ウィルス感染されたら
◇-?ウィルス感染されたら-PC素人(初)-11/24-11:12(119)-No.383193 ┣?~Re:ウィルス感染されたら...-haku-y-11/24-11:36(119)-No.383200 ┃ ┣?~-Re:ウィルス感染されたら...-PC素人-11/24-11:51(118)-No.383203 ┃ ┗?~~言い訳の追記...-haku-y-11/24-19:58(110)-No.383262 ┗?!Re:ウィルス感染されたら...-kikuko-11/24-11:40(119)-No.383201
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
383193 | ウィルス感染されたら | PC素人(初) | 2006/11/24-11:12 |
メーカー名:SONY ソニー OS名:WindowsXp パソコン名:XP0001 ハード関連:ハードディスク HDD ソフト関連: ウィルス感染 使用回線:ADSL -- お世話になります 全くPC素人ですが、下記の質問を宜しくお願いします。 うちのパソコンは、TROJ_KFILES.AKウィルスに感染されたが、パソコンの動きには問題なさそうです(単なるウィルスソフトのスキャン不能だけ)。今急いでこのPCで入力しなければならない作業があるから、取合えずウィルスの駆除と修復を後にして、入力作業を優先にしたいですが、宜しいでしょうか?ご指導とアドバイスをお願いします。 指導者に深謝致します。宜しくお願いします。 |
▲このページのトップに戻る
383200 | Re:ウィルス感染されたら | haku-y | 2006/11/24-11:36 |
記事番号383193へのコメント PC素人(初)さんは No.383193「ウィルス感染されたら」で書きました。 最低限、PCのネットワークケーブル等を抜いて、外部との接続を切ってください。 ウイルスをばらまく恐れをなくすためです。 なお、当該ウイルスは下記のとおりの動作をするようですので、念のため。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_KFILES.AK&VSect=T >ファイルの削除: 実行されると、不正プログラムは以下の設定ファイルを削除します。 >不正プログラムは、以下のファイルを削除することにより、再起動後、感染コンピュータを >クラッシュさせ、無効化します。 |
▲このページのトップに戻る
383203 | Re:ウィルス感染されたら | PC素人 | 2006/11/24-11:51 |
記事番号383200へのコメント haku-yさんは No.383200「Re:ウィルス感染されたら」で書きました。 ご指導をありがとうございました。 そうすると、やはり駆除と修復を優先し、入力作業を後にするのは正解ですね。駆除の場合、ウィルス所在のファイルを全削除することですね。 先ず、おしゃった通りやってみます。 |
▲このページのトップに戻る
383262 | 言い訳の追記 | haku-y | 2006/11/24-19:58 |
記事番号383200へのコメント kikuko氏の書かれているとおり、 >TROJ_KFILES.AKはトロイの木馬型でウィルスをばら撒くことはないので、 >そのままでも他人に迷惑をかけることはなさそうですが、 ということですが、「ウイルスに感染した」という実績(?)がある以上、他のウイルスに感染していない、今後感染しないという保証がありませんので、「これ以上の被害を避けるために、加害を行わないために」という意図で、 >ウイルスをばらまく恐れをなくすためです。 と書いております。 TROJ_KFILES.AKが自己複製してばらまき行為を行うという意味ではありません。 言葉足らずで誤解を招くこととなりお詫び申し上げます。 |
▲このページのトップに戻る
383201 | Re:ウィルス感染されたら | kikuko | 2006/11/24-11:40 |
記事番号383193へのコメント TROJ_KFILES.AKはトロイの木馬型でウィルスをばら撒くことはないので、 そのままでも他人に迷惑をかけることはなさそうですが、 PC内のファイルを削除するそうですから、せっかくの入力作業も 無駄になってしまうでしょう。 http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=TROJ_KFILES.AK 私だったら、何をおいても駆除します。 その前にスタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと記入してOK。 スタートアップのチェックをウイルス対策ソフト以外すべて外してOK→再起動して、ウィルスの活動を止めておきましょう。 |
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり
参考 | 回数 | 投稿日時 | 何か一言 |
---|