記事番号381974に関連して再質問



 ◇-?記事番号381974に関連して再質問-Tifarm-11/15-22:11(131)-No.381996
   ┣?!Re:記事番号381974に関連して再...-jtaka[BJCB]-11/15-22:18(130)-No.381997
   ┗?【解決】Re:記事番号381974に関連...-Tifarm-11/16-22:22(106)-No.382142

▲このページのトップに戻る
381996記事番号381974に関連して再質問Tifarm 2006/11/15-22:11

メーカー名:SOTEC ソーテック
OS名:Windows2000
パソコン名:EN H370TDX4
トラブル現象: 説明の意味が解らない
--
記事番号381974で「=MOD(6,3)=0」がTRUEEをかえし「=MOD(1,3)=0」がFALSEをかえすことの意味は解りましたが、これに関連して、或るパソコン雑誌に「四則算を適用するとTUERは1、FALSEは0(ゼロ)として計算される」とかかれている部分がありました。

「四則算を適用するとTUERは1、FALSEは0(ゼロ)として計算される」と言うのは、どう言う意味なのでしょうか。

お教えください。

▲このページのトップに戻る
381997Re:記事番号381974に関連して再質問jtaka[BJCB] 2006/11/15-22:18

記事番号381996へのコメント
TRUEおよびFALSEを数値として扱う場合のことをいっています。
通常はFALSEを0、TRUEを0以外のすべての数値(対外は整数)とします。その0以外の
すべての数の代表として、1をつかうものや、-1をつかうものがおおいです。
それを処理する環境に依存します。

余談:
TRUEもしくはFALSEを数値として扱うことを乱用すると、潜在的なエラーが生じる
ことがあるということから、最近できた言語C#ではBoolean値(TRUEもしくはFALSE)を
数値として扱えないようになっていたりします。

▲このページのトップに戻る
382142Re:記事番号381974に関連して再質問Tifarm 2006/11/16-22:22

記事番号381996へのコメント
Tifarmさんは No.381996「記事番号381974に関連して再質問」で書きました。

jtaka[BJCB]さん、再度お教えくださり、ありがとうございました。
これで、MODに関連した当面の問題は解決しました。

A1.本ページは参考になりましたか? 又はアドバイスがありますか?
解決 参考になった 参考にならなかった アドバイスする

A2.何度目の訪問ですか?
初めて来た   数度目(2〜4) 5回以上来ている   管理人:

A3.何か一言どうぞ(アドレスは書くことができません)

A4.アドレスがあればどうぞ(1つまで)


↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑

何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
◎:解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった !:アドバイスあり

参考回数投稿日時何か一言