液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題



 ◇-?液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題-小梅-12/27-14:37(165)-No.434192
   ┣?!Re:液晶テレビにパソコン画面を...-KSAN-12/27-15:29(164)-No.434194
   ┗?!Re:液晶テレビにパソコン画面を...-ディーディー-12/29-19:50(111)-No.434438

▲このページのトップに戻る
434192液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題小梅 2007/12/27-14:37

メーカー名:自作PC ショップオリジナル
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:不明
トラブル現象:インターネット全般その他 画面表示について
--
デスクトップPCを液晶テレビに接続した際の画面の大きさについての質問です。

症状としては、液晶テレビの画面にパソコンの表示が収まりきらず、タスクバーやツールバーが画面外になってしまいます。
(上下左右、およそ3cmほど隠れてしまいます。)

具体的には、
グラフィック オンボードのSYNNEX MBD-NS36というマザーボードを使用しているパソコンにdell ptiplex GX270にて未使用だったDVI端子のあるNVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8Xのカードを取り付けてパナソニックのPanasonic TC-32MTJという液晶テレビにDVI-HDMIケーブルで接続してみました。
すると、画面は非常に綺麗に表示出来るのですが、上下左右およそ3cmほど、表示が収まりきらない状態になります。

dellのサポートページ(下URL)にある、301785のビデオドライバがこちらのドライバだと思うのですが、こちらをインストールしようとすると、XPの標準ドライバの方が新しいらしく「お使いのコンピュータにはインストールしようとしているドライバより新しい物が入っております。更新を続けますか?」のような文言が出ます。実際にXPのドライバを無視して更新をしても解像度は下がるだけでした。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=PLX_PNT_CEL_GX270&os=Windows+XP+Home+Edition

今現在の解像度は、800*600 1280*720 1920*1080の3つがある状態ですが、どれにしても画面の大きさ自体は変わりません。

私の認識としては画面表示の大きさはモニタ側にて設定すると思っていますが、パナソニック側に電話をして見たところ「分からない」との回答しか頂けませんでした。

そこで質問なのですが、パソコン側にて画面の大きさを調節することは出来るのでしょうか?
それとも、何か他のビデオドライバを入れてみれば解決するのでしょうか?

インターネットをする程度でしたら画面を最大にしなければ良いだけなのですが、固有のソフトを使用する場合にどうしても最大画面にて操作する必要があり、困っております。
また、私が住んでいる場所は海外のため、このような専門的な内容をこちらにて調べるのが非常に困難のため、こちらの掲示板にて質問させて頂いております。

お分かりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

▲このページのトップに戻る
434194Re:液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題KSAN 2007/12/27-15:29

記事番号434192へのコメント
小梅さんは No.434192「液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題」で書きました。
液晶テレビと接続してパソコンを起動した時に接続した液晶テレビがモニタとして
認識されればパソコンのモニタを液晶テレビへ接続変更した感じになります。
液晶テレビの解像度がパソコンの表示解像度よりも小さければ表示画面に収まらずに
はみ出した感じの表示になると推定されます。
パソコンに取り付けたビデオカードのドライバとユーティリティをインストールすると
表示解像度を変更するためのユーティリティがあれば(ATIの場合にはタスクトレイに
丸いアイコンが入る)それによって解像度を液晶テレビの解像度に合わせると
画面の中に納まります。(大抵のビデオカードに表示解像度変換ユーティリティがある)
私の場合は日立のプラズマTVでアナログ接続でしたがプラズマが1024x1024で
パソコンの1024x768の表示が自動調整され横長の表示で画面一杯に表示されました。
(注)日立のプラズマTVのPC接続のコネクタに接続したのでフル画面に
   なるように自動調整(スキャンコンバート)した可能性があります。
   デジタル接続だけでPC接続でなければ解像度の残りの部分が有効に
   使われずに画面が黒くなることも考えられます。(作り方の問題)
(注2)画面の解像度は普通はパソコンで設定した解像度の信号に従って
    パソコンモニタ側が追従して画面一杯の表示になるのが普通です。
    (液晶モニタの場合はモニタ側で表示位置の微調整ができるものがある)
(注3)液晶テレビの画面表示が送られてきたTV画面に対して表示拡大する
    表示にしていて同じ扱いで表示していたら画面をはみ出すことも考え
    られます。(液晶テレビの接続コネクタに対する表示信号の扱い方の問題)

▲このページのトップに戻る
434438Re:液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題ディーディー 2007/12/29-19:50

記事番号434192へのコメント
小梅さんは No.434192「液晶テレビにパソコン画面を表示した時の問題」で書きました。

Panasonic TC-32MTJ(海外モデルなんでしょうか)
http://buy.yahoo.com.tw/gdsale/gdsale.asp?gdid=390452

Panasonic TC-32MTJの液晶パネルは1366x768で、放送などハイビジョンコンテンツの
1920x1080(海外だと縦は1125なのでしょうか?)に合わせるためにテレビ内部で
仮想的なサイズ補正をしています。また厳密にはパネルのアスペクト(縦横)比が
16:9ではありませんので、16:9のハイビジョンコンテンツの画面は実際には若干
上下左右がはみ出て表示されていません。オーバースキャンの状態です。
4:3の800x600ではみ出しているのはわかりませんが、16:9の1280x720や
1920x1080ではみ出しているのはそのためと思われます。
もしかすると、PC側の全ての設定解像度を一律に1920x1080に拡大して
1366x768のパネルに当てはめてオーバースキャン表示しているのかも
知れませんが。

TVのHDMIはDVD(blu-ray/HD DVD)プレーヤーなどのデジタル映像機器用で
PC用には基本的に考慮されていませんので、PCのビデオカードからの
映像信号をTV側がどう認識してどう処理するかはつないでみないと
わからない面もあります。

 テレビによってはパネルサイズより小さく
 表示(アンダースキャン)されたりします。

KSANさんのレスに重なる部分もあって恐縮ですが

テレビ側の表示設定を変えてみる。
 ノーマル、ワイド、ワイドズーム、字幕つきなど
 (呼び方はメーカーに拠ります)。
 オーバースキャン量を変更できる機種もありますが、
 必ずしもぴったりな設定があるかどうかわかりません。
 同時にPC側の表示解像度も色々変えてみてください。

PC側のビデオドライバのコントロールパネルの設定を変えてみる。
 AMD(旧ATI)のRADEON HD2000系(3000系も?)の新しい
 ドライバ付属のコントロールパネルには設定解像度による表示が
 パネル解像度と合わない場合拡大・縮小できますが、
 すいませんがnVidiaの方は使った事がないのでわかりません。
 また恐縮ですがGeForce4シリーズの頃はHDMI接続は考慮
 されてない可能性もあります。

テレビ側にあればPC入力で使ってみる
 (PC用のモニタケーブル接続になると思いますが。)
 上記の記事だと1024x768のモニタに使えるような感じですが、
 ビデオドライバで1280x720とか1360x768などの表示設定があれば
 もっとパネル解像度に合った表示ができるかもしれません。

などが考えられますがどうでしょうか。

 ごく大雑把ですがHDMIによる液晶テレビとPCの接続は
 ごく最近考慮されるようになった使い方で、使い勝手としては
 PC(ビデオカード)側もテレビ側もまだまだ練れてはいないようです。
 解決方法でなくてスイマセン。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言