ファイル共有ソフトのLAN環境への影響について
◇-?ファイル共有ソフトのLAN環境への影響について-アサヒ-01/05-09:26(111)-No.388981 ┗?~Re:ファイル共有ソフトのLAN...-haku-y-01/05-10:37(110)-No.388988 ┗?~?Re:ファイル共有ソフトのLAN...-アサヒ-01/05-10:54(109)-No.388991 ┗?~?!Re:ファイル共有ソフトのLA...-SasakiK-01/05-12:38(108)-No.388997 ┗?~?!?Re:ファイル共有ソフトのLA...-アサヒ-01/05-13:34(107)-No.389002 ┣?~?!?!Re:ファイル共有ソフトのL...-ひよこ-01/05-14:30(106)-No.389010 ┗?~?!?~「安心」が欲しいのですか?...-haku-y-01/05-15:01(105)-No.389018
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
388981 | ファイル共有ソフトのLAN環境への影響について | アサヒ | 2007/01/05-09:26 |
メーカー名:NEC 日本電気 OS名:WindowsXp HomeEdition パソコン名:lavi トラブル現象:インターネット全般その他 他のPCへの影響 -- 職場でLANをくんでいます。PCは10台です。小さな職場なのでほとんど は個人PCです。その一人のパソコンに ファイル共有ソフトが入っています。他のLAN上のPCには入っ ていません。やはり1台でもそういったPCがあると他のPCは危険なので しょうか教えてください。よく話題になっている感染は、共有ソフトが入っ ていなくてもLANで接続されていれば進入されるのでしょうか。 また、マイコンピュータでファイル共有の設定をしなくても危険なのでしょうか よろしくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
388988 | Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい | haku-y | 2007/01/05-10:37 |
記事番号388981へのコメント アサヒさんは No.388981「ファイル共有ソフトのLAN環境への影響について」で書きました。 ファイル交換ソフトを使ったPCが感染して、LANを通じて他のPCに感染して、会社の重要データが流出する。 十分考えられる話です。 社内処分だけじゃなく対外的に会社の信用を失墜させるかもしれません。 そういう危険性のある行為だと言えます。 「絶対に感染させない」というのなら、別かもしれませんが。 なお、下記をお読みください。 投稿前注意 質問と回答について http://pasokoma.jp/chuui |
▲このページのトップに戻る
388991 | Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい | アサヒ | 2007/01/05-10:54 |
記事番号388988へのコメント ありがとうございます。トラブルというのは今ないのですが、共有ソフト入りPC は個人の所有物なので、簡単に削除してほしいとはいいにくいので・・ 他のLANで組んだ自分のPCなどにも影響があるのか知りたかった次第です。 |
▲このページのトップに戻る
388997 | Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい | SasakiK | 2007/01/05-12:38 |
記事番号388991へのコメント アサヒさんは No.388991「Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい」で書きました。 >トラブルというのは今ないのですが 何を基準に「ない」としているのでしょうか。騒ぎになっていないだけで、気が付いていない (表面に出ていない)だけかも知れません。 共有ソフト経由で取り込んだ暴露ウィルスが、業務データのファイルに感染し、他のPCで作業 すると、ネットワーク内の全PCが危険に晒されるわけで・・・。 自分で入り口を開けているので、ファイル交換ソフトにはウィルス対策ソフトも殆ど無力で あることは半ば”常識”になっていると思いますが。 >個人の所有物なので、 誰のものであっても、社内LANに接続するのであれば、業務命令で指示できませんか(「信用失墜 行為」に該当しそう)。 まあ、危機管理意識のしっかりした会社なら、ファイル交換ソフトの使用を規制できないような 会社との取引は、止めるでしょうね。 流出したデータは取り返すことは出来ません。データが流出したら、大半の取引業者から縁を 切られるでしょう。 あなたの会社の危機管理能力が問われていると考えてください。 |
▲このページのトップに戻る
389002 | Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい | アサヒ | 2007/01/05-13:34 |
記事番号388997へのコメント わかりました。直接は言いにくいので、上司に相談します。ところで 社内のルーターのポートがもし、開放されている場合は共有ソフトが 入っていない他のPCにも悪影響があるのでしょうか最後にお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
389010 | Re:ファイル共有ソフトのLAN環境への影響につい | ひよこ | 2007/01/05-14:30 |
記事番号389002へのコメント SasakiKさんが書いておいでのように、ファイル共有ソフトのインストールされたPC経由で仕事用のファイルなどにアクセス>それにウイルスが感染>そのファイルにアクセスした無関係のPCもウイルス感染というのは十分ありえます。 データを盗み出すタイプのものや、PCを遠隔操作してデータなどを見たり破壊したりする手伝いをするタイプのウイルス/スパイウェアには、感染してもアンチウイルスに検出できないようにしたり、レジストリに名前が出ないように隠匿するものも多くあります。 すでに感染している可能性もかなり高いかもしれません。 |
▲このページのトップに戻る
389018 | 「安心」が欲しいのですか? | haku-y | 2007/01/05-15:01 |
記事番号389002へのコメント ファイル交換ソフトを導入したPCがあるという時点ですでにアウトです。 もし期待していたとしても「ファイル交換ソフトが入っていても○○すれば大丈夫」などというような回答は得られませんよ。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|