アンチソフトスパイウェアのSpyBot



 ◇-?アンチソフトスパイウェアのSpyBot-ルー-11/21-20:14(122)-No.382836
   ┗?!Re:SpyBotの警告について...-kikuko-11/21-21:00(121)-No.382841
     ┗?!?Re:SpyBotの警告について...-ルー-11/21-22:18(120)-No.382851
       ┗?!?!Re:SpyBotの警告について...-kikuko-11/21-23:03(119)-No.382858

▲このページのトップに戻る
382836アンチソフトスパイウェアのSpyBotルー 2006/11/21-20:14

メーカー名:富士通
OS名:WindowsXp Professional
パソコン名:FMV3MG9L3
--
spybotを起動させると、「このプログラムでスパイウェアを削除すると、
そのホストプログラムの使用を続けることが許可されない可能性があります。」
とでるのですが、これはスパイウェアを削除すると、そのスパイウェアにかかった
サイトを利用できなくなるということでしょうか?

▲このページのトップに戻る
382841Re:SpyBotの警告についてkikuko 2006/11/21-21:00

記事番号382836へのコメント
そうではなくてスパイウェア機能を持ったソフトを起動できなくなるという意味です。

▲このページのトップに戻る
382851Re:SpyBotの警告についてルー 2006/11/21-22:18

記事番号382841へのコメント
kikukoさんは No.382841「Re:SpyBotの警告について」で書きました。
そうなのですか。ありがとうございます。ところで、免疫というものやろうと
したら警告で、0の既に遮断されている悪意のある製品1388のActibeX保護
を追加することが可能です。免疫を使用してください。
とでるのですが、どういう意味なのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
382858Re:SpyBotの警告についてkikuko 2006/11/21-23:03

記事番号382851へのコメント
ActibeXではなくてActiveXでは?
1388というのが具体的には何か分かりませんが、すでに遮断されている
悪意のあるソフトだということですから、免疫に追加すればいいのでは?

一つ一つ聞かれてもなんなので、こちらを読んでください。
トラブルがあったときには元に戻せますから、普通はSpybotに任せます。
http://enchanting.cside.com/security/spybot2.html

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言