グラフィックカードの増設とモニタについて



 ◇-初?グラフィックカードの増設とモニタについて-ひろし-05/28-23:55(177)-No.408315
   ┣初?!Re:グラフィックカードの増設...-c-koban-05/29-00:42(176)-No.408320
   ┃ ┗初?!!Re:グラフィックカードの増設...-ひろし-05/29-01:30(176)-No.408322
   ┃   ┗初?!!!Re:グラフィックカードの増...-マサ-05/29-08:18(169)-No.408330
   ┗初?!Re:グラフィックカードの増設...-ZONE-05/29-08:52(168)-No.408332
     ┗初?!!Re:グラフィックカードの増設...-ひろし-05/29-13:21(164)-No.408357
       ┗初?!!!Re:グラフィックカードの増...-mんm-05/30-11:04(142)-No.408443

▲このページのトップに戻る
408315グラフィックカードの増設とモニタについてひろし 2007/05/28-23:55

メーカー名:富士通
OS名:WindowsMe
パソコン名:FMV DeskPower C5/80LR
--
先日グラボを購入したのですが、うまく接続できずに困っています。
下記する内容について、解決方法をご存知の方がおられましたら
ご回答をお願いいたします。

使用機種 FMV C5/80LR
使用グラボ GFX5200-P128C
使用モニタ C5/80LR付属の純正モニタ(専用30PINコネクタ)
使用したいモニタ ADTEC製 AD-LTDR15C(DVI-D接続・・・と思われます)

順を追って何をしたかを記入します。

1、グラボGFX5200-P128Cを購入
2、純正モニタはPINが特殊なのでグラボへの接続はあきらめ、
  別のモニタを購入。
3、グラボ接続
4、グラボのDVI-IコネクタにAD-LTDR15Cを接続
5、PC電源投入
6、メインモニタ(純正)には表示されたが、購入してきた
  モニタには何も映らず。
7、再起動しても変化なし。
8.5、ハードウェアプロファイル確認。グラボはしっかりと
   認識されている。
8、電源投入直後・・・恐らくモニタと同期を取る瞬間だけ
  真っ暗なモニタがほんの一瞬白っぽくなる。
9、行き詰る。

このような状態です。
新しいモニタがDVI-Dであることが問題なのでしょうか?
それとも、BIOSの設定やハードウェアプロファイルの設定を
変更する必要があるのでしょうか・・・

この機種にグラボを搭載したことがある方、またはどうすればよいか
ご存知の方、どうかお知恵を貸してください。
よろしくお願い申し上げます。

▲このページのトップに戻る
408320Re:グラフィックカードの増設とモニタについてc-koban 2007/05/29-00:42

記事番号408315へのコメント
ひろしさんは No.408315「グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。

こんなのを使えば解決するかも

DVI-I → DVI-D 変換アダプタ
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/ad-dv05/

▲このページのトップに戻る
408322Re:グラフィックカードの増設とモニタについてひろし 2007/05/29-01:30

記事番号408320へのコメント
c-kobanさんは No.408320「Re:グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。

レス、ありがとうございます。
液晶モニタに付属しているケーブルがDVI-Dで
グラボのコネクタがDVI-Iなのです。

なので、教えていただいた変換コネクタとは
逆になってしまいます。

グラボからの出力信号にモニタが対応していない、と
言うことなんでしょうかね??

もしそうならあきらめるしかないのかもしれません。

▲このページのトップに戻る
408330Re:グラフィックカードの増設とモニタについてマサ 2007/05/29-08:18

記事番号408322へのコメント
ひろしさんは No.408322「Re:グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。
DVI-D端子がついてませんか?
グラフィックカードに

▲このページのトップに戻る
408332Re:グラフィックカードの増設とモニタについてZONE 2007/05/29-08:52

記事番号408315へのコメント
ひろしさんは No.408315「グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。

・FMV C5/80LR
http://www.fmworld.net/product/former/dp0009/c_series.html
・GFX5200-P128C
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=36
・AD-LTDR15C
http://h50146.www5.hp.com/athome/pdfs/adlt15c.pdf

接続は大丈夫ですね。
GFX5200-P128Cのドライバはインストールされましたか?
AD-LTDR15Cの電源LEDは何色で点灯しますか?
通常は、信号を受けているとグリーン、信号無しだとオレンジと思われます。
オレンジのままの場合は、ビデオカードから信号が出ていないか
モニタが追従できない信号が出ていると思われます。
モニタ自身の故障の可能性もあります。

PCのBIOSにPCIを優先にする設定があるならPCI優先にしてみてください。
http://homepage1.nifty.com/TETSUYA/pc/upgra2.htm
こちらも参考にしてください。

あと、モニタを他のPCに接続して映るか確認。
他のモニタ(D-Sub15およびDVI-D)を接続して映るか確認して、
原因の切り分けを行ってください。
ビデオカードが他のPCで動作するかも確認されると良いでしょう。

▲このページのトップに戻る
408357Re:グラフィックカードの増設とモニタについてひろし 2007/05/29-13:21

記事番号408332へのコメント
ZONEさんは No.408332「Re:グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。

ご回答ありがとうございます。

>GFX5200-P128Cのドライバはインストールされましたか?
 はい、インストール済みです。ハードウェアもきちんと認識されました。
>AD-LTDR15Cの電源LEDは何色で点灯しますか?
 オレンジ色なのです。Windowsがグラボを認識しているので、グラボから信号は
 出ている可能性が高いのですが、現状それを確認するすべがありません;;
>PCのBIOSにPCIを優先にする設定があるならPCI優先にしてみてください。
 これも試してみましたが、新しいモニタが反応することはありませんでした。
>あと、モニタを他のPCに接続して映るか確認。
 いま一番試したいのがコレなのですが、手近にDVI端子を持つ別のPCがないのです。
 ハードオフで購入したモニタなのですが、購入した店舗でもDVI端子を持つPCが
 ないらしく、動作確認をしていないそうなのです。返品を受け付ける、といってたので
 もう返品しちゃおうかなぁ・・・

うむ〜・・・余談ですが、C5/80LRという機種がここまで拡張性を殺しているとは・・・
自分なら絶対買っていない機種なのですが、カミさんが結婚前に買ったPCなんです。
買い換えたいけどかみさん(=大蔵省)認可が下りないので、CPUをペン3の1Gに換装したり
HDDを250Gに換装したり、XPを搭載してみたり・・・
なんとか動く程度にはいじったんですが、まさかグラボ接続でこんなに手間取るとは;;
自分なりに色々勉強してきたつもりですが・・・正直へこみました。

▲このページのトップに戻る
408443Re:グラフィックカードの増設とモニタについてmんm 2007/05/30-11:04

記事番号408357へのコメント
ひろしさんは No.408357「Re:グラフィックカードの増設とモニタについて」で書きました。

返品する前に、再度挑戦してみましょう。
PCIバス仕様のグラボは取り付け手順を厳密に守らないと
正常に表示されないトラブルに見舞われます。

まず、電源オフ後グラボ取り外し、純正モニタに戻します。
起動後、デバイスマネージャにてオンボードビデオを使用しない
または無効にし、再起動。
BIOS設定にてPCI優先またはAUTOもしくはオンボードビデオを無効
にし、一旦終了。

元のケーブルを抜き、グラボ取り付け、ケーブル接続。
起動して、うまくグラボに移行できてれば「新しいハードウェアが
見つかりました・・・」が出るので、キャンセルしグラボ付属の
ドライバをインストール、再起動の順です。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言