起動しないOSからデータを救出する方法



 ◇-?起動しないOSからデータを救出する方法-401(初)-PC初心者-10/23-15:52(450)-No.426621
   ┣?!Re:起動しないOSからデータを救...-cracks-10/23-17:06(449)-No.426634
   ┃ ┗?!!Re:起動しないOSからデータを救...-401-10/23-17:23(449)-No.426639
   ┗?!Re:起動しないOSからデータを救...-kmasa-10/23-17:06(449)-No.426635
     ┗?!!Re:起動しないOSからデータを救...-401-10/23-17:33(449)-No.426642
       ┗?!!!Re:起動しないOSからデータを...-kmasa-10/23-17:52(448)-No.426645
         ┗?!!!!Re:起動しないOSからデータを...-401-10/24-23:10(419)-No.426851
           ┗?!!!!!Re:起動しないOSからデータ...-R-10/25-00:23(418)-No.426860
             ┣?!!!!!!Re:起動しないOSからデータ...-kmasa-10/25-07:46(410)-No.426877
             ┃ ┗?!!!!!!!Re:起動しないOSからデー...-401-10/26-18:16(376)-No.427072
             ┗?!!!!!!Re:起動しないOSからデータ...-401-10/26-18:13(376)-No.427071
               ┗?!!!!!!!Re:起動しないOSからデー...-401-10/26-18:56(375)-No.427074
                 ┣?!!!!!!!!Re:起動しないOSからデー...-Acad(β)-10/26-19:43(374)-No.427079
                 ┃ ┗?!!!!!!!!!Re:起動しないOSからデ...-401-11/01-07:06(243)-No.427674
                 ┃   ┗?!!!!!!!!!!Re:起動しないOSからデ...-Acad(β)-11/01-18:34(232)-No.427739
                 ┗?!!!!!!!!Re:起動しないOSからデー...-kikuko-10/26-19:57(374)-No.427081
                   ┗?!!!!!!!!!起動しないOSからデータ...-401-11/01-07:26(243)-No.427675
                     ┣?!!!!!!!!!!Re:起動しないOSからデ...-酢吉-11/01-08:33(242)-No.427683
                     ┃ ┗?!!!!!!!!!!!起動しないOSからデー...-401-11/05-10:14(144)-No.428187
                     ┗?!!!!!!!!!!Re:起動しないOSからデ...-kikuko-11/01-10:49(239)-No.427699
                       ┗?!!!!!!!!!!!Re:起動しないOSから...-401-11/05-10:10(144)-No.428186
                         ┣?!!!!!!!!!!!!Re:起動しないOSから...-kikuko-11/05-10:48(143)-No.428191
                         ┣?!!!!!!!!!!!!Re:起動しないOSから...-酢吉-11/05-16:01(138)-No.428206
                         ┗?!!!!!!!!!!!!Re:起動しないOSから...-お肉-11/05-16:58(137)-No.428209

▲このページのトップに戻る
426621起動しないOSからデータを救出する方法401(初)-PC初心者 2007/10/23-15:52

メーカー名: eMachine(イーマシン)
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:J3218
トラブル現象:パソコンが起動しない
使用回線:ADSL
--
2、3か月前程前から、パソコンが起動しなくなりました。
電源を入れると最初にメーカー画面が出た後、XPの画面に移行し、
のちに次の警告画面に変わります。

「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
以下起動方法の選択肢(セーフモード、通常起動など)が表示されるのですが、
どれを選択しても再び上記のメッセージに戻ってしまいます。

メーカーに修理に出し、マザーボードとメモリの交換は済ませましたが、
恐らくOSの不具合で起動が出来ないと言われました。

昨日、KNOPPIX 5.0.1をCDに焼き、故障したパソコンのドライブに入れて起動させてみましたが、何も変わらないままで終わってしまいました。

こういったトラブルへの対応方法や、専門的な知識がほとんどない初心者なので、
過去のログを拝見させて頂いてもよく理解することができず、
イーマシンをご使用の方の、同じような前例も見かけないので困っています。

メーカーには「セーフモードでも起動が出来ない場合、もうデータ救出は不可能」と言われてしまいました。
それでもやはり諦めきれず、Cドライブ内の大事なデータを救出したい気持ちでいっぱいです。
どうか、ご指導をよろしくお願い致します。


ご指導いただきたい情報
・起動しなくなったOSからデータを救出する方法


より簡単な方法で、データ救出ができる策を教えて頂けると非常に有難いです。

▲このページのトップに戻る
426634Re:起動しないOSからデータを救出する方法cracks 2007/10/23-17:06

記事番号426621へのコメント
401(初)-PC初心者さんは No.426621「起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。
>昨日、KNOPPIX 5.0.1をCDに焼き、故障したパソコンのドライブに入れて起動させてみましたが、何も変わらないままで終わってしまいました。

何も変わらないとはどういう意味ですか?

▲このページのトップに戻る
426639Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/23-17:23

記事番号426634へのコメント
cracksさんは No.426634「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>何も変わらないとはどういう意味ですか?
KNOPPIXを入れて起動させても、何も効果がなく、
「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。
最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」
という警告画面が表示され、起動方法の選択肢が表示されるのですが、
やはりセーフモードでも起動できない、という意味です。
わかりづらい文章で申し訳ありません。

▲このページのトップに戻る
426635Re:起動しないOSからデータを救出する方法kmasa 2007/10/23-17:06

記事番号426621へのコメント
401(初)-PC初心者さんは No.426621「起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。
>昨日、KNOPPIX 5.0.1をCDに焼き、故障したパソコンのドライブに入れて起動させてみましたが、何も変わらないままで終わってしまいました。
先ず起動可能な形で、CD-Rに焼き込みましたか?
(ブータブルメディアの作り方はソフトのヘルプなどを参照して下さい)

次に起動優先ドライブをCD-ROMにしましたか?
(これはPCのマニュアルを参照して下さい。)

>・起動しなくなったOSからデータを救出する方法
データだけなら、そのマシンからHDDを取り出し、外付けHDDケース
等に取り付け、USB接続などで、正常動作しているPCに取り出すことは
可能ですよ(暗号化とかして居なければ)
USB接続外付けHDDケースは、安ければ3000円位から見つかると
思いますよ。


▲このページのトップに戻る
426642Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/23-17:33

記事番号426635へのコメント
kmasaさんは No.426635「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>先ず起動可能な形で、CD-Rに焼き込みましたか?
>(ブータブルメディアの作り方はソフトのヘルプなどを参照して下さい)
起動可能な形というのは、具体的にどのような形の事を言うのでしょうか?

>次に起動優先ドライブをCD-ROMにしましたか?
>(これはPCのマニュアルを参照して下さい。)
有難う御座います。
起動優先ドライブというものがまずわからないので、
今からマニュアルを参照しようと思います。

>データだけなら、そのマシンからHDDを取り出し、外付けHDDケース
>等に取り付け、USB接続などで、正常動作しているPCに取り出すことは
>可能ですよ(暗号化とかして居なければ)
貴重な情報を本当に有難う御座います。
その方法を試してみたいのですが、HDDの取り出しというのは、
難しいものなのでしょうか?

>USB接続外付けHDDケースは、安ければ3000円位から見つかると
>思いますよ。
質問ばかりで申し訳ないのですが、その外付けケースというのは、
ごく普通の家電量販店などに置いてあるものなのでしょうか?
簡単に手に入れられるものなのでしょうか?

是非教えて頂けると嬉しいです。

▲このページのトップに戻る
426645Re:起動しないOSからデータを救出する方法kmasa 2007/10/23-17:52

記事番号426642へのコメント
401さんは No.426642「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。
>起動可能な形というのは、具体的にどのような形の事を言うのでしょうか?
CD-Rをエクスプローラーで見て下さい、ファイルが一つしか(拡張子ISO)
無ければブータブル(起動可能)に成っては居ませんよ。
B's等の場合、ISOイメージをウエルにドラックアンドドロップして下さい

>その方法を試してみたいのですが、HDDの取り出しというのは、
>難しいものなのでしょうか?
物にも因りますがデスクトップでしょうから、ケースを開けて
HDDは多分ねじ四本で固定されているでしょうから、ねじを取って
ケーブルをピンが曲がらないようまっすぐ引き抜けば、多分取り外し
出来ると思います。

>ごく普通の家電量販店などに置いてあるものなのでしょうか?
多分有ると思います、ケーズ電機とかPCデポ、コンプマート等なら
色々な種類が置いてあると思いますよ
出来れば、PCの量販店の方が良いですが、インターネット、オークション
等でも安く出回っていますよ。
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=HDD%a5%b1%a1%bc%a5%b9&f=0x2&alocale=0jp&mode=1&auccat=0
の3.5インチの物を探してみて下さい。

確認ですけどマシンはこれですよね
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j3218.html

▲このページのトップに戻る
426851Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/24-23:10

記事番号426645へのコメント
kmasaさんは No.426645「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>CD-Rをエクスプローラーで見て下さい、ファイルが一つしか(拡張子ISO)
>無ければブータブル(起動可能)に成っては居ませんよ。
わかりました、チェックしてみます。

>B's等の場合、ISOイメージをウエルにドラックアンドドロップして下さい
またの質問申し訳ありません、B'sというのは何でしょうか…

>物にも因りますがデスクトップでしょうから、ケースを開けて
>HDDは多分ねじ四本で固定されているでしょうから、ねじを取って
>ケーブルをピンが曲がらないようまっすぐ引き抜けば、多分取り外し
>出来ると思います。
親切でわかりやすい説明、本当に有難う御座います!
本当に感謝しております。もしHDDの取り出しをすることになったときには、
手順についてまた何か質問をしてしまうかもしれませんが、
どうぞ宜しくお願い致します。

>>ごく普通の家電量販店などに置いてあるものなのでしょうか?
>多分有ると思います、ケーズ電機とかPCデポ、コンプマート等なら
>色々な種類が置いてあると思いますよ
こちらも、わざわざアドレスを載せて頂いて本当に助かりました。

>確認ですけどマシンはこれですよね
はい、そのマシンです。

▲このページのトップに戻る
426860Re:起動しないOSからデータを救出する方法R 2007/10/25-00:23

記事番号426851へのコメント
401さんは No.426851「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>>B's等の場合、ISOイメージをウエルにドラックアンドドロップして下さい
>またの質問申し訳ありません、B'sというのは何でしょうか…
 分からない単語は検索してみる習慣をつけられたほうがよいでしょう。

 例えばGoogle検索で「B's」といれると、BHA(株式会社ビー・エイチ・エー)社のWebサイトが上位にきます。

BHA・製品情報:
http://www.bha.co.jp/products/index.html

 この中で「B's Recorder GOLD」あるいは類似名称のものが、kmasaさんがあげられているものだと推測できます。

▲このページのトップに戻る
426877Re:起動しないOSからデータを救出する方法kmasa 2007/10/25-07:46

記事番号426860へのコメント
Rさんは No.426860「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。
Rさんフォロー有り難う御座います、質問者さんRの言うとおりです。
書き込みソフトによってはやり方が異なるかもしれませんから
必ずマニュアルを読んで実行してください、でないと、CD-R無駄になりますから
ブータブルCDの作成、起動可能CDの作成というような項目の所です。


▲このページのトップに戻る
427072Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/26-18:16

記事番号426877へのコメント
kmasaさんは No.426877「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>書き込みソフトによってはやり方が異なるかもしれませんから
>必ずマニュアルを読んで実行してください、でないと、CD-R無駄になりますから
>ブータブルCDの作成、起動可能CDの作成というような項目の所です。
ご指摘有難う御座いました。
今一度CD作成をやり直し、もしもそれでもだめなら、
HDDの取り出しについて考えてみようと思います。

▲このページのトップに戻る
427071Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/26-18:13

記事番号426860へのコメント
Rさんは No.426860「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

> 分からない単語は検索してみる習慣をつけられたほうがよいでしょう。
ご指摘有難う御座いました。確かにそうですね、これからは気をつけようと思います。

> この中で「B's Recorder GOLD」あるいは類似名称のものが、kmasaさんがあげられているものだと推測できます。
教えて頂き、どうも有り難うございました。感謝しております。助かりました。

▲このページのトップに戻る
427074Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/10/26-18:56

記事番号427071へのコメント
>>CD-Rをエクスプローラーで見て下さい、ファイルが一つしか(拡張子ISO)
>無ければブータブル(起動可能)に成っては居ませんよ。
>B's等の場合、ISOイメージをウエルにドラックアンドドロップして下さい
はい、エクスプローラーで確認したところ、ファイルはひとつしかありませんでした。

?>先ず起動可能な形で、CD-Rに焼き込みましたか?
>(ブータブルメディアの作り方はソフトのヘルプなどを参照して下さい)
>>次に起動優先ドライブをCD-ROMにしましたか?
>(これはPCのマニュアルを参照して下さい。)
ブータブルメディア、起動優先ドライブについて、PCのマニュアル等を参照したのですが、
それらしき情報が載っておらず、ネットでも調べたのですが、
やはりはっきりとしたわかりやすい説明が載っているサイトに出会えませんでした。
お手数をお掛け致しますが、これらについての御説明をお願いしたく
もう一度質問させて頂きました。


▲このページのトップに戻る
427079Re:起動しないOSからデータを救出する方法Acad(β) 2007/10/26-19:43

記事番号427074へのコメント
以下のサイトでCD Manipulator(Version 2.70 Final)をダウンロードした
ZIPのファイルを解凍後、そのフォルダのCdManipulator.exeをクリックします。

CD Manipulator
http://www.storeroom.info/cdm/

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
もしZIP形式解凍ソフトをお持ちでないなら以下のベクターのサイトで
いずれかのソフトをDLして解凍できる状態にしておいてから上記を実行して下さい。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/archiver/
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

1)CD(C)をクリックしてマスタリング(M)を選びます。
2)次にトラックリストタブをクリックした後、上のトラック(T)の
  ISOファイルの挿入(I)を選択します。
(このときにKNOPPIXのサイトでDLしたパソコンの中のISOファイルを選びます。)
3)それでそのままCDへ書き込みを開始したらKNOPPIXのCDができあがります。
  (CDは空のCD-Rを入れておく必要があります。)
___________________________________

CDから起動させる為には、あらかじめPCのBIOSで優先順位をHDよりもCDが先に
設定しておく必要があります。
(BIOSの操作方法についてはPCの操作説明書を熟読してください。)
メーカーPCの場合はだいたいパソコンのスイッチをおした直後にF2等を
押すことによってBIOSの画面に入れます。

KNOPPIXの設定を次回も引き続きさせる方法等についてはKNOPPIXのページを
よく読んでください。

http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/
___________________________________

追加情報です。

アスキードットPCにKNOPPIXのイメージなどの説明が詳しく載っています。
580円です。
2007・11月号

▲このページのトップに戻る
427674Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/11/01-07:06

記事番号427079へのコメント
Acad(β)さんは No.427079「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>以下のサイトでCD Manipulator(Version 2.70 Final)をダウンロードした
>ZIPのファイルを解凍後、そのフォルダのCdManipulator.exeをクリックします。
貴重な情報を本当に有難う御座います。
さっそくソフトをDLし、言われた通りにやってみたのですが、
CDへ書き込もうとすると、
「ドライブエラー:パラメタ設定に失敗(ドライブが対応していません)」
という小窓が表示され、書き込むことができません。
ヘルプはページのリンクが切れているようで表示されず、
どうしていいのか分からず困っています。

>CDから起動させる為には、あらかじめPCのBIOSで優先順位をHDよりもCDが先に
>設定しておく必要があります。
ありがとうございます。それはいわゆる
「起動優先ドライブをCDにする」という作業のことですよね。


▲このページのトップに戻る
427739Re:起動しないOSからデータを救出する方法Acad(β) 2007/11/01-18:34

記事番号427674へのコメント
はい起動優先順位です。

KNOPIXを焼くのにそれでダメってことはCDの装置自体に問題あるのかも
しれません。とりあえず起動しないほうのPCのデータをとるのは
他の方が指示されているHDケースによる方法が早いと思います。

KNOPPIXについては仮に立ち上がったとしても設定する方法等叉、
疑問が複数でてしまう可能性もあるのでぼちぼち暇なとき勉強してください。
別に焼けないなら諦めて書店で探せばそのCDがついたものが販売されていました。
大きな書店なら置いている可能性が高いです。

http://www.shuwasystem.co.jp/cgi-bin/detail.cgi?isbn=4-7980-1139-8

▲このページのトップに戻る
427081Re:起動しないOSからデータを救出する方法kikuko 2007/10/26-19:57

記事番号427074へのコメント
メーカー画面が出るのでしたら、その画面のどこか(右上または左下)
にF2:セットアップとかF12:起動メニューというように書いてあるはずです。
(セットアップだけのこともあります。また、用語は機種によって違うようです。)
起動メニュー(ブートメニュー)が表示されるなら、メーカー画面が
出ている間に例えばF12(こちも機種によって違います、画面の指示に従ってください)を押すと起動順を変える画面が出ます。
その画面でCDを1番になるように設定してください。

ブートメニューが出ない場合はセットアップなどと書いてある例えばF2を押すと、BIOSセットアップ画面が出ます。
この画面も機種によって違うのですが、Bootなどと書いてあるタブを探し、CDを1番になるように設定してください。

今実験してみたのですが、Knoppixのisoファイルを書き込みソフトで
焼けば起動できますが、XPの標準書き込み機能(送る→CDドライブ)で
書き込んだ場合は起動できません。

CDに焼いたPCのメーカーと機種名は何ですか?
CD書き込み機能を持ったドライブを持つPCにはCD書き込みソフトが入っています。
機種が分かれば、こちらでどんな書き込みソフトが入っているか調べることができます。
(ただし、自作のPCの場合は分かりません)

追記
CDブートの仕方は通常リカバリ(初期化)の仕方の説明の中にあります。





▲このページのトップに戻る
427675起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/11/01-07:26

記事番号427081へのコメント
kikukoさんは No.427081「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>起動メニュー(ブートメニュー)が表示されるなら、メーカー画面が
>出ている間に例えばF12(こちも機種によって違います、画面の指示に従ってください)を押すと起動順を変える画面が出ます。
>その画面でCDを1番になるように設定してください。
ご回答有難う御座います。
言われたとおりにボタンを押してみたのですが、メーカー画面にはメニュー名などは何も表示されず、
ためしに押してみても何も変わりませんでした。

>CDに焼いたPCのメーカーと機種名は何ですか?
わざわざ本当にどうもありがとうございます。
PCは、東芝のdynabookです。

>CDブートの仕方は通常リカバリ(初期化)の仕方の説明の中にあります。
有難う御座います。
実は、壊れたPCのメーカーが不親切でして、説明書なども本当に
簡単なものでしかないのですが、もう一度リカバリの項目を探して参照したいと思います。

▲このページのトップに戻る
427683Re:起動しないOSからデータを救出する方法酢吉 2007/11/01-08:33

記事番号427675へのコメント
正常な状態でもPCの電源ボタンを押してからモニターになにかが映るまで
タイムラグってありますよね。どんなPCでもあると思うんですけど
そのタイムラグの間にBIOSのメニューに入るためのメッセージが一定時間だけ(3秒とか)
表示され(正確には表示する命令がモニターに送られ)、その間に指定されたキーを
押されないのでBIOSは設定内容に従ってHDDを読みに行っているのではないでしょうか?
モニターがパチッといって表示が開始される前に、BIOSに入れるタイミングが
終わっちゃっているのではないか、ということです。

試しにPCを落とした状態でモニターのコンセントを引き抜き、再びつないでください。
信号なしだけどモニターが立ち上がっている状態になるはずです。
すばやくPCの電源ボタンを押して立ち上げてみてください。
このときモニター画面から目を離さないようにしてください。
なにかいままでと違うメッセージが表示されるかもしれません。


構成やそれぞれの機種によって差があるので絶対とは言えないけど、
メニューに入るための指示が出ないというのはおかしいと思います。

▲このページのトップに戻る
428187起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/11/05-10:14

記事番号427683へのコメント
酢吉さんは No.427683「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>試しにPCを落とした状態でモニターのコンセントを引き抜き、再びつないでください。
>信号なしだけどモニターが立ち上がっている状態になるはずです。
有難う御座いました。無事BIOSに入ることが出来ました。
貴重な情報、有難うございます。

▲このページのトップに戻る
427699Re:起動しないOSからデータを救出する方法kikuko 2007/11/01-10:49

記事番号427675へのコメント
>PCは、東芝のdynabookです。

型名まで分からないと書き込みソフトが分からないのですけど。

>メーカー画面にはメニュー名などは何も表示されず、

それではdeleteでBIOSには入れませんか?

Knoppixでこれだけ難航するのでしたら、デスクトップのようですし、
kmasaさんのアドバイスに従ってハードディスクを取り外して
ケースに入れて他のPCで読んだほうが早いのでは?

▲このページのトップに戻る
428186Re:起動しないOSからデータを救出する方法401 2007/11/05-10:10

記事番号427699へのコメント
kikukoさんは No.427699「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>型名まで分からないと書き込みソフトが分からないのですけど。
申し訳ありません。PATX67CLPです。

>それではdeleteでBIOSには入れませんか?
ありがとうございます、入れました!
そのメニュー一覧から、なんとか手探りながらも
「Boot」→「Boot Device Priority」に入り、
First Boot DeviceをCDROMに設定したのですが、次の選択肢の
「Removavle Device Priority」「Hard Disk Boot Priority」
どちらを選択していいのかわかりません。
説明書も参考にしたのですが、リカバリの項目に一ヵ所だけ「ブート」という単語は記載されていたものの、その他には出てこないうえに肝心のブートの方法すら載っていませんでした。

>ケースに入れて他のPCで読んだほうが早いのでは?
もう一度knoppixを試し、だめでしたら取り外しの道を選ぼうと思っています。
しかし、精密機械ということで、HDDの取り出しなども非常に困難なのではないかという不安がどうしても拭えません。

▲このページのトップに戻る
428191Re:起動しないOSからデータを救出する方法kikuko 2007/11/05-10:48

記事番号428186へのコメント
Knoppixから起動するのが目的ですからFirst Boot DeviceをCDROMに設定するだけでいいのでは?

音楽・データ、CD/DVD作成・コピー :TOSHIBA Disc Creatorとありますね。
これでCDに書き込んでみてください。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070605lu/soft.htm

きちんと書き込めたかどうかは、できたCDを起動している
Dynabookに入れたときにKnoppixについての説明が表示されるかどうかで、判定できます。

>しかし、精密機械ということで、HDDの取り出しなども非常に困難なのではないかという不安がどうしても拭えません。

J3218はごく普通のデスクトップですから、それほど難しいことはないのでは?
心配でしたら、量販店か何かに相談してみては?






▲このページのトップに戻る
428206Re:起動しないOSからデータを救出する方法酢吉 2007/11/05-16:01

記事番号428186へのコメント
取り出し作業の容易性はケースの作り次第です。
一般的に筐体が小さいほどタイヘンですが、ツクモのサイトで外形を
見た限りではそれほどタイヘンそうという印象は感じませんでした。

意外と大したことないですよ。
一般的に両側からネジ4箇所でとまっています。
ケースによってはHDDのベースに嵌め込んであるだけで手で抜けます。
注意するとしたら外した後ショックを与えないように、というだけです。
当たり前ですけど筐体を開けるときは必ず電源のコードを抜いてください。

問題が片付いた後で新しいHDDを使うにしても元のHDDを使うにしても
取り付ける際は、ネジを斜めに捩じ込まないように注意してください。
HDD側のねじ山のクオリティが低いものが多いです。

▲このページのトップに戻る
428209Re:起動しないOSからデータを救出する方法お肉 2007/11/05-16:58

記事番号428186へのコメント
401さんは No.428186「Re:起動しないOSからデータを救出する方法」で書きました。

>しかし、精密機械ということで、HDDの取り出しなども非常に
>困難なのではないかという不安がどうしても拭えません。
http://jp.emachines.com/support/product_support.html?cat=Desktops&subcat=J-Series&model=J3218
こちらのユーザーズガイドにhddの取り付け方とか載っています。

>>ケースに入れて他のPCで読んだほうが早いのでは?
>もう一度knoppixを試し、だめでしたら取り外しの道を選ぼうと思っています。
別のパソコンが無い、HDDの取り外しが困難なノート型なら、knoppixで回収するようですが、
デスクトップ型で、他のパソコンがあるなら、取り出した方が早いと思いますよ。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
検索投稿あり2007/11/13-02:50左記[投稿あり]クリックにて検索(逆リンク調査)します同様の質問へのリンクとなっています