パソコンの起動について



 ◇-?パソコンの起動について-sinigami-07/31-02:32(180)-No.416349
   ┗?!Re:パソコンの起動について...-elm-07/31-03:57(178)-No.416351
     ┗?!?Re:パソコンの起動について...-sinigami-07/31-07:45(174)-No.416358
       ┗?!?!Re:パソコンの起動について...-elm-07/31-11:31(171)-No.416368
         ┗?!?!?Re:パソコンの起動について...-sinigami-08/01-16:14(142)-No.416492
           ┗?!?!?!Re:パソコンの起動について...-kanta-08/01-16:48(141)-No.416493
             ┗?!?!?!?Re:パソコンの起動について...-sinigami-08/01-17:17(141)-No.416499
               ┗?!?!?!?【多分解決】Re:パソコンの...-sinigami-08/01-22:44(135)-No.416547

▲このページのトップに戻る
416349パソコンの起動についてsinigami 2007/07/31-02:32

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:LuvBOOK i720FX
ハード関連:ハードディスク HDD
--
基本的な動作はできるものですが、詳しいことはわかりませんので、わかりやすく教えていただければなと思います。
内臓HDDの容量が少なくて、HDDを取り替えるのも、初心者ですし、心配ですので、外付けHDD(アイオーデータHDPG-SU80)を購入しました。
この外付けHDDは付属のソフトで内蔵のハードディスクから外付けのUSBハードディスクへシステムドライブの内容をコピーし、使用(起動)することができるということで、早速試してみようと思ったのですが、興味本位で、試しに、付属ソフトを使わないで、リカバリーソフトから、直接外付けHDDにインストールしたらどうなんだろうと思って、リカバリーディスクを起動して、外付けHDDにWindowsXPをインストールしたんですよ。
それが間違いだったんですが、ここからが質問の本題なんですが、インストールが正常に終了して再起動したら、オペレーティングシステムの選択というのが出てきてそれは予想していたんですが、二つ表示された内の上が外付けHDDのXPで下が内臓HDDのXPなんですが、勝手に上の外付けの方が起動して、しかもうまく起動されません。
やっぱり付属のソフトを使うべきだったと反省しているのですが、ここで質問なんですが、外付けHDDをフォーマットしても、ハードウェアをアンインストールしてもパソコン起動時にオペレーティングシステムの選択が表示されてしまうのですが、表示されないようにするにはどうすればいいでしょうか?
つまり今まで通り内臓HDDの方のXPを自動的に起動させるにはどうすればいいでしょうか?
外付けHDDをつけた状態で起動してオペレーティングシステムの選択で自動的に上の外付けHDDの方を読んでしまって、データ(ファイル)がないので再起動、外付けHDDを外した状態でも、オペレーティングソフトの選択が表示されてしまい、勝手に外付けのHDDが選択され、外付けHDDをつけていないので、当然エラーで再起動で、自分で内臓の方を起動するにはオペレーティングシステムの表示が出たら、すぐに下にカーソルを移さなければいけません。
すごい面倒くさいです。
こんなことならインストールなんてするんじゃなかったと後悔しています。
元に戻す方法つまりオペレーティングシステムの選択を表示させなくするには、もっと簡単に言えば、ドライバーもアンインストールして、フォーマットもして、なぜ起動時に外付けのHDDのオペレーティングシステムが表示されるのかがわからないので、どうすれば表示させなくできるのかもわからないというわけです。
まったく原因がわからないので、困っています。
内臓のHDDを再インストールすれば直るでしょうか?
それで直らないのなら手間をかけて再インストールする意味がないので、こちらに質問させていただきました。
わかりやすく丁寧に教えてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
416351Re:パソコンの起動についてelm 2007/07/31-03:57

記事番号416349へのコメント
sinigamiさんは No.416349「パソコンの起動について」で書きました。

ブートオプションが、後からインストールした外付けHDDに書き換わったから。

http:/http://support.microsoft.com/kb/306559/ja の目次
起動時のデフォルトのオペレーティング システムを指定する
をみてください。
既定のオペレーティング システムのボックスで、下段の内蔵HDDを選択

内蔵HDDで起動できるていることを確かめてから
オペレーティングシステムの一覧を表示する
のチェックをはずせば以後は、選択の画面は出なくなります。

▲このページのトップに戻る
416358Re:パソコンの起動についてsinigami 2007/07/31-07:45

記事番号416351へのコメント
elmさんは No.416351「Re:パソコンの起動について」で書きました。
elmさん書き込みありがとうございます。
上記の通りで無事にできました。
ありがとうございます。
もうひとつ質問なんですが、現在の状態ですと、既定のオペレーティングシステム(上が外付け下が内臓)が二つあるってことですが、上の外付けの方はいらないので削除する方法はないでしょうか?
起動のオプションファイルを手動で変更するで表示されるメモ帳の上の方のオペレーティングシステムの方を消せばいいんでしょうかね?
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
416368Re:パソコンの起動についてelm 2007/07/31-11:31

記事番号416358へのコメント
sinigamiさんは No.416358「Re:パソコンの起動について」で書きました。

http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/multi_boot/windows.html
を参照してください。

外付けの方をフォーマットしてしまえばよいのでは。
Boot.ini は保護されたオペレーティングシステムファイルなので
Microsoftのページでも自分で編集しない方がよい書かれてます。
オペレーションシステムが2つあるというのでなく、
どちらを起動するかという記述だけなので、そのままでも問題ないと思うので、
リスクを負う必要はないのでは。



▲このページのトップに戻る
416492Re:パソコンの起動についてsinigami 2007/08/01-16:14

記事番号416368へのコメント
elmさんは No.416368「Re:パソコンの起動について」で書きました。
elmさん早速の回答ありがとうございます。
elmさんのおっしゃる通り、リスクを負うわけではないのでそのままでもいいのかもしれませんが、気分的に嫌なので起動のオプションファイルを手動で変更するで表示されるメモ帳の上の方のオペレーティングシステム(外付けHDD)の方を削除して上書き保存しました。
そのあと再起動してみても特に問題がなくてこれで一安心だと思ったのですが、トラブルが発生したのでお答えいただければなと思います。
一応心配だったのと、最近パソコンの調子が悪くなってきたのでちょうどいいやと思って、リカバリーCDから再インストールしました。
そこまでは問題ないのですが、今度は変なことしないように気をつけようと思って、外付けHDDをUSBに接続したんですよ。
そしたら新しいハードウェアが見つかりましたって表示が出て、普通ならインストールされるはずですが、表示が出て画面が青色になってそこでストップしてしまいます。
英語の文が大量に出てきてさっぱり意味不明です。
他のパソコンに接続したところ問題なくインストールできて使用できます。
起動のオプションファイルを変更したのが原因なのかなとか不安に思っています。
どうすればいいのでしょうか?
まったく意味不明な状態なのでお答えいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
416493Re:パソコンの起動についてkanta 2007/08/01-16:48

記事番号416492へのコメント
sinigamiさんは No.416492「Re:パソコンの起動について」で書きました。

横から失礼します。
>そしたら新しいハードウェアが見つかりましたって表示が出て、普通ならインストールされるはずですが、表示が出て画面が青色になってそこでストップしてしまいます。
>英語の文が大量に出てきてさっぱり意味不明です。
「ストップエラー」のことでしょうか?
http://www.nishishi.com/blog/imgs/08/d20060815a.jpg

そうすると下のほうに
STOP:※※※※※※※※※(??????)・・・
というのが出てくるので、この※の部分を書けば有効なレスがつくと思います。

また、こんなページも参考に
http://homepage1.nifty.com/acs/pc/errorstop.htm

▲このページのトップに戻る
416499Re:パソコンの起動についてsinigami 2007/08/01-17:17

記事番号416493へのコメント
kantaさんは No.416493「Re:パソコンの起動について」で書きました。
kantaさん早速の回答ありがとうございます。
kantaさんのおっしゃる通りストップエラーみたいです。
写真と同じ状態なので。
ストップエラーというものを初めて知りました。
それはさておきSTOP:※※※※※※※※※(??????)についてですが、私の場合、※は0x0000008Eと表示されています。
リンク先でも確認してみましたが、原因と解決方法がさっぱりわかりません。
外付けHDDを使用する(インストール)ことはできるのでしょうか?
できないんだったら何のために買ったのかわからないのでどなたかわかる方お答えよろしくお願いいたします。
正常にインストールできて使用できるパソコンでは使うつもりがありませんので、何とかトラブルが発生しているパソコンで使用できるようによろしくお願いいたします。

▲このページのトップに戻る
416547Re:パソコンの起動についてsinigami 2007/08/01-22:44

記事番号416499へのコメント
sinigamiさんは No.416499「Re:パソコンの起動について」で書きました。
色々とお騒がせしましたが、一応問題は解決しました。
質問の回答もないし、このままじゃどうしようと困ってしまって、仕方なく意味はないと思いましたが、外付けHDDのメーカーのアイオーデータのHPを見てみたら、HDPG-SU シリーズファームウェアアップデートツールというのがあったんですが、ドライバーのインストールがうまくいかないんだから無駄だろうなと思いつつダメ元でやってみたら、何故かわかりませんが、インストールが正常に行われました。
どうやら私のやつは最新のフォームフェアだったみたいです。
とにかく正常にインストールできほっとしました。
色々とアドバイスを下さった方ありがとうございました。
しかし、やっぱり原因が意味不明なんですよね。
なのでもし原因がわかる人がいましたら、お答えいただければなと思います。
色々と言って申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言