ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)



 ◇-?ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)-ジュマ-09/11-07:23(147)-No.421445
   ┗?!Re:ブートエラーの解決方法(Bios...-NEeDS-09/11-22:08(133)-No.421526
     ┗?!!Re:ブートエラーの解決方法(Bio...-ジュマ-09/12-00:06(131)-No.421534
       ┗?!!!Re:ブートエラーの解決方法(Bi...-NEeDS-09/12-01:41(129)-No.421541

▲このページのトップに戻る
421445ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)ジュマ 2007/09/11-07:23

メーカー名: TWINHEAD (中国マイナー)
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:efio! 141i P14S
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
本体:TWINHEAD efio! 141i P14S
HDD:FUJITSU MHS 2040AT 40GB
CPU:MobileIntel Pentium(R)4-M 2.0GHz
M/B:TWINHEAD P14S
BIOS:AMI ver.1.00 

 ノートパソコンの立ち上げ時に必ずといっていいほどブートエラーを起こします。
先ずは、最近M/Bを交換した関係でBiosが古すぎるので(PC本体は4年前のもの)、
立ち上げ時にエラーを起こします。 内容はCmosバッテリーの容量不足と
CPUファンの設定異常でBiosの設定変更を促されます。(ビープ音1つあり)
その際に“デフォルト設定で立ち上げ(F1→F2)”を選択すると、通常はWindows画面ですが
ディスプレイが黒くなったまま(電源OFF時より明るいから通電はしてる)反応が無く、
キー操作もHDDの活動を示すLEDも無反応で、Alt+Ctrl+Delでリセットしてます。
 先ほどの画面で同じ警告表示を受けた後F1ボタンで先へ進むと、ビープ音が一つ鳴った後
黒い画面になってしまいます。この時、キーを押すごとに1回づつビープ音が鳴りますが
その他の反応は無いのでまたリセットです。

 ただ、この後者の反応は、M/B交換以前にメモリソケットの故障(恐らくショート)の際の
反応に近いものがあったので、電源OFF+メモリの着け外しを何度も繰り返すと、結果的には
ブートを成功させられるので、今のところはそうしてます。メモリの着け外し無しでは
ブート成功は皆無なので、RAM記憶のクリアが関係有るかも知れません。

 当初はCmos関連が怪しいと見てましたが、WindowsCare等の診断ツールでは問題無しです。
また、Biosが古すぎるので診断ツールにもアップデートしろと言われますが、手順も暗く
ハイリスクらしいので、最終手段にとって置いていて今のところは手を付けていません。
また、メモリ(RAM)関連も疑いましたが、複数個で試したりMentestを使って見ましたが
問題は無さそうです。
 あと、メモリの着脱時にメモリの認識をしていなかったり、Biosブートすら失敗する事が
有るのですが(電源を入れたらFanが回るだけで無反応状態)、ソケットの故障でしょうか?
 最後に、別件ですが大体24時間くらい連続でPCを起動させていると、HDDが
「カッコンカッコン」と鳴り出し、暫くして画面がフリーズを起こし、その後たまに
ブルースクリーンで「Kernel_data_inpage_error」と出ます。ATAPIがどうのとも
いわれた事があります。もしかして、HDDもバクダン抱えてますか?


いろいろと問題も多く厄介なヤツですが、今のところコイツを使い続ける必要が有るので
問題解決にご協力下さい。また、上記に何か思い違いな点など有りましたらご指摘下さい。
それではよろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
421526Re:ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)NEeDS 2007/09/11-22:08

記事番号421445へのコメント
ジュマさんは No.421445「ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)」で書きました。

>ノートパソコンの立ち上げ時に必ずといっていいほどブートエラーを起こします。
>先ずは、最近M/Bを交換した関係でBiosが古すぎるので(PC本体は4年前のもの)、
>立ち上げ時にエラーを起こします。
どのようにMBを交換されたのですか?
#この詳細情報ないとレス得難いよ

>内容はCmosバッテリーの容量不足と
>CPUファンの設定異常でBiosの設定変更を促されます。(ビープ音1つあり)
AMI BIOS ですので、1回はリフレッシュエラーですね。
参考
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/sb/CS-010249.htm

>ただ、この後者の反応は、(中略)電源OFF+メモリの着け外しを何度も繰り返すと、結果的には
>ブートを成功させられるので、今のところはそうしてます。
何度も行っているようですが、お勧めできません。
接点を磨くことはなさっていないのですか?

メモリ自体に問題あるかも知れません。
メモリテストはされているようですが、
>複数個で試したりMentestを使って見ました
複数個で試したとは? (別に換装用メモリを所持しているのですか)
#通常1枚のみで行う

>メモリの着け外し無しではブート成功は皆無なので、RAM記憶のクリアが関係有るかも知れません。
関係ありません。
使用中、データ保持の為メモリは常にリフレッシュ(再充電)されるものです。
DRAMのDinamic(動的)はそれを意味します。つまり、電源OFFでクリアされますから関係ありません。

もし、メモリ破損を意味して言われたのであれば、再度メモリテスト(5ターン位)を行ってください。
増設しているなら、増設メモリモジュールを外した場合はどうなるか確認を。

>当初はCmos関連が怪しいと見てましたが、WindowsCare等の診断ツールでは問題無しです。
CMOSが怪しいとはどのようなことでそう推測しているのですか?
通常はCMOSクリアをすれば良いことです。
あるいは、
診断ツールの表示「内容はCmosバッテリーの容量不足」のように、
バックアップバッテリ(CMOSバッテリ)に問題があります。
充電もしくは交換を要するかも知れません。マニュアルを確認してください。

ファンに関してのBIOS設定は確認したのですか?
ただ、質問事例はファン設定の問題ではないと思うが、一応確認してください。

WindowsCareとはこれのことですか?
http://cowscorpion.com/system/AdvancedWindowsCare.html

であればCMOSチェックはできませんが、質問者の言うCMOSとは何を指していますか?

>また、Biosが古すぎるので診断ツールにもアップデートしろと言われますが、
診断ツールとは?

そのノート付属の診断ツールであるなら、
もし、そのように表示される(BIOS Update)のだとしたらデバイスに問題があります。
質問文から判断すると、メモリもしくはMB。
#Update云々は定型文だろうが、一応要確認

>手順も暗くハイリスクらしいので、最終手段にとって置いていて今のところは手を付けていません。
BIOSデータを用意されているのですか?

ドライバ/マニュアル
http://www.twinhead.de/support.html
ここにはBIOSはありませんが、別所にあるのでしょうか。
#あるいは検索ミスしてるかな


>あと、メモリの着脱時にメモリの認識をしていなかったり、Biosブートすら失敗する事が
>有るのですが(電源を入れたらFanが回るだけで無反応状態)、ソケットの故障でしょうか?
>最後に、別件ですが大体24時間くらい連続でPCを起動させていると、HDDが
>「カッコンカッコン」と鳴り出し、暫くして画面がフリーズを起こし、その後たまに
>ブルースクリーンで「Kernel_data_inpage_error」と出ます。ATAPIがどうのとも
>いわれた事があります。もしかして、HDDもバクダン抱えてますか?
はい、疑いがあります。

ソケットの故障とは?

もし、メモリに問題ないとすれば、他にはMBに問題ありそうです。
MB交換時のアセンブリ(組み込み)の問題かも知れません。
バッテリ(CMOSバッテリ)の問題かも知れません。

#チップセットはSiS M650+SiS962なのかな

▲このページのトップに戻る
421534Re:ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起ジュマ 2007/09/12-00:06

記事番号421526へのコメント
NEeDSさんは No.421526「Re:ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起因?)」で書きました。
詳しい回答、どうもありがとうございます。

>どのようにMBを交換されたのですか?
メーカー保障が過ぎてるので修理ショップに頼んで
同一のM/B(TWINHEAD P14S)を取り寄せてもらい交換しました。

>接点を磨くことはなさっていないのですか?
>複数個で試したとは? (別に換装用メモリを所持しているのですか)
>増設しているなら、増設メモリモジュールを外した場合はどうなるか確認を。
接点を磨くとは、個人で出来る事ですか?
以前のMBがRAMソケットが故障していたので、今回も一応それを疑い
いわゆる換装用メモリを使ったところ、症状が同じなので
少なくともメモリ自身の問題ではなかろうとの判断です。
Mentestは1ターンくらいしかしていないので追って試してみます。
モジュール未装着時の動作は把握していませんのでこれもまた追って確認します。

>CMOSが怪しいとはどのようなことでそう推測しているのですか?
Biosブートの英文警告に出ていたので。
診断ツールは正しくはSisSoftware Sandra2002でした。
今はアップデートして使い勝手が悪くなって使っていないので憶えている範囲ですが、
システムのテストをした際にBiosが古すぎ、アップデートせよと言われました。
また、気になっていたCMOSは問題が検出されていなかったので意外に思い憶えてます。
MB交換の前に一度、PCを分解しており、その時CMOSは着脱できないようにくっついてました。
以上から物理的CMOSクリアはできないため、バッテリと電源を外したのち24時間以上放置して
CMOS自身の放電をさせましたが、結果は変化無しでした。

>ファンに関してのBIOS設定は確認したのですか?
設定は電源を入れるごとにクリアされて初期モード(時間などが工場出荷時)になります。
Biosは以下のサイトにあるのですが、メーカーのサポートの不備かカナリ古いものです。
最新版とかは存在しないのでしょうか。
ttp://www.twinhead.com.tw/download.aspx
チップセットはご指摘のSiS M650+SiS962で間違いないかと思います。

>MB交換時のアセンブリ(組み込み)の問題かも知れません。
>バッテリ(CMOSバッテリ)の問題かも知れません。
これらの解決方法は、...交換、ですか?
因みにHDDの問題はS.M.A.R.T.ついてますが、バックアップを取って備えるほか無いですか?
連続動作24時間経過後に決まったように画面フリーズの兆候が出るのは何なんですかね...。


それでは、お返事お願い致します。

▲このページのトップに戻る
421541Re:ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起NEeDS 2007/09/12-01:41

記事番号421534へのコメント
ジュマさんは No.421534「Re:ブートエラーの解決方法(Biosかメモリに起」で書きました。

>メーカー保障が過ぎてるので修理ショップに頼んで
>同一のM/B(TWINHEAD P14S)を取り寄せてもらい交換しました。
うーん、そのMBはどこから取り寄せたのでしょう。
まぁ、それは兎も角、
信頼できるショップなら問題ないでしょうから、ショップに相談される方がよいと思います。

>接点を磨くとは、個人で出来る事ですか?
メモリ側を確認してください。
接触跡はありますか?汚れてはいませんか?

>以前のMBがRAMソケットが故障していたので、今回も一応それを疑い
>いわゆる換装用メモリを使ったところ、症状が同じなので
>少なくともメモリ自身の問題ではなかろうとの判断です。
はい。

>Mentestは1ターンくらいしかしていないので追って試してみます。
>モジュール未装着時の動作は把握していませんのでこれもまた追って確認します。
はい。

>>CMOSが怪しいとはどのようなことでそう推測しているのですか?
>Biosブートの英文警告に出ていたので。
定型文ですから、あまり意味はありません。
と断定はできんから、どのような表示文か記載願います。

>診断ツールは正しくはSisSoftware Sandra2002でした。
フリーなら、それは診断ツールと言うより環境情報取得ツールでしょう。
#改善策として示されるものは概ねそうだが、鵜呑みにはできない
#具体例は示せない(つまり忘れた)が異議あるものが何点か

>システムのテストをした際にBiosが古すぎ、アップデートせよと言われました。
それはMBが古いから表示されただけのことです。
よって、BIOSが原因ではないと考えます。
#私のPCも表示される(Everest)

>CMOS自身の放電をさせましたが、結果は変化無しでした。
と、
>設定は電源を入れるごとにクリアされて初期モード(時間などが工場出荷時)になります。
CMOSバッテリ充電(充電タイプなら)もしくは交換でしょう。
先のレスにも触れたが、アクセスできない為、起動できないのでは。

>Biosは以下のサイトにあるのですが、メーカーのサポートの不備かカナリ古いものです。
>最新版とかは存在しないのでしょうか。
>ttp://www.twinhead.com.tw/download.aspx
あ゛、ここ見てました。
ドライバの日付が紹介先の方が新しいのでそちらを念のため貼りました。
#Ver.までは確認してない

>チップセットはご指摘のSiS M650+SiS962で間違いないかと思います。
>
>>MB交換時のアセンブリ(組み込み)の問題かも知れません。
>>バッテリ(CMOSバッテリ)の問題かも知れません。
>これらの解決方法は、...交換、ですか?
かも知れません。特にバッテリを疑ってます。

>因みにHDDの問題はS.M.A.R.T.ついてますが、バックアップを取って備えるほか無いですか?
>連続動作24時間経過後に決まったように画面フリーズの兆候が出るのは何なんですかね...。
備えは場合に限らず基本です^^;
「カッコンカッコン」などという書き込みあっては尚更ね。

2時間に関しては不明です。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2012/11/27/(火) 14:50:13 Mozilla/Linux
シ募屓莉・荳2015/12/22/(火) 13:08:28I guess finding useful reliable iniramotfon on the internet isn't hopeless after all.
Mozilla/Win7