MEを使っています。
100円ショップで購入した、9ボールと言うゲームをやっていたところ、実行時エラー」式が複雑すぎますと出てきます。
いろいろ調べたり、ためしたりしてみたのですが、いっこうに直りません。
皆様のお知恵を貸していただければ。と思います。
その100円のゲームはME対応ですか?
はい。たいおうしています。
> 100円ショップで購入した、9ボールと言うゲームをやっていたところ・・・
回答にはなりませんが、この手のゲームをインストールしたら、システムがあちこち壊れた友人がいます。
修復も大変ですって事で
# sage
少しの時間PCを触らずにいると反応が異常に遅くなり、もとの反応速度に戻るのに2〜3分かかります。何が起こっているのでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
↑ここをクリックして、書かれている内容を「全部」読んでください。
WindowsMeなら、「システムの復元」機能が動いているだけかも。
やばげなところでウイルスとかの可能性も・・・。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
> ↑ここをクリックして、書かれている内容を「全部」読んでください。
>
> WindowsMeなら、「システムの復元」機能が動いているだけかも。
> やばげなところでウイルスとかの可能性も・・・。
失礼しました。Windows98SEです。
> 少しの時間PCを触らずにいると
とは具体的にどのくらいの時間?
スクリーンセーバーは動いてます?
システムスタンバイは動いてます?
まずは最新の定義ファイル更新済みのアンチウイルスソフトでウイルスチェック。
ソフトがない場合は割と許し難いけど本当にないならここでスキャン。
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
それから、起動直後のシステムリソースはいかほどでしょうか。
まず
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを前部解除。
これで遅くなる現象が出なくなれば自動実行されてるソフトに問題がある。
PC内部が過熱気味で、マザーボードが自動的に動作を遅くして冷やしている、ということも。
私も全く同じ状態でしたが回復しました。
めるさんが既に書いておられますが、
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを全部解除
して再起動すれば症状はまず間違いなく消えると思うので、
あとは一つ一つスタートアップ項目のチェックを入れ直して
再起動し、何が原因かを確認して見てください。
常駐ソフト以外のスタートアップ項目についての解説が
「リソース確保」についてのFAQに載っているので参考にすると良いと思います。
みなさま、ありがとうございました。
とりあえず改善したような^^)気がします。
パソコンを毎朝立ち上げるたびに反応が遅すぎます。その後は多少問題なく使えますが、立ち上がりのときのイライラ感がどうしても堪えられません・・・
どのように遅いわけ?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
は読みました?
とりあえず
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
それでもダメなら、鹿さんのいうように使い方を読んで、
それに従って質問しなおしたほうがよろしいかと。
1.パソコンの電源を切らずに、常時ONにしておく。
2.電源を切るのを止めて、サスペンドにしておく。
3.もっと速度の遅いパソコンを頻繁に使って、現在使用しているパソコンの体感速度を上げる。
4.立ち上がりのときのイライラ感がどうしても堪えられないならパソコンを使わない。
電源スイッチを押してから砂時計が消えるまでの時間のことですか?
それなら私の場合、2分弱程掛かってますが…
K6-2 550MHz+ATA66 9.1GBプラッタHDD+Win98SE
という環境なのでこれ以上は無理だし…
必要なスタートアップを切ることも出来ないし…
HDDを交換したら速くなるのかな…
> パソコンを毎朝立ち上げるたびに反応が遅すぎます。
> その後は多少問題なく使えますが、立ち上がりの時
> のイライラ感がどうしても堪えられません・・・
どの位遅いのか?不明の為、皆さん対処法に苦慮しています。
最低でも…お使いのPCの情報を…メーカー製の場合、型番・
OS、と大体どれ位かかる(分?秒?)のか?
> パソコンを毎朝立ち上げるたびに反応が遅すぎます。その後は多少問題なく使えますが、立ち上がりのときのイライラ感がどうしても堪えられません・・・
立ち上がりが遅い、は何分掛かりますか、人により感じ方は違うと思います
当方
P3-700E
HDD 30G ATA100
主に、インターネト使用、ソフトはワープロ、表計算、画像処理ソフト
ぐらいですが、砂時計が消えるばで50秒です。
デスクトップが出てすぐに使おうとしてない?
マシンは、デスクトップが出てもまだ読み込みを続けているわけで。
それらが全部終わったら「起動完了」なんだけど。
皆さん色々とアドバイスありがとうございます。何分にも会社で使っていると急ぎのときに開きたいファイルとかが開くのに時間がかかるの(EXCEL,
WORD立ち上がり(10秒程)はちょっと困るときがあるもので相談してみたんですが、OSはMeです。(電源を入れてから2分ほど)システムリソースは現在63,632KBで50%使用可能です。ドライブはCとDを1つにしてあります(PCのメンテンナンス会社の人がそうしていきました)やはりリソースとかメモリーとかの原因でしょうかね?それであればあきらめますけど。ただ会社に6台あるうち1番古いWin95が1番活発に動きがいいのがどうしても不思議です!?それとこのMeは使用中によく電源が落ちます。2秒ほどですぐに復帰しますが特にCADを使用中に落ちます。
>OSはMeです(電源を入れてから2分ほど)
>システムリソースは現在63,632KBで50%使用可能です
・63,632KBなのは実装メモリです(リソースではありません)
全メモリ64MBで、ビデオメモリとして 2MBが使用されているようです
WinMeでOffice系を使うのであれば、実装64MBではやや心もとないです
実装128MBあれば、スワップファイルの発生も減って体感で軽くなると思います
・システムリソースの 空きが50% なのは、
「Windows起動直後でアプリケーションを何も始めていない」状態で の値であれば、少なすぎます
トップページ右下の Misc Topics の囲みにある「システムリソース」のリンク先を読んで
(一年生SEさんご紹介のURLに飛びます)自動で起動するプロセスのダイエットをお薦めします
余計な物をカットしていけば、起動時に80%くらいの空きは確保できるはず
> ただ会社に6台あるうち1番古いWin95が1番活発に動きがいいの
> がどうしても不思議です!?それとこのMeは使用中によく電源
> が落ちます。2秒ほどですぐに復帰しますが特にCADを使用中に
> 落ちます。
WindowsMeと比較して、Windows95(9x系中2番目、1番は98)の方が
安定していますので不思議でも有りません。
WindowsMeなら実装メモリ128MB(最低)は必要です。
お使いのCADソフトは何ですか?
ソフトによってはWindowsMEでは使用に耐えうるものもありますよ。
可能であればOSをNT4.0か2000に変更した方がよろしいのでは。
起動二分、ワード起動十秒は、ごく普通の値だろ。
メモリがそれじゃな。
Win95はメモリの喰いが一番少ないし、裏で余分な物が動いて居ないから
当然一番軽い。新しいOSほど重いのは常識、Windowsシリーズでは。
> それとこのMeは使用中によく電源が落ちます。2秒ほどですぐに復帰しますが特にCADを使用中に落ちます。
意味不明。電源が落ちて二秒で復帰する訳がないだろ。起動に二分かかるのに。
モニタがぱちんと消えるだけか? そのCADはそもそもMeに対応しているものか?
現在メッセンジャーのバージョン4.6を使ってます。
メッセンジャーに登録している人の
ホットメールアドレスを
一括でアウトルックのアドレス帳に登録する方法って
ないんでしょうか???
しっておられる方
よろしくお願いします。
アウトルックのアドレスのバージョンが違うのかもしれないけど、僕は自動的に登録されました。
追記です。
アウトルックのアドレスをアウトルックに直してください
誤:アウトルックのアドレス
正:アウトルック
それから、私のバージョンは、6です。(アウトルックのバージョンです。)
僕も自動登録されました。
ちなみに僕のOutlook Expressのバージョンは5.5です。
ご参考までに
Outlook Express起動→表示→レイアウト→連絡先にチェック
Win98でWord2000を使っていたところ、
テキストボックスやオートシェイプなどが既に3Dの設定で
出てきてしまいます。
一回一回3Dの設定を外すのが面倒でたまりません。。。
どこの設定が狂ってしまったんでしょう・・・?
> テキストボックスやオートシェイプなどが既に3Dの設定で
> 出てきてしまいます。
>
> 一回一回3Dの設定を外すのが面倒でたまりません。。。
オートシェイプの3Dを解除した図形を右クリック>オートシェイプの規定値に設定。
# OSと無関係なのでsageます。
98SEでスタートアップを見たら、PTSNOOP.EXEなるものがあり、
検索しましたら、モデム関係のドライバーとかウイルスとか
書かれていたので、ウイルスバスター2002で調べたのですが、
引っかかりませんでした。スタートアップのチェックをはずして
再起動してみたのですが、チェックをはずしたものとは別に
またもPTSNOOP.EXEが増え(2項目うち1つにチェック)チェックされて
いました。
どう対処すればいいのでしょうか?よろしくお願い致します。
ウイルスですね。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.elet.html
よろしくぅ
VB2002では検知出来ないので、何とか手動で削除する方法はないのでしょうか?
ウイルスバスターで引っかからなかったなら、ウイルスではなく
モデムドライバの方でしょう。放っておいても問題は無いかと。
※当然ウイルス定義は最新ですよね?
デバイスマネージャでモデムを無効にするとどうなります?
# モデムは使えなくなるけど。
モデムを無効にすると、チェックは外されたままでした。
再度モデムを使用可能にすると、スタートアップにチェックを
外したままのPTSNOOP.EXEと更にチェックが入ったPTSNOOP.EXEが
追加されていました。
何か怖いです。
削除の仕方をここに記述します。
まずはファイル名を指定して実行でwin.iniで実行
テキストエディタで"WIN.INI"ファイルを開き、
"load"行の以下の記述を削除します。
C:\Windows\system\PTSNOOP.EXE
マシンを再起動後、"TROJ_PTSNOOP.C"として
検知されたファイルを全て削除してください。
以上
補足として、
トロイの木馬だと思います。(もしウイルスなら・・・多分そうだろうけど)
不正アクセス抑制剤みたいなものですね。
あなたのパソコンに不正アクセスしやすくなると
考えていただければ・・・
早めの処置をしたほうがいいかもしれませんね。
以上
今後モデムを使用するつもりが無いなら、
デバイスマネージャからモデムドライバを削除。
# これ、窓の手かいじくるツールで外せなかったっけ?
モデムか・・・
#sage
> 再度モデムを使用可能にすると、スタートアップにチェックを
> 外したままのPTSNOOP.EXEと更にチェックが入ったPTSNOOP.EXEが
> 追加されていました。
モデムを使用可能にしたために、再度モデムドライバが起動し、登録されたんでしょう。
それだけのことだと思いますが。
load=にもrun=にも何も記述されていないのですが...
preditさんの言うとおりモデムだと思います。
はずしてしまって申し訳ない・・・
以上
とんでもないです。何度もレス頂きありがたいです。
今後の参考にもなりました。
ただ私としては半信半疑です<モデム
Win32.Eletの症状に似たことが先ほど起こりました。
ダウンロードツールのIriaがフォルダーごと消えました。
あと、WMPとLhasaのデスクトップアイコンも消えました。
...?関係ないのでしょうか?
> とんでもないです。何度もレス頂きありがたいです。
> 今後の参考にもなりました。
> ただ私としては半信半疑です<モデム
> Win32.Eletの症状に似たことが先ほど起こりました。
> ダウンロードツールのIriaがフォルダーごと消えました。
> あと、WMPとLhasaのデスクトップアイコンも消えました。
> ...?関係ないのでしょうか?
うーむ。
デバイスマネージャの、モデムドライバのパスはどうなってますか?
※ドライバの詳細、で確認できると思う。
次に、C:\WINDOWS\PTSNOOP.EXEありますか?
# 全てのファイルとフォルダを表示&保護されたオペレーティングシステムも表示して、確認。
ウイルススキャンを行う際に、ウイルス定義は最新に更新しましたか?
iriaのフォルダはどこに置いていましたか?
デスクトップクリーンアップウィザードを実行しましたか?
> 次に、C:\WINDOWS\PTSNOOP.EXEありますか?
私のにもあります。98SE・IE6.0でVB2002で常に最新の定義を更新しています。これで週に一度はウィルスチェックしています。これってウィルスなのですか??・
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ700R/answer.asp?AnswerID=002484
こんなのも。
> > 次に、C:\WINDOWS\PTSNOOP.EXEありますか?
> 私のにもあります。98SE・IE6.0でVB2002で常に最新の定義を更新しています。
ちなみに、こちらのFMVにもあります。モデムのドライバみたいですね。
うちはNECのバリュースターVT667J3ですが、パナソニックのモデムみたいです。ウィルスじゃなくてよかったです(^^ゞ
最近、ナム ロックが誤作動し、頻繁に自動で切り替わるようになり、文字を打てません。
再起動しても変わりません。誰か対処方法を教えて下さい。
> 最近、ナム ロックが誤作動し、頻繁に自動で切り替わるようになり、文字を打てません。
> 再起動しても変わりません。誰か対処方法を教えて下さい。
デスクトップPCなら試しにキーボードを交換してみては?
すみませんお助けください。
『ヘルプとサポート』を起動した際にQ&Aが見たかったので『トラブル解決Q&A』をクリックしてページを表示させた所、スクロールバーが全く反応せずページの下の方が見れなくなるという現象が発生しました。
おかしいと思い、他の項目も見てみたのですがどれもスクロールバーが反応せず下のページが全く見れない状態です。
何が原因か全くわかりません・・・。
誰か教えてくれないでしょうか??
二重投稿によりレス不要。
ドキュメント(日本語で基本は作成。部分的に単語が入ります)を
Word2000で作成しています。画面表示されるのですが、印刷が
できません。
文字化けとかではなくて、ところどころ印刷できない文字があります。
OSはまだ98を使用しています。MSの技術情報には検索できず、
こちらのFAQを参照させていただいたところ言語は違いますが
「中国語・韓国語」の扱いがありますね。これで解決できるのでしょうか?Office2000のCDからのインストールととGlobal IMEの両方が必要でしょうか?今後も発生する作業なのでどなたか教えてください。
よろしくお願い致します。
まずやってみたら?
WINDOWSを起動したところWINDOWS画面が出たところで止まってしまいます。
safemodeでは立ち上がります。
この現象前にしたことといえばウイルススキャン(McAfee VirusScan
5.1)のDATファイルを更新したことです。
なにか関係あるのでしょうか?
こちらの方法で、原因を探ってみては。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#89
> この現象前にしたことといえばウイルススキャン(McAfee VirusScan
> 5.1)のDATファイルを更新したことです。
http://www.nai.com/japan/pqa/aMcAfeeVsc.asp?ancQno=VS02030101&ancProd=McAfeeVsc
期限切れだったりしませんか?
間違って圧縮フォルダを開くアプリケーションを変えてしまいました。
元に戻したいのですができません。
どうしたら直せますか?
> 間違って圧縮フォルダを開くアプリケーションを変えてしまいました。
> 元に戻したいのですができません。
具体的にどうできないのですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#320
すいません、自力で戻せました。
どうもありがとうございました。
OSは98なんですが、最近パソコン起動時にJavarunが強制終了されます。毎回毎回「閉じる」ボタンを押すのは非常に面倒なのですが、解決法を教えてください。
まず、msconfigでスタートアップを全部外して起動。
現象が出なければ、ひとつづつスタートアップの項目を
チェックしていき何が悪さしているかを特定してください。
ウィルスチェック、スパイウェアチェックも必須ですね。
「Win2K/XP 掲示板」を見ようとしたら、「 Proxy 経由の利用はご遠慮ください」と出たので、「Win98/Me 掲示板」で質問してみました。2000ユーザーです。
あなたのパソコンの情報が何もないので、それだけでは
何も答えられそうにありませんねぇ。
接続形態は?OSは?
> あなたのパソコンの情報が何もないので、それだけでは
> 何も答えられそうにありませんねぇ。
> 接続形態は?OSは?
ADSL、OSは2000です。
> > あなたのパソコンの情報が何もないので、それだけでは
> > 何も答えられそうにありませんねぇ。
> > 接続形態は?OSは?
>
> ADSL、OSは2000です。
まだ、情報不足です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
ココを読んで再投稿してください
あ、言っておきますが「読むだけ」ではダメですよ
内容をきちんと理解した上でご利用ください
> まだ、情報不足です。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
> ココを読んで再投稿してください
というか、単にこのサイトのブラックリストに載っているプロキシを
経由しているだけだと思いますが。
> > まだ、情報不足です。
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
> > ココを読んで再投稿してください
>
> というか、単にこのサイトのブラックリストに載っているプロキシを
> 経由しているだけだと思いますが。
昨日までは見れましたが、今日からダメです。
どっちにしても、
「あなたがいま使ってる接続のIPアドレスもしくはProxyのIPアドレスが」
「Windows2000/XP掲示板の拒否リストに入ってる」
のは間違いないわけでしょうから、
http://www.ugtop.com/spill.shtml
で表示される情報を、WindowsFAQの管理人さんに伝えて、対応してもらうか、
Proxyを使わないようにするくらいしか出来ないでしょう。
CATVに接続している環境で、ハブを経由して98SEとXP間でファイルの共有をしようとしています。
基本的な設定は終わったのですが、どちらのPCからもネットワーク上にコンピュータがありません。
TOPページの「ネットワーク上の共有フォルダに接続できません」を試してみたところ、双方向にpingは通り、チェック6まではクリアしたのですが、チェック7の「IPアドレスで接続できますか?」で、98SE→XPを試したところ「どのネットワークプロバイダも指定されたネットワークパスを受け付けませんでした」と出ます。
(実はモニタが壊れてしまい、一つのモニタを交互に使っているので、XPか98SEへのIPアドレス接続は、まだ試していません)
新しいPC(XP)を購入し、古いPC(98SE)に入っているデータを移行させたいのが主な目的です。
古いPCには記録メディアはフロッピーしかないので、どうしてもネットワークに接続して移動させるしかありません。
解決方法が分かれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
P.S.チェック2の「Subnet Mask が 255.255.255.0 なら、IP Address の左 3 オクテット (例:192.168.0)、Subnet Mask が 255.255.0.0 なら、IP Address の左 2 オクテット (例:172.16) が同じでなければいけません」という部分なのですが、私の場合「255.255.248.0」で左2オクテットが同じです。ここは問題ないでしょうか?
双方のIPアドレスを書いてた方が回答のしようがあると思うのですが。
与えられた情報だけでは、具体的な回答ができません。
> 双方のIPアドレスを書いてた方が回答のしようがあると思うのですが。
> 与えられた情報だけでは、具体的な回答ができません。
データ移行したいだけなら、クロスケーブルで直結すべし。
> > 双方のIPアドレスを書いてた方が回答のしようがあると思うのですが。
> > 与えられた情報だけでは、具体的な回答ができません。
>
> データ移行したいだけなら、クロスケーブルで直結すべし。
データを移行してしまったら一台はお嫁にいってしまうので、こちらの方が適した方法かもしれません。
これはハブに突っ込んでるケーブルを直接PC同士に差して、ネットワークでアクセスすればいいのでしょうか?
これから調べてみますが、よろしければ教えてください。
> 双方のIPアドレスを書いてた方が回答のしようがあると思うのですが。
> 与えられた情報だけでは、具体的な回答ができません。
すみません。IPアドレスを公開しても大丈夫なものかよく分からなかったので。
XPのIPは、172.18.182.30
98SEのIPは、172.18.183.236
です。よろしくお願いします。
> XPのIPは、172.18.182.30
> 98SEのIPは、172.18.183.236
どちらもサブネットマスクは 255.255.248.0 なのでしょうか。
> > XPのIPは、172.18.182.30
> > 98SEのIPは、172.18.183.236
>
> どちらもサブネットマスクは 255.255.248.0 なのでしょうか。
はい、そうです。
> > > XPのIPは、172.18.182.30
> > > 98SEのIPは、172.18.183.236
> >
> > どちらもサブネットマスクは 255.255.248.0 なのでしょうか。
>
> はい、そうです。
IPアドレスの第3オクテット、XPが182、98SEが183、これってマスクがかかってるんじゃないでしょうか。
IPアドレスの第3オクテットを同じにするかサブネットマスクの
第3オクテットを0にすればいいはずです。
> > > > XPのIPは、172.18.182.30
> > > > 98SEのIPは、172.18.183.236
> > >
> > > どちらもサブネットマスクは 255.255.248.0 なのでしょうか。
> >
> > はい、そうです。
>
> IPアドレスの第3オクテット、XPが182、98SEが183、これってマスクがかかってるんじゃないでしょうか。
> IPアドレスの第3オクテットを同じにするかサブネットマスクの
> 第3オクテットを0にすればいいはずです。
現在IPは自動に設定しているのですが、手動で設定するとインターネットへアクセスできませんでした。
> 現在IPは自動に設定しているのですが、手動で設定するとインターネットへアクセスできませんでした。
そういう条件であればVVsさんの言うようにNetBEUIなどを使った方が
いいでしょう
前半隠してもよかったかも(^^;
特に問題にはならないと思いますが。
IPには問題はないと思うんですが…
わざわざこんな設定にしてるのは、会社のLANだからでしょうか?
ルータなどで弾かれてないでしょうか。
> IPには問題はないと思うんですが…
> わざわざこんな設定にしてるのは、会社のLANだからでしょうか?
> ルータなどで弾かれてないでしょうか。
CATVということですからCATVのIPなんでしょう。
CATVモデムからハブ直結ということで。
もしかして対策されていませんかね?
NETBEUI使ったほうがいいかもしれない
> 前半隠してもよかったかも(^^;
> 特に問題にはならないと思いますが。
>
> IPには問題はないと思うんですが…
> わざわざこんな設定にしてるのは、会社のLANだからでしょうか?
> ルータなどで弾かれてないでしょうか。
会社ではなく自宅のLANで、IPはCATVの設定で自動検出になっています。
今はコンピュータ同士は繋いでいないのですが、ソフトを買ってきてXPとMacとプリンタをネットワーク接続したいと考えているので、ネットワークの構築の仕方もちゃんと知っておきたいのです。
なにとぞよろしくお願いします。
朧さんのおっしゃるケーブル接続と、
VVsさんとShuさんのおっしゃるNetBEUIを試してみます。
また何か問題がありましたらよろしくお願いします。
> また何か問題がありましたらよろしくお願いします。
問題が生じる前に。
> CATVに接続している環境で、ハブを経由して98SEとXP間でファイルの共有をしようとしています。
共有フォルダーの設定をすると、CATVの会員内や、最悪、世界中のPCと
ファイルを共有される恐れがありますから、お気をつけて。
開通当初のYAHOO BBは、ご近所のPCが5台くらい見えるし、コンピュータ名
を、試しにパスワードに入力したら、丸見えになったPCもあったし。
そんなCATVの会社ではなければよいのですが。
ファイアーウォールやブロードバンドルーターを入れていないならば、
CATVのケーブルを抜いて、フォルダーの共有をする位の慎重さが必要です。
http://www.tawagoto.net/lan/
http://www.sky-server.com/network/
Google で 家庭内 LAN で検索すると、いろいろヒットしますよ。
アドバイスのおかげでNetBEUIを設定してうまく接続することができました。
てふてふさんのおっしゃるとおり、セキュリティの問題と、データの移行が終われば98SEの方は実家で使ってもらうため、ネットワークの設定をなくしてしまおうと考えています。
98SEの方は、この設定のために起動時にユーザーとパスワードを問うようになりましたが、実家で母が使うのにこれは面倒ではないかと心配しています。
OSの再インストールなどをしないで(CD-ROMが傷ついてしまったアプリケーションもあるため)、ネットワークの設定(ユーザーやパスワードの設定)を綺麗になくしてしまえる方法はあるでしょうか?
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
不要なプロトコルを削除してもう一度追加すれば初期状態で
追加されますよ。
> 不要なプロトコルを削除してもう一度追加すれば初期状態で
> 追加されますよ。
やってみますね。ありがとうございました。
Shuさんの方法は試したことはないのですが、
まず Windows9x/Me 起動時のパスワード入力をなくしたいのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#507
だめだったら、Windows 9x/Me のログオンパスワードhttp://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html#9xpass
初めてクリーンインストールしたときに、うっかりパスワードを入力してしまい
こんな方法があるのを知らないで、再度インストールしたな〜
誤解されていましたら、すみません。
私が書いたのはネットワークの方です。
先に書いた方法でも設定内容によっては初期値にならないものもあるようです。
パスワードについて書いたつもりではなかったのですが。
ネットワークを使わないならネットワークコンピュータのプロパティで
LANカードを残してすべて削除するのが手取り早いかと。
てふてふさん、Shuさんありがとうございました。
ネットワークの解除をするのは1週間後位になりそうなので、その時に教えていただいたことを実行してみます。
わからないことが発生しましたら、改めてスレッドを立てたいと思います。
またよろしくお願いいたします。
Windows98を使用しています。
拡張子「.dbx」って何のファイルですか?
アイコンがウィンドウズマークだったので
それをダブルクリックしました。
そしたら
ファイルを開くアプリケーションの選択ダイヤログボックスがでてきたので
「MSIMS」を選択し、OKしてしまいました。
そしたら、アイコンがかわり、ダブルクリックすると
OEが起動してしまいます。(ただそれだけなんです)
元のウィンドウズマークになおすことってできますでしょうか?
たぶん「.dbx」ってメール関係のファイルだと思うのですが・・・。
どうぞ宜しくお願いいたします。
> 拡張子「.dbx」って何のファイルですか?
メール関連のファイルです。
> たぶん「.dbx」ってメール関係のファイルだと思うのですが・・・。
OEのメールが格納されているファイルです。
アイコンは、フォルダオプション→ファイルタイプから変更。(変更の必要も無いかな?)
> OEのメールが格納されているファイルです。
> アイコンは、フォルダオプション→ファイルタイプから変更。(変更の必要も無いかな?)
レスありがとうございました。
おかげさまでアイコンは元にもどりましたが、
その「.dbx」ファイルはどこに置けばいいのでしょうか?
削除したら、OEにたまっていたメールが消えてしまい
あわててゴミ箱から復活させたのですが
メールは消えたまま元に戻らないんです。。。
困っています、宜しくお願いします。
> その「.dbx」ファイルはどこに置けばいいのでしょうか?
C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{93F30D40-FD2E-11D5-AA97-0040267E7E61}\Microsoft\Outlook Express
ですかね。
ありがとうございます。やってみます
> C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{93F30D40-FD2E-11D5-AA97-0040267E7E61}\Microsoft\Outlook Express
{93F30D40-FD2E-11D5-AA97-0040267E7E61} は、PCごとに異なります。
> > C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{93F30D40-FD2E-11D5-AA97-0040267E7E61}\Microsoft\Outlook Express
>
> {93F30D40-FD2E-11D5-AA97-0040267E7E61} は、PCごとに異なります。
M・Cyber-Terrorismさん、YBB!KQさんが回答されたフォルダが見つからない場合は、
OEを立ち上げ、ツール-オプション-メンテナンス-保存フォルダ
と進むと、保存フォルダの場所がわかりますので、表示されたフォルダに
貼り付けてください。
> > > C:\WINDOWS\Application Data\Identities\{93F30D40-FD2E-11D5-
最初に質問したdariaです。
みなさん ありがとうございました!
あまり詳しくないので、初歩的な質問なのですが、受信後封筒のアイコンを開いていないのに、下のプレビュー画面に表示されてしまいます。ダブルクリックで開くと新規作成のウインドウが開き、そこに表示され、一度outolookを閉じると、次に起ちあげたときには、受信トレイにも受信済みトレイにも表示されません。検索ツールで受信日を設定し、検索実行すると、表示されます。メールが受信済みトレイに残る様に設定したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
> メールが受信済みトレイに残る様に設定したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
ツール→メッセージルール→メール の中のチェックは?
ツール→オプション→読み取り の設定は?
ここ最近ホームページを見ると必ず強制終了されます。
「IEXPLOREの一般保護違反 モジュール USER EXE」
さっぱりどうしたらいいのか分かりません。
98です。
>ここ最近ホームページを見ると必ず強制終了されます
>「IEXPLOREの一般保護違反 モジュールUSER.EXE」
>98です
「一般保護違反」の原因は多岐に渡るのであくまでも対症療法ですが:
コントロールパネル→インターネットオプションで、
・インターネット一時ファイルの削除
オフラインコンテンツも削除
[設定]→[ファイルの表示]で表示されたCookiesも全て削除
・履歴のクリア
・「プログラム」のタブで[Webの設定のリセット]
コントロールパネル→アプリケーションの追加と削除から
「インターネットツール」を起動して「InternetExplorerの修復」を実行
Windowsを再起動
すぐさま何も起動しないでPCを再起動→[Ctrl]キーを押しっぱなしにしてブートメニューを出し、
“Command Prompt Only”を選択して生DOSで起動
scanreg /fix ついで scanreg /opt を実行
「Ctrl][Alt][Del]で再起動
> ここ最近ホームページを見ると必ず強制終了されます。
> 「IEXPLOREの一般保護違反 モジュール USER EXE」
> さっぱりどうしたらいいのか分かりません。
> 98です。
ありがとうございました。今のところ調子はいいです。
WinMeでIE6.0.26起動時にタイムエラーが続発します.原因と対処法をご存知の方がおられましたらアドバイスをお願いします.
掲示板の使い方を良くお読みになってご投稿ください。
エラーメッセージは省略せず全文を。
パソコンの詳細(型名など)
インターネットへの接続形態。
エラーが発生する頻度。(続発するじゃわからんって。)
エラーが出るようになったのはいつ頃からで、なる前に
何かをしなかったかを思い出してください。
その他、掲示板の使い方に沿った投稿をされれば、識者からの
レスがあると思いますよ。
もし、「ランタイム エラー」なら。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#350
こんにちは.
Windows98 です.
たまに,アプリケーションを使用中に,
何も前ぶれもなく,フォントが壊れて,
まったく読めなくなることがあります.
まずその窓内のフォントが壊れ,その下に重ねた窓に伝染して,
というように広がり,すぐに,Windows すべてのフォントが
壊れるというようになります.
いろいろやってみたんですが,そうなったら,
もう OS を再起動するしか方法が見つかりません.
みなさまはこのようなことになったことはありませんか?
なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
予防策はあるのでしょうか?
> 予防策はあるのでしょうか?
まずはウイルスチェックの結果はどうでした。
お答えありがとうございます.
> まずはウイルスチェックの結果はどうでした。
ウイルスソフトがないのですが,
ネットにつながず,スタンドアローンで
使っていたころより出ていた症状なので,
ウイルスが原因の可能性は非常に少ないと思われます.
# もっとも「絶対にない」とは言いきれないのですが.
状況的にデバイスドライバの不都合、あるいはG/Aの熱暴走も考えられますね。
それから、
> # もっとも「絶対にない」とは言いきれないのですが.
この認識は正しいです。
FDなどを経由して感染しないとも限りません。
# ネット普及以前はこっちが感染経路の主流でした
だからこそ、スタンドアロンでもチェックを怠らず、即座に導入してください。
# 今は切り替え時期だから...NAVは出たかな?VBは11月だけど
お答えありがとうございます.
> ウイルスが原因の可能性は非常に少ないと思われます.
このようにもうしました根拠は,
症状がたまにしか出ず,また,出ても,フォントが壊れる以外は,
まったく正常に動き,とくにファイルが破壊される等の
被害がないことです.
もっとも実際問題としてフォントが壊れるとどうにもならなくなり,
結局,OS が落ちたのと同様に再起動するしか手がないのですが.
感覚的にはウイルスによるものとしては,
手ぬるいというか,半端なんです.
それとも,このような症状のウイルスの例というのは
実際にあるのでしょうか?
> 状況的にデバイスドライバの不都合、あるいはG/Aの熱暴走も考えられますね。
さしつかえなければ,もう少し詳しくご説明ねがえればありがたいのです.
G/Aとは何でしょうか?
デバイスドライバというのは、ディスプレイやその他周辺機器を動作させる『鍵』のようなもので、いくら凄い周辺機器があってもドライバが無ければどうにもなりません。
ディスプレイ表示関係のドライバら不都合が出ると、画面表示が乱れたりします。
G/A……グラフィック・アクセラレータ
グラフィックボード、グラフィックカードとも言われますが、基本的にこいつが無いとディスプレイに何も写りません。よってこれが熱暴走等で正常な動作ができなくなると画面表示が乱れたりします。
フォントがいかれるようなウィルスもあったような・・・(うろ覚え)
ttfcacheを読みとりを専用に。
ただしSAFEモードで再起動すると、再構築されるのでそのたびにまたチェックを。
みなさま,お答えありがとうございます.
める 様
> ttfcacheを読みとりを専用に。
これは FAQ の方で読みまして,実行済みです.
今の私に症状に関しては効果がないようです.
すとりんぐ 様
フォントがくずれる以外には画面表示に異常はないのですが,
グラフィック・アクセラレータの熱暴走でそのようなことになることは
ありうるのでしょうか?
> フォントがいかれるようなウィルスもあったような・・・(うろ覚え)
ということは,ウィルスの可能性はまだあるということですね.
> > フォントがいかれるようなウィルスもあったような・・・(うろ覚え)
>
> ということは,ウィルスの可能性はまだあるということですね.
ウィルスのせいかどうかははっきりと断定できませんので、とりあえず抗ウィルスソフトを入れるなりオンラインスキャンなりでチェックしてみると良いでしょう。
G/Aについては私も詳しいことまではわかりません。
それと、めるさんのアドバイスでもありましたが、ただ単にttfcacheを読み取り専用にするのではなく、ttfcacheのファイルサイズも確認してみてください。もし、それでサイズが500KB以上あればいったんttfcacheを削除→再起動を繰り返し、200〜400KBの範囲にあるときに読み取り専用に。
> それと、めるさんのアドバイスでもありましたが、ただ単にttfcacheを読み取り専用にするのではなく、ttfcacheのファイルサイズも確認してみてください。もし、それでサイズが500KB以上あればいったんttfcacheを削除→再起動を繰り返し、200〜400KBの範囲にあるときに読み取り専用に。
確かに,ttfcache はサイズは 2MB 程度になっていました.
おっしゃるとおりに削除して再起動したら,再生成したものが,
300KB 程度になっていたので,あらためてこのファイルを
読みとり専用にしておきました.
しばらく使いこんでみないと,これで解決したのかどうか,
わかりませんので,とりあえず様子を見てみます.
HDDにエラーが発生した様で、win98起動時にHDDを交換する様、指示が出ます。
電話で問い合わせた所、修理代金は4万円程度とか(T_T)
20GBのHDDに4万円も出すなら、外付けのHDDを購入しようかと考えました。
そこで初心者の疑問…
外付けのHDDを内蔵HDDに代わりメインドライブとして設定する事は出来ますよね!?
又、外付HDD取り付け後に、内蔵HDDを外付けHDDへコピーして起動ドライブとして
認識させる事は出来ますか?
それが出来るならば再インストールしなくても良いですもんね!
Q&Aを探しても該当事例が見つけられませんでした (-_-;)
どうぞよろしくお願いします m(__)m
動作環境がわからないのでアドバイスのしようがありません。
動作環境を書きましょう。
Win98って解かれば良いと思っていました。ゴメンなさいm(__)m
IE6・Pen3-667MHz・HDD20GB・メモリ320MB
外付けFDD・プリンタ・スキャナ・MDデッキ・フレッツADSL
NEC-VALUESTAR-VC667J/3
こんなもので良いのでしょうか?
デスクトップPCでしょうか、ノートPCでしょうか?
それによっても状況が違ってきますよ。
> NEC-VALUESTAR-VC667J/3
省スペース型ではあるけど、デスクトップなんですね。
単純なIDE接続HDDでしょうから、内蔵→内蔵へのデータのコピーは
可能でしょう。コピー中ケース開けたままの作業になるけど。
実際のHDD接続云々の話は、自作の本でも読んでみればわかるでしょう。
データのコピーは、Windows上から元HDD→新HDDへ全ファイル(*)を
コピーするだけ。あとは元と新を繋ぎなおして、ジャンパの設定を行う。
残念ながら外付けHDDを起動ドライブとして利用するのは
無理だったと思います。
交換するしか…
> HDDにエラーが発生した様で、win98起動時にHDDを交換する様、指示が出ます。
> 電話で問い合わせた所、修理代金は4万円程度とか(T_T)
> 20GBのHDDに4万円も出すなら、外付けのHDDを購入しようかと考えました。
内蔵HDDも、自力で交換すれば、HDD代の1万円程度でしょうね。
メーカ修理でもデータの移行まではやってくれない場合が
ほとんどですから、再インストール覚悟してるんだったら
自力交換も選択肢でしょう。一番安い選択肢だろうし。
> 外付けのHDDを内蔵HDDに代わりメインドライブとして設定する事は出来ますよね!?
そのマシン本体のBIOSが対応してないと無理。
自作機でない限り、無理だと思っておいた方が無難でしょう。
> 又、外付HDD取り付け後に、内蔵HDDを外付けHDDへコピーして起動ドライブとして
> 認識させる事は出来ますか?
できるでしょうが、コピー作業を無事行えるかどうかが問題です。
内蔵→外付けはWindowsを起動してコピーすりゃいいでしょうが、
外付け→内蔵は、起動ディスクからの作業になるんでしょうね。
そうなると起動ディスクで外付けHDDを読めるかどうかが疑問です。
外付けを増設するにしても、内蔵を交換するにしても、
OSの再インストールを覚悟して、
重要なデータをCD-Rなどにバックアップできれば、
選択肢は広がると思いますよ。
無理だったのですか(^_^;)
皇子様・Mattun様、アドバイスありがとうございます。
内蔵ドライブを自分で交換するなんて、思いもよらなかったもので…
バックアップを取ってから、思い切って自分で挑戦してみます。
…が、、出来なかったら又お世話にならせて下さいネ〜♪
ありがとうございました。
> 無理だったのですか(^_^;)
絶対無理ではありませんが・・・
接続形式がSCSIタイプのHDDと、BIOSが搭載されたSCSIインターフェースカードを
用意すれば可能です。しかし、それなりの出費が必要でしょう。
やはり、IDEのHDDを増設し、丸ごとコピーし、新旧入れ替えればいいでしょう。
HDDのジャンパー設定、DOSの知識、起動プロセスの知識、等必要ですが、
このサイト及びネット検索すれば容易に解ります。ご検討を。
はじめまして。
SIS651に98SEをインストールしました。
他は何も問題ないのですが、サウンドデバイスのインストールができません。
Readmeを開いたところ、
SiS 7012 PCI Audio Driver Setup Readme File
-------------------------------------------
To install Windows 95/98/Me/NT4/Win2000/WinXP drivers, please run SETUP.EXE in this directory;
To uninstall Windows 95/98/Me/NT4/Win2000/WinXP drivers, please run Control_Panel->
Add/Remove_Program->SiS Audio Driver
To install drivers for other O.S, please see README file under each
driver directory.
SETUP.EXE Automatically installs WDM or VxD driver for Windows 95/98 base on
the O.S version:
-WDM driver is installed for Windows 98SE and
-VxD is installed for Windows 98OEM (first edition, 4.10.1998) and
Windows 95.
To force installing VxD driver for Windows 98SE, please run
"SETUP.EXE -vxd" using Windows Start->Run
To update the driver, just run SETUP.EXE directly. SETUP will overwrite
the old driver with the current one.
Setup Switch Description
------------------------
You can run "Setup -sw" for desired operation. For example,
run "Setup -s" for silent installing driver.
Or add a line "CmdLine=-s" in the [Startup] section of file Setup.ini
then just run Setup without any switch.
The switches are
-vxd
force installing VxD driver on Windows 98SE;
-ar
install AudioRack;
-s
silent install, *NOTE* this switch should be put as the last one
と、書いてありました。
手元にはメーカー製に付属していた95のリカバリと
98アップグレード版、2000proのアップグレード版があります。
どれも試してみたのですが・・・・・・・
>To force installing VxD driver for Windows 98SE, please run
>"SETUP.EXE -vxd" using Windows Start->Run
の意味がイマイチ理解できなくて、音を出すことができません。
手元にあるものでなんとか解決できないでしょうか。
> >To force installing VxD driver for Windows 98SE, please run
> >"SETUP.EXE -vxd" using Windows Start->Run
スタートボタン→ファイル名を指定して実行 を開く。
開いたダイアログボックスの中に、その解凍したドライバの中にあった
setup.exeをドラッグアンドドロップ。
そうすると、setup.exeのフルパスがダイアログの中に入るはず。
その最後の部分が「setup.exe」になってるだろうけど、
その部分を「setup.exe -vxd」という風に追記して、OKボタンを押す。
書かれてる文面をそのまま読んだだけですが、そんな感じの操作をしてみてください。
> 手元にはメーカー製に付属していた95のリカバリと
> 98アップグレード版、2000proのアップグレード版があります。
チップセットがSiS651でオリジナルのOSがWin95のマシンなんですか?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/13/637883-000.html
レスが早くて嬉しいです。
>Mattunさん
ありがとうございます。やってみます^^
>ディーディーさん
えーと、SiS651のほうが新しいパソコンで、98seを入れました。
古いほうは富士通の4.5年前のもので・・
それに95がプリインストールされてました
本筋じゃない方を突っ込んでしまって申し訳ないんですけど。
> >ディーディーさん
> えーと、SiS651のほうが新しいパソコンで、98seを入れました。
> 古いほうは富士通の4.5年前のもので・・
> それに95がプリインストールされてました
なるほど、そうだったんですか.....
そういうマシンがあるのかなとちょっと思ったので
SiS651マシンの方はアップグレード版98SEでインストールできるんですか?
ワタシがおかしな事を言ってるようでしたら、ご指摘ください。
sageです。
えーと、98seはアップグレードじゃないと思います
なんせ・・自分で購入したやつじゃないもので^^;
> えーと、98seはアップグレードじゃないと思います
> なんせ・・自分で購入したやつじゃないもので^^;
> > 手元にはメーカー製に付属していた95のリカバリと
> > 98アップグレード版、2000proのアップグレード版があります
とありますけど、「インストールした98SE」と「98アップグレード版」
とは違うものなんですか?
#sageです。
インストールしたのは98seの普通?のやつでそれも手元にあります。
それ以外にというのを書いてなかったので
わかりにくかったですね^^;
98seと、メーカー製の95からアップグレードするのに
98アップグレード版があります
> インストールしたのは98seの普通?のやつでそれも手元にあります。
> それ以外にというのを書いてなかったので
> わかりにくかったですね^^;
> 98seと、メーカー製の95からアップグレードするのに
> 98アップグレード版があります
あ、「それ以外に」という事ですね。よくわかりました。
何度も聞いてしまって、スイマセンでした。
お気を悪くされたことと思います。お詫びいたします。ゴメンナサイ。
Mattunさんにも雰囲気を悪くしてしまった事かと思います。
申し訳ありませんでした。
私の説明不足でした^^;
とりあえず、Mattunさんのおっしゃった方法を試してみたいと思います。
またうまくいかなかったら聞きにくるかもしれないです・・・
うまくできないみたいです^^;
今日、win95を借りてこようと思います。
それで試しにやってみようかと・・・・
WIN 98ME、IE V.6.02のショップセミオーダーのデスクトップPCです。
前日、正常に終了したIEが翌日突然使えなくなりました。立ち上げると何故かスキャンディスクが起動、終了後、デスクトップのIEアイコンをクリックすると、関連付けるアプリカーションの設定エラーという窓に、iexplore.exeが見つかりません云々と書かれていました。ファイル名を指定して実行、検索で探してもiexplore.exeは見つからず。電話でショップに相談すると、詳しい症状も聞かず、持参してもらえれば有料で再インストールしますとのこと。
再インストール覚悟で我流で以下の作業をすると、IEが使えるようになりました。即ち、会社のPCのエクスプローラからInternet Exsploreのファイルをフロッピーにコピーし、その中のIEのアイコンを我がPCのInternet Exsploreのファイルのコピーしました。但し、そのフロッピーを抜くと、使えなくなったので、フロッピーのIEのアイコンをブリーフケースにコピーすると、フロッピーなしでもIEが使えるようになりました。
その後、システムの復元を試みましたが、いっこうに進まないので中止。
2日後、MSのサイトからIEのアップグレードを実行したところ、IE6WEBブラウザ、WINDOWS 2000アップグレードパック、オンラインブラウズパック、上級オーサリング、アドレス帳、OUTLOOK EXSPRESS、IE READMEのコンポーネントが正しくインストールされず、指示に従ってセットアッププログラムを再実行した処、再起動後、大きな字で、ファイル%2からファイル%1へアップグレード出来ませんでしたとの文言が4つも表示され、更に指示に従ってキーを押した処、インストールディレクトリにファイルがないため、セットアップを実行できませんと表示されました。更に指示に従って、セットアップを再実行し、セットアップの続行を選択すると、ダウンロードの場所情報は壊れています。IEブラウザのキャッシュをクリアーにしてから、セットアップを再実行して下さいと表示されました。
システムに関する知識が全くないため、説明が長くなってしまいましたが、IEブラウザのキャッシュをクリアーにするとは、何をどうするのか、教えて頂きたいのですが。更に、教えて頂いた事を実行すれば、この先、OSを再インストールせずにやっていけるのでしょうか。
何だかイマイチ状況(経緯?)が読めないけど。
> WIN 98ME
そんなOS無いです。
Win98SE
WinMe
のどっちか、でしょ
> IE V.6.02
そんなIEのバージョン無いです。
現行のは6.0SP1。
> IEブラウザのキャッシュをクリアーにするとは、何をどうするのか
キャッシュ=「一時的にためこむ」って事。
なので、「キャッシュをクリア」ってのは、そのためこんだモノを無くす
事。
(操作は、IE使えれば分かるはずなので割愛。)
> OSを再インストールせずにやっていけるのでしょうか。
再インストが吉、だと思うけど。
(何やら、変なインストしているみたいだし。)
IEの修復を試みてみればどうでしょうか
WinMeのIME2000でトラブってます。
普段からメニューバーを出さずにタスクバーに入れて使用していたのですが、
タスク内のアイコンからプロパティを出したり、
ツールバーを表示させたり、imeパッドを出したり出来なくなってしまいました。
コントロールパネルの方からツールバーを表示させて、
上記の動作をすれば出す事は出来るんですが、
タスク内からのみ色々操作しようとしても全て出来ないといった状況です。
他にコンパネの方から何度か設定を変えて再起動したりしましたが駄目でした。
何か解決に向けて心当たりのある方いらっしゃいましたら
些細な事でもいいので助言お願いします。
hotmailを追加しようと思い [ツール] から [新しいアカウントのサインアップ] − [hotmail] をクリックしても、
または
[ツール] から [アカウント] − [追加] − [メール] でhotmailを選択しても、
接続ウイザードの画面が取り消されたアクションしか出て来ません。
どうしてでしょうか?
対策方法を教えてください。
はじめまして。
今日パソコン(Win98 FujitsuSY267)が起動しなくなったので、1から全てインストールしなおしました。
そしていらないソフトをアンインストールして再起動させたんですが、
「WindowsまたはWindowsアプリケーション実行するのに必要なデバイスファイルが見つかりません。」
と言われました。
そのファイルは「dfs.vxd」というヤツで、何かキーを押せばそのまま起動できるんですけど、なんとなく不具合っぽくて気になります。
一応、ハードディスク・リカバリーCD・起動ディスク・アプリケーションCD・OS(95&98)のCDなど、インストールに使ったもの全てに検索をかけてみたんですけど見つかりませんでした。
この「dfs.vxd」を探す方法、ダウンロード出来るところなど何でもいいので、解決策をお教え頂けないでしょうか。
「dfs.vxd」でgoogle検索すると次のMSのKnowledgeBaseにヒットする
けど。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP406942
ROCHさん、jtaka[BJCB]さん、レスありがとうございました。
教えていただいたサイトの情報により、レジストリの編集でサブキー[DFS]を削除する事で解決しました。
WinMeを使っています。最近気付いたら「システムの復元」の
復元ポイントが全く作られていません。
8月は月の半分ぐらいポイントがありましたが、9月はゼロ。
今月に入っても未だ作られていません。しかもカレンダーで他の月を
表示すると、今月の前は7月まで飛びます。いつのまにか、
本来ポイントがあるはずの8月分(ポイントがあったのは確認して
います)と全くポイントのない9月がカレンダーからなくなっています。
どこかでどのウイルスソフトか忘れましたが、ソフトの設定によっては
復元ポイントが作られないというのを見ましたが、私はウイルス
バスター2002を使っているので該当しません。また、復元のための
ディスク領域は最大にしています。
PCはIBMのノートで毎日合計8時間前後は使用します。
誰か解決方法を知っていたら教えてください。
WinMeの有名なバグです。
MSで修正パッチをDLしてください。
[システムの復元] 機能で、2001 年 9 月 8 日よりも後の復元ポイント
が利用できない・・・のことでしょうか?
これは復元をして再起動までした後でエラーが出るんですよね。
しかし私の場合は復元をする最近のポイントがなく、あっても3ヶ月前、
あるいはそれ以前のポイントとなります。さらに、これは去年の9月
8日以降のことらしいですけど、今年に入ってから数回復元作業を行って
おり、復元に成功しているのですが・・・
これも同じバグなのでしょうか?
> [システムの復元] 機能で、2001 年 9 月 8 日よりも後の復元ポイント
> が利用できない・・・のことでしょうか?
すでにこのパッチは導入していますよね?
導入していないなら、原因がこれに関係あるかどうかにかかわらず、
この問題のパッチはかならず導入してください。
原因がなんなのか、まず切り分けが必要ですので。
このパッチを導入して、問題が解決するようであれば同じ原因でしょうし
導入しているにもかかわらず問題が解決しないなら別の原因でしょう。
私も、同じ症状を経験しましたが、次の方法で解決しました。
1 コントロールパネルから「システム」を起動します。
2 [パフォーマンス] タブをクリックし、「ファイルシステム」ボタンをクリックします。
3 [トラブルシューティング] タブをクリックし、「システムを復元しない」にチェックして「OK」「閉じる」をクリックします。
4 指示に従って Windows を再起動します。
5 1から2まで再実行します。
6 [トラブルシューティング] タブをクリックし、「システムを復元しない」のチェックを解除して「OK」「閉じる」をクリックし ます。
7 指示に従って Windows を再起動します。
システムのプロパティから復元をしない設定で再起動し、再度復元をする
設定で再起動すると、無事、復元ポイントができました。みなさん、
ありがとうございました。
ついでに修正パッチを入れようと色々調べていたら、
1Window Updataでのインストールの履歴を見たら、復元の修正プログラム
でver. 4.90.3000.0、日付は2001/5/9でした。
2例の2001/9/8以降に対応したバージョンは4.90.0.3003で日付は
2001/2/23、ファイル名(Smgr.dll)となっていました。
1と2、どちらが最新なのでしょうか?
試しにSmgr.dllを検索すると、バージョンは2でした。しかしこれを
DLした記憶がないですし、インストールの履歴にもありませんし・・・
さらにSmgr.dllのファイルプロパティをみると、作成日時が1と同じで、
更新日時が2と同じでした。
かなり訳が分からなくなって来ています。へたにインストールして、
バージョンダウンになるのも嫌ですし、インストールしたら以前の
復元ポイントが使用できなくなると書いてあったので、少し躊躇していま
す。こんな情報でもし分かれば、インストールしても良いかどうか、
アドバイスをお願いします。
ウチのMEは「システムの復元」無効になっていますが、Smgr.dllのバージョンは4.90.0.3003で、2001年9月にDLしたものです。
保存しておいた290700usam.exeを解凍してチェックしました。
この復元機能はアテにならないし、レジストリの整合性だけでもクリーンな状態であれば、必要とは思えないんですが。ウイルス対策の邪魔になるということもありますから。
IE5.5SP2ですが、ホームページ内のリンク先へのクリックの反応が鈍い
です。クリック一回目は、駐車禁止?のようなマークが、かなりの確立
で出て失敗します。お気に入りからのリンクは問題ありません。マウス
の設定は色々試しましたが、長く押した方(1秒位)がエラーが少ないよ
うです。どこを直せばいいんでしょうか?
ツール→インターネットオプション→セキュリティ
の制限付きサイトの設定を高→中か中低に設定
OSと接続形態は?
まずIEの一時ファイルの削除。
ファイアウォール、Proxy、web先読みソフトは停止。
> OSと接続形態は?
WINMEでADSLモデムです。
> まずIEの一時ファイルの削除。
やってみましたけど、変化無です。
> ファイアウォール、Proxy、web先読みソフトは停止。
上記は、使用してません。
OPERAも使用してるんですが、そちらは問題ありません。
WebWasherというソフト
(http://www.webwasher.com/en/products/wwash/download_win.htm)
をアンインストールしたのですが、IEの右クリックメニューに情報が残ってしまいました。
IEで右クリックをすると、
「Add to filterlist(WebWasher)」っていう項目が出てきます。
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除からアンインストールしたのですが、残ってしまいました。
再度インストールして、もう一度やってみたのですが残ってしまいました。
そこで、どうしたらいいのかわかりませんでした。
やはり、レジストリをいじって手動で消すべきなのでしょうか?
その時は、どこをいじればいいのですか?
よろしくおねがいします。
OS:Windows98SE
ブラウザ:Internet Explorer5.5(SP2)
> そこで、どうしたらいいのかわかりませんでした。
> やはり、レジストリをいじって手動で消すべきなのでしょうか?
おそらくは。
どこをいじれば良いかはソフトによるので
レジストリの中を自分で調べるしかないかも。
# 「レジストリは危険」などとよく言われますが、
# 眺めるだけなら害はありません。
# 参照
# http://www.forest.impress.co.jp/article/ijikururegistry.html
フリーソフトに「IE MenuExt」ってのがあるから
それを使っても良いかも。
http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/
ありがとうございました。
さっそくソフトをダウンロードして使わせてもらいました。
助かりました。
質問です。もし、osの再インストールが必要な場合データは全部消す必要があるのですか?なにもせず再インストールすればいいのですか。
また消す必要がある場合、どうやってけすのですが?
> データは全部消す
これがクリーンインストール。
> なにもせず再インストールすればいいのですか。
これが上書きインストール。
あとは検索すれば色んな情報が見つかるでしょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%83N%83%8A%81%5B%83%93%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B+%8F%E3%8F%91%82%AB%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
↓に関しても検索すれば見つかるでしょう。
> また消す必要がある場合、どうやってけすのですが?
なお、OSの再インストールについて書かれた書籍も売ってます。
それを読めば、それぞれの違いや手順なども書いてあるでしょう。
CDドライブをDMA転送にしたら、CD内のデータの転送途中で止まってしまい、画面が真っ黒になってしまいます。
DMAをやめると正常にデータを転送できます。(転送がとても遅いですが)
正常ににDMA転送が使えるようになる方法を教えて頂けないでしょうか?
OSはWindows Meです。
ハードが対応していないと無理ですけど。
コントローラ、CDドライブ、ケーブルとか。
あと、ドライバも。
DMAオフで正常なら、それはそれで構わないような。
CDからそんな高速でデータを呼び出すことあるかね。
8倍速でも48倍速でも、OSのインストール時以外に違いが感じられないが・・。
IDEのセカンダリのマスタに繋いでるのかね。取り合えずスレーブにはなにも繋がないように。
システムが非常に不安定だし、
システムの復元でも改善しないので、
Meを上書きインストールしたいなと思っています。
OEMなのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
C:\Windows\Options\Cabs\Setup.exe
を実行すればできますか?
具体的に、上書きインストールする方法と注意点を教えていただけますか?
> システムが非常に不安定だし、
> システムの復元でも改善しないので、
> Meを上書きインストールしたいなと思っています。
> OEMなのですが、どのようにしたらいいでしょうか?
> C:\Windows\Options\Cabs\Setup.exe
> を実行すればできますか?
それでもできますが、ちゃんとCDイメージは入ってますか?
ないようでしたら起動ディスクから立ち上げてCDからsetup!
でもシステムが不安定だったら必要なバックアップファイルを
とったあとクリーンインストールが良いのでは?
> ちゃんとCDイメージは入ってますか?
↑
ごめんなさい、、、「CDイメージ」ってなんですか?
それにしても、やはり、クリーンインストールの方がいいのでしょうね。
バックアップは取ってありますが、楽な方に流れてしまいます。。。
> 「CDイメージ」ってなんですか?
> それにしても、やはり、クリーンインストールの方がいいのでしょうね。
> バックアップは取ってありますが、楽な方に流れてしまいます。。。
CDの内容と同じファイルが存在するかってことです。
うちのMeをみたら3MしかないからCDの内容どころじゃ無かったです。(汗)
一度、実行してみれば調べるまでもなくすぐにわかるでしょう?
状態が変わらないようでしたら今度は、クリーンインストール
すればいいことです。
> システムが非常に不安定だし、
> システムの復元でも改善しないので、
> Meを上書きインストールしたいなと思っています。
不安定ならば、上書きインストールではなく、クリーンインストールをお勧めします。
下記サイトを参考にこのフォルダにある msbatch.inf を編集した方が良いです。
特に自動ログオンの解除は忘れずに!
http://www13.big.or.jp/~tamai/vaio/columns/softn01.html
OEM? OEM版のWindowsMEのCDが有るということか?
CD内のsetup.exeを実行するとか、CDブートするとか。
システムに関連するいくつかのアプリやセキュリティパッチなどは、入れ直すことになるだろ。
常駐アプリを整理しない限り、システムの安定性は変わらんと思うがね。
クリーンインストールで考えていった方がいいですか。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/setup.html#357
を参考にしてやっていけばいいんですね。
FonFonさん、「msbatch.inf(付録6)」についてを見に行きましたが、Meでも全く一緒なのでしょうか?
めるさん、OEM版のWindowsMEのCDが有るはけではなく、リカバリーCDのみです。
すいません。。。
常駐アプリは整理していて、動作に問題はなかったんです。
ネスケをいれてる最中にハングして、システムの復元をしなければいけない状態に追い込まれ、直前の状態に復元したら、非常に不安定になったんです。
説明がつかないけど、徐々に重くなりフリーズするんです。
上書きインストールで直ればと思ったんですけど。
> FonFonさん、「msbatch.inf(付録6)」についてを見に行きましたが、Meでも全く一緒なのでしょうか?
私はMeを使ったことが無いので、かなり無責任モードになってしまいますが・・・
とりあえずmsbatch.infをメモ帳で開いてみてください。
で、先のURLと同じような項目が並んでいるようなら、それを参考に編集してはどうでしょうか?
一度編集して個人用に最適化したmsbatch.infにしておくと、
再インストールをまたやりたくなるくらい楽にクリーンインストールが出来ます。
(念のため、オリジナルのmsbatch.infは、適当に名前を変えて
バックアップしておいた方が良いです)
あと、ノートPCの場合は独自のドライバーが必要になりますので、
あらかじめダウンロードしておいた方が良いです。
ではでは、がんばってください。
いろいろと、ありがとうございました。
現在CAで接続している為、固定IPを使用しています。
他HP上でPCに関する質問をしたところ「こちらのHP上で詳しく書かれてありますよ^^」という回答をしてくれた方がいたので、早々行ったところ、ブラクラに引っかかってしまいました。
私の質問の内容が固定IPについての質問内容で、相手はIPが固定だという事を知っているので不正悪用されないか心配です。
不正されるのを防ぐ方法は何かありますか?
ブラクラ踏んだだけなら問題ない。
相手が自分の住所を知っていて、「ハンカチ落としましたよ」といって
犬のウンコ掴まされたって悪用されることはないのと同じ。
一瞬の出来事だったので、焦ってしまいました。
問題無い、との事ですが、今後気を付けます。
(リンクの最初に「view-souce:」などを付けてソースを見る等・・・。)
ありがとうございました。
ブラクラにひっかからないための方法として、私は「むやみに張りつけられたURLをクリックしない」という手段を用いてます。
どうしてもそのURLに飛ばざるをえないときなどは、まず view-source でソースだけ引っこ抜いてきてから安全を確認するとか、そのサイトの常連さんが指示してくれたURLだけに行くようにするとか。
・・・まぁ、解説と偽ってブラクラ張ったりするような輩がいるようなサイトへはまず行きませんが。(苦笑)
#sage
> ・・・まぁ、解説と偽ってブラクラ張ったりするような輩がいるようなサイトへはまず行きませんが。(苦笑)
確かに。書き込んだ先が2chだったので、反省。
安易に質問する私にかなりの落ち度がありますね。。。
JavaScriptのオン/オフ切り替えが簡単なタブブラウザなら、ブラクラなんて恐れるに足らずです。
ポップアップも出ないしセキュリティ面では有効ですね。
ブラクラの種類にも依るが、
一番いいのはProxomitronの導入だろう。
http://toc.dyndns.org/bc/ まず、このフィルタを。
2ch Windows板のProxomitronスレッド、
ソフトウェア板のブラクラにProxomitronで対抗するスレッドも参考。
> 不正されるのを防ぐ方法は何かありますか?
この場合考えられる被害は踏み台や暇つぶし愉快犯のアタックですけど、
基本的なセキュリティのツボさえ抑えておけば大丈夫です。
それよりも何よりも、そう言う愉快犯のブラクラは見てすぐ判るような
uriが多いですし、わざわざ踏まなくてもそこの内容を知る方法がここの
faqなど公開された情報として存在します。
現実世界でも精神を病んで理解不能な行動に出る人間が少なからずいますし、
その辺と同じ感覚で自衛する必要はありますね。
> それよりも何よりも、そう言う愉快犯のブラクラは見てすぐ判るような
> uriが多いですし、わざわざ踏まなくてもそこの内容を知る方法がここの
> faqなど公開された情報として存在します。
ありがとうございます。
FAQを参考にさせて頂きます。
画像ファイルのホルダーを縮小表示にしてもアプリケーションのアイコンしか表示されません。どうしたら縮小表示に戻りますか?教えて下さい。
格納してある画像の内容が一度に確認できませんので・・・
・エクスプローラでプレビューや縮小版表示ができません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#110
初めまして。おたずねします。
知人のパソコン(Windows Me)ですが、ワードやワードパッド、メモ帳などで文章を入力中にバックスペース・キーを押すと、前の文字が消えずに、前の動作に戻ってしまう、という状態になってしまいました。
たとえば白紙の状態で文字をいくつか入力し確定したあと、バックスペースを押すと、文字がすべて消えてしまう、といった感じです。
どこか設定が変更されているのか、システムが壊れているのか。IMEの異常なのか、さっぱりわかりません。オフィスをアンインストールし再セットアップしてみましたが、状況は変わりません。
どなたかこのような症状への対処方法をご教示願えたら幸いです。
よろしくお願いします。
PS/2なら…Windows.スタート→ミレニアムキーボード
初期設定に戻すを押す。
ハード情報が無いのでこれ位しか…
> PS/2なら…Windows.スタート→ミレニアムキーボード
> 初期設定に戻すを押す。
追記
オプション→デェフォルト設定に戻す。
> > PS/2なら…Windows.スタート→ミレニアムキーボード
> > 初期設定に戻すを押す。
>
> 追記
> オプション→デェフォルト設定に戻す。
情報不足ですみません。ハードはNECのノートパソコンLaVie LL800R/74DHです。
キーボードの設定等確認してみます。
> PS/2なら…Windows.スタート→ミレニアムキーボード
> 初期設定に戻すを押す。
>
> ハード情報が無いのでこれ位しか…
さっそくのレス ありがとうございます^^
リスト表示の丸点がきちんと表示されません。
色々なホームページでリスト表示してあるところを見ると、
他のパソコンで見ると・よりもう少し大きい丸点が表示されるのですが、
現在使用しているパソコンだと変な鉤型っぽい形で表示されてしまいます。
フォントのトラブルかと思ったのですが、なおりませんでした。
何かよい方法はありませんか?教えていただきたいです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html
セーフモードで起動しても直らなければttfCacheを削除して
一回電源を落とす。しばらく待ってから起動すれば直るかと
思いますよ。
Wingdings フォントを削除してしまっただけでしょう。
> Wingdings フォントを削除してしまっただけでしょう。
明示的に削除してしまったのでしょうか。>エリさん
ちょっと前までPC-98シリーズでWindows98を使ってたころ
よくこの症状にお目にかかった物で。
ウィルスバスターも終了し、書き込みがあると思われるソフトはすべて停止してから最適化、エラーチェックを始めるのですが「書き込み状態にある」と、メッセージが出ます。何故でしょう?
デフラグはセーフモードで、スキャンディスクはDOSで。
FAQにもありますよ。
「すっきりデフラグもおすすめ。
お助け下さい。
WIN98、IE5.5(SP2)、ADSL環境でノートン・インターネット・セキュリティ2002を使用しています。
昨夜NIS2002のLiveUpdateを行いました。それは通常どおり終わったんですが、シマンティックのHPにW32.Bugbear@mmへの対策を含む最新のウィルス定義があったため、念のためとそちらのファイルもDLしました。
今朝通常どおりPCを立ち上げ、最初にそれをインストールをしたところ、最後に英文で「これにはIntelligent Updaterver2が必要です」のようなメッセージが出て(うろ覚えです)、その後PCを再起動すると「Windows保護エラーです。コンピューターを再起動して下さい」とメッセージが出るようになりました。
再起動すると、SafeModeで立ち上がり、キーボードの確認後「ネットワークかハードウェアで云々〜コントロールパネルの設定から確認して下さい」というようなメッセージが出ます。
デバイスマネージャーで各項目を見たところ、「!」は見つからず、「?」が2つありました。
1つは(不明なデバイス)で、見るとPCIイーサネットワークカードでした。他にも3comのイーサカードが入っており、そちらは認識されていました(ADSLはこちらを使っているのだと思います)。
もうひとつ、やはり(不明なデバイス)が一番下にありました。(すみません、メモしたんですが慌てて忘れてしまいました)
何度再起動してもSafeModeでしか立ち上がらず、同じ工程の繰り返しでどうしたらよいか分かりません。ネットにも繋げない状態です。
ノートンのウィルス定義をインストールしたのが原因とは思うので、この状態でNICをアンインストールしてみれば良いのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
取り敢えずレジストリの復旧を。
ノートンインターネットセキュリティも削除。
めるさん
昨夜も今朝明け方もPCメーカーのサポートセンターに電話しても全く繋がらず絶望していたところにありがとうございます。(涙)
> 取り敢えずレジストリの復旧を。
今夜やってみます。初めて行うんですが、サイト検索で調べたところ98では通常5個残っているとのことですね。昨夜も何度も起動を試みてしまっているので、ウィルス定義をインストする以前のものが残っているのか不安です…。(汗)
> ノートンインターネットセキュリティも削除。
NISのアンストールは昨夜試みましたが、NISのアンインストーラー及びアプリケーションの追加と削除のどちらからも出来ませんでした。「〜のアカウントからログインしていないと出来ない」というメッセージが出ますが、現在のSafeモードではそのログインが出来ないようです。
PC起動時の挙動から、内蔵のCD-RWドライブをカシャカシャとチェック後「Windows保護エラー〜」のメッセージが出るようです。シマンテックHPを見たところ、ウィルス定義ファイルをIntelligentUpdateで手動インストールしようとするとCD-ROMから起動しようとする、というような記述を見ました。これで引っかかっているのではという気もしますが、対応策が分かりません。
なお先ほどようやくサポセンに電話が繋がり、そちらではスタートアップのチェックと周辺機器を全て外しての起動を指示されました。これでも駄目ならOS上書きインストールということです…。
今夜順番にやってみます。どうもありがとうございました。
また、他にも試すべきことがありましたらアドバイス頂けましたら幸いです。
あと本筋から外れて申し訳ありませんが、Safeモードでも使えたので見づらいながらも昨夜ワード等で作業をしてしまいました。これはパソコンには良くないでしょうか。それとも特に問題はないでしょうか。
レジストリは一日に一回、正常起動したときにだけ保存されるから、
一日になんども再起動しても、最初の一回以外は保存されない。
俺もシマンテックと同じようなアドバイスをするだろうな・・。
SAFEモードでの作業は、なんの問題もない。
めるさん
最初に、先ほどレジストリの復旧を試みました。
> レジストリは一日に一回、正常起動したときにだけ保存されるから、
> 一日になんども再起動しても、最初の一回以外は保存されない。
その通りでした。おかしくなる直前のおとといのレジストリを指定して修復させたところ、「エラーが消えました」の文字が。そこから立ちあがるまで時間がかかりドキドキしましたが、通常起動に成功しました!
無事ネットにも繋げるようになりました。感無量です。ありがとうございました。(涙)
> SAFEモードでの作業は、なんの問題もない。
そういうものなんですね、流石に見づらくて長続きはしませんでしたが、使えることが分かって勉強になりました。
重ね重ね、本当にどうもありがとうございました。
最近話題のbugbearについてです。
bugbearに感染したとき、自分自身で感染したことを知ることはできますか?
いろいろ調べてみると、
レジストキーHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
を作成するとあったので、
これがなければ感染してないと言えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
知ったときには手遅れなわけで…
ウイルス対策ソフトで、定義を最新にしておきませう。
スキャンして、なければ無い。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.bugbear@mm.html
> HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
正確には
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\RunOnce
の場所に
値:<ランダムな文字列> = <ランダムなファイル名>.EXE
この値を消します。
心配ならウイルススキャンでも行って下さい。
# 参考サイト>http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BUGBEAR.A
駆除ツール
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.bugbear@mm.removal.tool.html
http://www.symantec.co.jp/region/jp/sarcj/data/w/w32.bugbear@mm.html
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_BUGBEAR.A
これの通りでしょ。
あとは自分で判断するべき問題では。
つーか、感染しないでくれ。
言葉不足で申し訳ありません。
みなさんが教えてくださったことは基本的にはわかっていますし
サイトも見た上での質問でした。
なんだか自分でも質問したいことがわからなくなったのでsageます。
ありがとうございました。
すいません。
sage方間違えました。
はじめまして。お世話になります。
IEでweb閲覧中、スクリプトを使用したページが
一部使用できないという現象に悩まされております。
例えば、
http://www.tv-asahi.co.jp/agito/index.html
にて、スクリプトをonにして表示すると、
「webページに問題があるため、正しく表示または
機能しなくなる可能性があります」と出て、
ライン:234
文字:1
エラー:オブジェクトを指定してください
コード:0
URL:http://www.tv-asahi.co.jp/agito/index.html
と表示され、先に進めません。
スクリプトを切って
http://www.tv-asahi.co.jp/agito/sp/uchi/index.html
に飛んだあと、スクリプトをonにして写真をポップアップ
させようとすると、今度は
ライン:1
文字:1
エラー:オブジェクトを指定してください
コード:0
URL:http://www.tv-asahi.co.jp/agito/sp/uchi/index.html
という表示になります。
スクリプトを利用した他のページでも、ライン・文字の違いは
あっても似たようなエラーが出ます。
数日前までは正常に表示されていて、何が原因でこうなったのか、
きっかけも思い出せず、当方のスキルでは特定できないでおります。
回避の方法があればお教えいただきたく、よろしくお願いします。
機種 NEC VALUSTAR NX VE35D/6
win 98(無印) IE5.5SP2(Q323759)
インターネット一時ファイルや履歴の削除、
IEをデフォルトの4に戻したあと5.5(修正データ含)の
再インストール、ファイアーウォールの停止を
試しましたが改善されませんでした。
長文お許し下さい。
IEのバージョンを上げて下さい。
レスありがとうございます。
> IEのバージョンを上げて下さい。
やはりこの方法しかないのでしょうか。
win9×系とIE6の相性の悪さは何度も
話題になっているので不安ですが……
検討してみます。
> > IEのバージョンを上げて下さい。
6.0〜はやめたほうがいいと思ふ・・・(^_^;
インターネットオプション>詳細設定>ブラウズ>スクリプトエラーごとに通知を表示する
のチェックをオフに、同じくその下の「スクリプトのデバッグを使用しない」のチェックをオンに。
Webページの作られ方に問題があるだけだから、見る側が気にするものじゃないです。
レスありがとうございます。
> 6.0〜はやめたほうがいいと思ふ・・・(^_^;
> インターネットオプション>詳細設定>ブラウズ>スクリプトエラーごとに通知を表示する
> のチェックをオフに、同じくその下の「スクリプトのデバッグを使用しない」のチェックをオンに。
その方法は存じ上げておりましたが、「今まで見ることが出来たページが
見られなくなった」ことに頭を抱えておりまして(汗)
それにしてもIE6の不具合は報告が多いですね……
他のブラウザも検討したのですが、IEで使用している
ファイアーウォールソフトの設定の、変更が自分には出来なかったのと、
マシンスペックの都合で、大きいソフトはもう入れられないのとで、
諦めました。
雑談ですみません。
以前に投稿したのですが、windowsMEで終了時に黒画面でフリーズする対策として、ネットワークとの切断を実行してからwinndowsの終りょうを実行するようにしたらよいとの回答をいただきました。
確か以下のようなコマンドを実行する。
net use * /del
C:\WINDOWS\Rundll.exe user.exe,exitwindows
実行させる方法がよくわからないので教えてください。
ファイルにするのはわかるのですが、終りょうコマンドを選択したときにこのファイルが起動するようにすればいいと思うのですが....。
そのコマンドを書いたテキストファイルの拡張子を bat に変更すると、このファイルをダブルクリックするだけでネットワークドライブが切断されて Windows が終了します。
> そのコマンドを書いたテキストファイルの拡張子を bat に変更すると、このファイルをダブルクリックするだけでネットワークドライブが切断されて Windows が終了します。
そ、そうですね...
スタートボタンから終了するときにそんな設定にできるのでしょうか。
> スタートボタンから終了するときにそんな設定にできるのでしょうか。
スタートボタンから終了するかわりに
そのBATファイルを実行で終了させる方法ですね。
> > スタートボタンから終了するときにそんな設定にできるのでしょうか。
> スタートボタンから終了するかわりに
> そのBATファイルを実行で終了させる方法ですね。
> > スタートボタンから終了するときにそんな設定にできるのでしょうか。
> スタートボタンから終了するかわりに
> そのBATファイルを実行で終了させる方法ですね。
そのとうおりです。スタートボタン][windowsの終了]でバッチファイルが実行されて終了するといいのですが。
http://www.vector.jp/soft/win95/util/se204451.html
他にもいい方法があるのかもしれませんが
こんなの使えばできなくもなさそうです。
それ書いた者ですが、終了の方が違ってます。通りますか?
wshのも書きました。dos窓出なくて良いです。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=193169&pastlog=0182&act=past
で、よく見たらFAQの中にありました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html
こちらのほうが内容がスマートでよいです。
スタートメニューのログオフとか終了の場所に追加出来ないような。
上のほうには置けるんですけどね。
> スタートメニューのログオフとか終了の場所に追加出来ないような。
> 上のほうには置けるんですけどね。
クイック起動バーに入れておいては?
> > スタートメニューのログオフとか終了の場所に追加出来ないような。
> > 上のほうには置けるんですけどね。
>
> クイック起動バーに入れておいては?
教室での利用とのことなので、そういった問題ではないような。
おそらくスタートメニューの終了をクリックした後に出る
プルダウンメニューの終了から実行出来れば一番良いのでしょう。
レジストリを眺めたのですが見当付かなかったです。
皆さんいろいろとありがとうございます。とりあえず一つづつ試してみます。このログが消える前に結果報告できるといいのですが。
よかったら、これもどうぞ。↓
http://mroom.cool.ne.jp/win_rer.html
IEのアドレスバーの履歴の削除をしたいのですが、
タスクバーの何もない場所を右クリックして [プロパティ] を
クリックして[詳細] タブをクリックし「クリア」ボタンを
クリックしても消えないし、レジストリでHKEY_CURRENT_USER
\Software \Microsoft \Internet Explorer \TypedURLs を
展開してもありません。
アドレスバーに表示してあるのはhttp://から始まっているもの
ではなく、日本語表示されているものです。
どうしたら削除することが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
インターネットオプション>履歴のクリア
で消えます。
> インターネットオプション>履歴のクリア
> で消えます。
回答ありがとうございます。
その方法もやりましたが消すことが出来ませんでした。
よろしくお願いします。
Win98でIE6.0SP1を使用しています。
HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs
このキーが存在したらTypedURLs内にあります。
> HKEY_USERS\.DEFAULT\Software\Microsoft\Internet Explorer\TypedURLs
>
> このキーが存在したらTypedURLs内にあります。
最初にも書きましたが該当するものはありません。
普通にhttp://から始まるものは消すことが出来たのですが、
日本語で表示されているもの(例:チケット(@ぴあ))は
どうしても消すことが出来ません。
よろしくお願いします。
レジストリエディタでその残っている履歴の名前(又はアドレス)を検索にかけて下さい。
アドレスバーの履歴はレジストリにしか存在しないはずです。
この方法で見つからなかったら、、、
スミマセン、分かりません
> レジストリエディタでその残っている履歴の名前(又はアドレス)を検索にかけて下さい。
>
> アドレスバーの履歴はレジストリにしか存在しないはずです。
> この方法で見つからなかったら、、、
> スミマセン、分かりません
HKEY_CURRENT_USER\Software\3721\CnsUrlの中にありました。
無事解決することができました。
ありがとうございました。
インターネットオプションから、
全般>履歴のクリア
>一時ファイルの削除
>Cookieの削除
ついでに
コンテンツ>オートコンプリート>フォームのクリア・パスワードのクリア
さらに
全般>設定>ファイルの表示で出てきたファイルを全消去
(6.0SP1持ってないんで名前は違うかも・・・雰囲気で読んでください)
それでもダメならDOSモードで立ち上げて以下の操作後ではどうでしょう([Enter]は「Enterキーを押す」意)。
\Windows[Enter]
deltree /y history[Enter]
・・・ここまでやって消えなかったら怖いな。
これもWin9x+IE6.0SP1の弊害なんでしょうか・・・。
> インターネットオプションから、
> 全般>履歴のクリア
> >一時ファイルの削除
> >Cookieの削除
> ついでに
> コンテンツ>オートコンプリート>フォームのクリア・パスワードのクリア
> さらに
> 全般>設定>ファイルの表示で出てきたファイルを全消去
> (6.0SP1持ってないんで名前は違うかも・・・雰囲気で読んでください)
>
> それでもダメならDOSモードで立ち上げて以下の操作後ではどうでしょう([Enter]は「Enterキーを押す」意)。
> \Windows[Enter]
> deltree /y history[Enter]
>
> ・・・ここまでやって消えなかったら怖いな。
> これもWin9x+IE6.0SP1の弊害なんでしょうか・・・。
回答ありがとうございます。
実はSP1にする前からこの問題は起きてました。
レジストリのHKEY_CURRENT_USER\Software\3721\CnsUrlの中に
いて無事削除することができました。
WINME メモリー64MB ハード30GB 「IBM社のプレサリオ」なのですが、マイコンピュータをクリックしても、開けません。フリーズ状態になってしまい、再起動もできず、電源を切るには、スイッチを切るしか方法がありません。インターネットやメールは、できるのですが、ほかのソフトを動かすことができません。ハードディスクは、1/3しか使用していません。リストアするにも、マイドキュメントの中身を保存したいのですが、マイコンピュータの中が開かないため、保存することもできません。エクスプローラーを使用しようとしても、マイドキュメントの中身しか開いていなくて、マイコンピュータをクリックすると、砂時計がでてきて、そのままフリーズしています。何が原因なのでしょうか?マイドキュメントの中身を保存する方法がありますか?教えてください。よろしくお願いします。
> WINME メモリー64MB ハード30GB 「IBM社のプレサリオ」なのです
IBMがプレサリオってPC出してるの?
COMPAQじゃなくって???
> エクスプローラーを使用しようとしても、
スタートボタンからエクスプローラは開けられるのね?
あるいはミ田(←Windowsボタン)を押しながら[E]キーを押しても
エクスプローラが開きます。
> マイドキュメントの中身しか開いていなくて、
WinMeだとエクスプローラを開くと「My Document」フォルダが開きます。
でもそこで他のフォルダやCドライブも表示されているはずだけど。
> マイドキュメントの中身を保存する方法がありますか?
My Documentは開けられるんじゃないの?
それともエクスプローラからCドライブを開こうとすると、フリーズ
するって事なの?
とりあえず、現状の確認だけ。
レスありがとうございます。
> IBMがプレサリオってPC出してるの?
> COMPAQじゃなくって???
すみません。そうです。
>
> > エクスプローラーを使用しようとしても、
>
> > マイドキュメントの中身しか開いていなくて、
>
> WinMeだとエクスプローラを開くと「My Document」フォルダが開き
ます。
> でもそこで他のフォルダやCドライブも表示されているはずだけど
。
マイドキュメントは開いていますが、それ以外は、みな、マイコンピュ
ーターの中にあるようで、そこの「+」をクリックするのですが、砂時計
がでてきて
全然、開きません。
>
> それともエクスプローラからCドライブを開こうとすると、フリー
ズ
> するって事なの?
そうです。
マイドキュメントの中身をCDーRWに保存しようとしています。
FDでは、容量が足りないので。
ライティングソフトが、 「B'S Clip」なので、CD-RWドライブを開いて
保存したいんですが、開かないんです。
よろしくお願いします。
> マイドキュメントは開いていますが、それ以外は、みな、マイコンピュ
> ーターの中にあるようで、そこの「+」をクリックするのですが、砂時計
> がでてきて
> 全然、開きません。
あなたの最初の質問だと、
>> マイドキュメントの中身を保存する方法がありますか?
とのことでしたが、My Documentはコピーできないんでしょうか?
マイドキュメントとマイコンピュータを混同してる?
> マイドキュメントの中身をCDーRWに保存しようとしています。
> FDでは、容量が足りないので。
My Documentの容量はどのくらいなんでしょうか?
CD-RWに丸ごとコピーできないくらいでしょうか?
> ライティングソフトが、 「B'S Clip」なので、CD-RWドライブを開いて
> 保存したいんですが、開かないんです。
ライティングソフトも起動できないのでしょうか?
何が開かないのか、何が開くのか、まとめて頂けませんか?
My Documentは開くのですか?開いて中のファイルは開けるのですか?
My DocumentもCドライブの中にあるのですが、
Cドライブの何が開けないのですか?
Cドライブをクリックするとフリーズするのですか?
その場合どのように復旧させているのですか?
エクスプローラはどのように開いているのですか?
スタートボタンからなのか、ショートカットキーを使っている?
このようなことになる前に何をやったのでしょうか?
システムの復元も出来ないのでしょうか?
ちょっと修正。
WinMeでエクスプローラを開くと、
デスクトップ
[-]マイドキュメント
(以下展開される)
[-]マイコンピュータ
[+]3.5インチFD(A)
[+]Cドライブ
[+]Dドライブ
[+]CD-ROM
[+]コントロールパネル
[+]マイネットワーク
ごみ箱
こんな感じで開くんですね。
「マイドキュメントは開く」とは一番上のフォルダの事ね。
でもそこでマイドキュメントはコピーできるかどうか、確認できると
思うんだけど。
スタートボタンから各アプリケーションは起動できないんでしょうか?
> デスクトップ
> [-]マイドキュメント
> (以下展開される)
> [-]マイコンピュータ
> [+]3.5インチFD(A)
> [+]Cドライブ
> [+]Dドライブ
> [+]CD-ROM
> [+]コントロールパネル
> [+]マイネットワーク
> ごみ箱
↑行頭にスペース(半角)を入れてるんだけど、アップすると右に寄らないわね〜
皆さんはどのように空白を入れてるんでしょうか?
全角スペースを使うのかな?
> > デスクトップ > > [-]マイドキュメント > > (以下展開される) > > [-]マイコンピュータ > > [+]3.5インチFD(A) > > [+]Cドライブ > > [+]Dドライブ > > [+]CD-ROM > > [+]コントロールパネル > > [+]マイネットワーク > > ごみ箱 > 皆さんはどのように空白を入れてるんでしょうか? > 全角スペースを使うのかな? 図表モードです。 # sage # うまくいっているかなぁ〜 # よしみさんも図表モードを使用してたらただのお間抜けなレスになりそうだけど
> 図表モードです。
なるほど〜こう言う時に使うのですね。
ずーっと「手動改行」でした。
> # うまくいっているかなぁ〜
はい。ちゃんと、段寄せ?になっております。
> # よしみさんも図表モードを使用してたらただのお間抜けなレスになりそうだけど
いえ、このモードを使う事を知りませんでした。(恥)
教えてもらえないかと思ってたの〜(涙)
ありがと〜!
# sage
なぜ、レスがつかないか。読み辛くって最後まで読んでいられないからです。
適当に改行をいれるとか、1行空けるとかしてください。
エクスプローラは、開くのですか?
デスクトップ上にマイドキュメントはないのですか?
それも開かないのですか?
保存しようとしているのは、FDですか?
マイドキュメントが開いて、FDに保存しようとしているなら、
該当ファイルを右クリックして、「送る」メニューから
「3.5インチFD」で、FDに保存できませんか?
> なぜ、レスがつかないか。読み辛くって最後まで読んでいられないからです。
> 適当に改行をいれるとか、1行空けるとかしてください。
すみません。気をつけます。
> エクスプローラは、開くのですか?
はい、開きますが、マイドキュメントだけです。
ほかのドライブは、マイコンピューターの中に入っていて
「+」を押しても、その中が開きません。
> デスクトップ上にマイドキュメントはないのですか?
> それも開かないのですか?
> 保存しようとしているのは、FDですか?
保存は、CD-RWにしようとしています。
FDでは、容量が足りないので
ライティングソフトが、「B'S Clip」というもので、
FDのように、CD-RWドライブへドラッグしてやれば、
保存できるはずなのですが、そのCD-RWドライブが開けないんです。
どうしたら、いいでしょうか?
よろしくお願いします。
仮装ドライブを入れてませんか?
入っていたら外して。
というか、仮想CDか、パケットライトソフト、どちらかを削除。
パケットライトのほうが要らないだろ、個人的に。
ええと。
マイドキュメントを開くことができて、マイドキュメントの中身をCD-RWに保存したい。
ということで間違いないでしょうか。
でもって、エクスプローラを開くとなぜかマイコンピュータが閉じているためCDドライブを見ることができない。
でいいんですか?
ならまずマイコンピュータ内を見れるようにするのが先決っぽいですね。
1)SafeModeで立ち上げたときはどうでしょう。
2)スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>システムの復元で、正常に稼動していた日付を選択し、再起動したときはどうでしょう。
3)起動ディスクで立ち上げてMinimal Bootを選択
3-1)scanreg /fixとscanreg /optを実行して再起動したとき、
3-2)scanreg /restoreを実行して、正常に稼動していた日付を選択し、再起動したとき
・・・ではどうでしょう。
「アドバンスト パワー マネジメント サポート」がありません。ちゃんと、マイコンピューター→プロパティ→デバイスマネージャ→ システムデバイス →アドバンスト パワー マネジメント サポートとなるはずですがありませんなぜですか?
ACPI な PC や、APM をサポートしていない PC にはありません。
もし、もともとあったのなら、削除してしまったのでは?
すいませんお尋ねしたいのですが、
フリーのデスクトップアイコンをダウンロードして、
変えたいアイコンのプロパティを開き『アイコンの変更』を
使用ものなら、マイドキュメントに入れていたアイコンが
全て『ペイント』のアイコン表示に変わっていて、どれが
何のアイコンか解らなくなってしまいました。
いろいろ別のアプリケーションで開けようともしたんですが、
開けませんし、ココのサイトで検索して調べたのですが原因が
今ひとつはっきりしません。
詳しい方おられたら、教えていただけませんか?
宜しくお願いします。
OSや状況が良くわからないのですが、
「マイドキュメントに入れていたアイコン」というのは?
・拡張子がicoのファイルの事ですか?
・テキストや画像などのファイル(拡張子はtxt,jpgなど様々)の
アイコンの事でしょうか?
前者でしたら、フリーのデスクトップアイコンの正体(名称や入手先の
URLとか)、具体的にどんな操作をしたのか、がわかると、良いかも
しれません。
後者でしたらレジストリがおかしくなったようなので、元に戻せば
良いと思いますが。
>>ディーディーさん、FOREGOさんありがとう御座います。
すいません、OSはWinMeです。
・拡張子はicoのファイルです。
そのアイコンはフリーでこちらからいただきました↓。
http://www.ix.sakura.ne.jp/~yoshi/icon/game/index.htm#dl
もらったアイコンは今までだと、そのアイコンが入ったフォルダを
開くと普通に表示されていたんですが、今は全て『ペイント』アイコン
の表示になってます。
今まではそれを見ながらどれに変えようかチョイスしていたのですが、
今や、どれがどれだか全く解りません。
こんな個人的なことをぶつけてしまい失礼ですが、
気になって仕方がないです。
> 変えたいアイコンのプロパティを開き『アイコンの変更』を
> 使用ものなら、マイドキュメントに入れていたアイコンが
> 全て『ペイント』のアイコン表示に変わっていて、どれが
> 何のアイコンか解らなくなってしまいました。
手っ取り早く修正するのであれば、「いじくるツール」の
「固有アイコンの表示」を設定する機能を試してください。
http://home9.highway.ne.jp/ty4/inasoft/
スミマセンけどこちらにつけさせていただきますね。
> >>ディーディーさん、FOREGOさんありがとう御座います。
> すいません、OSはWinMeです。
> ・拡張子はicoのファイルです。
> そのアイコンはフリーでこちらからいただきました↓。
> http://www.ix.sakura.ne.jp/~yoshi/icon/game/index.htm#dl
> もらったアイコンは今までだと、そのアイコンが入ったフォルダを
> 開くと普通に表示されていたんですが、今は全て『ペイント』アイコン
> の表示になってます。
Win98だとicoファイルはフォルダオプションから「アイコンの変更」が
グレーアウトしてクリックできませんけど、何かツールをお使いなの
でしょうか?
icoファイルだけが、アイコン表示がペイントのものに変わってしまったと
いうことのようですので、FOREGOさんがご指摘の方法を試してみて下さい。
「固有アイコンの表示」はいじくるツールを起動して、右画面からその項目を選択
>設定画面で「アイコンファイルの中身を表示」にチェック>適用 です。
再起動した方が良いかもしれません。
初めてですけど、面白いツールですね。どうもありがとうございました>FOREGOさん
レジストリエディタなら、
HKEY_CLASSES_ROOT\icofile\DefaultIcon の右画面に
DefaultIcon=C:\PROGRA~1\ACCESS~1\MSPAINT.EXE
などが登録されていたら削除 でもできそうですが、使った事が
なければあまりお勧めしません。いじくるツールは簡単に無効に
してくれるようです。
またまたありがとう御座います。
早速今から『いじくるツール』を試してみたいと思います。
IE6、Meです。
タイトル通り、ActiveXをオフした状態でActiveXドキュメントを埋め込んだページを表示すると出てくる警告ダイアログの非表示方法です。
当方、安全のためJAVAscriptとActiveXコントロールを切るようにしているのですが、ページを更新するたびにダイアログが表示されるのは少々煩雑なので、なんとか非表示にしたいんです。
ダイアログを表示する設定になってませんか?
> ダイアログを表示する設定になってませんか?
いえ、全て無効にしてあります
> > ダイアログを表示する設定になってませんか?
>
> いえ、全て無効にしてあります
元々ActiveXを切るからややこしいのです。
一度既定のレベルに戻して再設定。
切るのはActiveXコントロールとプラグインの実行ぐらいにしておきなさい。
SHARPのPC-MJ100Mをもってます。
パーティションを切ろうと思って
fdisk、フォーマット、Win98SEのインストールを
したのですが、VGAで起動します。
アダプタの問題かと思うのですが
出荷時と同じものが見つかりません。
普通はどんな手順でパーティションを切るものですか?
誰か教えてください。m(__!)m
パーティションの問題ではなくドライバの問題です。
ドライバをインストールしましょう。
> SHARPのPC-MJ100Mをもってます。
ここから表示ドライバを落とせば?
http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ100M/download.asp
> > SHARPのPC-MJ100Mをもってます。
>
> ここから表示ドライバを落とせば?
> http://support.sharp.co.jp/mebius/detail/PC-MJ100M/download.asp
Sparkさん&よしみさん
どうもありがとうございます!
今実は仕事中で手元に当のPCがないので
帰ったら早速やってみます。
また、後日経過報告します。
Windows98を使用しているのですが、Windowsアップデートで重要な更新の西暦 2000 年問題の修正プログラム 2をインストールできません。教えてください!
以下参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
> 以下参照
>
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
#すごい速攻.....
上のページを全部確認していただいた上で、ですが、
この修正プログラムについては、仮想マシン(virtual machine:VM)が
追加されてファイルサイズが大きくなる(680KB+4.3MB)になる事が
あるようですが、ダウンロードのファイルサイズの表示などで、追加
されているかわかりますか?
また、仮想マシンは最新版(ビルド3805)を入れてますか?
WindowsUpdateでは
「セキュリティ問題の修正プログラム - 2002 年 3 月 4 日」
してUPされているようですけど。
参考FAQ:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392
IEのバージョンも一応お願いします。
VirtualMachineについての部分は、回りくどかったですね。つまり、
「セキュリティ問題の修正プログラム - 2002 年 3 月 4 日」
をインストールしてネットから切断、Windowsを再起動してから
「1999年1月25日-2000年問題修正プログラム2」
をインストールしてみてはどうでしょうか?
という事です。失礼しました、ゴメンナサイ。
#同じ内容なので、某所より少し修正したコピーでスミマセン....
2002年3月4日の修正プログラムが適用されていないと、
2000年問題修正2に古いビルドのVirtual Machineが追加されて、
そのインストールに失敗したのではないかと考えていたのですが、
勘違いだったようです。スミマセンでした。
同じ内容のレスで恐縮ですが、参考にしてみて下さい。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=194655&page=0
WindowsUpdate上での対処ではないので、根本的な解決法ではないかも知れませんが、
下のページから2000年問題修正2のプログラムが単独でダウンロードできるようです。
http://www.microsoft.com/windows98/downloads/contents/wurecommended/y2k2/default.asp
> #すごい速攻.....
タイムスタンプ見間違えました。スミマセン。>13:19と19:19
画面小さい、眼が....
ウィンドウズアップデートで、以前にインストールしたことのあるファイルが、重要の更新に表示されます。1999年に発表された2000年問題対策ファイルです。
で、ダウンロードすると、今度はインストールできませんでした。と表示されます。
原因がわからないのですが、どなたかお分かりになるでしょうか。
http://windowsupdate.microsoft.com/?IE
Windows.アップデート内→サポート情報→確認されている問題
を御覧に成りましたか?
> Windows.アップデート内→サポート情報→確認されている問題
> を御覧に成りましたか?
はい。見たのですが、載ってないんです・・・
> ウィンドウズアップデートで、以前にインストールしたことのあるファイルが、重要の更新に表示されます。1999年に発表された2000年問題対策ファイルです。
1999年1月25日-2000年問題修正プログラム2の事でしょうか。
SEでない、Win98ということですね。IEのバージョンもお願いします。
WindowsUpdateでインストール済みのはずの修正が表示される事は
あるらしいなので、それ自体は気にしなくていいと思いますけど、
同じ修正プログラムをWindowsUpdateサイトでインストールしたのに、
あるいはWin98 Service Pack 1(Win98SP1)CD-ROMでインストールした
のに、また表示されているということでしょうか?
その間、お使いのPCでWindowsごと再インストールしてもいない、
というような、修正プログラムが消えている可能性も思い当たらない?
> で、ダウンロードすると、今度はインストールできませんでした。と表示されます。
>
> 原因がわからないのですが、どなたかお分かりになるでしょうか。
WindowsUpdateのトラブルに関する、全般的な対処法はこちらを参考にして下さい。
サイトトップにある「WindowsUpdateトラブル」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
後、少し思いつく事としては、この修正プログラムでは、仮想マシン
(Virtual Machine:VM)が追加されてファイルサイズが大きくなる
(680KB+4.3MB)になる事があるようですが、ダウンロードサイズの
表示などから、追加されているかどうかわかりますか?
また、仮想マシンは最新版(ビルド3805)を入れてますか?
WindowsUpdateでは「セキュリティ問題の修正プログラム - 2002 年 3 月 4 日」
してUPされているようですけど。
参考FAQ:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392
VirtualMachineについての部分は、回りくどかったでしたね。要するに
「セキュリティ問題の修正プログラム - 2002 年 3 月 4 日」
をインストールしてネットから切断、Windowsを再起動してから
「1999年1月25日-2000年問題修正プログラム2」
をインストールしてみては?
という事です。失礼しました、ゴメンナサイ。
ディーディーさん、詳細なレスをどうもありがとうございました。
アドバイスどおりにいろいろ調べてみました。
まず、今年の7月に、ウィンドウズを再インストールしています。その際に、アップデートも全て済ませました。IEのバージョンも6.0です。
インストール履歴を見ると、仮想マシンのビルド3805のインストールも済んでいました。しかし、今回の該当ファイル(1999年1月25日のファイル)のインストールは履歴にありませんでした。
問題ないなら放置でもいいかなあと思っております。いちいちアップデートを促されるのがうざいけど・・・
> まず、今年の7月に、ウィンドウズを再インストールしています。
> その際に、アップデートも全て済ませました。IEのバージョンも6.0です。
> インストール履歴を見ると、仮想マシンのビルド3805のインストールも済んでいました。
> しかし、今回の該当ファイル(1999年1月25日のファイル)のインストールは履歴にありませんでした。
VM3805が入っていないと、2000年問題修正2で追加する仮想マシンが
古いビルドで、そのインストールに失敗していたのかなと思って
いたのですが、考え過ぎだったかもしれません。お手数かけて
スミマセンでした。
Updateサイト上での表示について、ご参考までという事で、
WindowsUpdateの重要な更新リストは時々変わるようです(?)
今年はインストール済みの確認で時々リストをスクリーンキャプチャ
しているのですが、2000年問題修正2は、
6/16と7/31にキャプチャした分にはないです。
この間にWindowsUpdateされているなら入らなかったのかも知れません。
9/20分には出ています。
その代わり6/16,7/31分からは消えた修正もあります。
さらに以前のリストだとメモになるのですが、2001/10頃には記録されてました。
以前にインストールされたのは表示されていた時期だったのではないでしょうか?
Win98SP1のCD-ROMでインストールしていれば、表示されなくても適用済みとわかりますが、
Updateサイト上でのインストールだとちょっと考えてしまいますね。
出たり消えたりする程度の修正なのかもしれませんが。
> 問題ないなら放置でもいいかなあと思っております。
> いちいちアップデートを促されるのがうざいけど・・・
根本的な解決法ではないかもしれませんが、下のページから
単独でダウンロードできるようです。
http://www.microsoft.com/windows98/downloads/contents/wurecommended/y2k2/default.asp
もし「重要な更新の通知」をインストールされているのでしたら、解除
されるとリソース確保にもなると思いますけど。
こんにちは、WindowsMeについて、困っております。
OSがWindows2000のファイルサーバがあり、ドメインは
作らずに、ユーザごとにアクセス権を制御しています。
WindowsXPやNTワークステーションなどからは、2000に
登録してあるユーザ・PWでログインし、共有フォルダに
入り、ファイルの参照など期待通り(設定どおり)に動作
するのですが、WindowsMEからログインした場合、ログイン
の認証が通った後、ログイン先の2000のマシン名に入った
ところで、そのフォルダ(ウィンドウ)の中身が空っぽ
なのです。(なので共有物が利用できません)
原因として考えられることは何でしょうか?
ご教授下さい。
よろしくお願い致します。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
ここのチェック9が該当しませんか?
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkchecklist.html
> ここのチェック9が該当しませんか?
!!
すみませんでした、見落としておりました!
(というより、MEのせいだと思い込んでいたので・・・)
あっさり解決しました、お騒がせしすみませんでした。
それにしてもレスポンスがとても早くて感動致しました!
今後もこちらでいろいろお勉強させて頂きます。
よろしくお願い致します。
ありがとうございました!
まず、サーバー側で net session コマンドを実行し、アクセスしているユーザー名を確認することをお勧めします。
終了作業時に間違えて「MS-DOSで再起動」を選択してしまいました。
「ファイル名が間違っています。」となってしまい、起動致しません
。私は今、XPと両方使っているので困り果てています。どの様にした
ら良いのか御享受下さい。
> 終了作業時に間違えて「MS-DOSで再起動」を選択してしまいました。
ならコマンド EXIT と打ち込んで下さい。
はじめまして。ISDN+ルーターでPIA-PIAを組んでいます。
一週間ほど前から接続速度が極端に遅くなってしまいタイムアウトしてしまいます。
ルーターまでのPINGは飛びます。NTTに来てもらいましたが電源ノイズでは?とのこと。代替ルーターでも結果は同じ。
接続直後は64K程度で繋がるのですが、30秒ほどするとほとんど通信できません。どのクライアントからでも結果は同じ。マシン一台で繋いでも同じです。
どなたかアドバイスをお願いします。
30秒経過後のPingはどうなっていますか。
ウイルスチェック、接続しているプロバイダの問題は考えられませんか。
> 30秒経過後のPingはどうなっていますか。
pingは通ります。40ms程度かかってしまいますが。(通常は3〜4ms)
> ウイルスチェック、接続しているプロバイダの問題は考えられませんか。
いくつかのアカウントで試しましたがいずれも同じでした。
ノートPCをバッテリ駆動で直接ルーターに繋ぐとOK
HUB単体でもOKなのでカスケードで繋いだ下流の問題のようでした。
すみません。ありがとうございました。
大切なファイルを削除してしまいました。
ゴミ箱も空にしました。
復元したいのですが、無理でしょうか?
Win98です。
復元ソフトウェアを使えば可能な場合もあります。
「復元」でサイト検索すると。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#385
> 「復元」でサイト検索すると。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#385
一年生SE様!
ありがとうございました。
早速↓
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
をダウンロードし、復元に成功しました。
このソフトすごいです〜〜!
千鳥さん、ROCHさんもありがとうございました。
今後は削除するとき気をつけたいと思います。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
何100万の予算があれば、専門業者に頼むことも。
今日は。
ちょっと教えていただきたいのですが、色々なHPを見ているとEXEL
のノウハウについての個人HPは沢山有るのですがWORDのって殆んど有りませんよね。
これって何故なんでしょうか?
それともいいHPが沢山有るのに僕が知らないだけなんでしょうか?
EXELのノウハウHPは沢山見て非常に勉強になっているのですがWORDも同じように勉強していきたいのです。
そういうHPご存知の方、教えて下さい。
別スレで、DriverKAZさんが紹介されていますが、
http://www.moug.net/
で相談されたほうが良いと思われます。
# sage
まず、附属のHelpを暗記するほど全読破しましょう。
それだけでまずその手のサイトは見つけるまでもなくなります。
実際、私はLotus(現IBM)WordPro使いですけど、これで仕事&趣味の原稿書き
やるのにその手のサイト探した事はないです。
勿論、去年から使い始めたWordもそういうことを考える事もなく仕事で使って
ます。
> まず、附属のHelpを暗記するほど全読破しましょう。
倭翔さん・ウエラーさん早速のレス有難うございました。
ウエラーさん いいサイトが見つかりました。大いに利用して行きたいと思 います。
倭翔さん レス有難うございました。本当は倭翔さんの様にHELP等熟読
するのがいいのでしょうね。でも・・・。
> 本当は倭翔さんの様にHELP等熟読するのがいいのでしょうね。でも・・・。
何事もそうですが、説明書を一通り読んで(最初はざっとで構わないかと)、
それからは想像力を発揮させてください。
何も難しい事は言ってません。
説明書(とHelp)の中身をとりあえず頭の片隅にでも残せていれば、それらの
組み合わせで実行できるものとそうでないものが判別できると思います。
# 私もWordProとWordを両方使う理由が『Wordデータで受け渡しが増えた』
# 以外に『WordProだと縦組文字ができない』というのもあります。
# 逆にWordだと『ルビ振るとデフォルトでは行間が変わる』のが嫌なんですけどね。
Windows98SEのネットワークパスワード入力のウィンドウのキャンセルボタンをWinXPのProfessionalのように無くしたいんですが、なんか裏技とかありますか?
> Windows98SEのネットワークパスワード入力のウィンドウのキャンセルボタンをWinXPのProfessionalのように無くしたいんですが、なんか裏技とかありますか?
レジストリでいじったらうまくできました。
お騒がせしてすみませんでした。。。
それにこのHPのFAQ集にありました・・・。
はじめまして。Windows98を使用しています。
2年3ヶ月使っていますが、去年からキャッシュが壊れる、フリーズが多くなった、電源が切れない、Outlook ExpresやIEが強制終了される、画面上は変化がないのに何かプログラムが動いているような音がして動作が落ちる(大体1〜2分ぐらい)などということが頻繁に起きるようになり、思い切ってリカバリーCDを使ってみました。
説明書には「パソコンが出荷時の状態に戻る」と書いてあったのですが「セットアップが終了した」とメッセージが出て再起動をかけてもリカバリー前とデスクトップ、インストールしたソフトなど何も変わりません。
これまで何回か試みていますがいつも変わりません。
症状もまったく改善されませんでしたが、キャッシュだけは一回目のチャレンジのときに直りました。
リカバリーしてもデスクトップなどは変わらないものなのでしょうか。
またリカバリーしても直らないトラブルなのでしょうか。。
よろしくお願いいたします。
マニュアルにリカバリーCDの使い方とかパソコンを出荷時の状態に戻すには
とか説明があるはずですが、その手順通りにされたのでしょうか。
推測ですが上書きインストールに近い状態になっているのでは?
お返事ありがとうございます。
> その手順通りにされたのでしょうか。
もちろんです。
きちんと手順に従い、リカバリーしてみました。
「CDを入れる」「電源を落とす」「10秒以上待って電源を入れる」「画面の指示に従い操作する」「再起動する」
というのが大まかな手順です。
> 推測ですが上書きインストールに近い状態になっているのでは?
上書きインストールというのはどのような状態を指すのですか?
> 上書きインストールというのはどのような状態を指すのですか?
Windowsの動作環境がある状態にWindowsをインストールすることです。
(多分。自分ではそう解釈しています。)
> お返事ありがとうございます。
>
> > その手順通りにされたのでしょうか。
> もちろんです。
> きちんと手順に従い、リカバリーしてみました。
> 「CDを入れる」「電源を落とす」「10秒以上待って電源を入れる」「画面の指示に従い操作する」「再起動する」
> というのが大まかな手順です。
上記の、「画面の指示に従い操作する」とありますが、
ここで、インストール方法など、選択するようになっていて
そこの選択が、間違っていると思われます。
リカバリー方法は、メーカーやパソコンによってやり方が
いろいろ有るので、「画面の指示に従った」と言うだけでは、
答え様がないと思われます。
本当は、C:ドライブをフォーマットしてから、上記の操作を
行えば、購入時の状態に戻るはずですが。
===================================
maco
==================================
リカバリCDは、各メーカーがその機種の工場出荷時のプレインストール
状態に戻すためのCDなので、普通のインストールと違い各メーカーで
操作方法が異なる場合があります。
メーカーと型名(シリーズ名じゃないよ。)を書けば、
同じパソコン使っている方からレスがあるかもしれません。
リカバリの途中でハードディスクをフォーマットします。
って、メッセージ出なかった?
皆様、お返事ありがとうございます。
> リカバリCDは、各メーカーがその機種の工場出荷時のプレインストール
> 状態に戻すためのCDなので、普通のインストールと違い各メーカーで
> 操作方法が異なる場合があります。
そうなんですか。知りませんでした。ありがとうございます。
> メーカーと型名(シリーズ名じゃないよ。)を書けば、
> 同じパソコン使っている方からレスがあるかもしれません。
今、出先(職場^^;)から書いてますので、夕方にまた型名調べて投稿させていただきます。
リカバリCDはみんな同じだと思っていましたので、型名などはいらないと思ってました。
認識が甘くて申し訳ありません。
> リカバリの途中でハードディスクをフォーマットします。
> って、メッセージ出なかった?
そう言えば画面にはすべて英語で表記されるので、よくわからないところがあります。
説明書にはその点については何も書かれていないのでとにかく進めています。
あれなのでしょうか。
もう一度、チャレンジしてなんて書いてあるのか調べてみます。
うちにあるパソコン(IMB Aptiva型名は会社からなので不明)は、フォーマットしますがよろしいですか?って言うのが3回。
しつこいほど出る。(^_^;
但し、フォーマットされるのは、Cドライブだけです。
(ひとつのハードディスクがCドライブとDドライブに分かれています。)
> うちにあるパソコン(IMB Aptiva型名は会社からなので不明)は、フォーマットしますがよろしいですか?って言うのが3回。
> しつこいほど出る。(^_^;
>
> 但し、フォーマットされるのは、Cドライブだけです。
> (ひとつのハードディスクがCドライブとDドライブに分かれています。)
そういえば、IBMのリカバリーCDは、英語表記ですよね。
もしかしたら、ののさんのPCもIBMかも?
システムが壊れてしまい、HDDよりはSafemodeも立ち上がりません。
起動ディスクでDOSを立ち上げ中身を救い出し、再インストールを
行うつもりですが、ファイル名、ディレクトリ名が漢字あるいは
8文字以上となっておりDOSの手に余ります。
このような場合、昔DOS上で使用していたFILMTNあるいはFDなどが
使えると便利なのですが、この辺りどなたか良い方法を教えて戴け
ませんでしょうか。
因みに、使用パソコンはPC300GL(IBM)です。
> このような場合、昔DOS上で使用していたFILMTNあるいはFDなどが
> 使えると便利なのですが、
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/dos/util/file/filer/fd/index.html
> > このような場合、昔DOS上で使用していたFILMTNあるいはFDなどが
> > 使えると便利なのですが、
>
上書きセットアップはためされましたか?
> > > このような場合、昔DOS上で使用していたFILMTNあるいはFDなどが
> > > 使えると便利なのですが、
> >
>
> 上書きセットアップはためされましたか?
ちょっと間違って送信してしまいましたので、再送信します。
mattunさん、macoさんレスポンスありがとうございました。
ファイルの数がそんなに多くなかったのと、昔使っていた
懐かしい『FM』あるいは『FD』が現状で使用できるかどうか
試してみたかったものですから前期の質問となりました。
蛇足ですが、『LHA』も無事動きまして取りあえず初期の目的を
達成いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
幾つかのtool等を開こうとすると
『コンポーネント’comctl32.cox’またはその依存関係のひとつが
適切に登録されていません。ファイルが存在しないかあるいは不正です』
と出てしまいます。
先日電源を入れるとフリーズする(原因不明)と言う問題が治らず
win98seを再インストールしてから起こってしまいます。
何の事だか全然わからず、検索もしてみたのですが…
同じような内容は見当たりませんでした…
アドバイスを頂ければ嬉しいです。
> 『コンポーネント’comctl32.cox’またはその依存関係のひとつが
comctl32.ocxの間違いではないのでしょうか?
これはたしかVisualBasciのコンポーネントだったと思います。
# 違うかな?
ます、このファイルが本当にないのか検索してみては。
いくつかのtoolがこのファイルを使っているようですから、
そのtoolを再インストールしてみてはどうでしょうか。
# vectorでもダウンロードできるみたい。
# http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se104893.html
> 『コンポーネント’comctl32.cox’またはその依存関係のひとつが
> 適切に登録されていません。ファイルが存在しないかあるいは不正です』
comctl32.ocxではないですか?
その場合は、Visual Basic 5.0(SP3) ランタイムの一部のようです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se104893.html
すみません。
『comctl32.ocx』の間違いでした。
ご教授頂いた通り、ランタイムの一部をインストール
した所、開くことが出来ました。
大変助かりました。
「ウエラー」さん「よしみ」さんありがとうございました。
宜しくお願いします
MEで どういう壁紙を設定したか記憶にないのですが、
起動時 今 設定している壁紙が表示される前に 表示される
壁紙があります(画面のプロパティで壁紙にないものです)
どこかで保存したものと思いますが、jpegファイルなどを
全て検索しないと見つからないでしょうか?
ファイル名も多分つけていないので わからないのです。
今、設定している壁紙は、HTMLですか?
このページの左のフレームから「壁紙」でサイト検索すると。。。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#1116
はやい、^^;
ありがとうございます このFaqでさがすことができそうです
おふたりとも どうもありがとうございました。
こんにちは。
Windows98Seを使用しています。
Word2000をインストールしているのですが、
表紙、目次を作成したい為、3ページ目から
1ページ、2ページ…と振りたいのですが、
どのように設定すれば良いでしょうか?
MS-Office製品に関する質問は
http://www.moug.net/
へ、どうぞ。
こんにちわ。
もしかしたら同じタイトルがあるかもしれませんが検索して
なかったんで投稿します。
パソコンの設定をいじくっていたらフロッピーに保存していたWEBページが英語表示みたいになっていてみることができなくなってしまいました。
(以前はみれました)
ファイルの種類はHTMLアーカイブ 単一です。
設定を直したのですがあいかわらず見ることができないです。
どうしたらいいでしょうか?
IEのWEB画面を右クリック、エンコードで日本語選択。
OS不明。ブラウザ不明。掲示板の使い方を読んで下さい。
IEなら、「表示」-「エンコード」でなおりませんか?
(自動選択、EUC、シフトJISなど試してみては?)
返信のしかた間違えました。
OSはIEです。
エンコードの日本語表示全部やってみましたができません。
すばやいお返事ありがとうございます。
ブラウザはIEです。
そのエンコードの日本語表示やってみたのですが表示されません。
昨日までは見えていたのですが。
試しにこのページを同じように保存してみては?
それが正しく表示されるのなら、そのFDに保存したファイルが
壊れたのでしょう。
FDは、消耗品ですから。。
エクスプローラの「フォルダオプション」で「ファイルの種類」を
選択した時に、登録されているファイルの種類が表示されます。
その時に「Microsoft Excel ワークシート」を選択して「編集」を
押した時に「同じウィンドウで開く」のチェックボックスだけチェック
不可能になっています。これをチェックできるようにするにはどうしたら
よいのでしょうか?
ちなみに他の方のマシンではチェックできるようです。
よろしくお願いします。
板違いかもしれませんが(板違いなら参考サイトを教えてください)
パーソナルコミュニケーションズをインストールして、AS/400を設定しようとした所、下記のエラーが表示されて設定できません。
エミュレーター
PCSCC014 - 装置が非アクティブなので、接続を開始することが出来ません。
詳細については、メッセージ・ログ(C:\PROGRAMFILES\PERSONAL COMMUNICATIONS\PCWMSG.MLG)を参照してください。
このように表示されます。ログをみても良く分かりません。
どういったエラーなのでしょうか?
Windows98 SECOND EDITION 4.10.2222A
パーソナルコミュニケーションズ V4.3 CSD#4
機種 IBM THINKPAD A20M
IBMに聞いてください。
http://www-6.ibm.com/jp/software/network/pcomm/support.html
修正モジュールが提供されています。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;EN-US;Q243199
いつも助けていただきありがとう御座います。
WIN98でアウトルックエクスプレスを使っているのですが
夕方通常通りPCの電源をおとし、朝出社してアウトルックを
立ち上げたのですが、前日まで受信してあったメールが全て
なくなっていました。
送信済みメールは全て残っており、削除済みアイテム内もデータ
が無くなっており受信メールを削除済みアイテムに移動した形跡は
ありません。
ごみ箱の中にもファイルはありません。アウトルックのデータが
保管されているディレクトリ内の受信トレイのファイルの大きさ
を見ると削除後のデータ量とは思えないので表示されていないだけ
かと思われるのですが何か解決方法はあるでしょうか。
アウトルックのメニューにある「表示−現在のビュー−全て表示する」
にはチェックが入っています。
よろしくお願いします。
例えば、以下の FAQ には該当しませんか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#635
回答ありがとう御座います。試してみます。
検索方法が下手でワード検索で引っかかりませんでした。
お手数をお掛けしてすみませんでした。
http://www.neodevice.com/oe_ng/folder.htm
http://www.neodevice.com/oe_ng/folder2.htm
上記のサイトあたりを参考になるかも。
私だったら、OE終了後「Folders.dbx」を削除し、OEを起動する、
という方法を試してみるけど。
CATVに接続している環境で、ハブを経由して98SEとXP間でファイルの共有をしようとしています。
基本的な設定は終わったのですが、どちらのPCからもネットワーク上にコンピュータがありません。
TOPページの「ネットワーク上の共有フォルダに接続できません」を試してみたところ、双方向にpingは通り、チェック6まではクリアしたのですが、チェック7の「IPアドレスで接続できますか?」で、98SE→XPを試したところ「どのネットワークプロバイダも指定されたネットワークパスを受け付けませんでした」と出てしまいます。
新しいPC(XP)を購入したので、古いPC(98SE)に入っているデータを移行させたいのが主な目的です。
古いPCには記録メディアはフロッピーしかないので、どうしてもネットワークに接続して移動させるしかありません。
解決方法が分かれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
P.S.チェック2の「Subnet Mask が 255.255.255.0 なら、IP Address の左 3 オクテット (例:192.168.0)、Subnet Mask が 255.255.0.0 なら、IP Address の左 2 オクテット (例:172.16) が同じでなければいけません」という部分なのですが、私の場合「255.255.248.0」で左2オクテットが同じです。ここは問題ないでしょうか?
T/O
> T/O
> CATVに接続している環境で、ハブを経由して98SEとXP間でファイルの共有をしようとしています。
間違っていたらすみませんが、この場合、ハブで接続ではなくて
ルーターで接続しないと、うまくいかないのでは。
================
maco
================
このスレッドはNo.194758の方で集中してますので、
お手数ですがそちらの方にお答え頂いた方が良いかもしれません。
先日リストアをしてからWindows Updateが起動するケースが多くなりました。個人的に使用しているという点もあり、いちいちUpdateする必要もないと思うのですが、この機能を使用しなくなる設定やまた削除することは可能でしょうか?ご回答をお願いします。
環境:Windows Me + Office 2000 + IE5.5
これ?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/hints.html#623
NECのVALUESTARnxでWinMeを使っています。ADSL接続の為に、
LANボードを取付けてから、終了操作をしても画面が真っ暗に
なるだけで、電源が緑色に点灯したまま切れません。
ADSLのモデムの電源を切ってインターネットに繋がなければ、
通常に終了できます。
メモリー不足かリソース不足なんじゃないですか・・?
> メモリー不足かリソース不足なんじゃないですか・・?
一応マニュアルを見て確認したところ
問題はなかったようなのですが・・・。
もう一度確認してみます。
> NECのVALUESTARnxでWinMeを使っています。ADSL接続の為に、
> LANボードを取付けてから、終了操作をしても画面が真っ暗に
> なるだけで、電源が緑色に点灯したまま切れません。
> ADSLのモデムの電源を切ってインターネットに繋がなければ、
> 通常に終了できます。
少なくとも本体の正確な型番とか、つなげたLANボートの型番とかないとレスつかなくないですか?
> 少なくとも本体の正確な型番とか、つなげたLANボートの型番とかないとレスつかなくないですか?
すみません初心者なもので・・・。じつは今は会社のPCからなので、
自宅で調べてまたご質問させていただきます。
適切なアドバイスありがとうございます。
なんにせよLANボードのドライバを最新に。
付属のものではなく、メーカーがweb上で配布しているものを。
僕もコレガのLANボードを取り付けて同じ現象が起こりましたが
めるさんのおっしゃる通りメーカーのHPより最新のドライバを
ダウンロードすることで解決できましたよ。
> 僕もコレガのLANボードを取り付けて同じ現象が起こりましたが
> めるさんのおっしゃる通りメーカーのHPより最新のドライバを
> ダウンロードすることで解決できましたよ。
めるさん、scorpionさんありがとうございます。
早速試してみます。
win98でie6、フレッツ西日本でaDSL接続をしています。
本日パソコンを起動したら、インターネットに接続できません。
現象は以下の通り。どなたかお助け下さい。
画面右下の時計表示の横にいつもの接続中アイコンがない
outlook expressでメールの送受信は問題なくできる。
ブラウザを立ち上げると、せつぞくされていませんとのメッセージ。
接続をクリックすると、ながーーーーーい時間がかかって、
キャッシュのページが表示される。更新ボタンを押すと
接続されていません。との表示。
msnやyahooのページで試みましたがだめでした。
ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定の中は
どうなっていますか?
> ツール→インターネットオプション→接続→LANの設定の中は
> どうなっていますか?
自動構成、プロキシともすべてチェックが無い状態でした。
それと、右下時計の横には接続中のアイコンが出ていました。
そこをクリックすると朝から2時間接続中と継続表示されていました。
> それと、右下時計の横には接続中のアイコンが出ていました。
> そこをクリックすると朝から2時間接続中と継続表示されていました。
一度切断して再接続をしてみては如何でしょうか?
切断後PCもリブートした方が良いかもしれません。
ありがとうございました。
朝から何度も再起動してだめだったのですが、
おっしゃるとおり、一度切断作業をして
再度接続ボタンをおしたら見れるようになりました。
ありがとうございました。
Win98ノートPCで、IE6SP1をダウンロードしてインストール中に席を離れたら画面がフリーズしたので再起動しました。いつものようにLAN環境は使えそうですが、デスクトップ上にスタートボタンが見えません。ctrl+Alt+DeleteではExplorerなどのEXEが実行されていません。起動用FDからScandiskをかけると異常はなく、scanreg /restoreで数ヶ月前のレジストリに戻しても、スタートボタンが見えません。
Cドライブには個人データも多いのですがバックアップを取っていないのでOS再インストールはできたら避けたいです。何とかなりませんか?
OS再インストールであっても、上書きインストールならばHDの初期化を行わないのでデータは残ります。(メールやインターネットの設定等は初期化されます)
とりあえずWindowsを上書きインストールで復旧してデータをバックアップ。その後あらためてHDフォーマットからクリーンインストールという方法もあります。
ありがとうございます。それしかないと思っています。コマンドプロンプトからExplorer.exeの実行などもできないものなのでしょうねぇ。
>コマンドプロンプトからExplorer.exeの実行などもできないものなのでしょうねぇ
explorer.exeは Windows上で動く物なので DOSからは実行できません
デスクトップだけが見えているということは、シェルである explorer.exeが動いていないようです
Windows([ミ田])キーを押しながら[R]キーで「ファイル名を指定して実行」も立ち上がりませんか?
それでもダメなら、シェルを progman.exeにして起動するしかないでしょう
※>Cドライブには個人データも多いのですがバックアップを取っていないので
HDDはいつおかしくなるとも限りません 定期的なバックアップは必須ですよ
(今回身にしみてお判りになったとは思いますが・・)
Outlook Expressを開いて「接続」すると、”オフラインタスクを実行しています”というメッセージが表示されて、メールの送受信ができません。これは何かのエラーでしょうか?どうすればまた送受信できるようになりますか?
OSとOEのバージョン、接続形態は?
受信しようとしているアカウントはHotmailか?
ネットに接続した状態で、OEを起動させた場合は?
OSはME,OEのバージョンは5.5です。
受信しようとしているアカウントはHotmailではありません。
ネットに接続した状態で、OEを起動させても同じです。
解決方法はありますか?よろしくお願いします。
過去ログにあるのでチェックしてみましょう↓。
http://www.lix.ne.jp/%7Ewinfaq/bbs9x/199.html#61185
当方Win98SEを使用しています。
デスクトップ上から「マイネットワーク」のアイコンが
消えてしまいました。
FAQや掲示板の過去ログを参照しましたが、アイコンの復旧方法は
「マイドキュメント」と「IE」のものしかなく困っています。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えていただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
最近プロトコルやサービスをアンインストールしませんでしたか?
Microsoftネットワーククライアントとか。
#手元にNT4.0しかなくうろ覚えですが・・・。
> 最近プロトコルやサービスをアンインストールしませんでしたか?
> Microsoftネットワーククライアントとか。
>
> #手元にNT4.0しかなくうろ覚えですが・・・。
JJさん、早速のレスありがとうございます。
書き込みのあと、もう一度過去ログを検索したところ
レジストリの復旧方法が書いてありました。
やってみたところ、アイコンが復活しました。
ご迷惑をおかけして、本当にすみませんでした。
Netscape7起動後「印刷」をクリックすると,
「プリンタが見つかりませんでした。」
のメッセージが表示されます。
OSはWindowsMeです。
Netscape7を再インストールしても現象は変わりません。
Netscape7をインストールした他のPC(WindowsMe)では正常に動作しています。
原因・対策をご存じの方いませんか。
で、プリンタは何をどういう接続で使っているのか?
「印刷」ボタンからではなく、「ファイル」−「印刷」で
開くダイアログの印刷先は、いつも使っているプリンタ
になっているのか?
> 「印刷」ボタンからではなく、「ファイル」−「印刷」で
> 開くダイアログの印刷先は、いつも使っているプリンタ
> になっているのか?
素早いレス,ありがとう。
Netscape7の場合のみファイル>印刷 で印刷のダイアログが開かず,
すぐに「プリンタが見つかりませんでした。」が表示されます。
なお,プリンタはローカルプリンタやネットワークプリンタを何台か接続しており,他のアプリケーションでは正常に印刷できます。
ベースになっているMozillaでは1.0のときに同じような症状がありました。
Moziila1.0のリリースノートには以下の内容があります。試してみてください。
「Windows98/ME の一部のユーザは デフォルトのスプールセッティングでは印刷できないかもしれません。
対策は プリンタのプロパティから 詳細-タブ → スプールセッティング
を開いてプリンタに直接出力を選ぶことです。」
ただ、Netscape7はMozilla1.01ベースのはずなのでこの問題は出ないと
思うのですが…。
Win98で、パスワードを変更してからログオンしようと
したら「パラメータが無効です。」というエラーが
出てしまいます。
*.pwlも全て削除してから試してみましたが、
やはり駄目でした。
ご存知の方、お教えください。
もう一度パスワードを変更してみては
> もう一度パスワードを変更してみては
それはpwlファイル以外に何か変更してから
ということでしょうか?
すみませんが、pwlを削除してからログインする
以外に思いつかないので詳しくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#134
こいつを試されました?
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#134
>
> こいつを試されました?
一応、それを試しました。
ですが、pwlは全部削除していません。
C:\WINDOWSフォルダの中だけです。
> C:\WINDOWSフォルダの中だけです。
windowsフォルダ以外にありません
> ですが、pwlは全部削除していません。
ほかの場所にもあるのでしょうか
使用環境等書いてもらわないとこれ以上は
わかりません
はじめまして。
サーバ名 = ホスト名 + ドメイン名
なのでしょうか。
今まで何も気にせずにサーバ名を付けていましたが
付与基準などありましたら教えてください。
何のサーバー名ですか?
こんにちわ。pcの電源を抜いてケース内の掃除をした後、起動させると
「ウインドウズの保護エラーです。続けるにはどれかキーを押してください」というメッセージが出て、結局強制終了するしか選択肢が無いのですが、やけに立ち上がるのに時間が掛かるなぁと思ってると、再び黒い画面で同じメッセージが出ます。3回くらい繰り返した後、正常に起動できるのですが、突然電源が落ちたり、青い画面で次のようなメッセージが出ます。
「OD VXD IOS(01) 0000193Eの保護エラーです。
0028=c003D022でエラーが発生しました」 となって、電源が落ちます。
自分で気になる点は、一旦pc側の電源を抜いた事くらいです。
スキャンディスクも、完全で試しましたが、エラーは見つかりませんでした。ノートンINSも最新の定義ファイルでスキャンしています。
何かアドバイス頂けますでしょうか? <(_ _;>
pcの中のコネクタ類は抜けてたり接続が甘くなってるのは無かったです
(環境)
win98se ie 6.0sp1 LANアダプタ コレガPCI-TXS
接続環境は、 Yahoo! BB Reach DSL をpc1台で使用してます。
モデムの電源は入れたまま使ってます。
こんにちは。
「PCの掃除」と言うのが気になりますね。
念のため、以下の確認をされてみてはいかがでしょうか?
・LANその他、増設した全ての機器を一度外します。
・コンセントを抜いた状態で電源ボタンを数回押し、内部電気を放電します。
・PCのマニュアル、又はサポートに従って、BIOSの設定をリセットします。
・OSをセーフモードで起動します。
これでもだめなら、起動FDから立ち上げてバックアップ→再インストールですかねぇ。
俺もこのエラー出ました
メモリーの接触不良だと思います、挿し直して見て下さい
あと念のため、その他のカード類もチェックして診てください
犬さん、gontaさんご返信ありがとう。念のため挿し直しましたが
特に変化なしでした。
IPが取得出来てるのに、正常モードで起動する時にすごく
時間が掛かるのはおかしいですよね?(3〜4分位)
ところでコントロールパネルの「ネットワークの設定」のアイコンをダブルクリックすると、「ネットワークの設定が完了してません。このまま続けますか?」と聞いてくるのですが・・・。「はい」をクリックすれば
別に影響ないんですが(・・;)
「ネットワーククライアント」と「ウィンドウズファミリログオン」
は削除してますので、設定欄には表示されてませんが、これで
よろしいのでしょうか?
> メモリーの接触不良だと思います、挿し直して見て下さい
> あと念のため、その他のカード類もチェックして診てください
> IPが取得出来てるのに、正常モードで起動する時にすごく
> 時間が掛かるのはおかしいですよね?(3〜4分位)
> ところでコントロールパネルの「ネットワークの設定」のアイコンをダブルクリックすると、「ネットワークの設定が完了してません。このまま続けますか?」と聞いてくるのですが・・・。「はい」をクリックすれば
> 別に影響ないんですが(・・;)
これは・・・NIC、つまりLANカードの接触では?
一度、LANカードを外した状態で正常動作するかどうか確認されることをお
勧めします。
で、LANが接続されていない状態で正常動作(フリーズや保護エラーが出な
い)が確認されたら、LANのデバイスドライバの再インストール、インターネ
ット接続の再設定、TCP/IP(使っているならPPPoEやPPPoA)の再インストー
ルで、いかがでしょうか?
あくまで、NICがおかしいと仮定しての話ですが・・・・
こんにちわ。
クイック起動が左下にあると思いますが、そのなかのデスクトップを
まちがえて消してしまいました。どのように出すのかわかりません。
また、クイック起動の欄が右に出てきてしまいます。どのようにして左に直すのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
> また、クイック起動の欄が右に出てきてしまいます。どのようにして左に直すのでしょうか?
こちらだけ、クイック起動の欄の左端(境目の左右の矢印になったところ)
で、左のほうへぐぐっ!と、ドラッグアンドドロップしてください。
> こちらだけ、クイック起動の欄の左端(境目の左右の矢印になったところ)
> で、左のほうへぐぐっ!と、ドラッグアンドドロップしてください。
ご返答ありがとうございます。
左に、ぐぐっ!とドラッグしたら直しました!ありがとうございます。
> こんにちわ。
> クイック起動が左下にあると思いますが、そのなかのデスクトップを
> まちがえて消してしまいました。どのように出すのかわかりません。
「デスクトップ」の表示でサイト検索。
> 「デスクトップ」の表示でサイト検索。
「デスクトップの表示」でサイト検索。
> > 「デスクトップ」の表示でサイト検索。
> 「デスクトップの表示」でサイト検索。
すいません、、デスクトップの表示とは、クイック起動のところを
右クリックして出てくる、ツールバーのデスクトップの
ことなのでしょうか?
このページの左側のサイト検索で
「デスクトップの表示」と入力して検索して下さい。
もし左側のフレームがない場合は
http://winfaq.jp
ここから。
ありがとうございました。
助かりました!!
Windows98を使っているのですが、電源を切ろうとすると必ず
“終了しています しばらくお待ち下さい”というコメントが出たまま
固まってしまいます。何度かずっと放っておいたのですが、ずっとその
ままでした。なんか対処方法があるのでしょうか?
掲示板の使い方をお読みください。
英数字は半角で。
このFAQは試されたのですか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/shutdown.html
始めて投稿するショックです
早速ですが、ゲームなどを起動していると突然モニターへの出力
信号がなくなりPCは点いているのですが、モニターには何も映らない
状態になります。いつ消えるかわからない恐怖に困ってます。
アドバイスお願いします。
PCスペック
OS:WIN98
CPU:AMD Athron1.4G
メモリー:SDRAM 448(64,128,256の3本)
マザー:MSI K7T Pro2 (BIOSは最新のもの)
グラボ:Win Fast A170 DDRT (nVIDIA GeForce4 MX440 )
サウボ:Sound Blaster pci4.1Digital
です。足りないことがあればすぐ足します。よろしくお願いします。
G/Aのデバイスドライバは?
最新が最良とは限りませんよ?
> 早速ですが、ゲームなどを起動していると
ゲームをしていないときは問題ないんですかね?
で、仕方なく無理矢理電源オフして再起動しただけで
映るようになるの?
ケーブルの接続が不安定で、ゲームで盛り上がっていると
ちょいとはずれちゃう、とか?
コンパネから、電源の管理もしくはパワーマネジメント機能がONになってた、なんていうオチだったりして・・・。
ゲームはゲームパッドで行っていますか?
一度、そこらへんも確認してみてください。
#たぶん外してるかも(^^;
> 始めて投稿するショックです
>
> 早速ですが、ゲームなどを起動していると突然モニターへの出力
> 信号がなくなりPCは点いているのですが、モニターには何も映らない
> 状態になります。いつ消えるかわからない恐怖に困ってます。
> アドバイスお願いします。
>
> PCスペック
> OS:WIN98
> CPU:AMD Athron1.4G
> メモリー:SDRAM 448(64,128,256の3本)
> マザー:MSI K7T Pro2 (BIOSは最新のもの)
> グラボ:Win Fast A170 DDRT (nVIDIA GeForce4 MX440 )
> サウボ:Sound Blaster pci4.1Digital
>
> です。足りないことがあればすぐ足します。よろしくお願いします。
ちなみにデバイスドライバーは最新です。
それにキッチリささっていて外れてるって事はないです。
さらに、ゲームはパッドでやっています(サイドワインダー)
パワーマネジメントはどこで確認すれば良いのですか?
追加質問ですいません。それとまだまだアドバイスしてください。
画面上でアイコンのない所で右クリックしプロパティ。
スクリーン・セーバーのディスプレイ省電力機能の設定ボタンを押す。
ウィンドウを表示させた状態でタスクバーからダブルクリックしても最小化できません。よろしくお願いします。
取り敢えず、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
おながい。 >お願い
ウチはWin98SE+IE5.5SP2だけど、タスクバーにある起動中プログラム
をダブルクリックしても、何も起きないよ。
シングルクリックなら、最小化/アクティブ化の交互、だけど。
因みに、タイトルバーのダブルクリックは最大化/元のサイズ、の交互
だね。