購入してから1年半なのに・・



 ◇-初?購入してから1年半なのに・・-karen-07/17-20:24(190)-No.414604
   ┣初?!Re:購入してから1年半なのに・...-テツヤ-07/17-21:18(189)-No.414614
   ┣初?~Re:購入してから1年半なのに・...-haku-y-07/17-21:53(188)-No.414626
   ┗初?!Re:購入してから1年半なのに・...-マイケル冗談-07/19-18:20(144)-No.414955
     ┗初?!!思い違いかと...-saeto-07/19-22:19(140)-No.414992

▲このページのトップに戻る
414604購入してから1年半なのに・・karen 2007/07/17-20:24

メーカー名:東芝
OS名:WindowsXp
パソコン名:ダイナブック
--
AX/3527CMSを使っています、購入してから、1年半ほどなのですが、
ここ最近次から次に故障しています、東芝製品ってこんなに弱いもの
なんでしょうか?

現在液晶が接触不良のようで、たてに青い線が入りはじめ
それから、CDの読み込みもできなくなってきました。
1年を超え保障期間を過ぎたとたんこの状態で、
ちなみにPCは今まで何台も使ってきていますが、こんな
壊れ方をするのも、こんな早期に使えなくなるのも初めてです。

▲このページのトップに戻る
414614Re:購入してから1年半なのに・・テツヤ 2007/07/17-21:18

記事番号414604へのコメント
 東芝に苦情を言ってどんなもんかな…って所ですね。
 CDの読み込みは、使用頻度、埃の環境、タバコ、蚊取り線香などにより違ってきますね。ピックアップレンズは汚れてませんよね。

▲このページのトップに戻る
414626Re:購入してから1年半なのに・・haku-y 2007/07/17-21:53

記事番号414604へのコメント
karenさんは No.414604「購入してから1年半なのに・・」で書きました。

保証期間(1年)が過ぎた途端に故障した、というのはどこのメーカーでも聞く話です。
特にその頻度が高いメーカーがどこそこだという話はありますが、東芝が脆いということは私は聞いたことがありません。

運不運ということもありますので、どうしようもないことだと思われます。
リコール対象でもなければ有償修理もやむをえないでしょう。

PCも壊れるものですので、今後は3年や5年のメーカー保証延長制度を利用するのがいいのではないでしょうか。

▲このページのトップに戻る
414955Re:購入してから1年半なのに・・マイケル冗談 2007/07/19-18:20

記事番号414604へのコメント
karenさんは No.414604「購入してから1年半なのに・・」で書きました。

>現在液晶が接触不良のようで、たてに青い線が入りはじめ

↑自分も同様の現象に遭遇しています。
 購入後1年7ヶ月ぐらいで1本2本と多様な色で現れ始め、
 現在は、17インチワイド液晶の面積の2/3は
 タスクバーもマウスポインタも完全に見えない状態(塗り潰し状態)です。
 その他に細い線が多数あり。

 メーカの修理受付に電話したところ、保障期間を過ぎていれば有償修理になる、
 と回答されました。修理費用は6万ぐらい。当然拒否。泣き寝入り。
 この様な現象の報告を、メーカ側では受けていないとのこと。
 消費者センターでの電話相談によると、出火するなどの危険性がない限りは、
 リコールにもならないらしいです。

 下記サイトなどを合わせて自分なりに推測すると、
 1. メーカ保障期間が過ぎたものに関しては有償修理という対応で
 (法的に)逃げ切れる、と東芝側では見込んでいるのだろう。
 2. 原因はマザーボード等の故障にあるようだが、修理するにしても
  交換部品の在庫が既にらしいのでアップグレードする結果になりそう。
  そうすると、根本原因が発熱にあるならば、修理後に
 (修理保障期間が過ぎた頃に)また再発する可能性大。
  裁判沙汰になっても勝てる見込みがあるのだろう。
 3. このような不具合に遭遇した人は運が悪かったのだ、と切り捨てて
  しまって、無償修理などの対応を控えた方がコストが安く済む、という
  計算が働いているのだろう。

 今後の教訓としては、
 価格とカタログスペック以外にも、信頼性を検討材料に入れて
 メーカ・機種・購入店を決めるべし。

 参考になりそうなサイト
 「東芝 dynabook 縦線」でヒットした膨大な検索結果の一例
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712178/SortID=5733967/
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00200712306/SortID=5343110/


>それから、CDの読み込みもできなくなってきました。

↑この現象は出ていません。


当方のPC(2005/05に新品購入、定価27万ぐらい、購入価格21万ぐらい):
 品名:dynabook Qosmio G10/390LS
 型番:PQG10390LS

▲このページのトップに戻る
414992思い違いかとsaeto 2007/07/19-22:19

記事番号414955へのコメント
>保障期間を過ぎていれば有償修理になる、と回答されました。修理費用は6万ぐらい。当然拒否。泣き寝入り。


保障期間を過ぎたら有償になるのは常識ですから、メーカーに非はありませんよ?
メーカーに非が無い以上「泣き寝入り」という表現は間違っているかと。

もともと数年壊れずに使えるものなら、最初から2年3年とメーカー保障が付いていますよ。


> この様な現象の報告を、メーカ側では受けていないとのこと。
> 消費者センターでの電話相談によると、出火するなどの危険性がない限りは、
> リコールにもならないらしいです。


パーツメーカーから、「そのような現象が出る欠陥がある」と報告を受けてないって事かと。
あっても言わないでしょうけどね。
ユーザーからなら似たような報告は絶対入ってるでしょうからね、欠陥なのか普通の故障なのかは別にして。

消費者センターの話は、出火するなどの危険性がない限りは「欠陥がある」とユーザー側から証明しにくいため、リコール対象にできないって意味かと思われます。
もっとも、デスクPCの場合は出火しても大勢の人が同じような症状を訴えていなければリコールにはなりませんが。


> 下記サイトなどを合わせて自分なりに推測すると、


推測する前に根本的なところから間違っています。
「欠陥品」と決め付けているようですが、保障期間内の出来事なら欠陥品で有る可能性がありますが、保障期間外までちゃんと使えている以上、ただの故障ですからその可能性はありません。

保障が切れたものに対して、代価を求めるのは正当な行為ですから、無償修理を要求する方が見当違いです。


どうも、リンク先の人たちなども壊れないことを前提にしているようで、壊れる=欠陥品→リコールと考えているみたいですが、
このサイトのトップにもあるように「パソコンは壊れます」!
何より、形あるもの、いつかは壊れるのが当然です。
ハードディスクなんて壊そうと思えば1年以内に壊す事だって可能ですよ。


教訓とするならば「壊れることを前提に」して
高いものを修理し続けて長く使う、もしくは安物を壊れるたびにどんどん買い換えていく、などの計画を立てるべきかと。

ちなみにノートPCは基本的に壊れやすく寿命も短い上、パーツが高く修理費用も高額になりますから、長く使いたい人には不向きです。
そういった面も事前に勉強する必要があるかと。


私が使ってる東芝のPCは2000年モデルのDynaBook SS 3410のC40/1J8ですが
未だに現役で一度も故障していません。
さすがにスタンドアローンにしてますが。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言