突然インターネットに繋がらなくなった
◇-?突然インターネットに繋がらなくなった-クローバー-05/28-15:06(225)-No.408270 ┣?!Re:突然インターネットに繋がら�...-KAWAI-05/28-16:35(223)-No.408273 ┃ ┗?!~Re:ipconfigが出来ません...-クローバー-05/28-20:58(219)-No.408297 ┃ ┗?!~!Re:ipconfigが出来ません...-無責任一代-05/28-23:08(217)-No.408310 ┃ ┗?!~!-Re:ipconfigが出来ません...-クローバー-05/29-23:55(192)-No.408417 ┗?!Re:突然インターネットに繋がら�...-kikuko-05/28-18:16(222)-No.408279 ┗?!-Re:突然インターネットに繋がら...-クローバー-05/28-23:09(217)-No.408311 ┗?!-!Re:突然インターネットに繋が�...-kikuko-05/29-15:19(200)-No.408363 ┗?!-!-Re:突然インターネットに繋が...-クローバー-05/30-00:00(192)-No.408418 ┗?!-!-!Re:突然インターネットに繋�...-無責任一代-05/30-12:01(180)-No.408447 ┗?!-!-!-Re:突然インターネットに繋...-クローバー-05/31-00:06(168)-No.408533 ┗?!-!-!-!Re:突然インターネットに�...-kikuko-05/31-11:20(156)-No.408553 ┗?!-!-!-!!Re:突然インターネットに...-Class3-05/31-20:25(147)-No.408590
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
408270 | 突然インターネットに繋がらなくなった | クローバー | 2007/05/28-15:06 |
メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:VGC-LA トラブル現象:インターネット接続トラブル ハード関連:無線LAN MusenLAN 使用回線:ADSL -- NEC WARPSTAR 先日、パソコンを起動したところ、いつも使用できているインターネットに つながらなくなっていました。 パソコンは2台あり、有線と無線を使用しています。 ワイヤレスLANの電源を入れなおしたところ、有線の方はつながるようになりましたが、 無線の方はつながらないままです。 ・ローカルエリア接続 ネットワークケーブルが接続されていません ・ワイヤレスネットワーク接続 ネットワークアドレスの取得中 (さっきまでは別のコメントだったのですが、再起動してもこのコメントになりました) ・ワイヤレスネットワーク接続の修復 IPアドレスの更新から先へ進みません。 ・IPアドレス ・説明書には169.168~になっていなければならないと書かれていますが、 169.254~になっています。 ・Default Gatewayが空欄になっていますが、問題無いでしょうか? ・IPアドレスの開放と再取得を行いましたが、上記の状態にしか なりません。 ・システムの復元 一番古い日付にしても「コンピュータに変更はありません」となり、 システムの復元を行うことはできません。 ・ファイヤーウォール 未使用 ・ワイヤレスLAN シグナルは強いです。 ・インターネットオプション 設定に問題が無いことを確認しました。 特にソフトウェアのインストール、ウィルス対策ソフトのアップデート、 その他設定の変更など行っていないのですが、繋がらなくなりました。 対処法を教えてください、よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
408273 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | KAWAI | 2007/05/28-16:35 |
記事番号408270へのコメント VGC-LAシリーズ用に、無線LANのデバイスドライバアップデートがありますね。 対象の機種であれば、アップデートしてみてください。 http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-011636-04.html |
▲このページのトップに戻る
408297 | Re:ipconfigが出来ません | クローバー | 2007/05/28-20:58 |
記事番号408273へのコメント KAWAIさんは No.408273「Re:突然インターネットに繋がらなくなった」で書きました。 KAWAIさん、ありがとうございます。 対象製品だったので、アップデートを行ってみました。 アップデート終了後、念の為、再起動をしたのですが、その時、 赤い×印の「~メモリが~を参照~」のようなメッセージが出ました。 バージョンの確認を行うと正常にアップデートは行われたようです。 IPアドレスを確認してみようと思い、ipconfigのコマンドを発行してみましたが、 いつもと違い、以下が画面に出力されました。 Ethernet adapter ローカル エリア接続: Media State . . . . . . . . . . . : Media disconnected Ethernet adapter ワイヤレス ネットワーク接続 2: Media State . . . . . . . . . . . : Media disconnected これはどういうことなのでしょうか? 何故いつもと違い、IPアドレスの確認が行えないのでしょうか? ネットワークを見てみたところ、「ワイヤレスネットワーク接続」だったと 思うのですが、それが無くなり、代わりに「ワイヤレス ネットワーク接続 2」 が出来ていました。 それは「接続していません」のコメントになっています。 |
▲このページのトップに戻る
408310 | Re:ipconfigが出来ません | 無責任一代 | 2007/05/28-23:08 |
記事番号408297へのコメント クローバーさんは No.408297「Re:ipconfigが出来ません」で書きました。 近所のアクセスポイントに接続しているかも知れません、こちらのサイトの 『3.”接続していません”』も確認されると良いかもしれません。 『無線LANがアクセスポイントと繋がらない時の確認事項<Windows(R)XP SP2>: dynabook.comサポート情報』 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003345.htm |
▲このページのトップに戻る
408417 | Re:ipconfigが出来ません | クローバー | 2007/05/29-23:55 |
記事番号408310へのコメント 無責任一代さん、レスありがとうございます。 手順1:該当しません。 手順2:問題ないようです。 手順3:MACアドレスのフィルタリングを解除してみましたが、残念ながら変化なしです。 |
▲このページのトップに戻る
408279 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | kikuko | 2007/05/28-18:16 |
記事番号408270へのコメント こちらを試してみては? http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_main.jsp?007459 ・無線LANを設定してもIPアドレス「169.254.・・・」が表示されて通信できない場合の対処方法 類似過去ログ http://winxp.pasokoma.jp/8_222241.html |
▲このページのトップに戻る
408311 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | クローバー | 2007/05/28-23:09 |
記事番号408279へのコメント kikukoさん、ありがとうございます。 >こちらを試してみては? >http://121ware.com/qasearch/1007/app/answerqa_main.jsp?007459 親機と子機の暗号化キーを確認する」以外大丈夫でした。 「親機と子機の暗号化キーを確認する」に関しては親機は確認できたのですが、 子機はXPだと、確認できないようなのです。 >類似過去ログ >http://winxp.pasokoma.jp/8_222241.html セキュリティを無効にしてみましたが、残念ながら解決できませんでした。 |
▲このページのトップに戻る
408363 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | kikuko | 2007/05/29-15:19 |
記事番号408311へのコメント ipconfig /release→ipconfig /renewは試しましたか? http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/886dhcprenew/dhcprenew.html |
▲このページのトップに戻る
408418 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | クローバー | 2007/05/30-00:00 |
記事番号408363へのコメント こんばんは、kikukoさん。 はい、月曜日から何度も ipconfig /release→ipconfig /renew を行っています。 相変わらず、 Re:ipconfigが出来ません で書いた状態で、今日もIPアドレス 情報を確認することができません。 |
▲このページのトップに戻る
408447 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | 無責任一代 | 2007/05/30-12:01 |
記事番号408418へのコメント クローバーさんは No.408418「Re:突然インターネットに繋がらなくなった」で書きました。 確証がある訳じゃないですが、TCP/IPのリセットを試すのは如何でしょう。 『Windows XP で TCP/IP をリセットする方法』 http://support.microsoft.com/kb/299357/ja |
▲このページのトップに戻る
408533 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | クローバー | 2007/05/31-00:06 |
記事番号408447へのコメント 無責任一代さん、レスありがとうございます。 早速、『Windows XP で TCP/IP をリセットする方法』を試してみました。 ログが出力されたのを確認し、 その後、ipconfigをやってみましたが・・・相変わらずIPアドレス情報を 表示してはくれません。 ・・・どうしていいやら分かりません。 |
▲このページのトップに戻る
408553 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | kikuko | 2007/05/31-11:20 |
記事番号408533へのコメント このPCを有線でルータに繋いだ場合はどうなりますか? 機種名が不明ですが、無線は内蔵無線LANを使っていますか? それともNECの無線アダプタですか? NECの無線アダプタを使っている場合はそれでもう一方のPCを無線で接続できますか? |
▲このページのトップに戻る
408590 | Re:突然インターネットに繋がらなくなった | Class3 | 2007/05/31-20:25 |
記事番号408553へのコメント SONY VAIO VGC-LAシリーズなら、 WARPSTAR(型番不明だな、そういえば)の 「らくらく無線スタート」で、 PCとの接続設定を行ってみればと推測。 ※1 らくらく無線スタート動作確認情報文中にはVCG-LA50しか記載がないが、 アップデートプログラム対象機種と同一のワイヤレスアダプタ "LAN-Express BCM 802.11g PCI-E Adapter"を使用しているなら、 らくらく無線スタートでの設定が可能ではないかと思われます。 121ware.com:らくらく無線スタート動作確認情報|動作検証情報|サポートデスク|AtermStation http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/start.html VAIO | アップデートプログラム http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-011636-04.html ※408273:KAWAIさん投稿分再掲 ※2 但し肝心のWARPSTARの型番が不明なので、らくらく無線スタートでの 設定が可能なWARPSTARであるかどうかは確信が持てません。 # もともとの設定もこれで行っていたのではないかと思うのだが… |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|