外部HDDのOS起動



 ◇-?外部HDDのOS起動-kuro-PC初心者-08/29-17:02(258)-No.420142
   ┣?!Re:外部HDDのOS起動...-うっでぃ-08/29-17:26(258)-No.420146
   ┗?!Re:外部HDDのOS起動...-キノッピー-08/29-18:34(256)-No.420153
     ┗?!?Re:外部HDDのOS起動...-kuro-09/02-11:16(168)-No.420480

▲このページのトップに戻る
420142外部HDDのOS起動kuro-PC初心者 2007/08/29-17:02

メーカー名: e-machines
OS名:WindowsVista
パソコン名:J4464
トラブル現象: OS起動方法
使用回線:ADSL
--
現在はVistaのパソコンを利用しているのですが、以前は2000でした。
電源装置が壊れたため買い換え、以前のPCのHDDは外付けに変換して使っています。
その中に2000のOSは入ったままになっているのですが、これを起動(使用?)
することは出来るでしょうか?
出来れば方法をお教えください

よろしくおねがいします

▲このページのトップに戻る
420146Re:外部HDDのOS起動うっでぃ 2007/08/29-17:26

記事番号420142へのコメント
kuro-PC初心者さんは No.420142「外部HDDのOS起動」で書きました。

元のPCのOSを使えるか使えないかはでは無く
使っていいのか使ってはいけないのかが重要です。

元のPCがメーカー製の場合はOSのライセンスはPC自体に付きます。
よって・・・そのPCで使っていたOSは他のPCでは使ってはいけないとなります。
元のPCが自作で製品版のOSを購入してインストールした場合や
メーカーPCを使っていても後ほど自分で製品版OSを購入してインストールした場合は
複数のPCにインストールしないのであれば使っても大丈夫となります。

この辺りを確認ください。

▲このページのトップに戻る
420153Re:外部HDDのOS起動キノッピー 2007/08/29-18:34

記事番号420142へのコメント
kuro-PC初心者さんは No.420142「外部HDDのOS起動」で書きました。
外付けって言っても色々あります。USB、e-SATA、IEEE1394など。
使用しているパソコンのBIOSがその外付けHDDの接続形態からの起動を
サポートしていれば起動はできます。
ただし、2000の入っているHDDはそのパソコンで使用していたHDDである
というのが前提ですけどね。違うパソコンに入っていたものならライセンス
云々の前にブルーバック画面が出て起動しないでしょう。
(チップセットが同じなら起動するかもね)

▲このページのトップに戻る
420480Re:外部HDDのOS起動kuro 2007/09/02-11:16

記事番号420153へのコメント
>>うっでぃ様
その点については大丈夫です
自作品を友人から譲ってもらったもので
探さないとわかりませんが、OSのパッケージも一緒にもらったので
そのあたりは問題ないはずです

>>キノッピー
ええと、USB接続のものです
サポートについては説明書見ないとわからないですね・・・
とりあえず確実に動くわけではないことはわかりました



とりあえず試してみたいのですが、方法をお教えくだされば幸いです

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言