20年程前のHPワークステーションのモニター周波数は今のと違うという事でしょうか?



▲このページのトップに戻る
43280720年程前のHPワークステーションのモニター周波数は今のと違うという事でしょうか?2007/12/14-19:03

メーカー名:HEWLETT PACKARD
OS名:OSに関係無し
パソコン名:HP9000シリーズ
--
本体は HEWLTT PACKARD 9000 340 + 9153C でモニターが同じくHP製98786A
モノクロモニターなのですが、モニターが段々暗くなってきて文字が
識別出来なくなってきて困っています。
コンピューター側がRCAピンジャック X 1 でモニター側がBNCプラグX 1
なので、BNC側をRCA変換アダプターを使い手持ちのTVにビデオ入力した
ところ、画面は出るのですが、本来出るはずの画面が縦に細長く
つぶされた状態で横に3列出ます。ならばパソコン用アナログD-sub15ピンの
モニターにつないでみようとD-sub15ピン⇔BNCX5+RCA変換アダプターを
使いコンピューター側は1本しか接続出来ないので1本づつ試してみました
がまったく写らず、パソコンモニターでリフレッシュレートの変更などは
試せませんでした。素人考えで思いつく事を色々試してみましたが、
万策尽きました。どなたか、なぜ画面がまともに出ないのか教えて頂けると
有難いです。

▲このページのトップに戻る
432821Re:20年程前のHPワークステーションのモニターkmasa 2007/12/14-21:22

記事番号432807へのコメント
肇さんは No.432807「20年程前のHPワークステーションのモニター周波数は今のと違うという事でしょうか?」で書きました。
PCの出力は垂直周波数15KHz、24KHz、31KHzのいずれかでしょう
TVは15KHzですから、正常に画像が出ないのなら24K、31Kでしょう
マルチシンクモニターというのが有りそれを使用すると映ると思います
(凄く高いですが)

アナログRGBを分割した場合Vシンク、Hシンク、RGBの信号の5本が必要です
特にVシンク、Hシンク、G信号は絶対に必要でこれが全て入力されない限り
画像としては表示されません。

残念ながら、マルチシンクモニターを探すしか方法は無いと思われます。

▲このページのトップに戻る
432822Re:20年程前のHPワークステーションのモニター周波数は今のと違うという事でしょうか?テツヤ 2007/12/14-21:24

記事番号432807へのコメント
 まず、モノクロモニターを修理できないかな…と考えてしまいます…。ま、普通の人には無理だな。でも古そうだから埃が詰まっているのでは?、だから埃除去を考える。
http://www.geocities.jp/tetuya630213/CRTDisplay.htm
 TVに接続しても周波数、信号規格が合わないので無理だと思います。ビデオ信号…NTSCに規格が合ってないでしょうね。
 パソコンから出ている映像関係の信号はNTSCとは異なります。
 パソコンに接続するのはやはりモニターでなければ無理だと思います。
 出来るだけ多くの種類の周波数…規格に合わせることができるモニターを探した方がいいと思います。
 ワークステーションだから多分解像度も結構でるPCかも。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言