ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます
◇-?ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます-タムラ(初)-06/27-12:11(142)-No.411802 ┗?!Re:ビープ音が鳴ってフリーズし...-わん-06/27-16:37(137)-No.411822 ┗?!!Re:ビープ音が鳴ってフリーズし...-タムラ-06/27-19:22(134)-No.411841 ┗?!!!Re:ビープ音が鳴ってフリーズ...-ZONE-06/27-21:54(132)-No.411863 ┗?!!!!Re:ビープ音が鳴ってフリーズ...-タムラ-06/27-23:39(130)-No.411892
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
411802 | ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます | タムラ(初) | 2007/06/27-12:11 |
メーカー名:自作PC 自分で製作 OS名:WindowsXp Professional パソコン名:自作機 トラブル現象:パソコンが途中で止まる ソフト関連: OS 使用回線:光 -- 不定なのですが、プログラムの切替え時や、何かCPUが重たい処理を 行おうとするとOSの反応がなくなり、マウスのクリックを5,6回繰り返すと ビープ音が鳴りマシンごとフリーズしてしまいます。 音楽や動画をみながら何かをしようとすると起き易く、C1EやEISTなどが 悪いのかと思いこれらをDisableしましたが、状況改善にいたらず、新規の OSインストールはもちろんネットワークやオーディオのドライバなど すべてバージョンをいろいろ変えてインストールしてみましたが ハードウェアがおかしいらしく状況改善に至りませんでした。 と思っていた矢先にサブPCにも同様の症状が出始めました…。 順序だてて説明しますと、まずメインPCにフリーズが現れ、タイミング的にも RAMを増設したかったのでマザーをP5LD2-VM SEからP5B-VM DOへ 交換(この時点でOSを新規インストールしました) SE使用時はRAMは2GBで1GBのHynixモジュールx2でした。DO換装時に512MBをx2 増設して計3GBにしました。 また先月末頃からサブPCにも症状が現れ、当時はShuttleのSN37P2を 使っていました。RAMは2GBで、Hynixモジュール1GBx2でした。 現在はマザーはP5LD2-VM R2.0でSoldamのMATXケースに入れなおし まして、さらにRAMを512MBx2増設して計3GBです。 どちらもHDDはMAXTORのSATA500GBを3台でメインはAntecの550Wとサブは DELTAの450Wで動かしています。 VGAはどちらもLeadtekGeForce7600GSで、ドライバは 84.43、93.71、93.81等を試しました。シンクファンは問題ないです。 HDDとRAMはどちらもDFTやMEMTEST86を走らせエラーがないことを 確認しています。MEMTESTは1晩(8パス)回しました。 CPUはどちらもC2D 6300です。CPUクーラーはMINEで、RM775と螺子類を 調達してバックプレート式にして密着は問題ないレベルだと思われます。 結局ハードウェアはCPUとRAMが症状が出る以前から使っているもので、 RAMはMEMTESTを全信頼すればCPUかなと思われるのですが、エンコードや CGのレンダリングも問題なくこなせどこかが死んでいるとは 思えないのですが、なにか情報をお持ちの方いらっしゃらないでしょうか。 430TXから自作してますが、こんな症状初めてです。 |
▲このページのトップに戻る
411822 | Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます | わん | 2007/06/27-16:37 |
記事番号411802へのコメント タムラ(初)さんは No.411802「ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます」で書きました。 メイン/サブ両PCで同じ様な症状が出るのであれば、まずはスパイウエアを疑ってみては いかがでしょうか。 →両PCで同じURLのサイトを見たりすると、同じようにやられたりします。 Spybot等フリーソフトで簡単にチェック出来ます。 |
▲このページのトップに戻る
411841 | Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます | タムラ | 2007/06/27-19:22 |
記事番号411822へのコメント わんさんは No.411822「Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます」で書きました。 Resありがとうございます。 Spywareは既にAdawareやSpybotSD、SpywareBlaster、アンチウィルスには NOD32とDifender非常駐といくつか使っており、ある程度は防げていると思います。 また、OSを新規インストールした後も症状が出ている為、可能性は低いと思われます。 引き続き、何か情報をお持ちの方、Res上げていただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。 |
▲このページのトップに戻る
411863 | Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます | ZONE | 2007/06/27-21:54 |
記事番号411841へのコメント タムラさんは No.411841「Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます」で書きました。 ビープ音の鳴り方は? 症状的にはCPUの熱暴走な感じですね。 CPU温度の確認とエアフローの見直しを行ってください。 あと、ペリフェラル用の電源ケーブルは特定のものに負荷が掛かるような 繋ぎ方をしていませんか? 均等に負荷が掛かるように接続してください。 |
▲このページのトップに戻る
411892 | Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます | タムラ | 2007/06/27-23:39 |
記事番号411863へのコメント ZONEさんは No.411863「Re:ビープ音が鳴ってフリーズしてしまいます」で書きました。 Resありがとうございます。 CPUはProbeIIとP5BMon読みでM/BのCPU温度は38度〜45度程度で Core1、2共に40〜45度程度です。M/B温度は40度程度です。室温は 25度程度でしょうか。MINEのファンはシンルィリアンの1225Sへアップしてあり 風量は問題ないレベルだと思います。 ビープ音は停止時に1度だけプッとなるだけです。 無反応になってからキーボード(PS/2)からはいくら入力しても 鳴らないのですがマウス(USB)は5、6回ほどのクリックで ビープ音が鳴り停止します。ですが、このとき動画や音楽を流していると 音だけは流れ続けます。 ケースはMATXですがAltiumSuperXでしてファンは内部に5つほどあり、 エアフローもケーブル類は纏めるなどしており、問題ないレベルだと 思います。PenD 3.6GHzを使用していた時期よりも温度も電気も 下がっていますし、この程度では経験上、熱暴走しないと思われます。 ちなみにVcoreはデフォルトから弄っていません。 電源コネクタもHDD以外には光学ドライブが1基だけですし ファンはそれぞれ分散させています。 以前に、電源のヘタリかと思い、HDDも1基、RAMは2GBで光学ドライブなしと 構成を絞ったり、ユニットの交換をしてみましたが改善しなかった事も あり、電源(電圧降下など)ではなさそうなのです。 さらにShuttleのベアSD37P2(購入一月程度)でも起こった症状なので (当時HDDは1基にRAM2枚)電源ではなさそうなのです…。 引き続き、何か情報をお持ちの方、Res上げていただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|---|---|---|
! | 初めて | 2007/07/23/(月) 12:59:43 | DaemonTools3.47ではなく4.09HEをインストールし直して下さい。Mozilla/Mac |