUさんは No.436852「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
ご指導ありがとうございます。
今回、私は上記したようにCドライブに20GBを設けました。
ここでは仰られたようにシステムのみで、他のドライブにデータを入れ、更にバックアップ
用にHDDを容易して作業を行ってきたのですが、このような事態になってしまいました。

上記でご指導戴いた様な対応を今取っている最中ですが、中々空き容量は増えません。
原因として私が考える限りでは巨大アプリケーションがシステムの割合を占めているから
だとも考えております。

私的には、フォーマットしなおしてPCのシステム環境を改めようと考えております。
このような考え方はいかがなものでしょうか?
ご指導お願いいたします。

▲このページのトップに戻る
436866Re:Cドライブの容量の増やし方についてFUFUFU 2008/01/18-18:45

記事番号436853へのコメント
井の中の蛙さんは No.436853「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>上記でご指導戴いた様な対応を今取っている最中ですが、中々空き容量は増えません。
>原因として私が考える限りでは巨大アプリケーションがシステムの割合を占めているから
>だとも考えております。

とりあえず、以下のことを教えてください。
1 C、D、E各ドライブの空き容量。
2 Cドライブの「Documents and Settings」と「Program Files」それから
ご自身の「C:\Documents and Settings\ユーザー名」
この3つのフォルダの容量
それぞれ、右クリックからプロパティで確認してください。

アプリケーションソフトも自動で「C:\Program Files」に入ります。
ですからCドライブには容量が必要です。
ところで、その「巨大アプリケーション」と考えるソフトは何ですか。
差し支えなければ教えてください。

ソフトにもよりますが、設定変更をしないとインストールされたフォルダ内に
データファイルや一時ファイルを格納してしまうものがあります。
ソフトの実行環境ではなく一時ファイルやデータファイルなら
生成先をDやEに変更すれば回避できます。

などと書きながら思いついたのですが、ひょっとしてCADとかのソフトですか?
それだと部品とかのデータが増えてくるとCが大きくないと無理です。

データのバックアップと移動が出来るのなら、フォーマットして
システムを入れ直した方が良いと思います。
私の場合、万が一のことを考えて、新しいHDDに新環境を作り、
前のHDDを直接つないでデータを移行します。

HDD全体の使用量がわからないので、はっきりはいえませんが
Cが20GBで満杯になるような環境でしたら80GBに増やしても不安が残ります。
出来れば160GBなどの大きなHDDに変更するか、せめて80GBを購入して
80+80の環境を作った方がベストと思います。
パソコンの構成(MBの名前とか、増設が可能かとか)がわからないので
このような回答になってしまいます。

▲このページのトップに戻る
436891Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/18-21:50

記事番号436866へのコメント
FUFUFUさんは No.436866「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
ありがとうございます。
仰る通り、CAD・ムービー・3D・イラスト等です。
テンプレートが多いのと、多くの場合ほぼ同時に動かしております。

>などと書きながら思いついたのですが、ひょっとしてCADとかのソフトですか?
>それだと部品とかのデータが増えてくるとCが大きくないと無理です。
>
>データのバックアップと移動が出来るのなら、フォーマットして
>システムを入れ直した方が良いと思います。
>私の場合、万が一のことを考えて、新しいHDDに新環境を作り、
>前のHDDを直接つないでデータを移行します。
とありましたが、やはりそうなのですね。このレスをたててからうすうす
感じておりました。

一応補足と致しまして、HDDは2つ使っておりまして一つはC・D・Eと入っている80GB。もう一つは
F・Gと入っている250GBです。どちらもデータ容量自体は結構入っておりまして、
その他、外付けのHDDも使っております。本当はこの様な事を最初に説明するべきだったのでしょうが
何分レスをたてること自体初めてでしたので、今になってしまいました。
私の質問に答えてくださった方々、申し訳ございませんでした。

FUFUFU様のようにPCの中身をしっかりと知っている方が羨ましいです。そして
ここにレスをたてて本当に良かったと思っております。
>Cが20GBで満杯になるような環境でしたら80GBに増やしても不安が残ります。
>出来れば160GBなどの大きなHDDに変更するか、せめて80GBを購入して
>80+80の環境を作った方がベストと思います。
と仰っていただいたように今回は、この方法でこの問題を解決させようと思います。



▲このページのトップに戻る
436893Re:Cドライブの容量の増やし方についてFUFUFU 2008/01/18-22:15

記事番号436891へのコメント
井の中の蛙さんは No.436891「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>仰る通り、CAD・ムービー・3D・イラスト等です。
>テンプレートが多いのと、多くの場合ほぼ同時に動かしております。

事情はわかりました。

できるなら、250GBのHDDを購入してCドライブにすることをお勧めします。
それで外付けに500GB×2でバックアップを2つとっておく
このような環境が望ましいと思います。

▲このページのトップに戻る
436900Re:Cドライブの容量の増やし方についてkimi 2008/01/18-22:49

記事番号436891へのコメント
井の中の蛙さんは No.436891「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。

>一応補足と致しまして、HDDは2つ使っておりまして一つはC・D・Eと入っている80GB。もう一つは
>F・Gと入っている250GBです。どちらもデータ容量自体は結構入っておりまして、
>その他、外付けのHDDも使っております。

クリーンインストールしましょう。
Cドライブは80GBのハードディスク、Dドライブは250GBのハードディスク。
CドライブはWindowsのみ。Dドライブにソフトとデータ。
外付けのハードディスクはバックアップに使う。
このような運用ではいかがでしょうか?
運用の考え方は様々なので一例ということで。

▲このページのトップに戻る
436948Re:Cドライブの容量の増やし方についてAcad(β) 2008/01/19-11:32

記事番号436891へのコメント
仕事とプライベートで分けるという考え方はどうですか?

もう一台自作するとか安いPCのXP等購入(7万程度もあれば十分)

普段仕事で使ってる物などならインストール作業とかも楽にできるので
その新しいPCにプログラムをインストールしたあとデータ等は移動してしまう。
古いPCからは全て移動できてるか確認して削除していく

それでもそのパーテーションの分け方が気に入らなければ、HDの160G程度購入して
1)それを古いPCのHDと交換して新規OSインストール(リカバリディスク等)する。
2)新規インストールしたHDと以前から使用しているHDを新PCにつなぐ。
3)新しいPCを起動して旧PCでOSをインストールしたHDのデータを全て消去
4)その空になった160GのHDに以前のPCで使用していたCドライブの全てのデータを
  コピーする。
5)新PCをシャットダウンしてからコピーしたHDを旧HDのマスターに接続して
  スレーブにCDEのパーテーションに分けたものを繋げて旧PCを起動する。
6)数日動作チエックしながら使用して問題なければDドライブになっている
  元Cドライブのデータを全て消去。

7)もしスレーブの3分割が嫌な場合一時的に元のDとEのデータの入った領域から
  そのデータ等をCドライブにフォルダを作ってそこに全てコピーしてから
  マイコンピュータの右クリックの管理でデスクの管理をくりくしてプライマリ
  パーテーションと拡張パーテーションを削除していって作り直してからフォーマットして
  そこに予めCドライブに作ったフォルダにコピーしていたデータを戻せば
  すっきりすると思います。

______________________________________

時代の流れで考え方変えていけなければいけないものだなと痛感しました。
昔OSをブートで分けていくつもいれたら便利とかXPではじめとかの時はやったので
それで使ってたがいまではそれがわずらわしい。
(パーテーション操作の時必要なデータを失ってしまった事もある)
ひとつのHDにパーテーションをわけてもつぶれるときは全てって情報もあったので
HDをいくつも買ってしまう買い癖がついてしまった。
OS(XPでも)の領域は10Gあればという時代があってそれが数年前では30G
だけど今の考え方は元々OS購入時のデフォルトでCドライブがメインでそこに
いろいろ入れて問題ないと判断しはじめた
(空き容量について出来れば30%以上はキープの必要がある)
でもいまだにCドライブは一時的な保管が多くてEドライブに保管しなおしてます。
それを1年ごとに250Gや200Gの別のHDにコピーしてそれをPCから外して保管してます。

プライベートで使ってる人とPC関係で働いてる人とプログラマーが
開発したソフトを使うだけでメインがPCではなく道具と思ってる人は、
必要な環境もぜんぜん違うので単なる参考です。


▲このページのトップに戻る
436969Re:Cドライブの容量の増やし方について井の中の蛙 2008/01/19-15:14

記事番号436948へのコメント
Acad(β)さんは No.436948「Re:Cドライブの容量の増やし方について」で書きました。
やってみます!PC自体は買うお金がないのでHDDで解決させようと考えております。
本当に参考になる意見ばかりです。

やはり私は井の中の蛙です。


▲このページのトップに戻る
437086Re:Cドライブの容量の増やし方についてAcad(β) 2008/01/20-09:40

記事番号436969へのコメント
他のPCがあるのでしょうか?(デスクトップパソコン同士)

ノートPCでも読めないことは無いけどUSB等使用していたら途中で
アクセスできなくなる場合ある。
(電源供給量不足になる場合あるので電源供給するタイプのUSBハブが必要になる)

あえて他のPCでOS領域をコピーしているのは訳があります。
部分的にコピーする時点でCドライブOSの一部ができません。
3つHDを用意できるなら、1つのPCで繋ぎかえながらOSを2回いれて最後にいれた
OSで旧OSから違うHDにコピーすることは出来ます。

すごく原始的なやり方ですが、ソフトでの場合その1回の為に数千円が勿体無いし
結構詳しくないと今までの環境をそのまま移行はリスクがかかります。

言い忘れてたけど、システムファイルや隠しファイルはフォルダオプションで
全て表示させておく必要があります。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2008/02/19/(火) 12:34:27回答者のアドバイスが的確でした。Netscape4/WinXP