モデムがPCを認識しない



 ◇-初?モデムがPCを認識しない-Ash-04/14-02:41(154)-No.403037
   ┣初?!Re:モデムがPCを認識しない...-c-koban-04/14-03:43(152)-No.403042
   ┗初?!Re:モデムがPCを認識しない...-go君(初投稿)-04/16-03:50(104)-No.403352
     ┗初?!!Re:モデムがPCを認識しない...-c-koban-04/16-13:49(94)-No.403384

▲このページのトップに戻る
403037モデムがPCを認識しないAsh 2007/04/14-02:41

メーカー名:SOTEC
OS名:WindowsXp
パソコン名:PC STATION PV2270S
--
昨日PCを起動していたら近くで雷が落ちたらしく
PCの電源が落ちてしまいました。
PCが壊れていないか確認したところ無事起動したのですが
インターネットへの接続が不可となってしまいました。
原因はモデムがPCを認識しないみたいです。
いろいろ調べてみたところコントロールパネル→電話とモデムのオプション
のモデムが全て消えていました。それによってモデムを認識しないのかと
思うのですが。その後の設定がよくわかりませんよければ教えてください。
ちなみにモデムはBB modem 4-Gです

▲このページのトップに戻る
403042Re:モデムがPCを認識しないc-koban 2007/04/14-03:43

記事番号403037へのコメント
Ashさんは No.403037「モデムがPCを認識しない」で書きました。

まずは↓のページで問題の切り分けを。

・サポート情報 トラブルシューティング│Yahoo! BB サービス
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/modem_trio_3g.php

雷によるサージ電流ではどこが壊れても何が壊れても何ら不思議ではありません。
私の場合、アナログモデムが2回、MOドライブが1台昇天し、さらに驚いたことに
BIOSの内容が一部書き換わっていました。

▲このページのトップに戻る
403352Re:モデムがPCを認識しないgo君(初投稿) 2007/04/16-03:50

記事番号403037へのコメント
Ashさんは No.403037「モデムがPCを認識しない」で書きました。

雷のサージ電流家電製品を破壊するだけでなく、感電などもありうるは怖い物です。

PC&モデムをせっかく治してもまた雷でやられては意味がないので、雷サージ電流から守る電源タップ等が電気店に売られていますので、導入の検討を
してみてはいかがでしょうか?


可能性は無いわけではないですが、雷によるモデムの破壊も無いわけではありません。

どこかから、モデムを借りたりしてそれが認識すれば雷を受けたモデムは壊れてるという事になります。

それから、二度と同じ被害に遭わないためにも、モデムの電源とパソコンの電源は雷サージ電流から保護するタップに繋ぎ変えましょう。

モデムは電話線と電源から雷サージが進入しかねませんので、電話線のガードもお忘れなく。

(電源と一緒にモデムの電話線もサージガードできるタップも売ってあります。)


それを導入してから治す方が懸命と思います。(せっかく治っても同じ事になっては意味がありませんので)

パソコンとモデムと結構高いですし、雷サージガード入りタップはそれほど高くないですし…。

雷直撃は回避できませんが、雷サージは回避できると思いますよ。

(雷サージには二種類あります。雷が直撃した時だけに起こる直撃雷サージと雷雲が電線に近づく事によって起こる誘導雷サージです。)

雷サージについてYahooやGoogleで検索してみては?

雷サージで起こった事なら、モデムは……

修理の可能性を信じて、モデムのサポートに電話するのもいいかもしれませんが可能性は低いと思います。

治す前に雷対策はキチッとしときたいですよね?


▲このページのトップに戻る
403384Re:モデムがPCを認識しないc-koban 2007/04/16-13:49

記事番号403352へのコメント
go君(初投稿)さんは No.403352「Re:モデムがPCを認識しない」で書きました。

>修理の可能性を信じて、モデムのサポートに電話するのもいいかもしれませんが可能性は低いと思います。

以下は私の経験談です。

購入したDFML−560に初期不良が見つかる。
秋葉原のI・O DATAの窓口に持ち込み後継機種のDFML−560Eと交換。
その後しばらく使っていると雷サージであっけなく故障。
(同時にMOドライブも昇天)
再び窓口に持ち込む。
保証書にはこういう場合は保証外と明記されている。
が、どうにも納得できない。
じゃぁどうすればいいのかと問うと担当者曰く
・雷が鳴り出したら電源を切る
・コンセントも抜く
・さらに電話のモジュラーも抜く
と言う。
あのねぇ・・
目の前にいれば出来るでしょう。
しかし目の前にいなかった場合どうすればいいの?
通信中ずっとPCの前に張り付いているなんてあまりにも非現実的。
何らかの理由(トイレに行くとか)でPCから離れることだってある。
その間に雷サージでやられるかもしれない。
そもそも保護回路が付いていれば最悪の結果だけは防げたはず。
このようにさんざんゴネた挙げ句この時は預かりということになった。
後日なぜか新品になって戻ってきた。
その時の伝票にはいかにもそれっぽい修理内容が記載されていた。
しかしそれは嘘。
”あんたんとこならこれくらいのこたぁできるでしょ?信頼してるんだからさぁ”
ってな感じでホメ殺したのが効いたようだ。
しかし、しばらく使ってたらまたしても雷サージで・・(;´д`)
こんなヤワなやつ使ってられるかーーー!
ってなわけ修理には出さず以前使っていたモデムを使いました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言
初めて2009/05/29/(金) 13:18:57MSIE6/Win2000