自作PC起動できなく



 ◇-?自作PC起動できなく-PC-12/10-15:51(192)-No.385726
   ┣?!Re:自作PC起動できなく...-kmasa-12/10-16:14(192)-No.385734
   ┣?!Re:自作PC起動できなく...-お肉-12/10-16:22(192)-No.385736
   ┃ ┗?!!Re:自作PC起動できなく...-PC-12/11-12:49(171)-No.385858
   ┗?!Re:自作PC起動できなく...-acad(β)-12/10-16:58(191)-No.385741
     ┗?!?Re:自作PC起動できなく...-PC-12/11-12:44(171)-No.385855
       ┣?!?!Re:自作PC起動できなく...-kmasa-12/11-13:58(170)-No.385865
       ┃ ┗?!?!【ありがとう】Re:自作PC起...-PC-12/12-15:29(144)-No.386042
       ┃   ┗?!?!A!Re:自作PC起動できなく...-kmasa-12/12-17:01(143)-No.386069
       ┃     ┣?!?!A!【ありがとう】Re:自作PC...-PC-12/13-17:17(119)-No.386185
       ┃     ┗?!?!A!?Re:自作PC起動できなく...-PC-12/16-08:41(55)-No.386554
       ┃       ┗?!?!A!?!Re:自作PC起動できなく...-kmasa-12/16-11:45(52)-No.386558
       ┃         ┗?!?!A!?!【ありがとう】Re:自作P...-PC-12/16-15:19(49)-No.386604
       ┗?!?!Re:自作PC起動できなく...-acad(β)-12/11-14:33(169)-No.385873
         ┗?!?!【ありがとう】Re:自作PC起...-PC-12/12-08:41(151)-No.385983

▲このページのトップに戻る
385726自作PC起動できなくPC 2006/12/10-15:51

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:WindowsXp HomeEdition
パソコン名:自作 デスクトップ
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:自作パーツ Parts
--
1年半目に自作しました。3台目です。
マザーは、ASUSTek社のP4P800DLLUEです。
CPUは、P4です。メモリーは512MBです。
内蔵のドライブは、HDD2台、光学デスク2台、FDDです。

先日、DVDの焼き増しが必要になり、ソフトの設定がCDROMしかできないので、DVDをマスターにして、CDROMを2スレーブにしてみようと思い、ケースを開けて、ケーブルの先端にDVDを途中にCDROMを差しました。ところが起動しなくなりました。(起動しない状態は最後に書きます)
そこで、光学デスクのジャンパーを変えていないことに気がつき、それぞれマスターとスレーブにジャンパーを設定しましたが、やはり起動しません。
少々、ケースの中をいじったので、マザーからケーブルが抜けたかもしれないと思い、ケース内の掃除もと思い、ケーブルを全部抜きました。
ケースを掃除し、最小の設定でとりあえず起動をと思って、本などを読み注意深く、ケーブルをマザーに差し、それぞれ先端に、HDD、光学ドライブ、FDDをつけました。ジャンパーの設定もあっています。しかしダメでした。

症状
起動せずに画面は真っ黒です。デスプレーは正常です(他のPCで試しました)。
電源は入ります。マザーボードのランプはつきます。光学デスクのランプもつきます。ケースも出し入れできます。
FDDのランプはつきません。電源からのケーブルを変えてもつきません。
HDDのランプも点滅しません。
警告音は鳴りません。
症状は以上です

BIOSの起動がないのが原因と素人ながら思います。その場合に対処法も念のためお教えください。


▲このページのトップに戻る
385734Re:自作PC起動できなくkmasa 2006/12/10-16:14

記事番号385726へのコメント
PCさんは No.385726「自作PC起動できなく」で書きました。
MBか電源の劣化だと思うけど、取り敢ずお呪いのC-MOSクリアを
試してみては如何ですか。

▲このページのトップに戻る
385736Re:自作PC起動できなくお肉 2006/12/10-16:22

記事番号385726へのコメント
PCさんは No.385726「自作PC起動できなく」で書きました。

メモリーを挿しなおしてみる。
他接続を確認。

▲このページのトップに戻る
385858Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/11-12:49

記事番号385736へのコメント
お肉さんは No.385736「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

ありがとうございます
一応、すべてのメモリー、ケーブル、カードを指し直しました。
でも、ダメでした。

▲このページのトップに戻る
385741Re:自作PC起動できなくacad(β) 2006/12/10-16:58

記事番号385726へのコメント

1.ほんとの最小構成で起動してみてください。
  マザーボードとCPUメモリ電源のみ
  (注:HD,光学ドライブFDはつけません。)
  BIOSが立ち上がるかどうかの確認

2.1.ができれば次は起動ドライブのHDのみ付け加えて起動
  この時点でOSが立ち上がれば問題はFDかCDROM,DVDのどれかです。

今はFDって必要ない事が多いのでつける必要がないかもしれません。

文章からみて最小の設定とかいてますが,HD等つけるのは最小構成ではありません。

▲このページのトップに戻る
385855Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/11-12:44

記事番号385741へのコメント
acad(β)さんは No.385741「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

ありがとうございます。納得です。
今度の週末に試してみます。
修理中に、同じようなことを試した記憶はあります。(但し、HDDかFDDは付けていた)
そこで、恐縮ですが質問させて頂きます。
もし、起動しない場合のことです。その場合は、マザーが原因とあきらめるしかないのでしょうか?
その場合は、新しいマザーを買うつもりですが、現在の起動HDDをそのまま使うことは可能でしょうか?
先日、万が一を考えて、IDEのHDDをUSBに繋いでファイルを救出する製品を買いました。(意外に訳す2000円弱でした)
それでうまく起動HDDの中が見え、必要なファイルは救出しましたが、沢山のアプリケーションソフトの再インソールを考えると嫌気がさします。
今の起動HDDをそのまま使い方法はあるのでしょうか
よろしくお願いします。
なお、匿名を「PC傘屋」としたつもりが「PC」のなってしまいました。失礼しました。

▲このページのトップに戻る
385865Re:自作PC起動できなくkmasa 2006/12/11-13:58

記事番号385855へのコメント
PCさんは No.385855「Re:自作PC起動できなく」で書きました。
チップセットが同じなら大体は使用可能だと思われますよ
例えばそのマザーならP4P800SEとかならそのまま使用できます
チップセットが異なる場合は、OSのクリーンインストールされるのが
無難ですけど。

所で、C-MOSのクリアはされたのかな?
ハードウエアの接続情報が間違えてC-MOSに残っているため
正常にBIOSが起動しなくなることもありますよ。

▲このページのトップに戻る
386042Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/12-15:29

記事番号385865へのコメント
kmasaさんは No.385865「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

色々とありがとうございます。
最悪の場合は、ウィンドウズビスタの評判を待って、新しくすることに決断しました
もう少し、回復に挑戦してみます。

そこで、またも質問で恐縮ですが
C-MOSのクリア あまり良く理解出来ません。
挑戦したくなりましたので、基本をお教えください。
お礼と質問で恐縮です。

▲このページのトップに戻る
386069Re:自作PC起動できなくkmasa 2006/12/12-17:01

記事番号386042へのコメント
PCさんは No.386042「Re:自作PC起動できなく」で書きました。
P4P800系のマザーは、ボタン電池の直ぐ近くにC-MOSクリア用の
ジャンパーが有ります、マニュアルを見て探して下さい。

1.電源をコンセントから抜きます(PCの電源を完全に切る)
2.ジャンパーをclear CMOS(2-3)の位置にセットする
3.10秒くらいそのままで待つ
4.ジャンパーを元の位置に戻す(1-2)
5.電源を接続して、起動させ、BIOSが表示出来れば
 日付、諸設定などを行う

簡単でしょ。

もう一つは
1.は同じ
2.ボタン電池を外す
3.1時間から半日くらい放置する
4.ボタン電池を戻す
5.は同じ

これでも良いですよ。

▲このページのトップに戻る
386185Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/13-17:17

記事番号386069へのコメント
kmasaさんは No.386069「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

お礼が遅れました。
ありがとうございます。HPなどを参照し、ご指摘の方法がだいたい理解出来ました。
週末に試してみます。

▲このページのトップに戻る
386554Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/16-08:41

記事番号386069へのコメント
kmasaさんは No.386069「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

親切なご指摘に感謝しつつ、再度のご質問です。

1.電源をコンセントから抜きます(PCの電源を完全に切る)
>2.ジャンパーをclear CMOS(2-3)の位置にセットする
>3.10秒くらいそのままで待つ
>4.ジャンパーを元の位置に戻す(1-2)

週末で時間がとれました。上記のご指摘の方法で、マニュアルの図解もありましたので、CMOSクリアを実行しましたが、残念ながら起動しません。
言われたように、HDD、FDD、光学デスクとケーブルもすべてとっています。
CPUファンやケースファンは回転しています。メモリーもきちんとささっています。グラフィックボードもきちんとしています。
症状ですが、電源を入れると、警告音も含め一切音はしません。順調を示すピーとの短い音もしません。
画面は依然として真っ暗です。もちろんディスプレーは正常(他のPCで試す)でケーブルも繋がっています。

マザーに物理的な力を加えてはいませんので、破損は考えられません。
前にも書きましたが、CDROMとDVDの二つの光学デスクを内蔵していましたが、その入れ替えを試みておかしくなりました。
そんなに簡単にマザー等が壊れるとも思えず、何らかの設定に問題があると思うのですがお手上げです。

ご教授をお願いします。なんとか原因を特定したいと思います。


▲このページのトップに戻る
386558Re:自作PC起動できなくkmasa 2006/12/16-11:45

記事番号386554へのコメント
PCさんは No.386554「Re:自作PC起動できなく」で書きました。
私もP4P800系のMBを使用していますが、最早3枚目です(笑)
1枚目はCPU周りのコンデンサ不良によりVRMを巻き添えに
壊れました、2枚目はやはり同様の不良でBIOSも飛びました
ネットで検索すると分りますがSE以前のMBはVRM系の不具合が
多く発生しているようです(まあ出荷数量も多かったようですから)

FANが回りBIOSが起動し無い場合殆どこの症状が発生します
多分CPU回りのコンデンサ劣化でVRMが壊れた物と思われます。

電源の質が悪くリップルが多い、CPUの周辺温度が高いと
発生する確率が大きくなります。

因みに1枚目は1年少し、2枚目は1年半で壊れました。
P4P800系のMBならそのまま、MBを交換すれば、現在の
環境が全てそのまま使用できると思います。
(私の所では全く問題なく使用できていますよ)

▲このページのトップに戻る
386604Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/16-15:19

記事番号386558へのコメント
kmasaさんは No.386558「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

そうですか
時間をつくって秋葉原で、P4P800系のマザーを捜します。
あまり高いようだったら、ビスタまで待つことにします。

いろいろとアドバイスありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
385873Re:自作PC起動できなくacad(β) 2006/12/11-14:33

記事番号385855へのコメント

返事おそくなってすみません。
Kmasさんの事を先にされてますか?(Cmosクリア)

>修理中に、同じようなことを試した記憶はあります。(但し、HDDかFDDは付けていた)
これに関しては,HDD以外をつけていたら無意味です。

>もし、起動しない場合のことです。その場合は、マザーが原因とあきらめるしかないのでしょうか?
原因はマザーであるとは限らないです。メモリやCPUだけの場合も起動しない場合あります。
ケーブルが悪いとかもある。とりあえずなにもつけないでCPUとメモリとマザーと電源のみ
でみてみてBIOSが立ち上がって操作していてフリーズしなければ大抵マザーボードには問題ないと思います。
マザーボード損傷していたらコンデンサの頭が膨らんでいますのでそれで確認できます。

万が一マザーボードが壊れていたとした場合
交換後新たにってのが正しいやり方ですがもしマザーボードかえた時点で
OS起動がちゃんとできたなら,マザーボードのドライバをいれてアクティベーションすれば
そのまま使えます。でも各所に問題がでてくる可能性が高いので止めたほうがいいでしょう。
つかいだして3ヶ月とかして大問題があってまた1からインストールとかってすごくだるいですもんね。

通常部品の予備なんてないからパソコン工房等で何が悪いのか1つ1つ限定していく方法
しかないと思います。手間賃については思うほど高くはないかと思います。
大抵5000円はとりすぎなので3000円程度ですみます。

▲このページのトップに戻る
385983Re:自作PC起動できなくPC 2006/12/12-08:41

記事番号385873へのコメント
acad(β)さんは No.385873「Re:自作PC起動できなく」で書きました。

本当にありがとうございます。
まずは、週末に実行してみます。
まずは、お礼まで。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言