CD-RWからDVDドライブへの交換について
◇-?CD-RWからDVDドライブへの交換について-壊れかけの初心者-01/22-08:52(129)-No.391321 ┣?!Re:CD-RWからDVDドライブへの交...-みなも-01/22-10:21(128)-No.391331 ┣?!Re:CD-RWからDVDドライブへの交...-haku-y-01/22-13:03(125)-No.391349 ┃ ┗?!~クリアすべきポイント...-haku-y-01/23-12:07(102)-No.391459 ┃ ┗?!~!Re:クリアすべきポイント...-お肉-01/23-18:16(96)-No.391507 ┃ ┗?!~!~Re:クリアすべきポイント...-haku-y-01/23-19:39(95)-No.391524 ┣?!Re:CD-RWからDVDドライブへの交...-アルラ-01/22-22:14(116)-No.391410 ┃ ┗?!?Re:CD-RWからDVDドライブへの交...-壊れかけの初心者-01/23-17:03(97)-No.391502 ┗?!Re:CD-RWからDVDドライブへの交...-お肉-01/23-12:20(102)-No.391461
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
391321 | CD-RWからDVDドライブへの交換について | 壊れかけの初心者 | 2007/01/22-08:52 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsMe パソコン名:VC667J/3 トラブル現象: ドライブユニットの交換 ハード関連:DVD-ROM/R/RW/RAM -- 現在NEC VC667J/3のWin Meを使用しておりますが、CD-RWのドライブユニットをSHOPで売っているDVD-RWなどのユニットに交換したいと考えてます。 素人的には問題ないように感じましたが..... 何か問題があるでしょうか?教えてください。今まで特にPC本体の改造はやってませんが先日メモリのみ64→128へ増設はしました。 |
▲このページのトップに戻る
391331 | Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について | みなも | 2007/01/22-10:21 |
記事番号391321へのコメント 壊れかけの初心者さんは No.391321「CD-RWからDVDドライブへの交換について」で書きました。 IDEの内蔵ドライブを購入し同じ場所に取り付けすれば問題は無いでしょう。 仕事柄いろんなメーカーのPCを開けるんですが、 メーカー製のPC(特にスリム型)は複雑な構成が多く、 このネジ何処?と一瞬困る事があります。 時間がある時、静電気と怪我に気を付けて交換してください。 |
▲このページのトップに戻る
391349 | Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について | haku-y | 2007/01/22-13:03 |
記事番号391321へのコメント 壊れかけの初心者さんは No.391321「CD-RWからDVDドライブへの交換について」で書きました。 メーカーでの仕様表やカタログを見る限り、通常のデスクトップ用の光学ドライブを搭載しているようですので、市販のデスクトップ用の製品と換装できそうに見えます。 ところが、大手周辺機器メーカーであるアイオーデータ機器の対応表によれば、利用可能なドライブはありません。 http://www.iodata.jp/pio/list/dv1_nec_d.htm 同じくバッファロー社でも対応しているとされるドライブはありません。 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/detail.php?id=20429 理由がわかりませんので、「こうすれば換装できる」という回答はできかねます。 私見ですが、 ・今となってはPCの性能がかなり見劣りすること ・メモリー搭載量が少なく、増設しても256MBが最大であること ・WinMeという非常に不安定なOSであり、サポートも切れること などを勘案すると、このPCにお金をかけて改造を加えるよりも、このあたりで買い換えを検討した方がいいように思います。 |
▲このページのトップに戻る
391459 | クリアすべきポイント | haku-y | 2007/01/23-12:07 |
記事番号391349へのコメント あくまでも可能性ですが、次のような問題が生じるケースがありますので、これらをクリアできるかどうかがポイントとなります。 ・ドライブによってはフロントカバーにぶつかってしまい、カバーができなくなることがある。 ・交換そのものの物理的作業はできるが、正常に認識しない ・PCの性能がそのドライブを利用する最低限度に達しないため利用できない。 前回回答で提示したアイオーデータ機器の対応表において「VC667J /5FD,/5XD」で利用できるドライブが、「VC667J /3FD,/3XD」では対応していないとされていることから、何か問題があることが考えられます。 どうしても換装(改造)したいということであるならば、このあたりのリスクを覚悟した上で行うこととなるでしょう。 |
▲このページのトップに戻る
391507 | Re:クリアすべきポイント | お肉 | 2007/01/23-18:16 |
記事番号391459へのコメント haku-yさんは No.391459「クリアすべきポイント」で書きました。 >前回回答で提示したアイオーデータ機器の対応表において >「VC667J /5FD,/5XD」で利用できるドライブが、 >「VC667J /3FD,/3XD」では対応していないとされていることから、 >何か問題があることが考えられます。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=001&dumyType=all&keyWord=VC667&release=-1&categoryCd=181&bodyType=-1 こちらを見ると違いは、OSが98SEとMEの違いだと思います。 VC667J /5FD http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=53619&categoryCd=181 VC667J /3FD http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=42713&categoryCd=181 実際IODATAのドライブのOSの対応を見るとMEからになっています。 相談者はすでにMEにしていますので、 対応表をVC667J /5FDとしてみれば良いと思います。 |
▲このページのトップに戻る
391524 | Re:クリアすべきポイント | haku-y | 2007/01/23-19:39 |
記事番号391507へのコメント お肉さんは No.391507「Re:クリアすべきポイント」で書きました。 >こちらを見ると違いは、OSが98SEとMEの違いだと思います。 そう見えますね。 違いがそれだけであるなら、下記の項目に該当しないような機種を選択すれば利用可能ということになるでしょうか。 http://www.iodata.jp/pio/list/dv1_comment.htm >11 … メモリー容量 256MB以上必要となります。 >13 … DVD観賞、映像編集を行う場合は、800MHz以上必要となります。 |
▲このページのトップに戻る
391410 | Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について | アルラ | 2007/01/22-22:14 |
記事番号391321へのコメント 壊れかけの初心者さんは No.391321「CD-RWからDVDドライブへの交換について」で書きました。 ディスクトップのwin meのCDドライブをIOデータのDVDドライブに換装しましたよ。 製品はIOデータのDVR-ABN16Dです。ABM16ではなくABN16です。 NECのOEM製品だと思います。値段は3000円台でした。 IOデータの通販サイトで会員登録が必要ですが、) 本体を付け替えるだけでケーブルもネジも、元のがそのまま使えました。 DVDの作成ソフトも付いて大変買い得だったと思っています。 |
▲このページのトップに戻る
391502 | Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について | 壊れかけの初心者 | 2007/01/23-17:03 |
記事番号391410へのコメント アルラさんは No.391410「Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について」で書きました。 ありがとう。提示いただいた機種を探していますが、なかなか安いのはないですね。(\7,300ぐらいします) ところで、私の機種はVC667J/3ですが、うまくいくでしょうか?サイズ的にもOKでしたか? 一度カバーは外して、大体の交換要領はわかったつもりです。注意点などがあれば合わせてご教授くだされ... |
▲このページのトップに戻る
391461 | Re:CD-RWからDVDドライブへの交換について | お肉 | 2007/01/23-12:20 |
記事番号391321へのコメント 壊れかけの初心者さんは No.391321「CD-RWからDVDドライブへの交換について」で書きました。 ドライブが自分で交換可能か、ケースを開けて見てください。 ドライブの奥行を測りましょう。またドライブの後の空間を確認しましょう。 購入したいドライブの情報を調べ、奥行が現在のものより 同じか、短いものならOK. 多少長くても入りますが、空間が狭くなると、 ケーブルの接続が難しくなったりします。 後は、トレイのベゼル部が大きい物はパソコンケースと干渉して、 トレイが開かなくなる物がありますので、注意しましょう。 パイオニアの純正ドライブなどが注意が必要です。 パイオニアのOEMドライブ(IODATAやバッファローなどで販売されているもの) は取付けられます。 但し、アクセスランプや、強制イジェクトピン孔の位置は、 変わりますので、これはあきらめましょう。 現在パソコン内にある、ライティングソフトなどは、 対応しないと思いますので、ソフトつきの ドライブを購入しましょう。 追加 ドライブを交換するとリカバリーディスクが対応しない場合がありますので、 取り出したドライブは保管しておくか、 交換したドライブで、リカバリー出来るか確認してから、 処分しましょう。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|