[201912] Meが起動できなくなりました。  投稿者名:ゆう 投稿時間:11/02-22:08


PCを起動しようとしたところ、Safeモード選択画面になり、
続行しようとしても、青い画面にエラー0D:04A7:00000554と出て
その先に進めません。起動ディスクを使って
scanreg /restoreでレジストリの回復を試みましたが、
全く同じ状態です。
起動Menu 2番目のLogged(Bootlog.txt)を選択してみましたが
しばらく待たされたあと、同様の青い画面と同じメッセージが
出るだけです。
PCには大切なデータが入っているので、せめて何とかファイルを
保存してから再インストールしたいのですが…。
回復する方法はありませんか?
変わったことといえば、昨日AIソフトのDiskX toolsで不必要ファイルを
圧縮保存してから削除しました。
それと、ここ数日、windowsの終了を選択しても電源が切れませんでした。
PCは東芝のノートA2/580PMCです。


[201917] Re: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:WA! 投稿時間:11/02-22:21

上書きインストールしたらどうでしょうか?


[201918] Re^2: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:ゆう 投稿時間:11/02-22:24

> 上書きインストールしたらどうでしょうか?

WA!さん、ありがとうございます。
上書きインストールなら、ファイルなどは消えないのでしょうか。
初歩的な質問ですみません…


[201920] Re^3: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:WA! 投稿時間:11/02-22:27

> 上書きインストールなら、ファイルなどは消えないのでしょうか。

消えませんよ!

でもリカバリーディスクだとできない場合が多いですよ!


[201922] Re^4: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:ゆう 投稿時間:11/02-22:44

> でもリカバリーディスクだとできない場合が多いですよ!

何度もありがとうございます。
じゃあ、どうしたらよいのでしょう…
(ごめんなさい、意味がわからなくて(i_i))
CD-ROMはEドライブです と画面にでているので、
CD-ROMは読み込めそうなのですが、
E:\>のあとのコマンドがわかりません。
もし何かわかることがあったら教えてください。
お願いします。


[201980] Re^5: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/03-00:49

> > でもリカバリーディスクだとできない場合が多いですよ!
>
> CD-ROMはEドライブです と画面にでているので、
> CD-ROMは読み込めそうなのですが、
> E:\>のあとのコマンドがわかりません。

メーカーによって、Cのみをリカバリするもの、C/D全部初期化するもの、などなど・・・ですからマニュアルを参照して、状況を把握しましょう。
Cのみのリカバリなら、Dに保存したデータは残ります。

> PCは東芝のノートA2/580PMCです。

ボクは調べきれませんでした。
同機種ユーザーに期待します。


[201985] Re^6: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:さいらすまあなあ 投稿時間:11/03-01:03

>>PCは東芝のノートA2/580PMCです。
>ボクは調べきれませんでした。
>同機種ユーザーに期待します。
東芝のホームページですが、
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/010508a2/spec.htm
※7. ハードディスクは、全領域がFAT32で設定されています(Cドラ
イブ1パーティションで設定)。
とあります。つまり、少なくとも初期設定ではDドライブはないとい
うことです。
なので、リカバリすると全部が初期化されてしまい、ファイルは消え
てしまう可能性が大です。


[201984] Re^5: Meが起動できなくなりました。 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:11/03-01:02

> E:\>のあとのコマンドがわかりません。

c:\windows\options\cabs\setup.exe
で、上書きインストールできる場合があります。


[202034] なおりました(~▽~@)♪♪♪ 投稿者名:ゆう 投稿時間:11/03-11:11

> > E:\>のあとのコマンドがわかりません。
>
> c:\windows\options\cabs\setup.exe
> で、上書きインストールできる場合があります。

みなさん、本当にありがとうございました。
あああ@家元さんのおっしゃるとおりに↑のように
コマンドをうってみたら、上書きインストールできて
元通りになりました。
ほとんど諦めていたのに感無量です…。
感謝感激です。ありがとうございました!

[201993] 日本語表示ができないという表示がうるさい  投稿者名:やすひさ 投稿時間:11/03-01:48


IEがPC系雑誌の付録CDに入っていた頃はそのCDからインストールして最
新版に更新しても何もおかしくならなかったのに、IE6.0の時からWebか
らダウンロードしてからインストールするようになると日本語文字表示
サポートをインストールするように表示が出ます。IE5.5から6.0にバー
ジョンアップした時(インストール時)には、更新の必要はないと表示
まで出て選択できなかったのに、IEを使っている最中に出てうるさいで
す。6.0の時は正常にダウンロードできましたが、IE6のSP1にバージョ
ンアップしてからもまたこの表示が出て、今度はダウンロードをやろう
とすると途中で失敗する状態が続いています。Winアップデートからで
も無理です。正常に使えなくて困っています。ちゃんと日本語版を使っ
ているのに出ます。改善方法が分かる方教えてください。


[201996] Re: 日本語表示ができないという表示がうるさい 投稿者名:ばこたん 投稿時間:11/03-02:05

改善するかどうか判らないけど
IEの修復をやってみたらどうでしょ?
事前に消えてもらったら困るようなファイルはバックアップを取ってから。
可能性は低いと思うけど、OSがおかしくなっても知りませんので。

あと、OSも書いてくださいな。


[202007] Re: 日本語表示ができないという表示がうるさい 投稿者名:TandT 投稿時間:11/03-08:17

> ・・・日本語文字表示サポートをインストールするように表示が出ます。IE5.5から6.0にバージョンアップした時(インストール時)には、更新の必要はないと表示まで出て選択できなかったのに、IEを使っている最中に出てうるさいです。6.0の時は正常にダウンロードできましたが、IE6のSP1にバージョンアップしてからもまたこの表示が出て、今度はダウンロードをやろうとすると途中で失敗する状態が続いています。Winアップデートからでも無理です。

[Internet Explorer 修復ツール]の
アンインストール
修復
コンポーネント追加

のどれも使えないということですか?
[WinUpdate] じゃなく、[ダウンロードセンター]からDLできないかな?


[202027] IE6系で日本語表示サポートを要求される 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/03-10:57

根拠が薄いので、ご参考までなんですが。

> 日本語文字表示サポートをインストールするように表示が出ます。
> ダウンロードをやろうとすると途中で失敗する状態が続いています。
> Winアップデートからでも無理です。
> ちゃんと日本語版を使っているのに出ます。

IE6を使っている時に、何回かインストールを要求されましたね....
 HPの表示そのものは問題なかったと思いますが。
インストール自体は成功しましたけど、それでも出た事もありました。
何となくIEのキャッシュ、履歴、クッキーをクリアしたら止まっていた
ようでしたが、どうでしょうか?

> IEがPC系雑誌の付録CDに入っていた頃はそのCDからインストールして最
> 新版に更新しても何もおかしくならなかったのに、IE6.0の時からWebか
> らダウンロードしてからインストールするように〜

現行版のIEでも、こちらのFAQの手順(Win9x系は冒頭)でセットアップファイルを
完全にダウンロードすれば、同じようにローカルでインストールできます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#1075
IE6系の場合は特にそちらの方をお勧めします。
ファイルサイズが大きいですが、インストールに失敗してOSごとのリカバリーに
追い込まれる(?)可能性は、オンラインインストールより小さくなると思います。

[202014] おしえて下さい  投稿者名:えみ 投稿時間:11/03-09:32


エクスプローラーを開いた時、指定したフォルダーが開くように
したいのですが。
今はC:\WINDOWSで開いてます。


[202015] Re: エクスプローラで特定のフォルダ 投稿者名:B-MAX 投稿時間:11/03-09:39

> エクスプローラーを開いた時、指定したフォルダーが開くように
> したいのですが。

エクスプローラでいつも特定のフォルダを開きたいのですが。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#349

上記FAQでは目的を達することはできないのでしょうか?

OS不明なので、OSくらいしっかり書きましょう。


[202018] Re: おしえて下さい 投稿者名:pekin 投稿時間:11/03-09:51

> エクスプローラーを開いた時、指定したフォルダーが開くように
> したいのですが。
> 今はC:\WINDOWSで開いてます。

explorer.exeのプロパテイのショートカットタブにあるリンク先の最後に
じぶんの開きたいフォルダのパスを書きこむ
例c:\Tempフオルダが開くようにしたいとき
C:\WINDOWS\EXPLORER.EXE /n,/e,C:\Temp

[201926] Windows Auto Updateができません  投稿者名:ラン 投稿時間:11/02-22:59


Norton Internet Security 2003をインストールした結果Windows Auto Updateができなくなりました。プログラム制御でインターネットアクセスを「すべて許可」にしましたがいつまでたっても0%でダウンロードできません。
原因のわかる方対処方法を教えて頂けないでしょうか。
OSはMe、IEはv5.5でケーブル接続です。


[201939] Re: Windows Auto Updateができません 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:11/02-23:20

常駐は"全て"解除。
NISを一時停止してみてください。


[201950] Re^2: Windows Auto Updateができません 投稿者名:ラン 投稿時間:11/02-23:44

> 常駐は"全て"解除。
> NISを一時停止してみてください。

情報ありがとうございます。
常駐は全て解除してある程度時間がたちましたがやはり結果は同じでした。
NISの一時停止方法がわからず検索していたのですが検索方法が悪く情報が得られませんでした。今からもう一度、検索して来ます。


[201951] Re^3: Windows Auto Updateができません 投稿者名:ラン 投稿時間:11/02-23:49

> > 常駐は"全て"解除。
> > NISを一時停止してみてください。
>
> 情報ありがとうございます。
> 常駐は全て解除してある程度時間がたちましたがやはり結果は同じでした。
> NISの一時停止方法がわからず検索していたのですが検索方法が悪く情報が得られませんでした。今からもう一度、検索して来ます。

勘違いしていました。NIS(Norton Internet Security)ですね。
これも全て一時停止を行いましたがダメでした。


[202012] Re^4: WindowsAutoUpdateができません 投稿者名:TandT 投稿時間:11/03-09:32

当方はwin98SEなので、MEは判らんのですが、Updateからインストール情報が送られてきたのなら、メモしておき、直接MSのダウンロードセンターへ行ってDLを試みても駄目かな?


[202155] Re^5: WindowsAutoUpdateができません 投稿者名:ラン 投稿時間:11/03-19:57

> 当方はwin98SEなので、MEは判らんのですが、Updateからインストール情報が送られてきたのなら、メモしておき、直接MSのダウンロードセンターへ行ってDLを試みても駄目かな?

Updateからのインストール情報は表示されていなかったのでわかりませんが(表示されているのかも知れませんが)、ダウンロードセンターから直接DL出来ました。今後もWindows自動Updateが起動したらダウンロードセンターで直DLする事になるのですね。
すとりんぐさん・TandTさん、貴重な情報ありがとうございました。

[202011] 解決 MS OFFICE2000 SP2インストール時のエラー  投稿者名:meron 投稿時間:11/03-09:29


過去ログNo.195236の件解決しました。B-MAXさんありがとうございました。MSのUSサイトにあったのですね。確認遅れて申し訳ありません。感謝です!


[202016] Re: 解決 MS OFFICE2000 SP2インストール時のエラー 投稿者名:B-MAX 投稿時間:11/03-09:46

> 過去ログNo.195236の件解決しました。B-MAXさんありがとうございました。MSのUSサイトにあったのですね。確認遅れて申し訳ありません。感謝です!

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0187&no=195236&page=40&act=past#195236

MSのUSサイトの情報通りの対処で解決できたのかな?
できればそのへんまで書いておいたほうが今後同様の症状を抱えた方の参考になるかと思うんですが。

# sage

[201808] IE終了時のKERNEL32.dllのエラー  投稿者名:Make 投稿時間:11/02-13:12


 今年の夏ごろから、Internet Explorer(IE)終了時、必ず、"IEが原
因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。....."とエラーメッセー
ジが表示されるようになり、困っています。この頃、いくつかのソフ
トをダウンロードしたので、それが原因かと思いますがよく覚えてい
ません。SAFEモードで起動しても、同じエラーが発生します。どなた
か対処法を教えてください。
PC-BJ320M,windows Me,IEはv5.5です。


[201809] Re: IE終了時のKERNEL32.dllのエラー 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-13:16

>  今年の夏ごろから、Internet Explorer(IE)終了時、必ず、"IEが原
> 因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。....."とエラーメッセー
> ジが表示されるようになり、困っています。この頃、いくつかのソフ
> トをダウンロードしたので、それが原因かと思いますがよく覚えてい
> ません。SAFEモードで起動しても、同じエラーが発生します。どなた
> か対処法を教えてください。
> PC-BJ320M,windows Me,IEはv5.5です。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#329


[201867] Re^2: IE終了時のKERNEL32.dllのエラー 投稿者名:める 投稿時間:11/02-17:34

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#165
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#377

こっちのFAQだと思うが。IEの修復。


[202009] Re: IE終了時のKERNEL32.dllのエラー 投稿者名:Make 投稿時間:11/03-08:48

TandTさん、めるさんありがとうございました。
手動入力のSCFが動かなかったので、*.pwlを消去、再起動を行ないましたが、うまくいきませんでした。その後、IE6に変えたり、office2000を再インスツールしたりしていたら、なぜかわかりませんが、よくなっていました。
お手数をおかけしました。


[202010] ありがとうございました 投稿者名:Make 投稿時間:11/03-08:50

> TandTさん、めるさんありがとうございました。
> 手動入力のSCFが動かなかったので、*.pwlを消去、再起動を行ないましたが、うまくいきませんでした。その後、IE6に変えたり、office2000を再インスツールしたりしていたら、なぜかわかりませんが、よくなっていました。
> お手数をおかけしました。

[201759] デバイス  投稿者名:じゅん 投稿時間:11/02-02:56


普段P-inを使っているのですが、急に「不明なデバイス」と表示され、使用不可能になってしまいました。
同様にCD-ROMドライブの使えません。ハードウエアデバイスの認識ができなくなってしまったのでしょうか?
PCはバイオをノートを使っています。どうか助けてください。


[201760] 補足 投稿者名:じゅん 投稿時間:11/02-03:02

PCカードスロットにP-inやCD-ROMドライブを挿入しても「不明なデバイス」と表示され、使用できません。


[201763] Re: 補足 投稿者名:@Tsuchi 投稿時間:11/02-08:58

いまいちよく判りませんが、ノートパソコンのようなので、
メーカーのサイトで調べてみるとか、サポートに問い合わせてみる事を、
お勧めします。
CDが読めないのは、つらいので、CDドライブのメーカーにも、
問い合わせてみるのも、良いかも?

ここで、答えを見つけるためには、掲示板の使い方をよく読まれて、
情報を付け加えると良いと思いますよ?

デバイスマネージャーの、PCMCIAソケットの項目は、
特に異常はないという事かな?
症状が出る前に、行った操作や、インストールしたアプリ、
追加した装置などは無いですか?
そういった情報があると、解決は速いような気がします・・・


[202002] Re^2: 補足 投稿者名:じゅん 投稿時間:11/03-03:30

症状が出る前にNortonのインターネットセキュリティをインストールしました。デバイスマネージャーでPCMCIAを削除してから、インストールしてみましたが、やはりCDドライブが認識しませんでした。
不慣れなもので皆さんにはご迷惑かけてしまいました…。申し訳ありません。


[201768] Re: デバイス 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-10:32

こんにちは!
デバイスマネージャーでPCMCIA関係全て削除して再度インストールしても認識しないかな??
頑張って!

[201928] HPのUPの仕方について教えて下さい。  投稿者名:youkao 投稿時間:11/02-23:04


ウインドーズMeで、ワードを使ってHPを作成しました。
ヤフーのホームページ作成で市民登録してUPしたのですが、、、

HP作成の講習に行ってビルダーで作成した時は、ちゃんとUP出来たのですが
同じ要領で新しくワードで作成したものはUPしても 、画像が表示されません。

画像の部分が凹んで×のマークが出てます。
文書は、index.htmにしてUPして、画像もUPしました。

何か別の作業が必要ですか?
Webイメージ画像では、ちゃんと画像も入ってます。

1つ気になってるのは、保存した時に勝手に出来るフォルダですが、、
画像は、その出来たフォルダの中にあるのをUPするのですか?
と、言うか、両方(素材で使ったものと、出来たもの)UPしてますが。。。

filelist.xmlってのは、UP出来ませんが、これが問題なのかな?
とも思うのですが、、、どうなのでしょう?

何か、気づかれた方、、、

アドバイスよろしくお願いします。


[201930] Re: HPのUPの仕方について教えて下さい。 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/02-23:08

まず、Wordで作成すること自体がお薦めできません。
とんでもなく無駄なタグを挟み込んでファイルがぶくぶくに太ります。

画像が表示されないのは、imgタグのsrc属性にちゃんとファイルが存在する
パスが記述されていないからだと思われます。
確認してください。

# HPBはもうじき7が出ますね


[201931] おふとぴ(htm記述) 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:11/02-23:12

究極はメモ帳ですね。(笑)


[201932] うっ、、、 投稿者名:youkao 投稿時間:11/02-23:13

> 画像が表示されないのは、imgタグのsrc属性にちゃんとファイルが存在する
> パスが記述されていないからだと思われます。
> 確認してください。


どうやって、確認すれば良いでしょうか?って聞いたら怒られちゃうのかなぁ、、

すいません。ヒント下さい。。


[201946] Re: Welcome to W3C 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/02-23:40

> すいません。ヒント下さい。。

そのhtmlファイルをメモ帳で開いて、『<img』と書かれた部分を追いかけてくださいな。
その並びに『src="』と書かれた箇所があるはず(なければ画像が表示されない)
なので、その部分がちゃんと表示したいデータを指し示しているかを確認。

あとはタイトルに戻る...というのは慣れない人には厳しいかな?


[201988] Off-Topic 投稿者名:ばこたん 投稿時間:11/03-01:16

> まず、Wordで作成すること自体がお薦めできません。

まったく同感です。
WordはHP作成ソフトじゃないです。
そう言う芸ができますよ、程度のものとしてとらえ、
WordをHP作成ソフトとして使うことは**絶対に**やめるべきです。

> とんでもなく無駄なタグを挟み込んでファイルがぶくぶくに太ります。

これだけじゃなく、
Wordのユーザー名までもがタグに盛り込まれます。
個人情報が流出する可能性が出てきます。
自分で一度ソースを見てみるといいでしょうね。

すとりんぐさんの言うとおり、メモ帳で作成がベストです。
HTMLタグに拒否反応を示すなら
市販のHP作成サイトを使うのもいいでしょう。


[202000] 全然知らなかったです。 投稿者名:youkao 投稿時間:11/03-02:48

皆さんありがとうございました。


> > まず、Wordで作成すること自体がお薦めできません。
> Wordのユーザー名までもがタグに盛り込まれます。
> 個人情報が流出する可能性が出てきます。
> 自分で一度ソースを見てみるといいでしょうね。

メモ帳か、、、

ビルダーの購入を検討してます。


[202001] typo訂正 投稿者名:ばこたん 投稿時間:11/03-02:54

やっちまった・・・(^^;A

> 市販のHP作成サイトを使うのもいいでしょう。
→市販のHP作成ソフトを使うのもいいでしょう。


[201933] あと、もう1つ、、、 投稿者名:youkao 投稿時間:11/02-23:15

本を読んでいると
FTPでアップロードするってのがあったのですが

HPをUPするのは、どんな方法でやるのが一般的なのでしょうか?

借りてきた本のOSが違ってて?
指定された所にWeb発行ウィザードがありません。。。
Meでは、どうすればよいでしょうか?


[201936] Re: あと、もう1つ、、、 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:11/02-23:17

フリーのFTPソフトを使うか、IE5.0以上なら直接FTPサイトへアクセスできます。

まずはFTPについて勉強された方が宜しいかと。


[201938] Re: あと、もう1つ、、、 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/02-23:19

> 本を読んでいると
> FTPでアップロードするってのがあったのですが
>
> HPをUPするのは、どんな方法でやるのが一般的なのでしょうか?

基本的にFTPでアップロードするのが一般的だと思います。
ブラウザを使ってアップロードしてWebページを構築するシステムを
提供しているプロバイダもあります。
# DTIとかは両方サポートしていたはず。

とにかく、Webページを設置するところの説明をよく読んでみること
ですね。


[201940] Re: あと、もう1つ、、、 投稿者名:きょろ 投稿時間:11/02-23:22


> 借りてきた本のOSが違ってて?
> 指定された所にWeb発行ウィザードがありません。。。
> Meでは、どうすればよいでしょうか?

Meではスタート→プログラム→アクセサリ→インターネットツールにあると思いますが・・・(ってか俺のにはあります。。。)


[201941] Re:作成についてのHP 投稿者名:tks.h 投稿時間:11/02-23:23

私がよく行くところです。

初めてのホームページ講座
http://www.hajimeteno.ne.jp/
ヨッシーのホームページを作ろう!
http://homepage2.nifty.com/yoshi-m/makehp/

この手のサイトはたくさんありますね。

[201958] デスクトップに削除したoutlookのアイコンを復元したい  投稿者名:リーフ 投稿時間:11/03-00:13


はじめまして。
うっかりデスクトップからoutlookのアイコンを削除してしまいました。
以前のようにアイコンを表示したいのですが、できますでしょうか?
windows98を使用しています。
どうぞよろしくお願いいたします。


[201962] Re: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:tks.h 投稿時間:11/03-00:21

スタート→プログラムの中にありませんか?
あるようだったら、
アイコンにカーソルをあわせ、右クリック→送る→デスクトップにショートカット作成
で作成されませんか?


[201981] Re^2: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:リーフ 投稿時間:11/03-00:57

tks.hさん、早速のご回答をありがとうございます。
確かにデスクトップにショートカットを作成できるのですが、
矢印のつくショートカットのアイコンではなく、矢印のつかない
元のアイコンを表示したいと思いました。
googleなどの検索エンジンで検索しましたが、その方法を見つけ
られなかったので、こちらで質問させていただきました。


[201983] Re^3: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:Kam 投稿時間:11/03-01:02

TweakUI によって表示させることができます。
TweakUI の何たるかは
サイトトップ右下の Misc Topics を参照してください。

[デスクトップ]タブ(日本語化時の名前)を見れば
すべきことはわかるかと思われます。


[201986] Re^3: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/03-01:08

> googleなどの検索エンジンで検索しましたが、その方法を見つけ
> られなかったので、こちらで質問させていただきました。

全部の矢印消すなら「ショートカット 矢印 消す」で検索。
http://nacelle.cug.net/customize/02001.html
http://members.tripod.co.jp/crisscross/joukyuu.htm
まだまだたくさんあります。


[201990] Re^3: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:11/03-01:24

クイックランチからコピーという手もある。


[201997] Re^3: デスクトップから削除したoutlookのアイコンの復元 投稿者名:リーフ 投稿時間:11/03-02:17

Kamさん、ROCHさん、あああ@家元さん、早速のご回答をありがとう
ございます。
Kamさんに教えていただいたTweakUI をダウンロードして、矢印
のつかないoutlookを表示できました。
みなさん、いろいろとありがとうございました。

[201992] グラフィックを完全に表示させるには?  投稿者名:yasu 投稿時間:11/03-01:44


はじめてお目にかかります。
MEでアナログ回線使っていますが、グラフィックをネットから
たくさん表示させると、途中で表示が半端になってしまうこと
ありますよね。
そういったところを再び表示しようとしてアクセスしても
半端にしか表示できません。
完全に表示させる方法ってあるのでしょうか?
よろしくお願い致します。


[201994] 画像の下のほうが見たいのに途切れて見れない 投稿者名:Kam 投稿時間:11/03-01:54

お約束ですので英数字は半角でお願いします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

リロードしても途中までしか画像が読めない場合
Ctrl + F5 で強制的に再読み込みさせると
うまくいくことが多いです。
それでダメな場合は
[インターネットオプション] の [全般]タブ にある
[インターネット一時ファイル] の [ファイルの削除] で
キャッシュを削除してから更新してみると良いでしょう。

プロキシや先読みソフトの類を使っているならば
外すと見れたりするかもしれません。


[201995] Re: 画像の下のほうが見たいのに途切れて見れない 投稿者名:yasu 投稿時間:11/03-01:56

> お約束ですので英数字は半角でお願いします。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
>
> リロードしても途中までしか画像が読めない場合
> Ctrl + F5 で強制的に再読み込みさせると
> うまくいくことが多いです。
> それでダメな場合は
> [インターネットオプション] の [全般]タブ にある
> [インターネット一時ファイル] の [ファイルの削除] で
> キャッシュを削除してから更新してみると良いでしょう。
>
> プロキシや先読みソフトの類を使っているならば
> 外すと見れたりするかもしれません。

お早いレスありがとうございます!
さっそくやってみます。

[201959] folder.httdesktop.ini  投稿者名: 投稿時間:11/03-00:19


win98を使っています。
最近になって突然、「folder.htt」「desktop.ini」というファイルが作成されるようになりました。
どうやらjpg閲覧など、フォルダ内で何らかの作業を行うと作られうようなのですが、原因など全く分からず困り果てて質問させて頂きました。

どなたか良い解決案などありましたら、ご教授お願いします。


[201964] Re: folder.httdesktop.ini 投稿者名: 投稿時間:11/03-00:21

自己解決しました。すみません。


[201965] Re: folder.httdesktop.ini 投稿者名:tks.h 投稿時間:11/03-00:23

たぶん元から作成されているはずです。

マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示
→すべてのファイルを表示
になっていません?
それを隠しファイルおよび隠しフォルダにチェック入れ直せばなくなるかと。


[201991] Re: VBS.Redlof.Aかも? 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/03-01:24

http://www.caj.co.jp/virusinfo/2002/vbs_redlof_a.htm

もう見てないかな。
警告のためにageます。

[201923] もう一つ  投稿者名: 投稿時間:11/02-22:48


 こんにちは、最近CDとウィルスについて質問した卵です。もう一つ質問したいのですがよろしくおねがいします。
 からのCDRならともかく、一度コピーしてしまったCDR,または市販CDなどには、もうウィルスを含めたどんな情報も入り込めないんですよね。
 簡単にいうと、それらのCDにはウィルスが感染してしまうことないですよね。ということについて質問しています。
 しつこくてすいません。


[201924] Re: 市販のCDにウイルスは 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/02-22:56

> それらのCDにはウィルスが感染してしまうことないですよね。

雑誌の付録CDにウイルスが入り込んだという話はあります。
どんなものにも「完全」はありえません。


[201925] Re^2: 市販のCDにウイルスは 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/02-22:59

> 雑誌の付録CDにウイルスが入り込んだという話はあります。
> どんなものにも「完全」はありえません。

以前玄人志向のUSB2.0 I/Fのドライバディスクが感染していて製品回収 &
販売停止になったこともありましたね。
用心に越したことはないですが、事前の情報収集と『今すぐそれが必要か』と
いう自問は必要かと思います。


[201927] Re^2: 市販のCDにウイルスは 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-23:04

> > それらのCDにはウィルスが感染してしまうことないですよね。
市販だろうがなんだろうが、CD-ROMに追加書き込みはできませんので、
こちらは「無い」です。

> 雑誌の付録CDにウイルスが入り込んだという話はあります。
これは、作成される時点で、すでにウィルスが入ってしまった、
ってことですから、実際にありましたし、ありえます。


[201934] Re^2: 市販のCDにウイルスは 投稿者名: 投稿時間:11/02-23:16


>
> 雑誌の付録CDにウイルスが入り込んだという話はあります。
> どんなものにも「完全」はありえません。
 
 すいません、それはもともとはいっていたのですか(つまり、店頭においてあるじてんから)?それともウィルスが入ってない状態でかったCDに、家庭のPCから入り込んだということですか?
 というのも、私が知りたいのは、一度情報を入れ、セッションを閉じてしまったCDにそれ以上の情報が入り込めるのか否かということなので。


[201942] Re^3: 市販のCDにウイルスは 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-23:24

> それはもともとはいっていたのですか(つまり、店頭においてあるじてんから)?
こっちです。

>  というのも、私が知りたいのは、一度情報を入れ、セッションを
> 閉じてしまったCDにそれ以上の情報が入り込めるのか否かということなので。

一度情報を入れ、セッションを閉じてしまったCDにそれ以上の情報
を書き込む方法が無い以上、無理でしょう。


[201948] Re^4: 市販のCDにウイルスは 投稿者名: 投稿時間:11/02-23:40

>
> 一度情報を入れ、セッションを閉じてしまったCDにそれ以上の情報
> を書き込む方法が無い以上、無理でしょう。

市販音楽CD、焼いてしまったCDRには、もうウィルスは入り込めないということですね?ありがとうございました。


[201929] Re: もう一つ 投稿者名:さいらすまあなあ 投稿時間:11/02-23:07

>一度コピーしてしまったCDR,または市販CDなどには、もうウィルスを含めたどんな情報も入り込めないんですよね。
>簡単にいうと、それらのCDにはウィルスが感染してしまうことないですよね。
卵さんの質問は「書き込み禁止となっている状態のCDに、新たに外部からウィルスが入り込むことはない。」という意味ですよね?
そういう意味であれば、答えは「入り込むことはない。」となります。


[201943] Re^2: もう一つ 投稿者名: 投稿時間:11/02-23:25

> 卵さんの質問は「書き込み禁止となっている状態のCDに、新たに外部からウィルスが入り込むことはない。」という意味ですよね?
> そういう意味であれば、答えは「入り込むことはない。」となります。

書き込み禁止となっている状態のCD=市販のCD、どんな少量の情報だろうと一回書き込んでしまったCDR
 のことですよね。
 というかCDRは一回少しでも書き込んでしまい外にだしたら(変ないいかたですね)、書込み禁止ですよね?


[201944] Re^3: 追記不可の条件 投稿者名:FGC 投稿時間:11/02-23:35

>  というかCDRは一回少しでも書き込んでしまい外にだしたら(変ないいかたですね)、書込み禁止ですよね?

そんな事はないです。

少なくとも WinCDR系では、「トラックアットワンス焼き」で
「セッションクローズ処理のみ」の状態(*)だと追記が可能です。
(*)当然ながら他のPCで読める状態

・ディスクアットワンス焼き
又は
・トラックアットワンス焼き かつ、「セッションクローズ&追記禁止処理済」
ならば、追記出来なくなります。

この辺の用語は 使用するライティングソフトによって意味が異なる事も
あるので、あくまで一例という事で。

というか、結局何が聞きたいのでしょう? > 質問者

素直に ウィルス対策ソフトを導入しては?


[201949] Re^4: 追記不可の条件 投稿者名: 投稿時間:11/02-23:43

> >  というかCDRは一回少しでも書き込んでしまい外にだしたら(変ないいかたですね)、書込み禁止ですよね?
>
> そんな事はないです。
>
> 少なくとも WinCDR系では、「トラックアットワンス焼き」で
> 「セッションクローズ処理のみ」の状態(*)だと追記が可能です。
> (*)当然ながら他のPCで読める状態
>
 はあ、一回焼いたCDRでも可能なのですか。


[201952] ウィルス感染したファイルを追加焼き 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/02-23:55

...してしまうこともあるわけで。


[201953] Re^5: 追記不可の条件 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/02-23:56

>  はあ、一回焼いたCDRでも可能なのですか。

で、FGCさんのレスの次の部分ついては無視を決め込むって訳で
ございますか?

>> というか、結局何が聞きたいのでしょう? > 質問者
>> 素直に ウィルス対策ソフトを導入しては?


[201963] 何が心配なのですか? 投稿者名:さいらすまあなあ 投稿時間:11/03-00:21

>はあ、一回焼いたCDRでも可能なのですか。
可能かどうかということであれば、FGCさんのおっしゃるように、
>>少なくとも WinCDR系では、「トラックアットワンス焼き」で
>>「セッションクローズ処理のみ」の状態(*)だと追記が可能です。
>>(*)当然ながら他のPCで読める状態
ということになります。
で、結局のところ、一体何が心配なのですか?
音楽CDや雑誌の付録CDからご自分のパソコンにウィルスが入ってくる
可能性ですか?
そうであれば、これもFGCさんのおっしゃるように、
>>素直に ウィルス対策ソフトを導入しては?
ということになります。

まさか、現在のところ、ウィルス対策ソフトを導入していない状態で
ネットに接続しているではありますまいね?


[201968] Re: 何が心配なのですか? 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/03-00:32

> まさか、現在のところ、ウィルス対策ソフトを導入していない状態で
> ネットに接続しているではありますまいね?

それなりのスキルと、防御方法を講じていれば、アンチウイルスなしでもいいが・・・。
そうとう「変な」システムになっているかと(爆)


[201977] Re: 何が心配なのですか? 投稿者名: 投稿時間:11/03-00:45

> で、結局のところ、一体何が心配なのですか?
> 音楽CDや雑誌の付録CDからご自分のパソコンにウィルスが入ってくる
> 可能性ですか?


その反対です、CD,CDRに入り込んでしまうことです。

 


> まさか、現在のところ、ウィルス対策ソフトを導入していない状態で
> ネットに接続しているではありますまいね?

対策してます。

 ながながとありがとうございました。


[201979] Re^4: 追記不可の条件 投稿者名: 投稿時間:11/03-00:48

 いろいろわかりました。ありがとうございました。

[201775] エクスプローラについて  投稿者名:たかし 投稿時間:11/02-11:44


エクスプローラで、フォルダを開いたり、フォルダやファイルの削除、移動、コピーなどを繰り返していると、
ちょっと作業しただけですぐに、フォルダへのアクセスが遅くなります。
フォルダをクリックしてから、数秒後(遅くなると5秒ぐらい)にそのフォルダの中身が表示されます。
これはリソースなどが原因なのかと思い、作業しながらメモリやリソースを調べたのですが、
作業中にメモリもリソースも激減したりはしません。
他に原因があるのでしょうか?
そして、改善方法があれば教えて下さい。

OS:Windws98SE
メモリ:192MB
作業中のシステムリソース:71%


[201870] Re: エクスプローラについて 投稿者名:める 投稿時間:11/02-17:40

Explorerの根本的なバグだが。
まめfile2など、別のファイラーを使用するとか。


[201871] Re^2: エクスプローラについて 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-17:56

> Explorerの根本的なバグだが。
> まめfile2など、別のファイラーを使用するとか。

気休め程度の対策。
[表示]→[WEBページ]をオフにする。


[201967] Re^3: エクスプローラについて 投稿者名:たかし 投稿時間:11/03-00:28

> > Explorerの根本的なバグだが。
> > まめfile2など、別のファイラーを使用するとか。
>
> 気休め程度の対策。
> [表示]→[WEBページ]をオフにする。

ありがとうございます。
一度やってみて、体感速度を試したいです。


[201966] Re^2: エクスプローラについて 投稿者名:たかし 投稿時間:11/03-00:23

> Explorerの根本的なバグだが。
> まめfile2など、別のファイラーを使用するとか。

と言いますと、対処はしようがないのでしょうか?
いつもそうなるので、
ファイラを使う以外に何か対策があれば教えてほしいです。


[201969] Re^3: エクスプローラについて 投稿者名:FGC 投稿時間:11/03-00:33

> と言いますと、対処はしようがないのでしょうか?

差し当たって、MSCONFIG等で全ての常駐物を停止させた状態でも
その現象が発生するかを確認してみては?


私見:
5秒程度のタイムラグなら、リソース不足よりも「シェル拡張系ツール」の
可能性が高いかと。
過去の経験上から言うと、リソース不足や大量のファイル削除で発生する
EXPLORER自体の問題の場合、5秒程度では復帰しないケースがほとんど。
(大抵は「数十秒から約1分」ほど掛かる)


[201974] Re^4: エクスプローラについて 投稿者名:たかし 投稿時間:11/03-00:40

> 差し当たって、MSCONFIG等で全ての常駐物を停止させた状態でも
> その現象が発生するかを確認してみては?
>
>
> 私見:
> 5秒程度のタイムラグなら、リソース不足よりも「シェル拡張系ツール」の
> 可能性が高いかと。
> 過去の経験上から言うと、リソース不足や大量のファイル削除で発生する
> EXPLORER自体の問題の場合、5秒程度では復帰しないケースがほとんど。
> (大抵は「数十秒から約1分」ほど掛かる)

やはり、エクスプローラ自体の問題なのですね。
ありがとうございました。


[201970] Re^3: エクスプローラについて 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/03-00:33

> と言いますと、対処はしようがないのでしょうか?
> いつもそうなるので、
> ファイラを使う以外に何か対策があれば教えてほしいです。

こういうのを使うとかな。
http://ranvik.net/totalcopy
http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html


[201975] Re^4: エクスプローラについて 投稿者名:たかし 投稿時間:11/03-00:43

> こういうのを使うとかな。
> http://ranvik.net/totalcopy
> http://www.htosh.com/software/freesoft/copyext.html

情報ありがとうございます。
これなら、あまりマウスで動かさずに済むので、少しはこの現象を抑えることができそうです。

[201972] ウイルスでしょうか?  投稿者名:山川 投稿時間:11/03-00:38


WIN98を使用しています。
フリーのウィルスソフトAVG6.0を使ってウィルススキャンすると
C:\Windows\System\KERNEL32.DLI
のファイルに反応して、スキャン結果が
Trojan horse Backdoor.NetDevilが存在すると表示されるので
AVG6.0で駆除しようと思って
駆除ボタンを押しても”このファイルは消せません”と表示されて処理できません

ちなみに↓↓のウイルスバスターオンラインスキャン
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp

でも試しにウィルススキャンしてみましたが、こちらでは"ウィルスには感染してません"と結果が出ました。

自分ではAVG6.0の結果が本物なのかウイルスバスターオンラインスキャンの結果が本物なのか判断がつきません。
もしAVG6.0のスキャン結果のTrojan horse Backdoor.NetDevilに感染してたならどのように駆除すればよろしいのでしょうか?
なんせ私の周りにPCあつかう人もいなくて相談出来ずに困っています。
長い書き込みになって申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。


[201976] Trojan NetDevil に感染 投稿者名:Kam 投稿時間:11/03-00:44

TrendoMicro によるとこんなヤツですね。
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR_NETDEVIL.15
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=BKDR_NETDEVIL.14
どうなるのかはリンク先を読んでください。

オンラインスキャンよりは
インストールされている AVG の方が信頼できるでしょう。
とりあえず上記リンク先の情報に従って
感染しているかどうか確認してみてはいかがでしょうか。

感染していた場合は
HDD をフォーマットしてからの OS 再インストールを
強くおすすめします。
プロバイダのパスワードなんかも
変更しておいた方が良いかもしれませんね。

[201892] ポートの開き方教えてください!  投稿者名:スコット 投稿時間:11/02-20:22


WIN98でポートの開き方を知ってらっしゃる方
いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。

xpとかは、方法が簡単に見つかるんですが。。。。


[201901] Re: ポートの開き方教えてください! 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/02-20:56

OSではなくて、ルータとかファイアウォールの設定で行うのでは?


[201961] Re: ポートの開き方教えてください! 投稿者名:ターチ 投稿時間:11/03-00:19

特定のポートを開くにはどうすればよいかということでコメントします。

XPでは特定のポートを開く操作が必要ですが、Win98の場合にはそれは不要
です。
但し、その操作を行ったXP、Win98共、これでポートが開いているという訳
ではなく、ポートを開き得る状態になっているだけなのです。
実際にある特定のポートを開くには、そのポートを使って通信するプログラ
ムを実行させる必要があります。Apache等のHTTPサーバー・プログラムはポ
ート80を使って外部PCのIE等と通信するので、このプログラムを実行させれ
ばポート80が開いた状態になるのです。
逆にいえば、ある特定のポートを使うプログラムが実行していなければ、そ
のポートは閉じたままの状態になっています。

[201945] ドライバの圧縮  投稿者名:Naoto 投稿時間:11/02-23:35


こんばんわ、パソコン初心者です。
今回はドライブの圧縮についてアドバイスお願いします!
現在私のパソコンにはCとDのドライブがあります。が、Cドライブの方の容量が残り100MBをきりそうです。(元々Cは2GB,Dは4GBあります。)
とてもソフトが動きそうな状況ではないので、なんとかCドライブの容量に空きを作りたいのですが、"ドライブの圧縮"をするとどんな問題があるのでしょうか?
また他に方法があればお願いします。ちなみにDドライブはすごくあまってます。有効に活用する方法は無いものなのでしょうか?


[201947] Re: ドライブの圧縮 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-23:40

Windows98かWindowsMEを使ってるんでしょうが、
これらのOSでのDriveSpaceを使ったドライブ圧縮は、
よく壊れる、壊れた際に全データが使い物にならなくなるので、
やめた方がいいです。

Dドライブが余ってるなら、移動できるデータはDドライブに移動しましょう。
Cドライブをどういう使い方してるのか分からないから、どれを
移動するのがベストだか分からないけど。


[201956] Re^2: ドライブの圧縮 投稿者名:Naoto 投稿時間:11/03-00:06

CドライブにはPlogramにMicrosoft OfficeやらNotesとともにIEとPhotoshop Elementsなんかが混在してます。
それとちょっとまずいことにデジカメやらスキャナ、タブレット、PainterなどをDドライブにいれたためにアンインストールができなかったりしてます。知識が無いためよくわからないのですが、Cドライブに空きが少なかったのでDにプログラムを入れようとしたのですが、結局Cドライブと二分されたような形をとっているのかも…すいませんよくわかりません。


[201960] Re^3: ドライブの圧縮 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/03-00:19

> それとちょっとまずいことにデジカメやらスキャナ、タブレット、PainterなどをDドライブにいれたためにアンインストールができなかったりしてます。

「アプリケーションの追加と削除」からアンインストールできないってことなんでしょうか?


[201954] Re: ドライバの圧縮 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/03-00:00

圧縮ドライブはおすすめしません。
読み書きが遅くなるうえ、トラブルを起こすと復旧が困難。

理想としては、
CにはOSとIEのみ。
ほかのアプリはDにインストール。
これは一度フォーマットしてからでないと難しいので、
とりあえず自分の作成したデータだけでもDに移動しましょう。


[201955] Re: ドライバの圧縮 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/03-00:02

> また他に方法があればお願いします。ちなみにDドライブはすごくあまってます。有効に活用する方法は無いものなのでしょうか?

マイドキュメントをDドライブに置くとか。
Cドライブにあるアプリケーションをアンインストール、Dドライブにインストールし直すとか。


[201957] Re: Cドライブの空き容量を増やしたい 投稿者名:FGC 投稿時間:11/03-00:08

私も、DriveSpace等の ディスク圧縮はお勧めしません。
(そもそも、DriveSpaceは FAT32には未対応だし)

> 現在私のパソコンにはCとDのドライブがあります。が、Cドライブの方の容量が残り100MBをきりそうです。(元々Cは2GB,Dは4GBあります。)

現在の状況次第ですけど、以下の辺りを先に試すのが無難な気がします。
・スワップファイル(WIN386.SWP)を Dドライブに移動する
・Cドライブが FAT16ならば、FAT32 に変換する

[201935] ハイパーリンクについて  投稿者名:youkao 投稿時間:11/02-23:17


ウインドーズMeで、ワードを使ってHPを作成中なのですが。

ハイパーリンクの挿入をクリックして設定して、
リンクもちゃんと出来ててちゃんと、指定された所に飛ぶのですが
なぜか、ポイントしても、手のマークにならないのです。。。

どうしてでしょうか?

あと、リンクになる時(ポイントした時)、
文字の色を変えるのはどうすれば出来るのでしょうか?

どうぞ、アドバイス下さい。。。


[201937] 関連する現行スレッド 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:11/02-23:19

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=201928&reno=no&oya=201928&mode=msgview&page=0

[201884] 98seのインストール手順  投稿者名:thunder 投稿時間:11/02-19:35


こんちわ、初心者です
もらい物のパソコンに98seを導入したいのですが、インストール手順がわかりません。どこのサイトにいけばわかりますか?


[201895] Re: 98seのインストール手順 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-20:45

まず、このへんを読んでみたら?
http://www.ssj.gr.jp/hssp/pcday/01/html/text.html

その上で、不明点を質問すれば、だんだん判るでしょ。


[201921] Re^2: 98seのインストール手順 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-22:36

こんなのもあります。
http://www.fitweb.or.jp/~keep/jf9fwy/pc/win98setup.html


[201896] Re: 98seのインストール手順 投稿者名:てふてふ 投稿時間:11/02-20:46

http://www.dospara.co.jp/support/manual/manual_5-3.html

http://www.dospara.co.jp/support/manual/manual_5.html
こちらから読み始めて下さいね。<初心者さん


[201897] Re: 98seのインストール手順 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/02-20:47

> こんちわ、初心者です
> もらい物のパソコンに98seを導入したいのですが、インストール手順がわかりません。どこのサイトにいけばわかりますか?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/5221/boot.htm

つーかWindows98付属のファーストステップガイドに導入手順の説明がされてたと思うけど。
http://img31.ac.yahoo.co.jp/users/8/0/0/6/mutch_ing-img434x600-1036110061win98_2.jpg

[201910] フレッツADSL接続ツール、より良い物ないかな?  投稿者名:フリレット 投稿時間:11/02-22:02


WindowsMeを使っています。 DOS/V P3-766MHz Mem 512MB です。
ADSLを繋げるソフト NTT配布のフレッツADSL接続ツールを使っています。
ただバグが多数あり、音を出すように設定しておくと必ずフリーズします。そのため、音は切っています。
また、システムリソースも多くとるので困っています。

モデムからのPPP接続で通常使っているのですが、音声チャットができないため、この接続ツールを度々利用することがあります。

なにか対策、無理でしょうか?
WindowsXPの予定はないため、OSを替えることは考えていません。
よろしくお願いします。


[201911] Re: フレッツADSL接続ツール、より良い物ないかな? 投稿者名:naoya iwata 投稿時間:11/02-22:06

こちらをご覧になってみてはいかがでしょう?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#587


[201913] Re^2: フレッツADSL接続ツール、より良い物ないかな? 投稿者名:フリレット 投稿時間:11/02-22:08

> こちらをご覧になってみてはいかがでしょう?
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#587

ありがとう >>感謝感激
こんなところまで、見ていませんでした・・。
日本語のサイトを探しているところです。
なんか・・良い所あれば(日本語)ありませんか?
ごめん、よろしくお願いします。


[201914] Re^3: フレッツADSL接続ツール、より良い物ないかな? 投稿者名:naoya iwata 投稿時間:11/02-22:09

それでは...
http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/raspppoe.html


[201915] Re^4: フレッツADSL接続ツール、より良い物ないかな? 投稿者名:フリレット 投稿時間:11/02-22:16

> それでは...
> http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/raspppoe.html

ありがとうございました。
こんなに速く回答くれて・・。
ここ、見やすいです。
サイト登録しておきます。ありがとうございました。


[201916] Re: ブロードバンドルーター 投稿者名:Pancho 投稿時間:11/02-22:16

モデム-----ブロードバンドルーター----PC。
\7Kほど出費が必要ですが、それ以上の
見返りが期待できます。
ただ…Netの使い方によっては、ゲームなど
使えなくなるものがあるのでお店でNetの使用内容を話して
機種を選んでください。

[201051] winipcgf.exeが異常  投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/30-18:10


起動直後に『winipcfg.exeが異常です』というエラーメッセージ
が立ち上がります。
ファイル名から実行したまでは良いのですが、修復方法が分かりません
誰か詳しい方からの御教授お待ちいたしております


[201068] Re: winipcgf.exeが異常 投稿者名:一年生SE 投稿時間:10/30-18:51

システムファイルチェッカーをかけてみてはどうでしょうか。

やり方は検索してみてください。


[201074] Re^2: winipcgf.exeが異常 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/30-19:29

> システムファイルチェッカーをかけてみてはどうでしょうか。
>
> やり方は検索してみてください。


[201076] Re^3: winipcgf.exeが異常 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/30-19:31

> > システムファイルチェッカーをかけてみてはどうでしょうか。
> >
> > やり方は検索してみてください。

失礼しました。
HELPファイルから起動させれば良いのでしょうか?
早速試してみます
有難うございます


[201083] Re^2: winipcgf.exeが異常 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/30-20:10

> システムファイルチェッカーをかけてみてはどうでしょうか。
>
> やり方は検索してみてください。
早速検索してみると他にも書き換えられたファイルが検出されました
但し復元方法と『場所』の指定が良く分からないのですが、、、


[201121] Re^3: winipcgf.exeが異常 投稿者名:一年生SE 投稿時間:10/30-22:20

> 早速検索してみると他にも書き換えられたファイルが検出されました
> 但し復元方法と『場所』の指定が良く分からないのですが、、、

スタート→検索で「場所」を探せます。
ところでOSは何でしょう?
すんなりsfcが出来てるようなので98かな?


[201159] Re^4: winipcgf.exeが異常 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/30-23:53

> > 早速検索してみると他にも書き換えられたファイルが検出されました
> > 但し復元方法と『場所』の指定が良く分からないのですが、、、
>
> スタート→検索で「場所」を探せます。
> ところでOSは何でしょう?
> すんなりsfcが出来てるようなので98かな?
情報が遅れましたがOSは98です
復元場所が1ヵ所ならいいのですが共有するファイルのようなので
スムーズな復元をしたいのですが、、、


[201162] Re^5: winipcgf.exeが異常 投稿者名:ROCH 投稿時間:10/30-23:58

> 復元場所が1ヵ所ならいいのですが共有するファイルのようなので
> スムーズな復元をしたいのですが、、、

???
C:\WINDOWS\WINIPCFG.EXE
で上書きすればいいはず。


[201206] Re^6: winipcgf.exeが異常 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/31-09:33


> ???
> C:\WINDOWS\WINIPCFG.EXE
> で上書きすればいいはず。

ありがとうございます。
試してみましたが『ファイルが見つかりませんでした』とエラーが出ます
作業に問題がありますか?

ファイル名:winipcfg.exe
復元元:C:\WINDOWS\WINIPCFG.EXE
ファイルの保存先:C:WINDOWS


[201207] Re^7: winipcgf.exeが異常 投稿者名:一年生SE 投稿時間:10/31-09:47

> ファイル名:winipcfg.exe
> 復元元:C:\WINDOWS\WINIPCFG.EXE
> ファイルの保存先:C:WINDOWS

sfcの使い方
http://member.nifty.ne.jp/yhbrahms/thf08.htm

復元元にはOSのCDをいれたドライブか、
OSのCDがない場合は
C:\WINDOWS\OPTION\CABSとかを指定したりします。


[201226] 解決しました 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/31-11:27

一年生SEさん、ROCHさん大変お世話になりました
システムファイルチェッカーを使用してファイルそのものに破損が
無い事が確認できました
他に思い当たる事は?と思いスタートアップ時から立ち上がるソフトの
常駐を外してみるとエラー表示は消えました
と言う事はソフトの問題なのでしょう
関係あると思われるソフトを一度アンインストールして再インストールしてみます
皆さんから頂いたアドバイスに大変感謝しています
有難うございました
またトラブルが起きた時は書き込みしますので宜しくお願いしますね


[201232] Re: 解決しました 投稿者名:一年生SE 投稿時間:10/31-11:49

> システムファイルチェッカーを使用してファイルそのものに破損が
> 無い事が確認できました
> 他に思い当たる事は?と思いスタートアップ時から立ち上がるソフトの
> 常駐を外してみるとエラー表示は消えました
> と言う事はソフトの問題なのでしょう
> 関係あると思われるソフトを一度アンインストールして再インストールし>てみます

あれま、そんなに役に立てなかったですね。
最初にコッチhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#89
も紹介しておけば(^_^;)

無事解決の際にはそのソフト名やファイル名
を報告していただければ他の人(私も含め)にも参考になります。
よろしくお願いします。


[201277] 問題再発生。。。 投稿者名:けーすけ 投稿時間:10/31-15:37

だめでした。。
暫くは表示されなかったのですが、再起動を繰り返すうち
再発生しました
まず
『Dns』と表示されたコマンドの中に『winipcgfの動作が異常です』
とエラーメッセージがあります
システムファイル・チェッカーでは全く検出出来ませんでした
どうしたものかと。。。


[201474] Re: 問題再発生。。。 投稿者名:よくわからないけど 投稿時間:11/01-01:14

> だめでした。。
> 暫くは表示されなかったのですが、再起動を繰り返すうち
> 再発生しました
> まず
> 『Dns』と表示されたコマンドの中に『winipcgfの動作が異常です』
> とエラーメッセージがあります
> システムファイル・チェッカーでは全く検出出来ませんでした
> どうしたものかと。。。

winipcgf.exeじゃなくてwinipcfg.exeですよね、、
ネットワーク関係のプログラムのようだしひょっとして
ハッキングされてるのかも、、
ネットにつないだ状態で、ファイル名を指定して実行で
winipcfgとうち込んでみると接続状況を表示するパネルが
でてくるので、何かおかしな所がないか見てみるとよいかも
しれないですね。


[201478] Re^2: 問題再発生。。。 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-01:24

> ハッキングされてるのかも、、
> ネットにつないだ状態で、ファイル名を指定して実行で
> winipcfgとうち込んでみると接続状況を表示するパネルが
> でてくるので、何かおかしな所がないか見てみるとよいかも
> しれないですね。

それと、MS-DOSプロンプトで
netstat -a
としてエンターキー。
自分の接続しているプロバイダ以外のアクセスがないかを確認。
接続形態にもよりますが、ファイアーウォールは必須です。


[201644] IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/01-17:40

> > ハッキングされてるのかも、、
> > ネットにつないだ状態で、ファイル名を指定して実行で
> > winipcfgとうち込んでみると接続状況を表示するパネルが
> > でてくるので、何かおかしな所がないか見てみるとよいかも
> > しれないですね。
ありがとうございます。
恐らく原因はコレでしょうか?
IP設定画面で確認をしてみると
アダプタ情報がLAN(ADSL)接続しているにもかかわらず
PPPアダプタが選択されています
変更してみてもすぐ元に戻ってしまいます
『解放』と『書き換え』の意味もよくわからないのですが。。。
>
> それと、MS-DOSプロンプトで
> netstat -a
> としてエンターキー。
> 自分の接続しているプロバイダ以外のアクセスがないかを確認。
> 接続形態にもよりますが、ファイアーウォールは必須です。
ありがとうございます
早速実行してみましたが
コマンドまたはファイル名が違います
と表示されました


[201646] Re: IP設定 投稿者名:皇子。 投稿時間:11/01-17:48

> > netstat -a
> > としてエンターキー。

tと-の間に半角スペース入れました?


[201647] Re^2: IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/01-17:51

> > > netstat -a
> > > としてエンターキー。
>
> tと-の間に半角スペース入れました?
ありがとうございます。
はい
入れました。


[201667] Re^3: IP設定 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-18:55

うーん、ネットワーク全体の設定を見直すしかないような・・・。
MS-DOSプロンプトでのIPCONFIGには応答しますか?


[201784] Re^4: IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/02-12:00

> うーん、ネットワーク全体の設定を見直すしかないような・・・。
> MS-DOSプロンプトでのIPCONFIGには応答しますか?

まだ試していませんが早速試してみます


[201668] Re^3: IP設定 投稿者名:よくわからないけど 投稿時間:11/01-18:56

グーグルで ハッキング winipcfg で検索したらこんなページがありました。
http://216.239.33.100/search?q=cache:i3MShWwgVDIC:inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/default3.asp%3FVName%3DPE_YAI.SER+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80winipcfg&hl=ja&ie=UTF-8


[201787] Re^4: IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/02-12:07

> グーグルで ハッキング winipcfg で検索したらこんなページがありました。
> http://216.239.33.100/search?q=cache:i3MShWwgVDIC:inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/default3.asp%3FVName%3DPE_YAI.SER+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80winipcfg&hl=ja&ie=UTF-8

PCの再インストール中でのトラブルで恐らくハッキングの可能性は薄いと思います
ただ気になるのはADSL接続をしていますが2台のPCを同時に接続できなくて
切り替えの際、モデムからのコードを差し替えて接続しています
また、外出先での使用もあるのでPPP接続する機会が必要な為
PPP接続もいきたままです。


[201803] Re^5: IP設定 投稿者名:一年生SE 投稿時間:11/02-13:03

ケーブル差し替えた時は再起動とかしてますか?

ケーブルの差し替えでPPPに戻ってしまうのかもしれません。
winipcfgで、イーサネット用のアダプタに切り替えて、開放後、書換。
で再起動すると、おそらくエラーが出ないのかも(推測丸出し)。

それでも、エラーが出るようなら、
何かファイヤーウォールソフトを入れてて、設定を間違えてるのかも。


[201818] Re^5: IP設定 投稿者名:pekin(よくわからないんですけど改め) 投稿時間:11/02-13:37


> PCの再インストール中でのトラブルで恐らくハッキングの可能性は薄いと思います

そうでしたか、どうもPCジャパンの読み過ぎで妄想しちゃったみたいです。
申し訳なかったです。PPPプロトコルの件は障害がでていないほうのPC
でwinipcfg.exeを起動してみれば解決できそうですね。頑張ってください。


[201866] Re^6: IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/02-17:29

相談に乗っていたただいてる皆さん、
有難うございます。
winpcfgでアダプタを切り替え解放後、書き換えして
再起動してみましたが
やはりPPPの方に戻ってしまいます。
ファイヤーウォールの設定でLANカードを
信頼できるコンピューターにチェックを入れましたが
変わらず。。。

エラーの一番上に「Dns」と表示されています


[201876] Re^7: IP設定 投稿者名:pekin 投稿時間:11/02-18:55

 
今、winipcfg.exe→winipcfg.exs と名前を変えて起動できなくなったのを
確認してからPCを再起動して、みたのですがちゃんと接続できました。
拡張子を元にもどせば、またプログラムとして使えることも確認しました。
この際、フロッピーにバックアップしてHD上から削除するなり、私がやったようにリネームするなりして様子をみたらどうでしょう。試してみるかは
なにか問題が起きる可能性もあるかもしれないので自己責任で決めてください。


[201903] Re^8: IP設定 投稿者名:けーすけ 投稿時間:11/02-21:08

ありがとうございます。
状況に変化があったので報告します。
問題のあるPCはノート(Vaio PCG-C1R)なのですが
IP設定から再起動するとLANカードがささっている状態では
winipcfgの動作が以上です の表示が出なくなりました。
但しLANカードが刺さっていない状態では
起動時にエラー・メッセージが出てきます。
直接的にネットに接続できない・・・等のトラブルは起こっていませんが
某社から発売されている『adslのスピードをあげるぞ!』的な
ソフトは立ち上がりません

pekinさんから教えて頂いた方法も是非試してみたいと思います

[201874] 起動時に例外0B  投稿者名:gt 投稿時間:11/02-18:39


win98搭載のPCを起動しようとすると、青い画面で「例外0Bが〜」と出てしまい、ウィンドウズを起動することなく再起動→セーフモードとなってしまいます。
セーフモードでは起動できるのですが、ネットワークには接続できませんので、違うPCから書きこまさせていただいています。
サイト検索させていただいた所、例外○○を復旧するのは不可能とでていました。msconfigでチェックテストをしてみましたが直らないので、autoexec.bat、スタートアップにも不信な点はないように思います。
どのように処置をすれば起動できるようになるでしょうか?
よろしくお願いします。


[201877] Re: 起動時に例外0B 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-19:00

こんばんは!
(0Bh): Not Present Fault (不在違反)ですね。
起動時ってどこの時点で出るの??
パソコンの構成変更したとか無いの??
頑張って!


[201886] Re^2: 起動時に例外0B 投稿者名:gt 投稿時間:11/02-19:49

> こんばんは!
> (0Bh): Not Present Fault (不在違反)ですね。
> 起動時ってどこの時点で出るの??
> パソコンの構成変更したとか無いの??
> 頑張って!

レスありがとうございます。
不在違反がでるのは、エラーのない状態なら「いざ!デスクトップ画面!」
という直前です・・・
特別に再起動を必要とした作業をした覚えは無いのですが・・・


[201889] Re^3: 起動時に例外0B 投稿者名:gt 投稿時間:11/02-20:14

そういえば起動できなくなる前にウィンドウズの終了が正常に行われなかった事が何度かあり(「電源を切れる状態にする」を選択したのちフリーズしてしまう)、電源ボタンの長押しで電源を落としていましたが何か関係があるでしょうか?


[201900] Re: 起動時に例外08 投稿者名:める 投稿時間:11/02-20:51

> msconfigでチェックテスト

これがなにをしたか判らんね。
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップ のチェックを「全部」解除。
ウィルススキャン。
レジストリの復旧。

[201885] プログラムについて  投稿者名:nao 投稿時間:11/02-19:37


E_stms02.exe
と言う名前のプログラムが動いており、リソースを食っていたのでネット上で調べてみましたが、何のプログラムか分かりませんでした。
どなたかご存知の方がおられたら教えてください。
あと、
E_srun02.exe
と、言うものも動いていました。


[201898] Re: プログラムについて 投稿者名:める 投稿時間:11/02-20:49

ファイル名で検索して、そのプログラムのある場所、及びファイルのプロパティから推測出来るだろ。


[201899] Re: プログラムについて 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-20:49

> E_stms02.exe
> と言う名前のプログラムが動いており、リソースを食っていたのでネット上で調べてみましたが、何のプログラムか分かりませんでした。
・・・・
> E_srun02.exe
> と、言うものも動いていました。

ファイル検索して、ありかや、プロパーティを調べれば、見当つくでしょう。

[201890] 送受信バイト数について  投稿者名:Mitu 投稿時間:11/02-20:14


私はISDN回線を使用しているのですが、最近「送受信バイト数」のカウンターが変なんです。IEのウィンドウにページが表示されるのが完了しているのに、送受信バイト数のカウンターが動きっぱなしなんです。それに、接続を切断すると、その直後にすぐに勝手に接続されてしまいます。これは何が原因なのでしょうか?教えてください。よろしくお願い申し上げます。


[201891] Re: 送受信バイト数について 投稿者名:STRing 投稿時間:11/02-20:22

投稿の前には必ず掲示板の使い方を読んでください。英数字は半角で。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

量があまり多くなければ通信状態の維持などと考えられますが、
気になるのであれば FireWall を導入して、
何が通信しているのかをつきとめては?
Firewallと森遊びの部屋
http://eazyfox.tripod.co.jp/

って、自動で接続しようとするのか…、
何らかのプログラムの動作を疑った方が良いかな。
FireWall で通信の監視、遮断などは出来ますが、
不審なソフトウェアが通信しているようでしたら、
ウィルススキャンと、 Ad-aware でのスキャンを推奨。
Welcome to Lavasoft
http://www.lavasoftusa.com/

[201878] CD革命  投稿者名:いーさか 投稿時間:11/02-19:01


CD革命をアンインストールしたのですが
マイコンピュータの中に仮想ドライブが多数残ってしまっています
消すにはどうしたらいいのでしょうか


[201879] Re: CD革命 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/02-19:09

アーク情報システムに訊くべき話だと思うけどね。


[201880] Re: CD革命 投稿者名:幸作 投稿時間:11/02-19:09

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
arkに聞け


[201881] Re: CD革命 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/02-19:14

> CD革命をアンインストールしたのですが
> マイコンピュータの中に仮想ドライブが多数残ってしまっています
> 消すにはどうしたらいいのでしょうか

仮想CDイメージをマウントしていない状態なら、デバイスマネージャ上で
削除しちゃっても良いのではないでしょうか?
 「携速」のアンインストールで残ったときはセーフモードで
 起動して削除しましたけど。ソフトや環境が同じではない
 ので保証はできませんが。

不安でしたら、メーカーに問い合わせた方が確実でしょう。


[201882] Re: CD革命 投稿者名:K-ey(Anonymous) 投稿時間:11/02-19:17

ARK SCSI Adapter とARC CD-ROM* をすべて削除すれば
消えますね。
#非表示になってますんで表示させるように


[201887] Re^2: CD革命 投稿者名:いーさか 投稿時間:11/02-19:50

皆さんありがとうございました
解決しました。


[201888] 厳重注意! 投稿者名:世直し人 投稿時間:11/02-19:59

いーさかさん

ここでの質問に該当しませんので今後注意して下さい。
優しい人ばかりではありませんよ・・・・

[201837] Photoshop起動時にページ違反。  投稿者名:mai 投稿時間:11/02-14:52


photoshop5.5起動時に二回にわたり強制終了のwindowがでてきて、以下のようなメッセージが...
プラグイン等を読み込んでいる時に、

PHOTOSHP のページ違反です。
モジュール : ICCCODES.DLL、アドレス : 017f:04340003
Registers:
EAX=04470000 CS=017f EIP=04340003 EFLGS=00010216
EBX=04343846 SS=0187 ESP=00cddd20 EBP=0433ffff
ECX=00000000 DS=0187 ESI=0447030c FS=3e2f
EDX=00000000 ES=0187 EDI=04343795 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
00 03 00 00 00 04 00 00 00 ff ff 00 00 b8 00 00
Stack dump:
00000000 00cddef8 00000000 04340000 81736348 bff7debc 04340000 00000000 00000000 00000000 04340000 81736348 00000000 00000000 817336d8 ce5d6710


PHOTOSHP のページ違反です。
モジュール : KERNEL32.DLL、アドレス : 017f:bff7b9f5
Registers:
EAX=790d92e0 CS=017f EIP=bff7b9f5 EFLGS=00210202
EBX=00cde470 SS=0187 ESP=00be0000 EBP=00be0024
ECX=00be1df8 DS=0187 ESI=00000001 FS=3e2f
EDX=00000001 ES=0187 EDI=81736348 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
56 57 89 65 e8 75 04 33 c0 eb 54 85 c0 74 4b c7
Stack dump:
00cde470 790d92e0 00000001 00cde470 790d92e0 00be1df8 bffc0ab0 bff79250 ffffffff 00be1e08 bff7cef4 790d92e0 00000001 790d9401 790d92e0 00be1e30
とでます。
再インストールしても問題は解決できませんでした。
同じところでエラーが出てしまいます。
Adobeのサイトにこの質問がなかったためどうしていいかわかりません。
どなたか対処方法を教えて下さい。


[201854] Re: Photoshop起動時にページ違反。 投稿者名:pekin 投稿時間:11/02-16:07


あまり、手間が掛からないようなのでダメモトでやってみたらどうでしょう。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#165


[201861] Re: Photoshop起動時にページ違反。 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-17:18

こんにちは!
ICCCODES.DLLで検索してみましたか?
ここの過去ログヒットしますね。

えーーとアドビでも対策は見つけられませんでした。
何時からですか??
再インストール時はPhotoshop削除後にICCCODES.DLLとIccsigs.dat
をパソコン内検索してリネームしてから再インストールしても駄目かな?
頑張って!


[201875] 解決しました 投稿者名:mai 投稿時間:11/02-18:49

pekin様、応援隊様、的確なアドバイス有難う御座いました!
応援隊様のおっしゃったとおり、Photoshop削除後にICCCODES.DLLとIccsigs.datをパソコン内検索しリネームしてから再インストールしたところ以前のように起動しました!
私自身、このようなエラーには今まで遭遇したことがなかったのでどう対処したらいいか困っていたので本当に助かりました。
有難う御座いました!

[201731] 再起動・・・  投稿者名:ルシエル 投稿時間:11/02-00:29


最近パソコンが作業中に勝手に再起動します。
再起動後、スキャンディスクが実行され通常どうり始まります。
何度もOSのクリーンインストールをしたのですが直りませんでした。
どなたか対処法があったら教えてください。


[201738] Re: 再起動・・・ 投稿者名:[使い方]を読んでチョ 投稿時間:11/02-01:16

> どなたか対処法があったら教えてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
上記を読まれると、きっと回答がなされると思います。

私は初心者ですので以下の質問をします。
最近、何か繋げた?ハードを。


[201853] Re: 再起動・・・ 投稿者名:まや 投稿時間:11/02-15:59

> 最近パソコンが作業中に勝手に再起動します。
> 再起動後、スキャンディスクが実行され通常どうり始まります。
> 何度もOSのクリーンインストールをしたのですが直りませんでした。
> どなたか対処法があったら教えてください。

98.98SEの場合
Wnbootng.stsを削除(Windowsにあります)


[201872] Re^2:Wnbootng.stsの削除 投稿者名:まや 投稿時間:11/02-17:59

> > 最近パソコンが作業中に勝手に再起動します。
> > 再起動後、スキャンディスクが実行され通常どうり始まります。

> 98.98SEの場合
> Wnbootng.stsを削除(Windowsにあります)

それでもダメな場合
 MS-DOSプロンプト
C:\WINDOW>attrib -s -h -r c:\io.sys
C:\WINDOW>ren c:\io.sys io.xxx
Enter
起動ディスクで起動
A:\>sys c:
Enter

#出典 某Windows ○tart 12月号。
 最新号なので、本屋で好評発売中!
 詳しくは、店頭で


[201860] Re: 再起動・・・ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-17:03

こんにちは!
トラブルの無い日もあるの??
電源等のファンは正常なのかな?

> 何度もOSのクリーンインストールをしたのですが直りませんでした。

 CMOSクリアしてBIOS再設定して、OSイントールした直後に発生するか確認したの?
 ハードの問題でしょ?

気休めかも知れませんが下記で診断しても駄目かな?? 
PC-doctorサービス2000
http://www.upsizing.co.jp/product/sc2kwin.htm
評価版ダウンロードは下記。
http://download.desk.ne.jp/win/1/00018/4978.html
memtest86
http://www.memtest86.com/
ダウンロードしてFDから起動して診断して下さい。
頑張って! 


[201863] Re: 再起動・・・ 投稿者名:yamato 投稿時間:11/02-17:24

> 最近パソコンが作業中に勝手に再起動します。
> 再起動後、スキャンディスクが実行され通常どうり始まります。
> 何度もOSのクリーンインストールをしたのですが直りませんでした。
> どなたか対処法があったら教えてください。

自作ですか、メーカー製ですか、
osは何をお使いですか
クリーンイストールはfdisk→formatしてosをインストールしたのでしょうか

[201674] ウィルスが駆除できません!  投稿者名:Mitu 投稿時間:11/01-19:38


どうやら、「w32/Klez.h@MM」に感染してしまったみたいなのですが、駆除しようとしても、「駆除、削除、移動ができませんでした。メディアが書込み禁止であるか、挿入されてないか、接続されていません。メディアをチェックして、再試行してください。」と出てしまい、できません。チェックしろと言われても、どこをチェックすればいいの分かりません。どうしたらよいのでしょうか?ちなみに、ファイル名は、「A0043128.CPY」でフォルダ名は、「c:\_RESTORE\TEMP」で使っているウイルスソフトは、「McAfeeウィルススキャン プレインストール版」です。

よろしくお願い申し上げます。


[201676] 感染した状態でネットつなぐな!! 投稿者名:幸作 投稿時間:11/01-19:48

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.klez.removal.tool.html


[201677] Re: ウィルスが駆除できません! 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/01-19:53

_RESTOREを削除。

・_RESTORE フォルダの削除方法は?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/pchealth.html#440


[201778] Re: ウィルスが駆除できません! 投稿者名:mogura 投稿時間:11/02-11:52

Mituさんはお仕事で使っているのでしょうか?
すでにスキルのあるお二人のご指摘で解決と思われますが、
他の方の為にも一言。

ウイルスバスターまたは、ノートン等の自動アップデートの付いた
ソフトは必ず入れましょう。
感染したと思われる場合は、直ちにインターネットを切断し
クリーン再インストールをお勧めします。
ワクチンソフトを探している間に、ウイルスは拡散します。
但し、スキルのある人は除く。

#クレイズウイルス、発売(?)の時連続7通、最近また3通ご来社。
 そのたびにPC緊急ロックし、メール削除。念のためPC全ドライブ
 ウイルスチェックしてます。


[201859] Re: ウィルスが駆除できません! 投稿者名:Mitu 投稿時間:11/02-17:01

幸作さん、jtaka[BJCB]さん、moguraさん、どうもありがとうございます。感染した状態でネットにつないでしまって申し訳ございません。皆さんのおかげで感染ファイルを削除することができました。本当にありがとうございます。心から御礼を申し上げます。

[201858] DHCPが利用できない  投稿者名:サタン 投稿時間:11/02-16:55


過去ログとか調べてみたのですが、わからないのでよろしくお願いします。

winipcfgですべて書き換えを行うと、[DHCPサーバが利用できません アダプタの更新""]とエラーが出てしまいます。過去ログにも同じエラーがでているかたがいたのですが、わかりませんでした。

既出だったら申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
OSはwindows MEです。

[201811] IEに不具合・・  投稿者名:まなみ 投稿時間:11/02-13:27


過去ログも検索しましたが、出てこないのでお聞きしたいのです。
以前からIE(5,5SP2)を繋ぐ際に「オフライン作業」→「接続」
と繋いでいました。
IEの修復をしても治らなかったんです・・

IE6.0SP1に変えてみたら、直ったのですが。
何度か再起動してるうちにまた「オフライン作業」が出てくるように
なってしまいました。
修復もしましたが直りません・・

どうしたら良いでしょうか・・

OSは 98seです。


[201814] Re: IEに不具合・・ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-13:31

こんにちは!
ネット環境は書いて下さい。
ADSLなの??
過去のトラブルは下記のこと??
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416320


[201826] Re^2: IEに不具合・・ 投稿者名:まなみ 投稿時間:11/02-14:21

ネット環境はADSLでLANを使用しています。

> http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP416320


ココは見ました。それでIE6.0SP1にバージョンアップしたのですが・・


[201829] Re^3: IEに不具合・・ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:29

下記は実施してるの??
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#586


[201841] Re^4: IEに不具合・・ 投稿者名:まなみ 投稿時間:11/02-15:03

はい。してます・・・

無応答とは違うのですが・・


[201843] Re^5: IEに不具合・・ 投稿者名:kane 投稿時間:11/02-15:09

インターネットオプションの接続はどれにチェックが入ってますか


[201847] Re^6: IEに不具合・・ 投稿者名:まなみ 投稿時間:11/02-15:16

LANの設定なっています。
チェックは全部外れています。
ダイヤルアップの中には何も入ってません。


[201849] Re^7: IEに不具合・・ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-15:18

必ず発生するの?
http://www.ntt-east.co.jp/flets/customer/tec/adsl/faq_05b.html


[201851] Re^8: IEに不具合・・ 投稿者名:まなみ 投稿時間:11/02-15:37

はい。毎回出ます・・・(泣)

以前ISDNだった頃はなかったのですが、ADSLにする時に
一度リカバリして再度IE5.5SP2にしましたがそれからずっと
なんです。
LANは「Ethernet PC Card」を使用してます。
それから2回程リカバリしてみましたが、同じです。

特にそれ以外にトラブルはないので、これが普通と思って良いのでしょうか・・・


[201856] Re^9: IEに不具合・・ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-16:46

ここの掲示版のお約束事知ってますか??
掲示板の使い方は読んでから投稿する事。
> はい。毎回出ます・・・(泣)
毎回ってパソコン起動して最初のIE起動の一回だけでしょ??
それからノートパソコンなんですね?
PCカードの型番は?
パソコンのメーカー型番は?
他の方の書き込みを待ちましょう。

[201845] XPマシンに98SEインストールできない  投稿者名:そうきち 投稿時間:11/02-15:11


どなたか教えてください。XPインストール機に98SEをインストールし
直したいのですがどうしても上手くいきません。FDISK”ハードディ
スクに98SEに必要な起動用パーティションを作れ”というメッセージ
がでて、そこから先へすすめないのです。FDISKも途中でエラーにな
ります。よろしくお願いいたします。


[201848] Re: NTFS→FAT32 投稿者名:WA! 投稿時間:11/02-15:17

NTFSフォーマットされているのでしょう?
XPのセットアップで領域を開放してから
98のfdiskを使ってください。


[201850] Re: XPマシンに98SEインストールできない 投稿者名:pekin 投稿時間:11/02-15:19

> どなたか教えてください。XPインストール機に98SEをインストールし
> 直したいのですがどうしても上手くいきません。FDISK”ハードディ
> スクに98SEに必要な起動用パーティションを作れ”というメッセージ
> がでて、そこから先へすすめないのです。FDISKも途中でエラーにな
> ります。よろしくお願いいたします。

このサイトのfaqにありました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/setup.html#648

[201810] MS-DOSモードで再起動できない  投稿者名:APU 投稿時間:11/02-13:24


OSはWindows98(SEではありません)です。
Windowsの終了でMS-DOSモードでの再起動ができなくなりました。
MS-DOSモードで再起動を実行すると、デスクトップのアイコンなどが全て消えて、壁紙だけになるのですが、そこから進みません。
プログラムの強制終了ウインドウを見ると必ず「winoldap」があります。
以前は問題なくできていて、最近FinePixViewerをインストールし、ウイルスバスター2003にバージョンアップしてからおかしくなったようです。
過去ログも読みましたが、同じ症状の人がいても解決にいたっておりませんでしたので、投稿させていただきます。


[201813] Re: MS-DOSモードで再起動できない 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/02-13:31

> プログラムの強制終了ウインドウを見ると必ず「winoldap」があります。
> 以前は問題なくできていて、最近FinePixViewerをインストールし、ウイルスバスター2003にバージョンアップしてからおかしくなったようです。

「winoldap」って「FinePixViewer」か「ウイルスバスター2003」の
関係のもの?
HDDを検索して該当のものが関連してそうなソフトを
使わなければ、ひとつ問題はクリアしそうですが。


[201819] Re^2: MS-DOSモードで再起動できない 投稿者名:APU 投稿時間:11/02-13:39

> 「winoldap」って「FinePixViewer」か「ウイルスバスター2003」の
> 関係のもの?
> HDDを検索して該当のものが関連してそうなソフトを
> 使わなければ、ひとつ問題はクリアしそうですが。

HDDを検索しましたが「winoldap」という文字列を含むファイルはありませんでした。
googleで検索すると、よくわからないのですが「FinePixViewer」か「ウイルスバスター2003」に関係するものではなさそうです。
予測ですが「winoldap」がMS-DOSモードを起動しようとしているのかもしれません。
「winoldap」を終了しようとすると「応答無し」になっていますので。


[201823] Re^3: MS-DOSモードで再起動できない 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:04

こんにちは!
Winoldapはネットで検索すると分ります。
Dosstart.batを作成しても駄目かな??
スタートアップでウイルスバスター2003に関するものを停止して確認するとか・・。
頑張って!


[201838] 原因がわかりました! 投稿者名:APU 投稿時間:11/02-14:54

> こんにちは!
> Winoldapはネットで検索すると分ります。
> Dosstart.batを作成しても駄目かな??
> スタートアップでウイルスバスター2003に関するものを停止して確認するとか・・。
> 頑張って!

ウイルスバスター2003をアンインストールしたら直りました。
トレンドマイクロ社に問い合わせしてみます。

winoldapはwindows3.1時代のものかなということぐらいしかわかりませんでした。
dosstart.batは既にありますし、使っているようです。
K.Iさん、応援隊さん、ありがとうございました。


[201846] Re: 原因がわかりました! 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-15:14

> dosstart.batは既にありますし、使っているようです。

 dosstart.bat開いて確認して欲しかったのですね。


[201836] Re: MS-DOSモードで再起動できない 投稿者名:かかし 投稿時間:11/02-14:50

> OSはWindows98(SEではありません)です。
> Windowsの終了でMS-DOSモードでの再起動ができなくなりました。
> MS-DOSモードで再起動を実行すると、デスクトップのアイコンなどが全て消えて、壁紙だけになるのですが、そこから進みません。
> プログラムの強制終了ウインドウを見ると必ず「winoldap」があります。
> 以前は問題なくできていて、最近FinePixViewerをインストールし、ウイルスバスター2003にバージョンアップしてからおかしくなったようです。

私もAPUさんと同様にVB2003をインストールしてからMS-DOSモードでの再起動ができなくなりました。
私は、トレンドマイクロに報告をしましたが同じ症状の方からの情報が無い為、未解決です。
APUさんもトレンドマイクロに報告してください。
今現在、私は、VB2002に戻しています。


[201839] Re^2: MS-DOSモードで再起動できない 投稿者名:APU 投稿時間:11/02-14:57

> 私もAPUさんと同様にVB2003をインストールしてからMS-DOSモードでの再起動ができなくなりました。
> 私は、トレンドマイクロに報告をしましたが同じ症状の方からの情報が無い為、未解決です。
> APUさんもトレンドマイクロに報告してください。
> 今現在、私は、VB2002に戻しています。

かかしさんレスありがとうございます。
私もウイルスバスター2003をアンインストールしたら直りましたので
トレンドマイクロ社に問い合わせてみます。

[201790] HDの完全コピ−  投稿者名:ツカチャン 投稿時間:11/02-12:31


Win-Meです。
HDの完全コピ−。(隠しファイルも)
すべて、別の外付けHDに、
コピ−したいのですが、
どのように、すればいいでしょうか?
ちなみに、外付けHDは、USB-1です。


[201796] Re: HDの完全コピ− 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-12:44

単に全部コピーするだけですけど。

でも、外付けHDDからのOS起動をサポートしてる構成って
それなりに少ないから、完全にコピーは出来てもOS起動は難しいでしょうね。


[201799] Re^2: HDの完全コピ− 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-12:51

> 単に全部コピーするだけですけど。
>
> でも、外付けHDDからのOS起動をサポートしてる構成って
> それなりに少ないから、完全にコピーは出来てもOS起動は難しいでしょうね。

「完全コピ−」とは何をねらってるのか、問題ですね。
単に、隠しファイルも逃さずに、というならいいけれど。


[201804] Re: HDの完全コピ− 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-13:04

こんにちは!
バックアップの為??
DriveCopyとかソフト持ってないの??
頑張って!


[201833] Re^2: HDの完全コピ− 投稿者名:ツカチャン 投稿時間:11/02-14:43

> こんにちは!
> バックアップの為??
> DriveCopyとかソフト持ってないの??
> 頑張って!

いつも、ありがとうございます。

基本的には、Cドライブすべてです。
OSも、含めて、
理由:1.OSに、MSから、WinUPしてるから。
    また、ノ−トンも、UPしてるから。
   2.現状の、HDが、壊れても、予備のHDで、
    仕事が、即座にできる環境を作っておきたい。
 DriveCopyが、あれば、すぐに、切り替えて、PCつかえますか?
よろしく、お願いします。


[201840] Re^3: HDの完全コピ− 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-15:00

こんにちは!
http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/dc/
>DriveCopyが、あれば、すぐに、切り替えて、PCつかえますか?
この意味が良く分りません。
そのハードディスクをパソコン内蔵と取替える事ですよね??
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol62.html#Drive Image
頑張って!


[201844] Re^4: HDの完全コピ− 投稿者名:ツカチャン 投稿時間:11/02-15:10

> こんにちは!
> http://www.netjapan.co.jp/P_powerquest/dc/
> >DriveCopyが、あれば、すぐに、切り替えて、PCつかえますか?
> この意味が良く分りません。
> そのハードディスクをパソコン内蔵と取替える事ですよね??
> http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/1-100/sol62.html#Drive Image
> 頑張って!
そのとおりです。
基本的には、Cドライブすべてです。
OSも、含めて、
理由:1.OSに、MSから、WinUPしてるから。
    また、ノ−トンも、UPしてるから。
   2.現状の、HDが、壊れても、予備のHDで、
    仕事が、即座にできる環境を作っておきたい。
 よろしく、お願いします。


[201807] Re: HDの完全コピ− 投稿者名:目がハート 投稿時間:11/02-13:12

> ちなみに、外付けHDは、USB-1です。
今使ってるPCは
D2F009aを使っています。Dos窓でも使えるからUSBでもOKのはず。

[201698] このファイルは…?  投稿者名:flecs 投稿時間:11/01-21:37


VBS_REDLOF.Aに感染したのでウイルス駆除を行ったのですが、
その際隔離されたファイルを見てみると、
WINDOWS/OPTIONS/CABS下にあったHCU.VBSというファイルがありました。
これは何か必要なファイルなのでしょうか?
ちなみに使用OSはWinMEです。

また、それとは別件ですが、
WINDOWS/SAMPLES/WSH下のファイルも隔離されていました。
これはWSHのサンプルファイルのようですが、
消してしまっても構わないのでしょうか?
教えてください、お願い致します。


[201699] Re: VBS_REDLOF.Aに感染 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-21:45

http://www.caj.co.jp/virusinfo/2002/vbs_redlof_a.htm

ウイルスの本体は駆除しても、パソコンはメタメタですよ。
速攻でリカバリ。


[201702] Re^2: VBS_REDLOF.Aに感染 投稿者名:flecs 投稿時間:11/01-21:53

一応ウイルスバスター2003で駆除をして、
感染ファイルは0、レジストリも一応直ってはいるようなのですが…
それでもリカバリーは必要になるのでしょうか。
となるとちょっとやっかいですね。(汗


[201704] Re^3: VBS_REDLOF.Aに感染 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-22:03

> レジストリも一応直ってはいるようなのですが…
> それでもリカバリーは必要になるのでしょうか。

バスターもノートンも、感染ファイルの検出と隔離はするけど、
レジストリの面倒まで見てはくれないはず。
どうやって「直っている」と判断したのですか?
ここまで複雑に絡みつくウイルスですし、しかもパッチを当ててないOEなら何度でも侵入します。
クリーンにしてパッチを当てましょう。


[201709] Re^4: VBS_REDLOF.Aに感染 投稿者名:flecs 投稿時間:11/01-22:25

このウイルスは
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Runに
Kernel32="<Windowsシステムディレクトリ>\Kernel.dll"という値が作成されるのですが、
その値を確認したところ、無くなっていたので…
また、今トレンドマイクロで確認したところ、
HKEY_CLASSES_ROOT\dllfile\Shell他3つも削除してくださいとありました。
何故かこの値は残っているのですが、ROCHさんが紹介して下さった
REDLOF説明ページに載っているレジストリ情報とは異なっていたのです。
しかし、数箇所同じ部分があったのでやはりまだ傷跡があるのでしょうか…

> クリーンにしてパッチを当てましょう。
やっぱりそれが一番でしょうかね…
とりあえずパッチを当てに行きたいと思います。


[201712] Re^5: VBS_REDLOF.Aに感染 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-22:34

> 何故かこの値は残っているのですが、ROCHさんが紹介して下さった
> REDLOF説明ページに載っているレジストリ情報とは異なっていたのです。
> しかし、数箇所同じ部分があったのでやはりまだ傷跡があるのでしょうか…

どこをどう変えられたかなんて、対策メーカーも調べきれないほどメタメタにされていると思いますよ。
不安定になってから泣くよりも、いまのうちにキレイにしておくことです。

> とりあえずパッチを当てに行きたいと思います。

クリーンにしてからね。


[201713] HCU.VBS 投稿者名:flecs 投稿時間:11/01-22:44

ROCHさん、どうもありがとうございました。

もう一つ、HCU.VBSについて何か知っている方はおりませんでしょうか。
こちらはこちらでかなり気になっているので…
お願い致します。


[201714] Re: HCU.VBS 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-22:53

> もう一つ、HCU.VBSについて何か知っている方はおりませんでしょうか。
> こちらはこちらでかなり気になっているので…

http://windowscentrum.fluidworks.com/winme/faq.shtml

WinMEの「システムの復元」関連?
ウチのマシンは、2台98/MEとも、「Windowsスクリプティングホスト」を外しているので、VBSファイルは扱えません。
もちろん、VBSウイルスも動きません(笑)


[201822] Re^2: HCU.VBS 投稿者名:flecs 投稿時間:11/02-13:55

うーん、ということはPC Healthの機能に関わるものなんですかね。
使わなければ問題はなさそうですね。(ぉ


[201827] Re^3: HCU.VBS 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:25

こんにちは!
VBS_REDLOF.Aに感染したのでウイルス駆除を行ったって下記の方法??
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=VBS_REDLOF.A

最新の検索エンジンと定義(パターンファイル)で再度パソコン内ウィルスチエックして下さい。
それからOE雛型・My Documents等のHTMLファイルあれば削除してあるの??
それ以外にも・・・・。
頑張って!


[201830] Re^4: HCU.VBS 投稿者名:flecs 投稿時間:11/02-14:34

いえ、ウイルスバスター2003を使用して駆除を行ったんです。
感染したHTMLファイルはウイルスの部分のみ駆除されて
今では普通に閲覧もできます。
雛型も同じで、きちんと駆除されていました。


[201831] Re^5: HCU.VBS 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:41

そうですか・・・このままで使うなら一応下記は実施したの??
IE5.5SP2の再インストール。
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=32082
IE用の累積的な修正プログラム (Q323759) (MS02-047)
http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms02-047.asp
リカバリは検討しなかったの??


[201835] Re^6: HCU.VBS 投稿者名:flecs 投稿時間:11/02-14:48

リカバリはやろうかどうか非常に迷っていたんですが…
やっぱりした方が良いんですね。
近日中にやろうと思います。
一応修正プログラムなどは当てました。


[201842] Re^7: HCU.VBS 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-15:05

> やっぱりした方が良いんですね。
 私はサポートの為に感染させて復旧してみました。
 この時色々勉強になったので分るつもりです。
 だから私は必ずリカバリとは書きません。
 他の方に迷惑をかけない事が大切なんですよね。
> 近日中にやろうと思います。
 それが一番スッキリします。
頑張って! 


[201852] Re^8: おふとぴ 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/02-15:42

>  私はサポートの為に感染させて復旧してみました。
>  この時色々勉強になったので分るつもりです。
>  だから私は必ずリカバリとは書きません。
>  他の方に迷惑をかけない事が大切なんですよね。

個人のスキルにもよりますが、ウイルスの性質が問題ですね。
簡単に復旧できるのもあれば、一筋縄でいかないのもあります。
このへんの難易度が対策にひびきます。
ちなみにAクラスはNimda系で、Klezは複合感染していなければB以下でしょう。


[201855] Re^9: おふとぴ 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-16:46

私もウイルスに感染したら、初期化再インストールを勧めます。
ROCHさんと同じ考えなんですよ。
特に適切な対処が出来ないと多くの方に迷惑をかけますよね??
それからその感染源のホームページを一時閉鎖の処置。
(プロバイダに連絡等)
どうしても現段階で初期化出来ない方には、適切な対処をして使って欲しいのです。
他の方に迷惑をかけない事を心に、楽しいパソコンであって欲しいですね。

[201766] Osa9  投稿者名:megu 投稿時間:11/02-10:03


Win98を使用しています。
AutoCAD2000をインストールしたところ.起動するたびに
『Osa9 このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます』
とのウィンドウが出てきます。
ナゼなんでしょうか? そしてどうすれば直りますか?
誰か教えてください。


[201767] Re: Osa9 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-10:28

おはようございます。
オートディスクのサイトは確認したの??
Osa9止めて確認はしたの?
頑張って!


[201773] Re^2: Osa9 投稿者名:megu 投稿時間:11/02-11:03

> おはようございます。
> オートディスクのサイトは確認したの??
> Osa9止めて確認はしたの?
> 頑張って!

『Osa9止めて』ってどうゆう事なんでしょうか?
ごめんなさい.どうすればいいんでしょうか?


[201780] Re^3: Osa9 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-11:56

スタートアップフォルダに無いのOSA9.exeのショートカット??
*Microsoft Office ショートカットこのショートカットのリンク先がOSA9.EXEだと思ったけど・・・。


[201832] Re^4: Osa9 投稿者名:megu 投稿時間:11/02-14:43

> スタートアップフォルダに無いのOSA9.exeのショートカット??
> *Microsoft Office ショートカットこのショートカットのリンク先がOSA9.EXEだと思ったけど・・・。

直りましたぁ!
応援隊さん.どうもありがとうございましたぁ。


[201834] Re^5: Osa9 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:46

> 応援隊さん.どうもありがとうございましたぁ。
でも原因は分からないでしょ??
OSA9.exeが何故エラー起こすか・・・。
確認してみましたが、オートデスクサイトには情報は無かったですね。

[201658] msoe.dllの上書き  投稿者名:マリベル 投稿時間:11/01-18:28


ゴミ箱の整理をしていて、古いOE5.0のプログラムファイルを削除して
いたのですが、手が滑ってOE5.0のmsoe.dllをOE6.0のmsoe.dllの上に
上書きしてしまいました。他のパソコンからOE6.0のmsoe.dllを
フロッピーにコピーして持ってきたのですが、上書きも入れ替えも
できません。
このままではOEが開けられないのですが、どのようにしたら上書き
できるのでしょうか。


[201664] Re: msoe.dllの上書き 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-18:36

DOSでCOPYコマンド。
OS不明のため、これしか書けません。


[201665] Re: msoe.dllの上書き 投稿者名:める 投稿時間:11/01-18:36

上書き出来ないのは何故? エラーでも?
起動ディスクで起動して、フロッピーからコピー。
またはセーフモードで。

で、OSは?


[201678] Re^2: msoe.dllの上書き 投稿者名:マリベル 投稿時間:11/01-19:56

> で、OSは?

おっちょこちょいでごめんなさい。
Win98SEです。


[201680] Re^3: msoe.dllの上書き 投稿者名:マリベル 投稿時間:11/01-20:09

フロッピーからOutlookExpressのフォルダーに入れようとすると、
「msoeをコピーできません。共有違反がありました。
送り側または受け側のファイルは使用中の可能性があります。」
となります。

デスクトップに保存して、ドラッグして上書きしようとすると、
「msoeを移動できません。既に存在するファイルを作成することは
できません。」
となります。

それでは先に古いファイルを削除してしまおうとすると、
「msoeを削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、
またはファイルが使用中でないか確認してください。」
となります。

ここから先、何をどうしたらいいんでしょう・・・


[201683] Re^4: msoe.dllの上書き 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-20:21

フロッピーを抜き、DOSを起動してください。
起動後にフロッピーをセットし、

COPY A:\msoe.dll C:\"Program Files"\"Outlook Express"\msoe.dll

とします。


[201765] Re^5: msoe.dllの上書き 投稿者名:マリベル 投稿時間:11/02-10:01

> COPY A:\msoe.dll C:\"Program Files"\"Outlook Express"\msoe.dll

実行しようとしてふと気が付いたのですが、
インストール先はWin98SEで、
フロッピーに入っているのはWinMeのmsoe.dllなんですが、
大丈夫でしょうか?
それとも、Win98SEを持っている人から借りたほうがいいのでしょうか?


[201770] Re^6: msoe.dllの上書き 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-10:36

おはようございます。
バージョンの問題でしょ??
現在の状態からしても実行して確認しても同じですよね。
頑張って!


[201824] Re^7: msoe.dllの上書き 投稿者名:マリベル 投稿時間:11/02-14:08

> 頑張って!

はい、はじめてやってみました。
「個のファイルをコピーしました」(左のほうは切れてて見えない)と
出ました。
あのう、バカな質問で申し訳ないんですけど、DOSモードから出るには
どのようにするのでしょう(恥)?


[201825] Re^8: msoe.dllの上書き 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-14:11

> あのう、バカな質問で申し訳ないんですけど、DOSモードから出るには
> どのようにするのでしょう(恥)?

 EXITタイプとかWinとか・・・・。
 


[201828] Re^9: msoe.dllの上書き 投稿者名:マリベル 投稿時間:11/02-14:28

> EXITタイプとかWinとか・・・・。
すぐにお答えいただいてありがとうございました。
Winで再起動されたら、結局コピーされていませんでした。
「0」個のファイルだったんですね。

でも、ダメ元と思い、もういちどFDからドラッグしてみたら、
どういうわけか今回は、上書きコピーが可能になって、
ちゃんとOEが起動するようになりました。
DOSの呪文が効いたのかな・・・?

みなさま、どうもありがとうございました。
(でも、なぜだったんだろう?) 


[202013] Re^10: msoe.dllの上書き 投稿者名:pekin 投稿時間:11/03-09:32


> (でも、なぜだったんだろう?)

OEを起動させようとしていたんだったらOEの起動プログラムがハングして
いたんじゃないでしょうか。一度windowsを終了したのでDLLが使用中で
なくなったのでは? 

[201800] 98がセットアップできません  投稿者名:しば 投稿時間:11/02-12:56


はじめまして。パソコン初心者です。
中古のパソコンを頂き、98をセットアップしようとしたのですが、スキャンディスクの終了後、「実行可能な最大プログラムサイズは最低464896バイト必要です」と表示され、DOSプロンプト(F:\WIN98>)に戻ってしまい、セットアップできません。なにかおかしいところがあるのでしょうか?
ハードドライブは2014Mの空きがあります。別のところで問題がおきてるのでしょうか?
アドバイスや対処方法等、ご存知の方がいらっしゃれば、お返事お願い致します。


[201802] Re: 98がセットアップできません 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-13:00

> 中古のパソコンを頂き、98をセットアップしようとしたのですが、スキャンディスクの終了後、「実行可能な最大プログラムサイズは最低464896バイト必要です」と表示され、DOSプロンプト(F:\WIN98>)に戻ってしまい、セットアップできません。なにかおかしいところがあるのでしょうか?
> ハードドライブは2014Mの空きがあります。別のところで問題がおきてるのでしょうか?

DOSのdirコマンドで、HDに余計なデータが無いこと、確かめました?


[201806] Re: 98がセットアップできません 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-13:11

こんにちは!
過去ログ見てね。
464896バイトで検索するとヒットします。

D:\> setup /im /is [Enter]
*DはCDROMドライブ
それでも駄目な時はローレベルフォーマット。
http://www.fmworld.net/support/hikken/97summer/biblo/qa/win98/w9816.html
*圧縮ドライブが無くても駄目な時があるのです。
頑張って!


[201820] Re^2: 98がセットアップできません 投稿者名:しば 投稿時間:11/02-13:48

無事セットアップできました!!!!
TandTさん、応援隊さん、本当にありがとうございました!!
なんせ初心者なもので、もうセットアップできないんじゃないか・・・とまで思ってました。
これでパソコンライフが堪能できます。
ありがとうございました

[201812] MeでのCPU使用率に関して  投稿者名:ManManMan 投稿時間:11/02-13:29


タイトル通りなのですが、CPUタコメーターなどで表示される
CPU使用率がやたら高いんです。(約80%)起動した時点で既

高く、マウスのカーソルを動かしたり、動画を再生したりすると
下がります。動画再生時は、当方のメインPCとあまり使用率は変
わらないので正しいように思えます。(再生軽い奴です)
システムプロパティで見るシステムリソースは起動時76%くらい
です。

では、よろしくお願いします。


[201815] Re: MeでのCPU使用率に関して 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-13:33

こんにちは!
一応下記を見て再度書き込みしてね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#84
頑張って!


[201816] Re^2: MeでのCPU使用率に関して 投稿者名:ManManMan 投稿時間:11/02-13:36

> こんにちは!
> 一応下記を見て再度書き込みしてね。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#84
> 頑張って!


[201817] Re^3: MeでのCPU使用率に関して 投稿者名:ManManMan 投稿時間:11/02-13:37

> > こんにちは!
> > 一応下記を見て再度書き込みしてね。
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#84
> > 頑張って!

過去ログにありましたねw すみません。お世話になりました。

[201789] ソフトがインストールできない  投稿者名:さと。 投稿時間:11/02-12:26


こんにちは。ソフトをインストールしようとしたところ、
”プログラム開始エラーMSIEXEC.EXEファイルがリンク
しているエクスポートMSIDLL:222はみつかりません。”
と表示されてしまいインストールができません。どうす
ればインストールできるようになるのでしょうか。
教えて下さい。よろしくお願いします。


[201792] Re: ソフトがインストールできない 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-12:33

> ”プログラム開始エラーMSIEXEC.EXEファイルがリンク
> しているエクスポートMSIDLL:222はみつかりません。”
> と表示されてしまいインストールができません。どうす
> ればインストールできるようになるのでしょうか。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#547
を見てちょ。


[201793] Re: ソフトがインストールできない 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-12:35

こんにちは!
ソフト名は??
MSIDLL:222で検索するとヒットするよ。
頑張って!


[201805] Re: ソフトがインストールできない 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/02-13:08

> こんにちは。ソフトをインストールしようとしたところ、
> ”プログラム開始エラーMSIEXEC.EXEファイルがリンク
> しているエクスポートMSIDLL:222はみつかりません。”
> と表示されてしまいインストールができません。どうす
> ればインストールできるようになるのでしょうか。
> 教えて下さい。よろしくお願いします。

ちょっとゴミレスがついてますが、こちらの過去ログはどうでしょうか?
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0202&no=201504&page=0&act=past#201504

 #同じ方、って事はないですよね。
 #Win2K/XP版でも同じような質問がありますけど、何か流行っているのかな?

[201491] 標準のCDプレーヤーが・・  投稿者名:ろこもこ 投稿時間:11/01-02:34


Windowsに付属のCDプレーヤーが突然おかしくなってしまいました。
起動しますが、音楽CDを読み込んでくれません。他のプレーヤーだときちんと再生できるのですが・・
こちらのF&Qを見たところ、ダウンロード支援ソフトなどを入れていると起こることがある、とありますが、心当たりはありません。
とりあえずアプリケーションの追加と削除でwindowsファイルのチェックを外してつけて、などしてみましたがだめでした。
このプレーヤーはよく使うので困っています。どなたか対処法をご存じでしたら教えてください。


[201503] Re: 標準のCDプレーヤーがCDを読み込まない 投稿者名:める 投稿時間:11/01-08:09

で、OSは?
仮想CDソフトを入れてドライブを増やしているか?
読み込まない、とは? ドライブを指定して開けば再生するのか?
アプリの追加と削除のチェックは、外して>OK、でアンインストールしてから、チェックしてインストールし直しだぞ?


[201510] Re: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ウナギ犬 投稿時間:11/01-08:43

> Windowsに付属のCDプレーヤーが突然おかしくなってしまいました。
> 起動しますが、音楽CDを読み込んでくれません。他のプレーヤーだときちんと再生できるのですが・・
> こちらのF&Qを見たところ、ダウンロード支援ソフトなどを入れていると起こることがある、とありますが、心当たりはありません。
> とりあえずアプリケーションの追加と削除でwindowsファイルのチェックを外してつけて、などしてみましたがだめでした。
> このプレーヤーはよく使うので困っています。どなたか対処法をご存じでしたら教えてください。

その音楽CDは最近のものですか?
最近発売のCDはPCでの再生は不能だそうです。


[201520] Re^2: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:K.Tomita 投稿時間:11/01-09:51

> その音楽CDは最近のものですか?
> 最近発売のCDはPCでの再生は不能だそうです。

「最近の」には違いありませんが、今のところAvexから発売の
ものに限られています。

#このあたりは正しく理解されておいた方が良いかと


[201522] Re^3: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ろこもこ 投稿時間:11/01-10:37

レスをつけてくれた方々、ありがとうございます。
聞いているCDは今まで普通に聞けていたものです。
前日まで普通に使っていたのが突然動かなくなってしまって。
アプリの追加と削除もちゃんとしましたがダメでした。
普通は<Q:>を読み込んで、アーティスト名やらトラックやらが出るはずが、ドライブをスキャン後何も読み込んでくれません。


[201524] Re^4: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/01-10:44

> レスをつけてくれた方々、ありがとうございます。
> 聞いているCDは今まで普通に聞けていたものです。
> 前日まで普通に使っていたのが突然動かなくなってしまって。
> アプリの追加と削除もちゃんとしましたがダメでした。
> 普通は<Q:>を読み込んで、アーティスト名やらトラックやらが出るはずが、ドライブをスキャン後何も読み込んでくれません。

CDプレーヤーのアーティストのプルダウンメニューからCD-ROMドライブ
(Q:ですか?)を選択しても、読み込みませんか?

OSはWin98(SE)でいいですか?
他のプレーヤーソフトがあるなら、そちらの正体を書いておかれると
参考になるかもしれません。


[201525] Re^5: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/01-10:50

追加です。

コントロールパネル>マルチメディア>音楽CD タブで
音楽CDを再生する規定のCD-ROMドライブ 
は正しく設定されていますか?

既に指摘されてますが「携速」とか「CD革命」などの仮想CDドライブ
ソフトを使っていると変わってしまうことがありますけど。


[201567] Re^6: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ろこもこ 投稿時間:11/01-15:02

ディーディーさん、ありがとうございます。
プルダウンから選択しても何事も起こりませんし、CD-ROMドライブの設定も問題ありません。
また仮想ドライブソフトは使用していません。
CDプレーヤーを立ち上げてもアーティスト名の部分に、ドライブはスキャン中です、の表示の後(Q:)と空しく出ているだけ・・・
他に入っているメディアプレーヤーは、WindowsMediaPlayerとRealOnePlayerです。
一番最近したことといえば、RealPlayerをRealOneにアップデートしたくらいでしょうか。それでも問題なくCDプレーヤーも使えていたのですが・・・


[201663] Re^7: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/01-18:35

> プルダウンから選択しても何事も起こりませんし、CD-ROMドライブの設定も問題ありません。
> また仮想ドライブソフトは使用していません。
> CDプレーヤーを立ち上げてもアーティスト名の部分に、ドライブはスキャン中です、の表示の後(Q:)と空しく出ているだけ・・・
> 他に入っているメディアプレーヤーは、WindowsMediaPlayerとRealOnePlayerです。

WindowsMediaPlayer(WMP)は7.1でいいですか?

 Win98でWMP7.1を入れていた時に、CDプレーヤーが同じように音楽CDを
 認識しなかったような記憶があるのですが、その時は色々触っている
 内に直ったようだったので、決定的な対処は分からないのですけど。
 思いつくまま並べてしまって申し訳ないですが。

マルチメディアのコントロールパネルで音楽CD再生のCD-ROMドライブの
設定はやり直してみて下さい。
 CD-ROMドライブは一台ですか?

音楽CDの関連付けは標準CDプレーヤーになっていますか?
 マイコンピュータから音楽CDのアイコンをダブルクリックした時の動作は?

WMP7.1のデジタル再生が設定されていたら解除してみて下さい。

> 一番最近したことといえば、RealPlayerをRealOneにアップデートしたくらいでしょうか。それでも問題なくCDプレーヤーも使えていたのですが・・・
おっしゃるように関係ないかもしれませんが、
スタート>ファイル名を指定して実行>msconfig と入力して>OK
でシステム設定ユーティリティ(msconfig)を起動して、スタートアップ タブ
でTkBellExeにチェックが入っていたら解除して再起動してみて下さい。


[201740] Re^8: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ろこもこ 投稿時間:11/02-01:23

ディーディーさん、度々すいません。
ドライブは一台で、関連づけも設定確認済みですがおかしいところはありませんでした。
wmpは一度もアップデートしていません。バージョンは6.4.07.1121となってます。
試しに違う音楽CDを入れたら普通に動作したので、直った!と思ったら、別のCDを入れるとまた反応無し・・
2枚組のCDの片方は再生してももう片方はダメだったりしたので、CDそのものに問題があるのかどうかは不明です。
再生できないものは、マイコンピュータから試しでもやっぱりだめでした。
msconfigのほうも試しましたが変わりありません。
再生できるものとできないものがあるのでますますわけがわからなくなってしまいました。


[201794] Re^9: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:wack 投稿時間:11/02-12:41

avexの最近のCDということは、cccdではないですか?
たぶんジャケットのどこかに書いてあると思うのですが。

cccdの場合、MP3対応player,CD-ROMドライブ等では
再生できない場合があります。と表記されているはずなのですが。

cccdではないとなるとわかりません。


[201801] Re^9: 標準のCDプレーヤーが・・ 投稿者名:ディーディー 投稿時間:11/02-12:58

色々試してもらっているのに、効果がなくて申し訳ないです。

> ドライブは一台で、関連づけも設定確認済みですがおかしいところはありませんでした。
> wmpは一度もアップデートしていません。バージョンは6.4.07.1121となってます。

WMP6.4の方でしたか。先走ってしまったようで、スイマセン。

> 試しに違う音楽CDを入れたら普通に動作したので、直った!と思ったら、別のCDを入れるとまた反応無し・・
> 2枚組のCDの片方は再生してももう片方はダメだったりしたので、CDそのものに問題があるのかどうかは不明です。
> 再生できないものは、マイコンピュータから試しでもやっぱりだめでした。

こちらは音楽CDをセットしてもマイコンピュータ上で全く認識しない?
マイコンピュータの 表示>最新の情報に更新 の後、
音楽CDのアイコンを右クリック>再生でも同様ですか?

> msconfigのほうも試しましたが変わりありません。
> 再生できるものとできないものがあるのでますますわけがわからなくなってしまいました。

全部ではなくても、再生できるのでしたら、標準CDプレーヤーやWindowsの設定は問題ないと思います。
再生できない音楽CDが正しく読み取られていないような感じがしますけど。
 ちょっと自分のケースとは違っているようです。
RealOne Playerでは再生できるのでしたら、そちらを使ってみてください、
というお答えになってしまいそうです。スイマセン。

こちらは手間がかかる割には確実かどうかわからないので、ご参考まで
ということでお許し下さい。
 
 問題のCDがCCCDだと読めなくても当然なんですが、2枚組の一方だけだと、
 ちょっと違いそうですね。CDExtra(スクリーンセーバーなどのおまけソフトが
 ついている)など の特別な作りでなければ、キズとか汚れ以外でしたら、
 製造上のバラツキなどで読みにくい部分があるのかもしれません。

 あるいはCD-ROMドライブの読み取り能力が落ちてるとか。ドライブ
 (のレーザーピックアップ)の劣化かもしれませんが、ピックアップレンズ
 クリーナーを使ってみる手があります。

 ソフトやWindows側でしたら、サウンドドライバを入れなおしてみる位でしょうか。

 #RealOne Playerで再生できるとしたら、データエラー補正が高機能なのか、
 #再生に使っている盤面のデータが違うのかなぁ...?
 #ソフトの細かい作りはわからないので、都合のいい解釈ではありますが。

[201569] jpgファイルが関連付けされない  投稿者名:hm 投稿時間:11/01-15:07


タイトルのようにjpgファイルが関連付けされておらず、アプリケーションから開く の項目にもありません。フォルダーオプションでは関連付けしているのですが駄目です。jpegファイルは開きますが・・・OSは98でIEは5.5SP2です。
宜しくお願いします。


[201574] Re: jpgファイルが関連付けされない 投稿者名:カテキン 投稿時間:11/01-15:32

一度関連ずけを削除してみては?
jpgをダブルクリックし再関連ずけ。


[201772] Re^2: jpgファイルが関連付けされない 投稿者名:hm 投稿時間:11/02-10:45

> 一度関連ずけを削除してみては?
関連付けの削除とはどのようにしたら良いでしょうか?

あと、[アプリケーションから開く]から開き、jpgを開くアプリを指定したいのですが、指定するアプリが項目に登録されていません。

宜しくお願いします。


[201795] Re^3: jpgファイルが関連付けされない 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-12:43

こんにちは!
IE5.5SP2再度インストールして下さい。
Windows Update Setup Filesフォルタにセットアップファイル残っているでしょ??
頑張って!


[201576] Re: jpgファイルが関連付けされない 投稿者名:Tosh 投稿時間:11/01-15:34

IEの修復では?


[201629] Re: jpgファイルが関連付けされない 投稿者名:TandT 投稿時間:11/01-17:02

> ・・・jpgファイルが関連付けされておらず、アプリケーションから開く の項目にもありません。フォルダーオプションでは関連付けしているのですが駄目です。jpegファイルは開きますが・・・

[アプリケーションから開く]から開き、jpgを開くアプリを指定、さらに[この種類のファイルをひらくときは、いつもこのアプリーションから開く]にチェック入れれば、関連付けされるはずですが。

[201774] IEのバージョンダウンのやり方  投稿者名:nash 投稿時間:11/02-11:37


IEをVer6.0にしたところ研究の文献を検索するページが使えなくなりました.
Ver6.0以上には対応していないらしくIEのバージョンダウンをしたいのですがどのようにしたらよいのか教えてくれませんか?

ちなみに使用しているOSはWin98SEです.


[201777] Re: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-11:51

スタートアップフォルダに無いのOSA9.exeのショートカット??
*Microsoft Office ショートカットこのショートカットのリンク先がOSA9.EXEだと思ったけど・・・。


[201779] Re^2: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-11:55

> スタートアップフォルダに無いのOSA9.exeのショートカット??
> *Microsoft Office ショートカットこのショートカットのリンク先がOSA9.EXEだと思ったけど・・・。

 こんにちは!
 上記誤投稿でした。m(__)m
 システム情報-ツール-Internet Explorerの修復
 以前のWindowsの構成に戻す。

 見れない時エラー出るの??
頑張って!
 


[201782] Re^3: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:nash 投稿時間:11/02-11:58

申し訳ありません
システム情報がどのようなものなのかわからない状態でして.
それも教えていただけたらと思います


[201781] Re^2: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:11/02-11:57

 # 応援隊さん、レス先違う。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#186
これは修復ですが、以前の状態に戻す選択も出来ます。


[201783] Re^3: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:nash 投稿時間:11/02-12:00

アプリケーションの追加と削除のところにあるIEを削除しようとすると,
コンポーネントの追加と修復の二つしか選択できなくて一番下にある以前の更生に戻すという項目が選択できないのです.
バージョンアップはアップデートを使用したのですがそれがいけなかったのでしょうか?


[201788] Re^4: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:11/02-12:26

何かの拍子に、バックアップファイルを削除してしまったのかな。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP293907
Windowsの再インストールになるかも。


[201791] Re^5: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-12:32

研究の文献を検索するページのURLは??
インターネット一時ファイルを削除して再度見ても駄目なの??
エラーメッセージはあるの〜。
#あああ@家元さんご指摘有難う御座いました。
#タブ切替えで勘違いしました。m(__)m


[201785] Re: IEのバージョンダウンのやり方 投稿者名:pekin 投稿時間:11/02-12:01

> IEをVer6.0にしたところ研究の文献を検索するページが使えなくなりました.
> Ver6.0以上には対応していないらしくIEのバージョンダウンをしたいのですがどのようにしたらよいのか教えてくれませんか?

アプリケーションの追加と削除でIE6を選択して削除ボタンを押せば
アンインストーラが起動します。
でもひょっとしたら、なにか設定をかえれば、IE6でもそのページを
使えるようになるかもしれないですよ、、

[201776] プリンタ出力時に各項目の選択表示が異常に遅い。  投稿者名:りょりょりょ 投稿時間:11/02-11:50


初めて投稿します。プリンタで出力する時にどのプリンタを使用するかとか、どの用紙にするか等を入力する際に読み込みが異常に遅いのですが、なぜでしょうか?突然この症状があらわれました。ちなみにプリンタはネットワークで繋げています。しかもプリンタは4台LANで繋いでいますが、ゼロックスのプリンタだけは通常通りの速さで表示されます。

[201769] 接続出来ません  投稿者名:tatsu 投稿時間:11/02-10:32


接続してメールチェックすると次のようメッセージがでてしまいます。

『サーバは接続を解除しました。
サーバまたはネットワークに問題がるか、
またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
エラー番号: 0X800CCC0F』

その他、調べてみると、
サーバ情報にて、
受信メールサーバがlocal hostになってたり、
受信メールサーバのアカウントの後尾部分が、/でだぶってたりなんか
様子が変なのです。
どなたかわかる方いましたら、教えてくださいませ。

動作環境
windows 98
インターネットエクスプローラ
outlook express


[201771] Re: 接続出来ません 投稿者名:応援隊 投稿時間:11/02-10:40

こんにちは!
エラーメッセージについては下記を参考にしてね。
http://www.kjps.net/faq/oleerr.htm
win:Outlook Express トラブル: POP サーバー名が勝手に Localhost (127.0.0.1) になってしまいます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#538
頑張って!

[201716] 削除  投稿者名:トミ 投稿時間:11/01-23:10


ソフトをインストールしてreadmeを読むと、削除は、アプリケーションの追加と削除から、とあります。
が、アプリケーションの追加と削除には、表示されてません。
表示するには、どうすればいいでしょうか。


[201718] Re: 削除 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/01-23:12

肝心のソフトの名前は秘密なんだね?
そのソフトのメーカに訊いてみたらどうなんです?


[201764] Re: 削除 投稿者名:TandT 投稿時間:11/02-09:17

> ソフトをインストールしてreadmeを読むと、削除は、アプリケーションの追加と削除から、とあります。
> が、アプリケーションの追加と削除には、表示されてません。
> 表示するには、どうすればいいでしょうか。

オンライン・ソフトですか?
(1)レジストリーに登録されてない
(2)そのソフトを入れたフォルダにuninstとかいうアンインストール用のexeファイルがない
ならば、直接削除しても大丈夫でしょう。(責任はもてませんが)

[201755] 画面右上の−口×マークが数字に  投稿者名:たまき 投稿時間:11/02-02:16



画面右上の−口×マークが数字になりました。また▼印も同じです。
どうしたら元に戻りますか?
再起動しても戻りません
教えてください


[201756] Re: 画面右上の−口×マークが数字に 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-02:17

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=201746&reno=no&oya=201746&mode=msgview&page=0

トップページの真中に、思いっきり書いてあるし、
掲示板の使い方をみれば、そのFAQをみてないわけが無いんだけど。


[201758] ありがとうございました 投稿者名:たまき 投稿時間:11/02-02:42

Mattunさん

元に戻りました
トップページを間違えていたみたいです
ありがとうございました m(_ _)m

[201601] OS入れ替え。MO無しでは。。  投稿者名:まり 投稿時間:11/01-16:32


こんにちわ、よろしくお願いします。

MeをXpにアップグレードしようと考えてるのですが(そういうのは、やったことないです、初めてになります)

最初にクリーンインストールと言うのをすると全部PCの中身が消えてしまいますよね。
それをしたほうが、不具合が起きにくいのですよね。(上書きだけのインストールより)

まずは、OS入れ替えはバックアップと思っているのですか、MOというものは持っていないのですが、CDRなどに焼いたら何100枚になるんだろー。。。普通はみなさんどうしてのでしょう。。。

大事なものだけと言っても何か大事かやったことないのでわからないのです。なのでなるべく失敗ないように、全部バックアップするのが一番良いとは思ってますが、MOも買っても普段それほど使う気がしないし。。。

マイドキュメントやプログラムファイルは普通入れ替えするとき全部バックアップはみなさんしてるのでしょうか?そして新しく入れ替えたOSに戻してるのですか?

MOなしでは、OSの入れ替えって無理ですか?どうなんでしょう。。。
それとも100円ショップで大量のCDR-W買うのか。。。。

一般的にはみなさんどうやってしているのでしょうか。。。
よろしくご意見お聞かせください。。。ペコリ(o_ _)o))


[201607] Re: OS入れ替え。MO無しでは。。 投稿者名:幸作 投稿時間:11/01-16:37

常日頃メールなどは別Partitionに保存
いつでもリカバリできるようにしております


[201610] Re: OS入れ替え。MO無しでは。。 投稿者名:JJ 投稿時間:11/01-16:39

メールや自分で作ったファイルなどはバックアップ。
インストールされているソフトはOSを入れてから製品版のCD等から
再インストールをすればいいのでは?


[201613] Re^2: OS入れ替え前のバックアップ 投稿者名:NEON 投稿時間:11/01-16:42

> メールや自分で作ったファイルなどはバックアップ。

そのバックアップ法で悩んでいるのだと思いますが。

> > 最初にクリーンインストールと言うのをすると全部PCの中身が
> > 消えてしまいますよね。
> > それをしたほうが、不具合が起きにくいのですよね。

その通りです。

> > まずは、OS入れ替えはバックアップと思っているのですか、
> > MOというものは持っていないのですが、CDRなどに焼いたら
> > 何100枚になるんだろー

一般的なMO(640MB)もCD-Rも容量は大して変わらないですよ。
そこらへんをちゃんと調べてから悩んでますか?
あなたがバックアップを取りたいファイルの総容量は
どれくらいなんでしょうか。

> > 一般的にはみなさんどうやってしているのでしょうか。。。

私はOSを入れ替える時は新HDDを用意します。
そちらに普通にOSをインストールしてから旧HDDを繋げて、
後でゆっくりデータを移動してます。


[201612] Re: OS入れ替え。MO無しでは。。 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/01-16:40

> まずは、OS入れ替えはバックアップと思っているのですか、MOというものは持っていないのですが、CDRなどに焼いたら何100枚になるんだろー。。。

バックアップするデータがどのくらいあるかによって
メディアの枚数は変わってきますね。

>普通はみなさんどうしてのでしょう。。。
>
MO/CD-R/CD-RW/DVD-R/HDD・・・ 人それぞれ自分にあったバックアップ方法を
持っているんでしょうね。

デスクトップ/タワー機で、2台目HDDを増設する場所があるなら
HDDを買ってきてそっちにインストール
→元HDDを2台目として接続して、元あったファイルを必要なものをコピー
→元HDDのファイルのファイルに未練が無くなったらフォーマットして
 好きなだけ使い放題
ってのが手っ取り早い?

ノートでも外付けHDDを接続してってのもあるかもしれないけど
後々の携帯性を考えると、いや〜んな構成になる可能性もあるかと。


[201622] おふとぴ@またやっちまった 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/01-16:53

> →元HDDのファイルのファイルに未練が無くなったらフォーマットして

→元HDDのファイルに未練が無くなったらフォーマットして
に訂正sage


[201627] Re: バックアップに使うメディア 投稿者名:predit 投稿時間:11/01-16:58

> まずは、OS入れ替えはバックアップと思っているのですか、
> MOというものは持っていないのですが、CDRなどに焼いたら何100枚になるんだろー。。。
> 普通はみなさんどうしてのでしょう。。。

CD-R一枚で650〜700MBですから、保存したい全データの
合計ファイルサイズとの相談になりますよね。


僕は大概MOを使用しています。
MP3ファイルやら画像ファイルやら、よく使用するオンラインソフトやらを
640MBのMO複数枚に保存しています。

CD-Rと違って何度でもデータの読み書きが出来るのが魅力です。
マメにバックアップしているので、MOの中身はほぼいつも最新の状態です。

アプリケーションソフトの類は、OSをインストールした後で
一つ一つインストールするのが鉄則でしょう。


[201636] Re: OS入れ替え。MO無しでは。。 投稿者名:Take 投稿時間:11/01-17:11

> 大事なものだけと言っても何か大事かやったことないのでわからないのです。なのでなるべく失敗ないように、全部バックアップするのが一番良いとは思ってますが、MOも買っても普段それほど使う気がしないし。。。

メールやアドレス帳、アプリケーションで作成したデータなど、お金を出しても買うことができないものをバックアップすればよいでしょう。アプリケーションなんてまたインストールすればいいのだし。

バックアップ先はMOでもCD-R/RWでもHDDでもお好み次第ですが、OSの入れ替えをする、しないに関わらず、バックアップ自体は定期的にしておいた方がいいと思います。
PCが起動しなくなり、データが救出できなくなってからでは遅いものです。

蛇足になりますが、XPにアップグレードする際には、お使いのデバイスやアプリケーションがXPに対応しているか確認し、XP用のデバイスドライバやパッチなどは予め入手しておきましょう。


[201648] ありがとうございました。 投稿者名:まり 投稿時間:11/01-17:54

みなさま、本当にありがとうございます。

>]一般的なMO(640MB)もCD-Rも容量は大して変わらないですよ。
そこらへんをちゃんと調べてから悩んでますか?

o(´^`)o ウー、、すいません。そうなんですか。恥ずかしい。
MOという物が大容量だと思って調べてたりしてました。。
それだとCDR-wとなんら変わらないものなんですね。。。

>私はOSを入れ替える時は新HDDを用意します。
そちらに普通にOSをインストールしてから旧HDDを繋げて、
後でゆっくりデータを移動してます。

HDD。。そうですか。ありがとうございます。
これについて、自分でも調べて見ます。
それがあれば楽そうですね。

>ノートでも外付けHDDを接続してってのもあるかもしれないけど
後々の携帯性を考えると、いや〜んな構成になる可能性もあるかと。

ノートです。。ここまでわかればお店でも見て聞いてきます。。
ヒントありがとうございました。

>元HDDのファイルに未練が無くなったらフォーマットして

いえ、やっぱり今まで築いてきた物が無くなるのはちょっと抵抗があるので。。^^; もーウーン (Θ_Θ;)なんです。。。


>アプリケーションソフトの類は、OSをインストールした後で
一つ一つインストールするのが鉄則でしょう。

ですかー。HDDと言う物を持ってなければやっぱ地道にコツコツ入れなおしなんですね。。。(。-_-。 )ノハイ

>CD-R一枚で650〜700MBですから、保存したい全データの
合計ファイルサイズとの相談になりますよね。

マイドキュメント全体だけでも 2.5GBでした。。。÷700MBは。。?
単位がわかってないので答えさえすぐわからない。(┯_┯)
調べて計算してみます。^^;ありがとうございます。

かなり知識を積んでないと難しいのかもしれませんね。
みなさまありがとうございました。。
一人じゃやっぱり無理かな。。。。。。


[201719] Re: ありがとうございました。 投稿者名:けーみん 投稿時間:11/01-23:29

> ノートです。。ここまでわかればお店でも見て聞いてきます。。
> ヒントありがとうございました。

> かなり知識を積んでないと難しいのかもしれませんね。
> みなさまありがとうございました。。

ノートと言ってもいろいろありますがメーカー名・型番は?

FDDやブート可能なCD-ROM/DVD-ROMドライブが付いていない機種の場合は
クリーンインストールはかなり困難を極めると思います。


[201723] 外付けHDDだろ 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/01-23:42

> ですかー。HDDと言う物を持ってなければやっぱ地道にコツコツ入れなおしなんですね。。。(。-_-。 )ノハイ

HDDって特別なモノではなく、つまりは「Hard Disk Drive」のことですよ。
ハードディスクドライブ。
パソコンの中のハードディスクドライブにWindowsがインストールされているわけです。
蛇足とは思いつつ補足。

> マイドキュメント全体だけでも 2.5GBでした。

2.5ギガもある!
となるとやっぱし外付けのHDDを用意してそっちに普通にコピーするのが一番ラクだろうなあ。


[201725] Re: 外付けHDDだろ 投稿者名:umi 投稿時間:11/01-23:52

> 2.5ギガもある!
> となるとやっぱし外付けのHDDを用意してそっちに普通にコピーするのが一番ラクだろうなあ。

CD-Rで、4〜5枚ですよね。
CDに焼くのに時間はかかるけど、CD-R/RWドライブがあるなら、
わざわざHDDを買うほどのことはないと思いますが・・。


[201726] Re^2: 外付けHDDだろ 投稿者名:タノムサク 投稿時間:11/02-00:09

> CD-Rで、4〜5枚ですよね。
> CDに焼くのに時間はかかるけど、CD-R/RWドライブがあるなら、
> わざわざHDDを買うほどのことはないと思いますが・・。

CD-Rで数ギガに及ぶファイルのバックアップをするっての効率悪い気がするんですよ。
枚数が増えると管理もアレだし。
焼いてはみたものの読めなかったよ!ってこともあるわけだし。

それに外付けHDDだと接続してフォルダをドロップするだけで楽々コピーですよ。
大容量メディアの筆頭でもあるしね。

もちろんバックアップにどんなメディアを使うかはそのヒトの自由なので
単なる参考意見として書き込んだ次第です。


[201727] Re: 懐次第では 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/02-00:13

財布が許すなら、外付けHDDよりもPCカードタイプのHDDが
ベストかもしれないけどね。
http://dynabook.com/pc/catalog/shuhen/mhdd/mhd005.htm


[201730] Re: OS入れ替え。MO無しでは。。 投稿者名:ぎんなん 投稿時間:11/02-00:28

私だったら
CD-Rに重要なデータだけコピーして
OSはキッパリ忘れる。XPに乗り換えるのなら。


[201749] その後調べてみました。 投稿者名:LILIY 投稿時間:11/02-01:54

みなさんの意見を参考にサポートセンターの人に聞いてみました。

以下
xpにアッブグレードするときは、“ドライブC”(プログラムファイルとか)は全部クリーンインストールしてやはり消さないとだめで、
いくらバックアップしても新しいXPの方にポンと移しても不具合が出るそうです。つまりスッパリあきらめる。

ということは、メールの保存先やマイドキュメント(自分で作ったファイル)をDに移しておけば何も問題ないと言われました。

その後、一つ一つ、アプリケーションは手作業でやるということのようですが、サポートセンターの方も割りと何でも簡単ですよーと言う言い方なので
。。。。。そういうことなんでしょうか?


とりあえずDにいろいろ保存しておけばいいということなのでしょうかね。
Dまでクリーンインストールする必要は無いみたいですが。。

o(´^`)o ウー一度練習できればいいのですが。。。

JJさんのおっしゃった

>メールや自分で作ったファイルなどはバックアップ。
>インストールされているソフトはOSを入れてから製品版のCD等から
>再インストールをすればいいのでは?

これと同じことですよね。なんなくわかってきました。
やはり、地道にコツコツ。。。

外付けHDDの情報ありがとうございました。
とりあえず買わずにがんばってみます。


[201754] Re: その後調べてみました。 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-02:06

> とりあえずDにいろいろ保存しておけばいいということなのでしょうかね。
> Dまでクリーンインストールする必要は無いみたいですが。。
そういうことでしょうね。
要するに、今Cドライブに入ってるデータの中で、必要なものを
Dドライブにコピーしておけばいいんだろうかと。
必要なものが何かわからなかったら、全部コピーしておけばいいでしょう。

かといって、所詮作業するのは人なんだから、インストール作業中に
誤ってDドライブフォーマット、なんて可能性がゼロじゃないし、
インストール中にHDDが死んじゃったらとか考えると、
Dドライブにコピーした必要なデータを、CD-Rにも焼いておくのが
いいと思います。


[201757] なんとなくわかってきました【^_^】 投稿者名:まり 投稿時間:11/02-02:28

Mattun さんありがとうございます。皆様も。。。

誰にも聞けないような話を聞いていただいてとても感謝です。

こんなに一杯レスしていただいて本当にありがとう。。。ペコリ(o_ _)o))

そうですね。OS入れ替えはCがなくなっちゃうので、不安な場合はDに移行しておくか
全部パーになる可能性も考えて、100均でCDR-W まずは買いこんできます。(●^o^●)ありがとう!

[201735] インターネット接続の共有について  投稿者名:ぽぽん 投稿時間:11/02-00:54


デバイスの「インターネット接続の共有」が壊れてしまって
直そうとしても直りません。
それと、スキャンディスクをするとフリーズしてしまいます。
どのように対処したらいいでしょうか?

ちなみに、これは別のPCから書き込みしてます。


[201742] Re: インターネット接続の共有について 投稿者名:Stay 投稿時間:11/02-01:30

そもそも、接続の共有を使おうとするとどうなるのでしょう?
アプリケーションの追加と削除から、一度削除してまた入れなおしてみては?

スキャンディスクはsafeモードでやってますか?

その他かなり情報が不足してるんですが。


[201745] Re^2: インターネット接続の共有について 投稿者名:ぽぽん 投稿時間:11/02-01:40

そのころからインターネット等(回線はADSL)が使用不可能になりました。
PCカードをいきなり抜いてしまった事があったので、
それが原因なのではないかと思います

スキャンディスクはセーフモードではフリーズしないで最後まで出来ます。
これは気づいたらフリーズするようになっていたので、心当たりはないです。


[201752] Re^3: インターネット接続の共有について 投稿者名:Stay 投稿時間:11/02-02:00

使用ふかのうって、そりゃそうでしょう
聞きたいのは「どう」使用不可能なのかって事です
ルーター役のPCは接続できるのか、それともできないのか
pingはどうなのかとか
そもそもどういう回線・プロバイダでインターネット接続してるのか
あなたのネットワーク構成がわかるのはあなたしかいないんですよ
だから情報が不足してるってことです

とりあえず私のレスの2行目試しました?

[201736] Windowsスクリプティングホストについて  投稿者名:vaji 投稿時間:11/02-01:11


よろしくお願いします OSはMeです。

Windowsスクリプティングホストを無効にしようと思い
「アプリケーションの追加と削除」→「Windowsファイル」
→「アクセサリ」を見たのですが「Windowsスクリプティングホスト」
がありません。削除した覚えも無いのですが・・
MeにはWSH5.5があらかじめインストールされている。
そうですが無ければ無効になっているのと
同じことになるのでしょうか?


[201751] Re: Windowsスクリプティングホストについて 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/02-01:59

> そうですが無ければ無効になっているのと
> 同じことになるのでしょうか?

「スタート」−「検索」で、*.vbsを探す。
未登録なMSのアイコンであれば、不要です。
このWinFAQにあるダウンロードプログラム***.vbsが実行可能かどうか?といううのをダウンロードしてみるも良し。
ウイルスに狙われる点では、なくても不便は感じません。


[201761] Re^2: Windowsスクリプティングホストについて 投稿者名:vaji 投稿時間:11/02-03:45

情報共々ありがとうございました。
もう少し自分でも調べてみてから
実行に移したいと思います(感謝)

sageでお願いします

[201746] 画面右上の−口×マークが数字  投稿者名:かん 投稿時間:11/02-01:51


画面右上の−口×マークが数字になってます。
どうしたら元に戻りますか?
再起動しても戻りません
教えてください


[201747] Re: 画面右上の−口×マークが数字 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/02-01:52

ここのトップページと、掲示板の使い方を読んで下さい。

[201690] エラー386.exe  投稿者名:LILIY 投稿時間:11/01-20:57


Meを使ってますが、しよっちゅうエラーが出てフリーズして困ってます。

そのときに、「カーネル386exe.にエラーが出て〜」で
いつも終了になります。

こちらのFAQでも調べましたがカーネル32 の質問はありましたが
386.exeはありませんでした。。。

他のサイトでも調べたら、カーネル386でエラーが出るのは
かなりPCの状態が悪いと書いてました。。。

カーネル386でエラーが出るとは何がおかしいのでしょう。。
直すことは出来ますか?よろしくお願いします。。。


[201703] Re: エラー386.exe 投稿者名:pekin 投稿時間:11/01-21:55


>
> カーネル386でエラーが出るとは何がおかしいのでしょう。。
> 直すことは出来ますか?よろしくお願いします。。。

krnl386.exeは16ビットコードで書かれたアプリケーションを実行する時
使われるプログラムらしいです。何か決まった作業をしているときにエラー
がでるなら、そのアプリが16ビットコードを使っていて何らかの障害を発生
させてるのかもしれないです、心当たりないですか?


[201715] Re^2: エラー カーネル386.exe 投稿者名:LILIY 投稿時間:11/01-23:00

krnl386.exeはインターネットをガチャガチャ見てると出るエラーですが。
その16ビットコードと言うのと関係ありますか?
よろしくお願いします。


[201717] Re^3: エラー カーネル386.exe 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-23:11

常駐するソフトに悪者がいそうですが。
ポストペットはかなりヒットするし、IEのバージョンによっても、プラグインなどが影響することがあります。
環境依存だから、本人しかわからないでしょう。


[201741] Re^4: エラー カーネル386.exe 投稿者名:LILIY 投稿時間:11/02-01:29

> 常駐するソフトに悪者がいそうですが。
> ポストペットはかなりヒットするし、IEのバージョンによっても、プラグインなどが影響することがあります。
> 環境依存だから、本人しかわからないでしょう。

そうですかー。普通はあまり出ないものなんですね。
ポスペは入れてますが、常駐?はしてるとは思わないのですか。。。
ありがとうございました。


[201743] Re^3: エラー カーネル386.exe 投稿者名:pekin 投稿時間:11/02-01:31

> krnl386.exeはインターネットをガチャガチャ見てると出るエラーですが。
> その16ビットコードと言うのと関係ありますか?
> よろしくお願いします。

http://search.support.microsoft.com/search/default.aspx#
に行って英語版技術情報で調べれば判るかもしれないです。
エラーメッセージを全文控えて置けば、検索する時役に立つと思います。
16ビットコード云々はあまり関係無かったかもしれないです。

[201609] WINDOWMEをアンインストールしたいのですが!  投稿者名:寺内 投稿時間:11/01-16:38


友人から譲ってもらったパソコンで、今windowsMEがはいっているのですが、このOSをけして自分でOSを新規インストールしてくれといわれたので、WINDOWS98SEを製品版で新規インストールしようとおもうのですが、windowsMEをアンインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
当方初心者のため、よくわかりませんどうかお願いします。


[201615] Re: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/01-16:44

> 友人から譲ってもらったパソコンで、今windowsMEがはいっているのですが、このOSをけして自分でOSを新規インストールしてくれといわれたので、WINDOWS98SEを製品版で新規インストールしようとおもうのですが、windowsMEをアンインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
> 当方初心者のため、よくわかりませんどうかお願いします。

わざわざ消さなくても、98SEをインストールする前にHDDをフォーマットすれば
WINMEは消えますが?
(CDかFDでブートする必要があり、それができるPCである必要がありますが)

#WIN98のCDからブート?できたっけな?できなかったような気も・・・


[201617] Re: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:ガゼル 投稿時間:11/01-16:44

基本的にアンインストールはできません。
HDDをフォーマットするしかないと思います。


[201637] Re^2: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:質問 投稿時間:11/01-17:14

> HDDをフォーマットするしかないと思います。
Dosで立ち上げて、DEL C:\*.* では駄目でしょうか。
やった事はありませんが・・・


[201652] Re^3: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:K.Tomita 投稿時間:11/01-18:09

> Dosで立ち上げて、DEL C:\*.* では駄目でしょうか。

それではルートディレクトリにあるファイルしか消えませんね。


[201640] Re: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:PCUP 投稿時間:11/01-17:19

コンパネのシステムから起動DISKを作成して、Format.exeをCドライブからFDへコピーして、起動DISKでFormat C: はできないでしょうか?
または、FDISKコマンドで消してしまう方法とか。。。。

いずれにせよ、CDから起動かけて、画面の指示に従い、フォーマットするほうがわかりやすいかもしれません。


[201739] Re: WINDOWMEをアンインストールしたいのですが! 投稿者名:寺内 投稿時間:11/02-01:22

皆様、いろいろありがとうございました。
では、windows98SEを新規インストールする前に
今、入ってるwindowsMEをwindowsMEの起動ディスク
を使い【フォーマット】すればよいのですね!!
ありがとうございました。

[201734] インターネット接続の共有について  投稿者名:ぽぽん 投稿時間:11/02-00:53


デバイスの「インターネット接続の共有」が壊れてしまって
直そうとしても直りません。
それと、スキャンディスクをするとフリーズしてしまいます。
どのように対処したらいいでしょうか?

これは別のPCから書き込みしてます。


[201748] 2重投稿によりレス無用 投稿者名:なおプー 投稿時間:11/02-01:53

レスはこちらにどうぞ。

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=201735&page=0

[200741] マウスドライバが読み込まれない  投稿者名:エレコム 投稿時間:10/29-16:17


Win98SE、Dell Inspironを使用しています。
使用中のホイール付きUSB光学マウス(エレコムM-GUWSRLBU)を使用していましたが、動きが悪くなった為、デバイスマネジャーを確認したところ、USBのところに不明なデバイスがありましたので、削除→再起動→再度マウスをUSBに差込みましたが、何度やっても不明なデバイスとしか認識されず、当然マウスは動作しません。 セーフモードを試しましたが、以前として不明なデバイスしか認識されません。 どうしたら良いでしょうか?


[200774] Re: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:める 投稿時間:10/29-17:33

再起動後にマウスを差すのではなく、差しっぱなしで起動した場合は?
USBハブなどは使っているか? ハードウェアの追加から強制的にマウスのドライバを入れた場合は?

前の状態に戻すだけなら、レジストリの復旧。


[200785] Re^2: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:10/29-17:56

返信ありがとうございます。

> 再起動後にマウスを差すのではなく、差しっぱなしで起動した場合は?
やはり不明なデバイスを認識しました。

> USBハブなどは使っているか? 
ハブを外して挿入したところ認識すらしませんでした。

>ハードウェアの追加から強制的にマウスのドライバを入れた場合は?
> 前の状態に戻すだけなら、レジストリの復旧。
これらのやり方が良く判りません。 どうやればいいでしょうか?  


[200788] Re^3: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:Ryuu 投稿時間:10/29-18:01

不明な点はDellに問い合わせを…
外資系PCメーカーは、マウスやキーボード等を"消耗品"と
考えていますので、メーカー補償は飛びません。


[200790] Re^3: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:める 投稿時間:10/29-18:04

ハブを排除した状態で、不明なデバイスを削除して再起動。

レジストリ、でサイト検索。


[200836] Re^4: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:10/29-21:32

> ハブを排除した状態で、不明なデバイスを削除して再起動。
それもやってみましたが、やはり不明なデバイスがインストールされます。
もうマウスがダメになったのかしらと疑ってます。


[200845] Re^5: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:FonFon 投稿時間:10/29-21:51

他のUSB機器は正常に認識されるのですか?
他のUSBマウスを接続してみれば?

#単にマウスの機械的故障の気がする


[200873] Re^6: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:10/29-23:07

> 他のUSB機器は正常に認識されるのですか?
> 他のUSBマウスを接続してみれば?
USBハブは正常に認識します。
USBマウスはこれしかないので…。

> #単にマウスの機械的故障の気がする
やはりそうでしょうか…。


[200975] Re^7: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:kohkoh 投稿時間:10/30-12:39

不明なデバイスをセーフモード上で削除して通常のモードで再起動、
その後、マウスを差し込んで見てください。


[201168] Re^8: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:10/31-00:20

> 不明なデバイスをセーフモード上で削除して通常のモードで再起動、
> その後、マウスを差し込んで見てください。

やってみましたが、同様に不明なデバイスがインストールされてしまいま
した。


[201212] Re^9: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:WA! 投稿時間:10/31-10:03

> 同様に不明なデバイスがインストールされてしまいました。

最新ドライバーをダウンロードしてみたら?


[201436] Re^10: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコムcc 投稿時間:10/31-23:26

> > 同様に不明なデバイスがインストールされてしまいました。
>
> 最新ドライバーをダウンロードしてみたら?


[201437] Re^10: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:10/31-23:27

> 最新ドライバーをダウンロードしてみたら?

どうやって?


[201465] Re^11: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:FonFon 投稿時間:11/01-00:51

新しいマウスはまだ試していないのでしょうか?

マウスは基本的に消耗品です。
今回のトラブルがマウスの機械的故障でなくても、どうせそのうちにダメになって
新たに買うことになるので、無駄にならないと思うのですが。


[201543] Re^12: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:11/01-12:56

> 新しいマウスはまだ試していないのでしょうか?
>
> マウスは基本的に消耗品です。
> 今回のトラブルがマウスの機械的故障でなくても、どうせそのうちにダメになって
> 新たに買うことになるので、無駄にならないと思うのですが。

順序としては、現状で何とか解決してから、そーゆーことを考えるのが
筋ですね。 壊れたと判断していいものかどうか未だわかりません。
面倒臭いから新品買えばいいじゃんというのでは、環境的にも支持されない
でしょう?


[201545] Re^13: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:Kark 投稿時間:11/01-13:03

うーん。壊れているかの判断を先にしないと
壊れていたときに何をやっても無駄のような気がしますけど
どうでしょう。


[201548] Re^14: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:berlin 投稿時間:11/01-13:14

ドライバのDLは

http://www.elecom.co.jp/support/peripheral/drvupd/drvupd_index.html
から可能だけど、マウスを取り替える方が早いような気がします。


[201562] Re^13: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:Ks 投稿時間:11/01-14:05

> 順序としては、現状で何とか解決してから、そーゆーことを考えるのが
> 筋ですね。 壊れたと判断していいものかどうか未だわかりません。

では逆転の発想。
そのマウスを他のPCに接続した場合はどうですか?


[201695] Re^13: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:FonFon 投稿時間:11/01-21:05

> 順序としては、現状で何とか解決してから、そーゆーことを考えるのが
> 筋ですね。 壊れたと判断していいものかどうか未だわかりません。
> 面倒臭いから新品買えばいいじゃんというのでは、環境的にも支持されない
> でしょう?

”面倒臭いから”ではなく、問題の切り分けを行なうためだよ。
壊れたマウスで何やっても無駄なので、マウスが壊れていない事を
確認するのが先決!


[201722] Re^14: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:エレコム 投稿時間:11/01-23:35

> ”面倒臭いから”ではなく、問題の切り分けを行なうためだよ。
> 壊れたマウスで何やっても無駄なので、マウスが壊れていない事を
> 確認するのが先決!
問題の切り分けの為に新品のマウス買ってこいって事?
根本的解決にならんでしょ?
それにマウスが壊れたかどうかどうやって確認するのよ?


[201724] Re^15: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/01-23:48

> それにマウスが壊れたかどうかどうやって確認するのよ?
それを確認するために、別のマウスを試してみるか、そのマウスを
他のマシンにつけてみろ、って話になってるんですけど。
まだマウスが壊れてるかどうかの切り分けすら出来てないんだから。

実際、マウスに限った話じゃないけど、パーツが変な具合に壊れて、
ドライバが正常に読み込めない状態、ってのはよくあります。
んじゃ必ずマウスがおかしいか、って言われたら、実はマウスを繋ぐ
コネクタ(があるパソコン本体)がおかしかった、というケースもあります。
また、OS自体がおかしいだけ、って可能性だってあります。
別のマウスを繋げて、正常なら、マウスが原因だろうと、
おかしいままなら、マウス以外の部分だろうと切り分けできるわけで。

初歩的な問題の切り分けすら嫌がるんだったら、
とっととメーカに修理に出してください。
問題個所の特定も出来てない/しようとしてない状態で、
根本的な解決もへったくれもないし。


[201732] Re^16: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:LAU 投稿時間:11/02-00:29

エレコムさん、僕も皆さんの言うとおりだと思いますよ。

先日、僕も同じような事がありました。
僕の場合は新しいマウスに交換したら動きが悪くなりだして、動かなくなってしまいました。ドライバを更新しても何をしてもダメ・・・。
それまでは正常だったのでマウスを疑い古いマウスを試しましたがやはり動きませんでした。会社のPCに繋いで試した所、正常に動きました。
結局、マザーボードのコネクターが壊れていたようでマザーボードを交換したら正常に動くようになりました。
コネクターに挿す時に以上に硬くてその時に壊れたのかな〜?
マウスの交換でマザーボードまで買う事になるとは思いませんでした。


[201729] Re^15: マウスドライバが読み込まれない 投稿者名:高品位鉄鋼 投稿時間:11/02-00:24

ならば別のマウスを借りてくるとか自分のマウスを誰か他のPCに繋い
で試させて貰うとか色々方策はあるでしょうに…融通の利かないこと
です(汗

とりあえず「マウスが壊れていない」というところを出発点にしない
と話が進みませんよ。

[201684] win98で起動時に caps lock を on にしたい  投稿者名: 投稿時間:11/01-20:21


win98で起動時に caps lock を on にしたいのですが
どこの設定をどのようにいじればいいのでしょう?


[201721] Re: win98で起動時に caps lock を on にしたい 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:11/01-23:34

私が知っているかぎりではできません。

もしかしたら方法はあるのかもしれませんが、それは詳しい方のレス待ちという方向で。(苦笑)

ご使用の機種名、そのマシンに載っているOS等の環境をここで挙げられれば、もっと詳しいレスが付く可能性大。


[201728] Re: win98で起動時に caps lock を on にしたい 投稿者名:PREMEBIUS 投稿時間:11/02-00:18

WEB検索をしてみたら、こんなのがありましたけど。

 CapsLocker
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/sabu/software.htm


[201733] Re: win98で起動時に caps lock を on にしたい 投稿者名:KTomita 投稿時間:11/02-00:34

9x系ならPCのBIOSの設定がそのままOS起動後まで有効なはずですが。

MEでなければconfig.sysに一行書くという手もあったような。

[201691] 困っています。  投稿者名:鷹たけ 投稿時間:11/01-20:58


はじめまして。

一応過去ログを探したんですが、上手く見つけることができませんので
助けてください。

WIN98、IE5.5SP2を使っているのですが、昨日から突然「閉じる」「戻る」
「進む」などのボタンが文字化けしてしまいました。
原因も修正方法もわからず困っています。よろしくお願いします。


[201693] Re: 困っています。 投稿者名:maris 投稿時間:11/01-21:05

このサイトのトップページをよくご覧下さい。


[201694] Re: フォントキャッシュの破損 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:11/01-21:05

>一応過去ログを探したんですが、上手く見つけることができませんので助けてください
>WIN98、IE5.5SP2を使っているのですが、
>昨日から突然「閉じる」「戻る」進む」などのボタンが文字化けしてしまいました

本当に見て回りました?
トップページに“Super”FAQって書かれていますよ…


[201710] Re: 困っています。 投稿者名:鷹たけ 投稿時間:11/01-22:26

> はじめまして。
>
> 一応過去ログを探したんですが、上手く見つけることができませんので
> 助けてください。
>
> WIN98、IE5.5SP2を使っているのですが、昨日から突然「閉じる」「戻る」
> 「進む」などのボタンが文字化けしてしまいました。
> 原因も修正方法もわからず困っています。よろしくお願いします。


[201711] ありがとうございました。 投稿者名:鷹たけ 投稿時間:11/01-22:28

marisさん、ぶっちょJさんありがとうございました。
知人からここを教えていただきましたがTOPページでは
ありませんでしたので見落としていました。灯台下暗しですね。
貴重な時間をさいていただき感謝しています。

[201705] 画面が歪みます。  投稿者名:yamane 投稿時間:11/01-22:05


PCの画面が歪みます。

「画面の設定」で「画面の領域」箇所を今までは「1024×768」を使っておりました。
この設定を960×720に変更したところ歪みがなかったため、使用しておりましたが、この設定でも歪みが生じるようになりました。

モニターに付いている修正用のボタンで何とかしようと試みましたが、歪みがひどすぎて、修正は無理でした。

どなたか、解決方法をご教授下さい。


[201706] Re: 画面が歪みます。 投稿者名:Stay 投稿時間:11/01-22:10

おそらくは故障でしょう
一回お店に持っていってください。
故障じゃなかったとしてもまずそこらへんの疑いをはっきりさせないと


[201707] Re: 画面が歪みます。 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/01-22:12

> PCの画面が歪みます。
>
> 「画面の設定」で「画面の領域」箇所を今までは「1024×768」を使っておりました。
> この設定を960×720に変更したところ歪みがなかったため、使用しておりましたが、この設定でも歪みが生じるようになりました。
>

他のPCに問題のモニタをつないでみる
他のモニタを問題のPCにつないでみる
どう考えてもモニタの問題としか思えなくなったら修理か交換(買い換え)でしょうか?


[201708] Re^2: 画面が歪みます。 投稿者名:yamane 投稿時間:11/01-22:18

Stayさん、K.Iさん早速の返信ありがとうございます。
やっぱり故障ですかね?
OS側の設定を変更することで、歪みが無くなるので、OS側の問題かと思ったのですが。
違うパソコンのモニターを繋いでみます。


[201869] Re^3: 画面が歪みます。 投稿者名:める 投稿時間:11/02-17:38

どう歪んでいるのか判らんが、リフレッシュレートの変更を。

[201688] エラーメッセージ!  投稿者名:マー 投稿時間:11/01-20:53


始めまして。
エラーメッセージが出ます。
内容は「KERNEL32一般保護違反」ってなんですか?


[201701] Re: エラーメッセージ! 投稿者名:匿名 投稿時間:11/01-21:47

> 始めまして。
> エラーメッセージが出ます。
> 内容は「KERNEL32一般保護違反」ってなんですか?
意味不明。
掲示板の使い方をよく読みとりあえず出直し。
参考にKERNEL32でサイト検索。

[201660] こまってます。  投稿者名:ウルトラ4 投稿時間:11/01-18:30


パソコンを起動すると、すぐに特定のフォルダが開くのですが、開かないようにするにはどうしたらいいのですか?


[201661] Re: こまってます。 投稿者名:scorpion 投稿時間:11/01-18:32

> パソコンを起動すると、すぐに特定のフォルダが開くのですが、開かないようにするにはどうしたらいいのですか?

特定のフォルダとは一体何のフォルダですか?
それとOSも


[201662] Re: こまってます。 投稿者名:K.I. 投稿時間:11/01-18:35

#お約束
#内容がわかる簡潔な題名をつけてください。
#「教えて」「たすけて」では何だかわかりません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

> パソコンを起動すると、すぐに特定のフォルダが開くのですが、開かないようにするにはどうしたらいいのですか?

「起動 フォルダ」でサイト検索してみる?


[201700] Re: こまってます。 投稿者名:匿名 投稿時間:11/01-21:45

> パソコンを起動すると、すぐに特定のフォルダが開くのですが、開かないようにするにはどうしたらいいのですか?
題名は適切なものにしろよ
まず、掲示板の使い方をよく読んで必要な情報を書く[例OS,コンピュータの型番等]
後、スタートアップに何か登録されてないか確認

[201651] OE6sp1で受信トレイのフォルダを表示させたい  投稿者名:んー 投稿時間:11/01-18:08


お世話になります。
Win98です。


OEのフォルダ一覧の受信トレイの下にフォルダいくつかあるのですが
OEを起動したとき、フォルダ一覧のフォルダ一覧
の受信トレイの下にフォルダを表示させたいのですが
やり方はありますでしょうか

Outlook Expless
Lローカルフォルダ
L受信トレイ
     Lフォルダ1
     Lフォルダ2
     Lフォルダ3
     Lフォルダ4
L送信トレイ
L送信済みアイテム
L削除済みアイテム
L下書き

こんなふうにです
宜しくお願いします


[201685] Re: OE6sp1で受信トレイのフォルダを表示させたい 投稿者名:まや 投稿時間:11/01-20:28

OE6sp1なんかにするからです
OE6のままなら・・・。

OE6SP1のバグもしくは仕様変更だそうです。
http://www.pc-doctor.to/cgi/bbs5/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0007&no=4212&page=60&act=past#4212


[201697] Re^2: OE6sp1で受信トレイのフォルダを表示させたい 投稿者名:ごんぞー 投稿時間:11/01-21:34

起動時に表示させたいブランチのフォルダのどれかに未読メールを
一つ*入れっぱなし*にしとけば良いのでは?

> OE6sp1なんかにするからです
読込みをテキストオンリーにできるようになっただけでも無印より
マシかと...。

[201689] 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!  投稿者名:紫呉 投稿時間:11/01-20:54


WINXPにはアップローダー(ftp?>はついていないのですか?プロバイダにHPを送りたいのですが全然わかりません。
私は超超超初心者なので知っている人がいればわかりやすく説明してくれるとうれしいです。


[201692] ここはWin98/Me掲示板 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:11/01-21:01

ツッコミどころ満載の書き込みだが、とりあえず板違いだ。
Win2K/WinXP掲示板へどうぞ。

その際にはタイトルは内容のわかるものにすること。

[201443] パスワードでロック  投稿者名:みみ 投稿時間:11/01-00:21


初心者の質問でもうしわけないんですが、
会社で使う自分用のフォルダにパスワードでロックを
かけたいのですが、どうやったら良いのでしょうか?
meです。よろしくお願いします。


[201446] Re: パスワードでロック 投稿者名:Stay 投稿時間:11/01-00:29

そういうソフトがあるようです
自分は知りませんが

2000かXpにするのが確実です
ご要望の形とはちょっと違うんですけどね


[201686] Re: パスワードでロック 投稿者名:pekin 投稿時間:11/01-20:29

> 初心者の質問でもうしわけないんですが、
> 会社で使う自分用のフォルダにパスワードでロックを
> かけたいのですが、どうやったら良いのでしょうか?
> meです。よろしくお願いします。

こんなぺージがありました参考になりますか、、
http://www.microsoft.com/japan/enable/training/kblight/t001/6/09.htm


[201687] Re: パスワードでロック 投稿者名:PC_9821V200 投稿時間:11/01-20:47

こんなのがありました。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se112363.html

他にも、あるかも。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/security/cipher/index.html

[201441] MS-DOS プロンプトで  投稿者名:らん 投稿時間:11/01-00:16


MS-DOS プロンプトをAlt+Enter でフルスクリーンにしたのですが、
その後Alt+Enter を押してもBeep 音が出るだけで戻りません。
Alt+Tab やAlt+Esc のキーも同じくBeep 音がでて抜け出せませんでした。
仕方が無いのでExit で抜けましたが、これってどうすればいいのでしょうか?


[201445] ちなみに 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-00:27

書き忘れましたが、プロンプトのプロパティ−その他の
Windows ショートカットキーのチェックは全てオンにした状態で
このような現象がおきます。(使用OS:WinMe)


[201451] Re: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:Ryuu 投稿時間:11/01-00:33

> MS-DOS プロンプトをAlt+Enter でフルスクリーンにしたのですが、
> その後Alt+Enter を押してもBeep 音が出るだけで戻りません。
> Alt+Tab やAlt+Esc のキーも同じくBeep 音がでて抜け出せませんでした。
> 仕方が無いのでExit で抜けましたが、これってどうすればいいのでしょう
> か?

Alt+Shift+Enter 駄目ですか?


[201453] Re^2: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-00:35

> Alt+Shift+Enter 駄目ですか?
ダメでした・・・
プロパティいじってみましたが何度やっても同じ状態でして。


[201455] Re^3: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/01-00:39

> ダメでした・・・
> プロパティいじってみましたが何度やっても同じ状態でして。

裏で何か重い処理が動いてませんか?
何かのプログラムが応答なしになっているとか?

私もさっきVB2003のpop3trap.exeが応答なしになってキー入力その他が
非常に重くなる、という現象を経験したばかりです。


[201457] Re^4: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-00:41

> 裏で何か重い処理が動いてませんか?
> 何かのプログラムが応答なしになっているとか?
いえ、再起動した直後にDOS プロンプトを開いてやっても同じでした・・


[201461] Re^5: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/01-00:45

> いえ、再起動した直後にDOS プロンプトを開いてやっても同じでした・・

Beepが鳴るという時点でキーバッファが溢れているとかとにかく入力が
受け付けられていないと見るべきです。

たとえばその時点でCtrl+Alt+Delを押したとき、何が起動してますか?


[201466] Re^6: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-00:52

> Beepが鳴るという時点でキーバッファが溢れているとかとにかく入力が
> 受け付けられていないと見るべきです。
> たとえばその時点でCtrl+Alt+Delを押したとき、何が起動してますか?
Ctrl+Alt+Del は受け付けるようで、プログラムの強制終了のウィンドウ(DOS フルスクリーンの中で)がでます。


[201472] Re^6: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-01:06

> たとえばその時点でCtrl+Alt+Delを押したとき、何が起動してますか?
起動しているのは
MS-DOS プロンプト
Explorer
Internat
Navapw32 (ノートンAV)
Deamon (Deamon Tools)
Systray
Imejpmgr
の以上です。


[201483] Re^7: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:倭翔 投稿時間:11/01-01:37

> 起動しているのは
> MS-DOS プロンプト
> Explorer
> Internat
> Navapw32 (ノートンAV)
> Deamon (Deamon Tools)
> Systray
> Imejpmgr
> の以上です。

とりあえず、オフラインならNAVのスキャンを切った状態ではどうなります?
あと、DeamonToolsも怪しそうに思えます。
タスク状況を見る限り、影響しそうなものはそのくらいですね。


[201490] Re^8: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-02:22

> とりあえず、オフラインならNAVのスキャンを切った状態ではどうなります?
> あと、DeamonToolsも怪しそうに思えます。
> タスク状況を見る限り、影響しそうなものはそのくらいですね。
どちらも切ってやってみましたが同じでした。
キーボードの問題なのでしょうか。


[201484] Re^7: MS-DOS プロンプトがフルスクリーンから戻らず 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-01:39

プロパティの「ウインドウ表示」にはチェック入れてありますよね?
一度外して「最大化」に入れ、OKとして再度「ウインドウ表示」にしてみてはどうでしょう。

# 思いつきなのでサゲ。


[201489] Re^8: MS-DOS プロンプトがフルスクリーンから戻らず 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-02:18

> プロパティの「ウインドウ表示」にはチェック入れてありますよね?
> 一度外して「最大化」に入れ、OKとして再度「ウインドウ表示」にしてみてはどうでしょう。
その手順ですととりあえずのWindow 状態に戻れるんですが、Alt+Enter が利かないのが気になっちゃいまして・・


[201521] Re^3: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:瀬戸っぷ 投稿時間:11/01-09:59

> > Alt+Shift+Enter 駄目ですか?
> ダメでした・・・
> プロパティいじってみましたが何度やっても同じ状態でして。

会社の98SEで同様の症状になったコトがあります。
諦めて放置していたのですが…
ふと思い立ってビデオカードのドライバを更新したらAlt+Enterに戻るようになりました。

ドライバが原因だったのか、結局は不明でしたが。


[201682] Re^4: MS-DOS プロンプトで 投稿者名:らん 投稿時間:11/01-20:17

> ふと思い立ってビデオカードのドライバを更新したらAlt+Enterに戻るようになりました。
情報ありがとうございました!新しいドライバをDLして更新したらなおりました。
ご協力してくださった方々、本当にありがとうございます。

[201669] フォーマット前のHDDで…  投稿者名:ふる 投稿時間:11/01-18:59


はじめまして。
今回新しく大容量のHDDに入れ替えたくて
新品のHDDを買ってきました。
まずそれを使うにはHDDをフォーマットしなければ
ならないのはもう知ってるんですが、
僕のPCのケースが小さい物で、HDDがひとつしか入らないんです。

ですからOSをインストールする時のセットアップウィザードで
ちゃんとフォーマットをしてくれるのかどうかが知りたくて
今回書きこみをしました。
入れるOSは98SEです。
説明書には当然のように書いてあることなのかもしれませんが、
中古で買ったやつで、説明書が付いてなかったんです…
友人に聞いても、最初からOSが入ったPCを買った人ばかりで
情報が得られませんでした。
どなたか教えてくだされば幸いです。よろしくお願いします。


[201671] Re: フォーマット前のHDDで… 投稿者名:Mattun 投稿時間:11/01-19:04

> ですからOSをインストールする時のセットアップウィザードで
> ちゃんとフォーマットをしてくれるのかどうかが知りたくて
製品版のWindows98やMEを使う場合は、そういうフェーズはありません。
起動ディスクにあるfdiskとformatコマンドで、パーティションの作成と
フォーマットを手動で行う必要があります。
# Windows2000やXPなら、製品版でも、途中でフォーマット作業を行う
# フェーズがあります。

メーカ製品で、付属されてたリカバリCDを使う場合は、大抵フォーマットまで
やってくれます。この辺はメーカ依存ですので、メーカに確認を。

> 説明書には当然のように書いてあることなのかもしれませんが、
> 中古で買ったやつで、説明書が付いてなかったんです…
あえて自分でそういう製品を買ったんですから。
OSの再インストール手順について書かれた書籍くらいは買った方がいいですよ。
それでも分からない場合は、二度と中古品には手を出さず、
マニュアルがしっかり添付されてる新品を買うべきです。


[201681] Re: Win98のインストール 投稿者名:WA! 投稿時間:11/01-20:13

> 僕のPCのケースが小さい物で、HDDがひとつしか入らないんです。

1.今のOSで起動ディスクを作る。
2.HD取替え
3.1.の起動ディスクから起動し、フォーマット
4.win98のCDでセットアップ

でどうでしょうか?

[201575] me,xpがインストールできません。  投稿者名:しん 投稿時間:11/01-15:33


meをインストールしようと思ったのですが、インストールの最後の部分で
エラーが起きてインストールできませんでした
こちらのFAQを見て、CDの交換、CDドライブの交換、DOSからのインストールと、試したのですが必ずエラーが起きてしまい(ファイルがコピーできない
cabファイルがひらけないなど)HDのローレベルフォーマット(IBMのツール)もしましたが、駄目でした。
でも、なぜかwin98はインストールできたりしたので(正常かどうかわかりませんが)XPも買ってあったので、それをインストールしようとしたら
それも途中でエラー(ファイルがコピーできません)が起きてしまい
インストールできませんでした。
ウィルスチェックもしたのですが、なにも出ませんでした。

どうすればいいのかわかりません、どなたか教えて頂けないでしょうか?
お願いします。


[201578] Re: me,xpがインストールできません。 投稿者名:ROCH 投稿時間:11/01-15:44

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

機種不明、メーカー製なら無理なのもある。
あとは、ディスク容量、RAM容量。


[201579] Re: me,xpがインストールできません。 投稿者名:鳥太 投稿時間:11/01-15:45

Win98か何かへの上書きインストールってことでしょうか?
そうなら、スキャンディスク&デフラグしてみて、常駐ソフトは全部はずして、インストしてみる。
次が、HDDをフォーマットして、クリーンインストールしてみる。
それでもダメなら、HDDが物理的に壊れてるっぽい、ってとこでしょうか。


[201672] Re^2: me,xpがインストールできません。 投稿者名:しん 投稿時間:11/01-19:28

> Win98か何かへの上書きインストールってことでしょうか?
> そうなら、スキャンディスク&デフラグしてみて、常駐ソフトは全部はずして、インストしてみる。
> 次が、HDDをフォーマットして、クリーンインストールしてみる。
> それでもダメなら、HDDが物理的に壊れてるっぽい、ってとこでしょうか。

ありがとうございます。

上書きインストールではなく、新規インストールをしたいんです
win98はインストールできたのですが、
meとxpは、新規インストールできないんです
自分もHDDかとおもって、IBMのツールを使って調べたのですが
異常はないとでました
メモリなんでしょうか?

自分のPCは自作なんで

マザーボード  AOpen AX63pro(BIOSは最新にしました)
CPU      Pen3 800
HDD IBM 40G
メモリ     256M (128二枚)
ビデオカード  nVidea GF440MX
(念のため、拡張カード類はすべて外しました)

以上なんですが、お願いします。


[201679] Re^3: me,xpがインストールできません。 投稿者名:WA! 投稿時間:11/01-20:06

> メモリ     256M (128二枚)

メモリ1枚でインストールしてみてください。

[201508] この掲示板でスクリプトエラーが出ます。  投稿者名:はれみ 投稿時間:11/01-08:29


WIN98SE、IE5.5、celelon400hlz、RAM64mb、HDD4.8gb日立フローラデスクトップ型です。
今回はスクリプトエラーについて教えてください。
「ライン56 文字24 エラー:終了していない文字列型の定数です コード0
URL http://homepage2.nifty.com/winfag/ad.html
と出ます。1週間程前から出ていまして1度IE5.5を再インストールしたらしばらくおさまっていました。

 FAQを見て
regsvr32 ur/mon.dll→ok
としました。

これでよかったのでしょうか?

エラーが出るのはここだけです。
(といってもあちこちのぞいているという訳でもないのですが)

ここでエラーが出るというスレは見つからないので私だけなのでしょう。
何故なのかさっぱりわかりません・・・


[201513] Re: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名: 投稿時間:11/01-08:57

掲示板というか…広告のせいでしょう。
広告のスクリプトなどがエラーを返すのはいつものことなので、
あんまり気にしてません。


[201537] Re^2: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名:はれみ 投稿時間:11/01-12:26

> 掲示板というか…広告のせいでしょう。
> 広告のスクリプトなどがエラーを返すのはいつものことなので、
> あんまり気にしてません。

あ、そうなのですか。
初めてのことなのでびっくりしてしまいました。
教えて下さってありがとうございました。


[201555] Re^3: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名:管理人 投稿時間:11/01-13:42

このサイトで掲示板を表示しているときに、広告や JavaScript が送られることはありません。
どうやって見ているのでしょう?


[201570] Re^4: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名:はれみ 投稿時間:11/01-15:18

あ、はい。最近Lunascapeを使い出したのですがそのせいでしょうか?


[201641] Re^5: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名:ケーブル人 投稿時間:11/01-17:22

この掲示板というより、この掲示板があるサイトの「トップページを」開いた時に出るエラーですよね?
(トップページでなくても広告が出るページ全部も含む)

それでしたら全然問題ないですのでほっておけばよいと思います。
私自身も、時々出ますよ。
(掲示板自体を表示してそのようなエラーが出ることはないと思います。)

広告などが吐き出す、JavaScript や、cookieなどでよくおきますね。
このサイトに限らず、広告表示のあるページでよく起こる印象があります。

はれみさんのほうがおかしいのではなく、ページが表示された時に送られてくるjavaScirpit や、cookie 側に問題がある場合が多いです。
そういったエラーがある場合に、そのようなエラー表示が出るのは正常です。(インターネットオプションでエラー表示するしないなどの設定も可能です)

広告などは、吐き出すjavascript や、cookie が動的にかわるために、同じページを表示しても、あるときは問題なく表示されるけど、別の日時に表示すると、エラーが表示されたりすることがあります。
アクセスした側では基本的にどうしようもないことですので、気にしないのが一番です。

気になるようでしたら、いったんブラウザを閉じたり、一時ファイルをを削除して、再度アクセスすると、エラーがなくなることも多いです。

>あ、はい。最近Lunascapeを使い出したのですがそのせいでしょうか?

そのソフトを存じませんし、使っていませんが、私の環境でもそのエラー表示は出ることがありますので、関係ないと思います。


[201643] Re^6: この掲示板でスクリプトエラーが出ます。 投稿者名:DDD 投稿時間:11/01-17:32

私のところも(IE5.5SP2)、トップ画面下の広告バナー(ランダムに変化)がDIONのADSLのときに限り、必ず上記エラーが出ます。
このDIONバナーの中のJavaScriptがバグっているのでしょう。


[201675] みなさん、ありがとうございました 投稿者名:はれみ 投稿時間:11/01-19:40

エラーが出るのはトップから「WIN98/ME掲示板」をクリックした時だけです。
ご指摘のように必ず出る訳ではありません。
気にせずにいようと思います。

でもこの掲示板、広告ないですよね?

レスつけて下さったみなさん、ありがとうございました。


[201873] 管理人の方へ 投稿者名:はれみ 投稿時間:11/02-18:20

その後、LunascapeのFAQでスクリプトエラーに関するものを見つけて設定してみました。
しばらく様子を見たいと思います。
お目にとまるかわかりませんが、ご報告まで。
ありがとうございました。