FedoraCore2の設定について



 ◇-?FedoraCore2の設定について-ニック-10/27-04:32(298)-No.427132
   ┣?!Re:FedoraCore2の設定について...-ZONE-10/27-13:44(289)-No.427159
   ┃ ┗?!?Re:FedoraCore2の設定について...-ニック-11/01-23:41(159)-No.427784
   ┃   ┗?!?!Re:FedoraCore2の設定について...-mんm-11/02-11:53(147)-No.427824
   ┗?!Re:FedoraCore2の設定について...-mんm-10/27-20:43(282)-No.427197
     ┗?!【ありがとう】Re:FedoraCore2の...-ニック-11/01-12:46(170)-No.427711

▲このページのトップに戻る
427132FedoraCore2の設定についてニック URL2007/10/27-04:32

メーカー名:富士通
OS名:Linux
パソコン名:FMVP936X3
トラブル現象:漢字変換ができない
ハード関連:LANボード YuusenLAN
ソフト関連:ワープロ Open Office org.
使用回線:光
--
Ehttp://pasokoma.jp/bbs7/lg145878 からの引き続きの質問
(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)

インストール時の設定でどのような動作が決まるのか?

▲このページのトップに戻る
427159Re:FedoraCore2の設定についてZONE 2007/10/27-13:44

記事番号427132へのコメント
ニックさんは No.427132「FedoraCore2の設定について」で書きました。

Fedora Core 2とはずいぶん旧いディストリビューションですね。
Fedora Coreは6が最終で7からFedoraに名称変更になっています。
現在、Fedora 8の開発が進められています。

>インストール時の設定でどのような動作が決まるのか?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060302/231585/?ST=lin-os
こちらで各種ディストリビューションのインストール方法が紹介されていますので
インストール時にどんな設定ができるか確認してみては。
私は、Fedora CoreおよびFedoraのインストール経験はありませんので直接の
アドバイスはできませんが、先ずはインストールしてみることをお勧めします。
そうすれば疑問が氷解したり新たな疑問が湧いてきたりしますので。

良く解らない場合はLinuxでどんなことがしたいとか、どんな使い方がしたいとかを
具体的に書き出してディストリビューション選びからアドバイスを求められたほうが
良いと思います。

▲このページのトップに戻る
427784Re:FedoraCore2の設定についてニック 2007/11/01-23:41

記事番号427159へのコメント
ZONEさんは No.427159「Re:FedoraCore2の設定について」で書きました。
日本語入力は解決しました。ありがとうございました。

色々なディストリビューションがあるのですね。
やりたいことは、Web参照とメール、音楽CDの再生です。
それとポータブルオーディオ機器への音楽の録音、
赤外線通信ポートの利用やスカイプをしてみたいです。
USB拡張ポートを増設したのでデジカメデータの処理などもやってみたいのですが、
少しスペック的に無理でしょうか?
Open Office.org が多少なりとも動くのですが、
メニューの表示が満足にでないのと動作が重たいのをどうにかしたいのですが。

基本的には音楽CDを聴きながら、文書を作りたい、作成された文書はUSBメモリに
残したい。という使い方をしたいのですが。

それと、2DDのフロッピィの活用もできたらいいなと思うのですが。(OASYS文書)

▲このページのトップに戻る
427824Re:FedoraCore2の設定についてmんm 2007/11/02-11:53

記事番号427784へのコメント
ニックさんは No.427784「Re:FedoraCore2の設定について」で書きました。

低スペック機なら Ubuntu の方がいくらか軽く動きます。
CD一枚分だけダウンロードすればいいですし。

Ubuntu7.10
http://www.ubuntulinux.jp/

インストールガイド(6.10ですが・・)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/

でも、軽さならPuppy Linuxが超優れものですよ。
http://openlab.jp/puppylinux/

私はもっぱらHDDをはずした Pen III 搭載機でPuppyをCD起動して使っています。総量が115MB程度しかなく、物理メモリが128MB以上あれば全てメモリ上
に置かれるので反応が速いです。

また、USBメモリを挿しておくと作成データや設定変更は自動的にUSBメモリに書き込まれ再起動しても前の環境が復元されます。

なお、v.2.16.1のほうが安定してます。

いろいろ試して相性のいいのを見つけてください。

▲このページのトップに戻る
427197Re:FedoraCore2の設定についてmんm 2007/10/27-20:43

記事番号427132へのコメント
ニックさんは No.427132「FedoraCore2の設定について」で書きました。

質問内容がよくわかりませんが、単に日本語入力への切り替え方法がわからない
ということなら、

Ctrl + space (Ctrlキー押したままspaceキーを押す)です。

▲このページのトップに戻る
427711Re:FedoraCore2の設定についてニック 2007/11/01-12:46

記事番号427197へのコメント
mんmさんは No.427197「Re:FedoraCore2の設定について」で書きました。

今まで [A] ばかり出ていたのは英数字入力モードだったのですね。
Ctrl+speceで [あ]とかに表示が変わりました。変換はスペースキーですね。
[漢]とも表示されてWeb、メール等もできるように
なりました。ありがとうございました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
5回以上2008/01/27/(日) 18:08:10FMVP936X3はUBUNTU7.10で使うことにしました。メモリを64から256増やし、とても快適です。(仕様では128M までなんですが;)キーボードももともとジャンクでなかったもので、Microsoftの安いマウスセットでファンクションキーも使えて快適です。PDF文書からイメージに変換したり、色々つかえてとても重宝しています。WEB pageだってそこそこ快適にみられるし、かかった費用が1万円でおつりがん?千円くる。それとFDDがまだ使える。音楽を聴きながら文書作成がらくらくできるこれでなくては・・・パピーリナックスも試しましたが、これは自作マシンで試してみようかと思います。Mozilla/Mac