[184179] よくわからないエラー  投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-19:09


長時間パソコンを起動していると
いきなり「Sf」っていうプログラムの強制終了のメッセージボックスが
出てしまいます。閉じるをおすとパソコン自体動かなくなります
対処方法を教えてください


[184193] Re: よくわからないエラー 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:09/04-20:44

> 対処方法を教えてください

msconfigでスタートアップを「全部」解除。
怪しいと思われるものを一つずつ戻していって原因の特定。

Ad-Awareにてスパイウェアのスキャン。
最新のパターンファイルでウィルススキャン。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html


[184203] Re^2: よくわからないエラー 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-21:16

わかりにくい質問ですいませんでした。
使っているOSは98SEで新しいソフトをインストールして再起動
してから調子がおかしくなりました。
ほんとに何もしていない状態でいきなりプログラムの強制終了が出ます。
詳細の内容は 「SFのページ違反です」となっていました
モジュールっていうのが kernel.dllとなっています

>msconfigでスタートアップを「全部」解除。
 怪しいと思われるものを一つずつ戻していって原因の特定。

msconfigってなんでしょうか?
あともどしていくの意味がわからないので教えてください

コンピュータのことがあまりわかっていない状態での
質問をお許しください。


[184204] Re^3: よくわからないエラー 投稿者名:bl 投稿時間:09/04-21:25

> msconfigってなんでしょうか?
> あともどしていくの意味がわからないので教えてください

せっかく、インターネットの世界へ接続をしているのですから
オウム返しに質問するだけじゃなく、色々と調べてみるのも良いですよ?

例えば、フレーム左側の「サイト検索」で"msconfig"をキーワードにして
検索をしてみたり、GoogleやYahoo!等の検索サイトで"msconfig"で検索
をしてみたり…

頑張って下さい。


[184205] Re^3: よくわからないエラー 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/04-21:26

> >msconfigでスタートアップを「全部」解除。
>  怪しいと思われるものを一つずつ戻していって原因の特定。
>
> msconfigってなんでしょうか?

MSCONFIGってのはシステム構成ユーティリティのことです。
ファイル名を指定して実行でMSCONFIGとタイプしてOKをクリックすると
起動できます。

> あともどしていくの意味がわからないので教えてください
MSCONFIGのスタートアップタブで起動時に実行されるプログラムを
コントロールすることができます。チェックをはずすと起動時の
実行が行われません。
ここで、「すべて」のスタートアップをはずして、再起動してみて
ください。そのときにくだんの現象が発生しなければ、スタートアップ
のなかに悪さをするものがあることになります。
つぎにスタートアップを1つずつもどして、再起動します。くだんの
現象が発生したならば、直前に戻したスタートアップが悪さをする
犯人ということになります。それ以外のスタートアップを戻して、
悪さをするスタートアップはチェックをはずしておくことで、とり
あえず悪さをするスタートアップは排除されたことになります。
その悪さをするスタートアップの素性を調べれば、あとあとに禍根を
残すこともないでしょう。


[184211] Re^4: よくわからないエラー 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-21:45

とりあえずすべてチェックをはずしてみました・・・が
いつ強制終了が出てくれるかわからないので確かめようがありません
他に対処方法はないでしょうか?


[184215] Re^5: よくわからないエラー 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/04-21:54

つ〜か、スタートアップタブの各スタートアッププログラムの中に
そのSFとかいうプログラムは入っていないのかい?


[184227] Re^6: よくわからないエラー 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-22:20

> つ〜か、スタートアップタブの各スタートアッププログラムの中に
> そのSFとかいうプログラムは入っていないのかい?
はいっていませんでした・・・


[184206] Re^3: よくわからないエラー 投稿者名:けん 投稿時間:09/04-21:26

「ファイル名を指定して実行にmsconfigとタイプすると」設定ユーティリティーが出てきますそこで自動実行ソフトのチェックを外す。


[184216] Re: 驚速? 投稿者名:jcim 投稿時間:09/04-21:57

"sf.exe"で検索したら
http://plaza.rakuten.co.jp/tabakin/diaryold/20020203/
が出ました。これによるとソースネクストの「驚速」のプロセスらしい
のですが、ソースネクストのサイトには情報はありませんでした。


[184217] off-topic 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/04-22:04

驚速ですか...。
何となく納得がいく話ですね(滝汗。


[184223] Re: off-topic 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-22:16

> 驚速ですか...。
> 何となく納得がいく話ですね(滝汗。
なぜ納得いくのでしょうか?,支障が無ければお聞かせください
コンピュータを早くするために買ってきたんですが・・・
対処法って無いんでしょうか?


[184226] 加速系ソフトのトラブル 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/04-22:19

> > 驚速ですか...。
> > 何となく納得がいく話ですね(滝汗。
> なぜ納得いくのでしょうか?,支障が無ければお聞かせください

「速」シリーズのトラブルをよく聞くっていう、ただそれだけのこと。
だいたい、加速系のソフトは「速」シリーズでなくてもトラブルの
原因になることが多いけどね。
# 相性の問題とかがおおきいのかもしれない。


[184230] Re: 加速系ソフトのトラブル 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-22:24

> 「速」シリーズのトラブルをよく聞くっていう、ただそれだけのこと。
> だいたい、加速系のソフトは「速」シリーズでなくてもトラブルの
> 原因になることが多いけどね。
> # 相性の問題とかがおおきいのかもしれない。
 
 速シリーズのトラブルについて無知すぎました・・・
 しょうがないっていう結論に達っするしかない
 エラーなのでしょうか・・・


[184232] Re^2: 加速系ソフトのトラブル 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-22:30

他社製の加速系ソフト(滅茶苦茶古いやつ)を使ってる環境がありますが、
やはりそれなりに環境選ぶから、下手に環境変えようと思わない、
環境変えたらどういうエラーが出るかわからない、
エラーが出たら、そのソフトを完全に消さない限り、一般的な
Windowsのトラブルシューティング法が使えない可能性がある、
なんて感じで、その辺は覚悟して使ってます。
そこまで気をつけていれば、実際にそれなりに早くなりますし、
それなりに手放せなかったり。目立った不具合も起きてないし。

>  しょうがないっていう結論に達っするしかない
>  エラーなのでしょうか・・・

それを知ってるのは、SOURCENEXT社か、同じソフトを使ってるユーザか。
前者については、サポートセンターに詰め寄ってみればいいでしょう。
後者については、どれだけの人が使ってるのやら。
パソコン歴長い人ほど、手を出さないソフトですから、
どれだけ有益な情報が得られるかは分からないです。


[184245] Re^3: 加速系ソフトのトラブル 投稿者名:いーさか 投稿時間:09/04-22:51

> 他社製の加速系ソフト(滅茶苦茶古いやつ)を使ってる環境がありますが、
> やはりそれなりに環境選ぶから、下手に環境変えようと思わない、
> 環境変えたらどういうエラーが出るかわからない、
> エラーが出たら、そのソフトを完全に消さない限り、一般的な
> Windowsのトラブルシューティング法が使えない可能性がある、
> なんて感じで、その辺は覚悟して使ってます。
> そこまで気をつけていれば、実際にそれなりに早くなりますし、
> それなりに手放せなかったり。目立った不具合も起きてないし。
>
> >  しょうがないっていう結論に達っするしかない
> >  エラーなのでしょうか・・・
>
> それを知ってるのは、SOURCENEXT社か、同じソフトを使ってるユーザか。
> 前者については、サポートセンターに詰め寄ってみればいいでしょう。
> 後者については、どれだけの人が使ってるのやら。
> パソコン歴長い人ほど、手を出さないソフトですから、
> どれだけ有益な情報が得られるかは分からないです。

わかりましたとりあえずサポートセンターに詰め寄ってみます


[184228] Re^2: off-topic 投稿者名:STRing 投稿時間:09/04-22:22

> > 驚速ですか...。
> > 何となく納得がいく話ですね(滝汗。
> なぜ納得いくのでしょうか?,支障が無ければお聞かせください
あまり広くない机にトルマリンの塊を転がしてるような物だからです(謎
(トルマリンより効いたって話は聞かないか^^;

> コンピュータを早くするために買ってきたんですが・・・
> 対処法って無いんでしょうか?
様子見でアンインストールしてみて、
あまり遅くなったと感じなければ二度と入れない、とか。

# BGM: none...

[184031] PGPdiskを使ったらOEが開かない  投稿者名:je 投稿時間:09/04-06:03


PGPdiskというソフトをインストール後、OEを開くと「PGP Outlook Express Plug-in」というウインドが出て開きません。何かOE用のプラグインが必要なようで、多少調べたのですが英文が多くわかりませんでした。PGPdiskをアンインストールしても直りませんでした。PGPdiskは必要なかったので、インストール前に戻したいのです。どうか、よろしくお願いします。OSは98SEです。


[184107] Re: PGPdiskを使ったらOEが開かない 投稿者名:Kam 投稿時間:09/04-14:27

お約束ですので英数字は半角でお願いします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

OE のバージョンはいくつですか?

「"PGP Outlook Express Plug-in"」で Google 検索すると
ここの掲示板のログに当たりますね。
http://www.e-net.or.jp/user/missing-link/pgp/menu.html

とりあえず、OE を一度アンインストールしてから
もう一度インストールしなおしてみてはいかがでしょうか。

その前に一応メールのバックアップも取っておくことを
おすすめしておきます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#260


[184241] Re^2: PGPdiskを使ったらOEが開かない 投稿者名:je 投稿時間:09/04-22:42

返事遅れてすみませんでした。OEをアンインスールしたら直りました。掲示板の使い方を良く読まず投稿したことをお詫びします。次回からは気をつけます。Kam様ありがとうございました。


[184243] off-topic 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/04-22:44

次回からではなく今回から気をつけてほしかったものだと思ったり。
英数字は半角で頼むよお願いだから後生だから。


[184261] Re: off-topic 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-23:53

> 英数字は半角で頼むよお願いだから後生だから。

一度聞いてみたかった。(笑)
!?←これはどうしたら良いと思う??
やっぱり
!?
かなあ????

#どうでも良い事なのでsage...


[184273] Re^2: off-topic 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/05-00:33

> 一度聞いてみたかった。(笑)
> !?←これはどうしたら良いと思う??
これは英数字ではないから全角可とみる。
# 記号ですね。
基本的に検索キーワードとしてあまり使うものではないと。
あとは、英数字と逆に、見栄えは全角の方がいいと思うので。

# 全角英数字がだめなのが検索性を下げるというのが実は方便で、
# ホントは見栄えのもんだいであるという、めるどんの意見に密かに
# 同意しているおいらなんですぅ。


[184297] Re^3: off-topic 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/05-07:05

なるほど!←早速全角で(笑)
不恰好でなければ良いのね。(爆)
妙に納得しました。(笑)
ありがとでした。

[183967] CD-ROMが読めない  投稿者名:xxoo 投稿時間:09/03-23:22


私はNECのノートパソコンを使っています。OSはWin98SEです。メモリーは128MB,HDの空き容量Cドライブがあと1.5GB、Dドライブが11.5GBです。
先日、MinMEに使用としてアップグレードしたら、ここのサイトに書いてあるようなトラブルに見舞われました。あわてて元に戻した吐露、ここのサイトにその解決法がありました。それでまたMEに戻したり、よくないやとかいってやめたり、そんなことを繰り返してるうちにCD-ROMが読めなくなりました。ドライブのプロパティを見ると「正常に動作しています」。


[183970] Re: CD-ROMが読めない 投稿者名:すとりんぐ 投稿時間:09/03-23:26

とりあえず、ドライバの入れなおしとレンズクリーニングですかね。

http://121ware.com/
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html


[184001] Re: CD-ROMが読めない 投稿者名:K.I. 投稿時間:09/04-00:44

> 私はNECのノートパソコンを使っています。OSはWin98SEです。
(以下省略)

>それでまたMEに戻したり、よくないやとかいってやめたり、
>そんなことを繰り返してるうちに
あなたの心の中は書かなくてもいいから、具体的に何をやったのか
書いてくれ。
それ以前に、「NECのノート」って世の中にどれだけあると思います?

>ここのサイトにその解決法がありました。
ってえのも、リンク貼って「これをやってみた」って書いてくれないと
誰にもわからんです。

#余計なお世話ですが、こういう誰にでも見られる掲示板で
#目に余る誤字脱字は、ちと見苦しいです。


[184042] Re^2: CD-ROMが読めない 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-08:08

> > 私はNECのノートパソコンを使っています。OSはWin98SEです。
> (以下省略)
>
> >それでまたMEに戻したり、よくないやとかいってやめたり、
> >そんなことを繰り返してるうちに
> あなたの心の中は書かなくてもいいから、具体的に何をやったのか
> 書いてくれ。
> それ以前に、「NECのノート」って世の中にどれだけあると思います?
>
> >ここのサイトにその解決法がありました。
失礼しました。焦っていたので・・・。PCはLavieです。1999年型。
いろいろやってみました。レンズクリーニング、ドラバの更新。
しかしドライバの在処がいまいち分からないです。


[184045] Re^3: CD-ROMが読めない 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-09:19

> 失礼しました。焦っていたので・・・。PCはLavieです。1999年型。
> いろいろやってみました。レンズクリーニング、ドラバの更新。
> しかしドライバの在処がいまいち分からないです。

それでは、K.I.さんの回答になってません。
PCの型名を書いてください。ノートパソコンの裏あたりに書いてあります。

あと、最初の投稿で、
> ここのサイトにその解決法がありました。
と、ありますが、何を見たのですか?それを書いてくださいと言っています。


[184056] Re^4: CD-ROMが読めない 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-09:40

> > 失礼しました。焦っていたので・・・。PCはLavieです。1999年型。
> > いろいろやってみました。レンズクリーニング、ドラバの更新。
> > しかしドライバの在処がいまいち分からないです。
>
> それでは、K.I.さんの回答になってません。
> PCの型名を書いてください。ノートパソコンの裏あたりに書いてあります。
>
> あと、最初の投稿で、
> > ここのサイトにその解決法がありまーがした。
> と、ありますが、何を見たのですか?それを書いてくださいと言っています
まず、型名ですが、LW43H/1です。
ここのサイトでの解決法ですが、それはNECのPCにMeを載せようとすると、
起動時に必ず、エラーが発生するっというものです。


[184058] Re^5: CD-ROMが読めない 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-09:55

> ここのサイトでの解決法ですが、それはNECのPCにMeを載せようとすると、
> 起動時に必ず、エラーが発生するっというものです。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#484
これのことですか?

で、今は98になってるの?Meになってるの?どっち?


[184062] Re^5: CD-ROMが読めない 投稿者名:shin-s 投稿時間:09/04-10:10

いろいろいじってしまっているようなので、バックアップ後
98を入れなおして、121ware.comのME導入ガイドに従って
再度アップグレードしたほうがいいと思います。

# ノートはOSアップグレードをするといろいろ不都合が出やすいので、
# 特に不都合がなければ98のままでもいいと思いますが。


[184069] off-topic 投稿者名:predit 投稿時間:09/04-10:29

> # ノートはOSアップグレードをするといろいろ不都合が出やすいので、
> # 特に不都合がなければ98のままでもいいと思いますが。

というか、98SEをクリーンインストールして、MEのことは
きれいさっぱり忘れたほうが幸せで円満な生活を送れるかと。

# でIE5.5SP2を入れて、Q323759を入れて、タブブラウザを入れる。(笑)
# さげ


[184070] Re^6: CD-ROMが読めない 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-10:32

> いろいろいじってしまっているようなので、バックアップ後
> 98を入れなおして、121ware.comのME導入ガイドに従って
> 再度アップグレードしたほうがいいと思います。
>
> # ノートはOSアップグレードをするといろいろ不都合が出やすいので、
> # 特に不都合がなければ98のままでもいいと思いますが。
その通りなのです。Meにはそれほど魅力を感じなかったので、今は98SEです。「導入ガイド」を使っていました。OSの入れ直し、やってみたいのですが、そのときにいろいろやって再セットアップ用のFDをこわしてしまいました。ほかの方法はないでしょうか?


[184090] Re^7: CD-ROMが読めない 投稿者名:shin-s 投稿時間:09/04-12:29

> 再セットアップ用のFDをこわしてしまいました

媒体交換サービスは終了しているようですが、
PCクリーンスポットに頼めば再インストールしてくれるかもしれません。
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/003/003100/003100.htm

普通この手のFDはプロテクト状態になっていると思うので、
間違って中身を消すようなことはないと思うのですが・・


[184061] Re: CD-ROMが読めない(訂正版) 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-10:09

NECのノート、メモリ123MB,HDの空き13GB,CPU433MHz(Celeron),型名LW43H/1,OSは98SE.
WinMeにしようとあれこれしているうちにCD-ROMが読めなくなった。レンズクリーニングは済んだが、ドライバはどうも・・・在処が分からないです。


[184095] 状況を整理しましょう。 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-13:59

1. 現在動いているOSはなんですか?
2. CD-ROMが読めないとは?(エラー出る。ドライブが認識していない。)
3. エラーが出る場合のエラーメッセージは?(省略せずに全文)
4. デバイスマネージャーに!や?となっているものがありますか?

以上のことを書かないと新しいレスはつきにくいです。


[184166] Re: 状況を整理しましょう。 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-18:28

> 1. 現在動いているOSはなんですか?
> 2. CD-ROMが読めないとは?(エラー出る。ドライブが認識していない。)
> 3. エラーが出る場合のエラーメッセージは?(省略せずに全文)
> 4. デバイスマネージャーに!や?となっているものがありますか?
>
> 以上のことを書かないと新しいレスはつきにくい
今までのこと、以下の様にまとめてみました。
1,OSはWin98SE
2,CD-ROMが読めないとは「起動しない」ということです。
3,エラーメッセージは「Qドライブにアクセスするとでます。「Q\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。」と、いう内容。
4,デバイスマネージャには!も?もありません。ドライブのプロパティを見ると「正常に動作しています」と、あります。


[184174] Re^2: 状況を整理しましょう。 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-18:52

他のCD-ROMでも同じですか?
アクセスしたとき、CDドライブは反応しますか?
(回転音とか、アクセスランプは?)

ドライブ壊れたかな?


[184210] Re^3: 状況を整理しましょう。 投稿者名:xxoo 投稿時間:09/04-21:43

> 他のCD-ROMでも同じですか?
> アクセスしたとき、CDドライブは反応しますか?
> (回転音とか、アクセスランプは?)
>
> ドライブ壊れた?
ドライブにCD-ROMを入れるとなにやら音がしますので壊れてないと思います(希望的観測)。アクセスしても反応はないですが。音といっても回転音ではなく、バチバチッ
みたいなアクセス音(?)みたいです。


[184240] Re^4: 状況を整理しましょう。 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-22:38

> ドライブにCD-ROMを入れるとなにやら音がしますので壊れてないと思います(希望的観測)。アクセスしても反応はないですが。音といっても回転音ではなく、バチバチッ
> みたいなアクセス音(?)みたいです。

で?他のCD-ROMでも同様なんですか?スレッドが長くなるので質問には
全部答えてください。

> 音といっても回転音ではなく、バチバチッ
> みたいなアクセス音(?)みたいです。

普通CD-ROMドライブなら、ブーンとかの回転音のはずですが。。。
バチバチッって、なんか引っかかってる音じゃないですか?

[184222] とまる  投稿者名:taketo 投稿時間:09/04-22:13


windows98SE
cpu 1GB メモリ 128MB  ノートPC
UPデートはしていません。
どのAPLでいとうこともなく、動作がたまーにとまる(数秒間)
リソース不足かは確認してません。
常駐aplはスタートアップである程度はずしています。
何かが、裏で動いているのでしょうか
システム側でバックアップ等の何かをとっているのでしょうか


[184234] Re: うごく? 投稿者名:神風 投稿時間:09/04-22:31

> リソース不足かは確認してません。
確認しましょう(笑)

> 常駐aplはスタートアップである程度はずしています。
> 何かが、裏で動いているのでしょうか
> システム側でバックアップ等の何かをとっているのでしょうか

ファイル名を指定して実行でmsconfigとうってOK。
それで、すべてのチェックをはずしてみてどうか確認。
大丈夫だったら1つずつチェックを入れていって、何が犯人かを探してみましょう。

あと、「UPデートはしていません」とのことですが、
逆に不安なんですけど・・。重要な更新だけでもしておいたほうが・・。

それと、CPUは1GHZでは?ハードディスクの容量ならGBでいいのですが。


[184258] Re: とまる 投稿者名:K.I. 投稿時間:09/04-23:19

> windows98SE
> cpu 1GB メモリ 128MB  ノートPC

アンチウィルスソフトが常駐してる に1票入れとこ

[184219] Win98のアンインストール  投稿者名:あおい 投稿時間:09/04-22:10


Win98のアンインストール方法がわかりません。
アプリケーションの追加と削除から、Win98のアンインストールというものを選んでやったのですが、
その後Win98を入れなおしたら、
アンインストール前に利用していたユーザーだとか壁紙だとかが
出てきました。

また、Cドライブ(Win98が入っている)のフォーマットをしようとすると、「Win98が動作しているので出来ません」というようなエラーが出てきてしまいます。

全くまっさらな状態にするにはどうしたらいいのでしょうか?
過去ログ等を検索してみたのですがわからないので、
何かヒントやサイトでもいいので教えて下さい。
よろしくお願いします。


[184221] Re: Win98のアンインストール 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-22:11

Windows98をアンインストールした後、どういう状態にしたいんでしょうか?

一旦ハードディスクをまっさらな状態にしたいなら、起動ディスクから
FORMATコマンドを使うなり、FDISKで領域を全部消すなり。


[184224] Re^2: Win98のアンインストール 投稿者名:あおい 投稿時間:09/04-22:17

Windows98をアンインストールして、
ハードディスクを一旦まっさらな綺麗な状態にしたかったのです。

そういうときにこの起動ディスクは使うんですね(^^;;
ありがとうございます。

[184183] 使っているアプリ自体のエラー  投稿者名:なか 投稿時間:09/04-19:47


たまに使っているアプリ自体のエラーが原因で、そのプログラムが起動
しまくなります。
例えば、ICQだと
icqが原因で、ICQCHECK.DLLにエラーが発生しました。icqは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動してください。
となり、そうなるとPCを再起動しあに限り、ICQを起動できなくなります。
他にもゲームとかそのアプリ事態にエラーが上と同じ文章で出て起動できなくなってしまいます。
これは何故でしょうか?
OSはMEを使っています。


[184202] Re: 使っているアプリ自体のエラー 投稿者名:bl 投稿時間:09/04-21:05

んー、まずはシステムリソースの空き容量の確保からかなぁ?
↓を参考に、WinMe起動直後のシステムリソースの空き容量を70%以上確保
を目指してみてはどうでしょう?

・Misc Topics:システムリソース
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html


[184213] Re^2: 使っているアプリ自体のエラー 投稿者名:なか 投稿時間:09/04-21:51

レスありがとうございます。
URLを見て色々やってみました。結構、無駄なものがあるもんですね。
随分、すっきりさせて初期空き容量を90%以上になりました。
これで、しばらく様子を見てみたいと思います。

[184208] プログラムフォルダに入っていたのが全部COMMANDへ  投稿者名:にー 投稿時間:09/04-21:33


プログラムフォルダやWINDOWSフォルダに入っていたのが全部COMMANDへ
移動されてしまい、今までの情報が全部リセットされたようなのです。
(画面設定やスタート->プログラム)など
原因は98からSEへインストール中に青画面になってしまった
為なのですがどうにか元に戻す方法はないでしょうか?


[184238] Re: プログラムフォルダに入っていたのが全部COMMANDへ 投稿者名:管理人 投稿時間:09/04-22:37

「プログラムフォルダ」とは、Program Files フォルダでしょうか?スタートメニューの「プログラム」の実体でしょうか?

いぞれにせよ、おそらく「元に戻す」のは無理でしょう。
Windows98 を上書きすれば、ある程度は元に戻るはずです。

[184144] [続き]Remove COUNTRY command ??   投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-17:11


昨日の続きです。よろしくお願いします<m(__)m>
役に立つかわかりませんがWin98の起動ディスクを作成してきました。

[質問内用]
Win98のPCです
起動すると、Dosの画面が立ち上がり
Cannot run Windows with current code page.
Remove COUNTRY command from CONFIG.SYS and restart your computer.
のメッセージが出ています。

過去ログ
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbs9x.html

みなさんの意見を聞いて色々試しましたがまだ直りません。
こうなってしまった原因は、おそらく電源を切る前にCドライブの中の何かのファイルを削除してしまったからだと思います。
フォルダに入っているものではなかったです。

>ROCHさん
> C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

>これを先頭に記述してもダメ?起動コマンドには順列があるので。
>だとすれば、
>c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe
>c:\windows\country.sys
>このファイルが存在するかどうか確認するほうがいいかと・・・。

># ほかにも検証点はあるけどね。

先頭に記述しても変化ありませんでした(-_-;)

c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe
c:\windows\country.sys

上記のファイルが存在するか確かめるにはどうすればいいのでしょうか?


[184145] 過去ログ間違えました<m(__)m> 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-17:17

こういうのよく分からないので(>_<)


[184148] Re: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-17:21

> 過去ログ(訂正)
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=183876&page=20

> c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe
> c:\windows\country.sys
>
> 上記のファイルが存在するか確かめるにはどうすればいいのでしょうか?

昨日の応用です。
nlsfunc.exeの確認
DIR c:\windows\COMMAND /P

country.sysの確認
DIR c:\windows /P


[184149] Re^2: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-17:36

ついでに何か消した覚えがあるなら、下記も確認して何が入ってるか
見た方が良いかもね。

DIR c:\recycled /P


[184189] DIR c:\recycled /P 試してみました 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-20:25

> ついでに何か消した覚えがあるなら、下記も確認して何が入ってるか
> 見た方が良いかもね。
>
> DIR c:\recycled /P

早速試してみましたところ下記のように表示されました

. <DIR>
.. <DIR>
DC0 MPG
DC1 HTM
DC0 <DIR>
DC1 ZIP
DC3064 URL
DC3065 URL
DC70 <DIR>
DC0 URL
DC1 DLL
DC2 URL
DC3066 JPG
DC3067 JPG
DC3068 JPG
DC3069 JPG
DC0 ZIP
DC2 MPG
DC3070 URL
DC3071 LNK
DC3072 URL
DC3073 URL
DC3074 URL
DC3075 LNK
DC3076 URL
DC3077 URL
DC3078 LNK
DC3079 <DIR>
DC3080 TXT
DC3081 TXT
DC3082 TXT
DC3083 EXE
DC3084 EXE
DC3085 DLL
DC3087 SYS
DC3088 CUE
DC3090 C
DC3091 DLL
DC3092 JS
DC3093 DLL
DC3094
Press any key to continue...

(continuing C:\RECYCLED)
DC3095 DLL
DC3044 LNK
DC3045 LNK
DC3097 SYS
DC3090 DOS
DC3099 DOS
DC3100 BMK
DC3101 DLL
DC3102 DLL
DC3103 DLL
DC3105 COM
DC70 MPG
DC1360~1 2( <DIR>
     48file(s)
6dir(s)


何か分かりますでしょうか?
よろしくお願いします<m(__)m>


[184191] Re: DIR c:\recycled /P 試してみました 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-20:31

随分一杯、ごみ箱にしまってあるのね。(汗)
でも何のファイルなのか自分でわからない?
Windowsに直接関係あるファイルなのかどうか、わからないわ。。。


[184188] Re^2: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-20:21

> 昨日の応用です。
> nlsfunc.exeの確認
> DIR c:\windows\COMMAND /P
>
> country.sysの確認
> DIR c:\windows /P

確認できました


[184192] Re^3: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-20:32

> 確認できました

あるのね。ではあとは天の声を待つべし。(笑)


[184195] Re^3: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-20:47

天の声を待っている間に、昨日ROCHさんが教えてくれたautoexec.bat
に追加する行なんだけど、

C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

上記の先頭のC:\が私のには付いていなかったので、それをとって、

loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

こういう風に編集してもう一度、問題のPCに戻してみてはどうかしら?
ただ待っているより良いでしょ?


[184197] Re^4: [続き]Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-20:53

> 天の声を待っている間に、昨日ROCHさんが教えてくれたautoexec.bat
> に追加する行なんだけど、
>
> C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
>
> 上記の先頭のC:\が私のには付いていなかったので、それをとって、
>
> loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
>
> こういう風に編集してもう一度、問題のPCに戻してみてはどうかしら?
> ただ待っているより良いでしょ?

あっ、それはもう試しました
ひとつだけc:\があるのは変だったので試したのですがダメでした・・・


[184207] みなさんどうもありがとうございました!直りました!! 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-21:28

一応直りました!!
サイトを回って色々試していたのですが
あるサイトに起動DISKの情報がありましたので試してみました。
起動ディスクを入れて

SYS C:

と打ち込んだところ「システムを転送しました」のような表示が出て
再起動してみたところ無事に起動できました!

よしみさん
ROCHさん
Mattunさん
r2nakさん
jtakaさん

質問に答えてくださったみなさん本当にどうもありがとうございました<m(__)m>


[184209] Re: みなさんどうもありがとうございました!直りました!! 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-21:33

それはおめでとー!
これで今晩はゆっくり眠れるね。(笑)

> 起動ディスクを入れて
> SYS C:

覚えておきます。

#次から、よその掲示板の書き込みを丸ごとコピペしちゃだめよ!(笑)

[184168] cgiファイルが開かない  投稿者名:まちゃ 投稿時間:09/04-18:39


初めて投稿します。
HPの引越しを機にBBSを自分で設置してみようと思い、
apeboard+をダウンロードしました。
解凍してマニュアルなどは見れるのですが、cgiファイルが開けずに困っています。
どうしたらいいのでしょうか。

ここで質問することではないのかも知れませんが、
分かる方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか
よろしくお願いします。


[184172] Re: cgiファイルが開かない 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-18:44

> 解凍してマニュアルなどは見れるのですが、cgiファイルが開けずに困っています。

「開かない」とは解凍出来ないのか、解凍出来たけどテキストで見られないのか。


[184173] Re^2: cgiファイルが開かない 投稿者名:まちゃ 投稿時間:09/04-18:48

> > 解凍してマニュアルなどは見れるのですが、cgiファイルが開けずに困っています。
>
> 「開かない」とは解凍出来ないのか、解凍出来たけどテキストで見られないのか。

すみません 
解凍できたのにテキストで見られません。


[184178] Re^3: cgiファイルが開かない 投稿者名:predit 投稿時間:09/04-19:09

> 解凍できたのにテキストで見られません。

拡張子 cgi のファイルがテキストエディタに関連付けされていないんでは?
あるいは、テキストエディタ側から直接開くか。


[184182] Re^4: cgiファイルが開かない 投稿者名:noma 投稿時間:09/04-19:46

一番手っ取り早いのが
ファイル名の変更で識別子を.txtに変更する方法でしょう。

でもサーバーにアップする際、.txtのまんまでアップして
しまわないように気を付けましょう。

(^^)b


[184180] Re: cgiファイルが開かない 投稿者名:うーん・・・ 投稿時間:09/04-19:21

メモ帳や秀丸などのファイル->開くでどうだ?


[184201] Re^2: cgiファイルが開かない 投稿者名:まちゃ 投稿時間:09/04-21:03

皆さんご丁寧にありがとうございました。
開く事ができました。

[184136] 再起動後マウスを認識せず、画面サイズを変更できなくなりました。  投稿者名:iizuka 投稿時間:09/04-16:46


フリーズしたため強制終了後再起動したところ、画面が640×480になり
マウスを認識しなくなりました。
画面のプロパティを変更し再起動しても設定が反映されません。
マウスはデバイスドライバに(!)がついていたため、削除・再起動でも
認識しません。safeモードでは認識します。
機種はAptiva 2255-13J WIN meです.

おわかりの方、よろしくお願いいたします。


[184198] Re: 再起動後マウスを認識せず、画面サイズを変更できなくなりました。 投稿者名: 投稿時間:09/04-20:56

> フリーズしたため強制終了後再起動したところ、画面が640×480になり
> マウスを認識しなくなりました。
> 画面のプロパティを変更し再起動しても設定が反映されません。
> マウスはデバイスドライバに(!)がついていたため、削除・再起動でも
> 認識しません。safeモードでは認識します。
> 機種はAptiva 2255-13J WIN meです.
>
> おわかりの方、よろしくお願いいたします。


[184199] Re^2: 再起動後マウスを認識せず、画面サイズを変更できなくなりました。 投稿者名: 投稿時間:09/04-20:57

すみません!間違えて投稿ボタンを押してしまいましたm(_ _)m


[184200] Re: 再起動後マウスを認識せず、画面サイズを変更できなくなりました。 投稿者名:bl 投稿時間:09/04-21:01

SafeModeで起動して、デバイスマネージャからマウスを削除してから
通常モードで再起動した時はどうなりますか?

[184194] フォントの数  投稿者名:あいこ 投稿時間:09/04-20:47


以前フォントキャッシュが壊れて修復したんですが、
それで最近フォントをかなりインストールしたんですが(600個近く)フォントの上限みたいなのはあるんでしょうか?入れすぎで動きが遅くなるとかあるんでしょうか?よろしくおねがいします


[184196] Re: フォントの数 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-20:50

とりあえずここ見てね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.html

[183721] IEの履歴について  投稿者名:kyo 投稿時間:09/03-02:04


IEのWEBページなど等の履歴はどこに保存されるのでしょうか?
ブラウザの履歴ボタンを押しても履歴が表示されなくなってしまいました、、、(履歴の保存は20日になってます)
どなかた教えてもらえますか?お願いします。


[183723] Re: IEの履歴について 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-02:29

> IEのWEBページなど等の履歴はどこに保存されるのでしょうか?
> ブラウザの履歴ボタンを押しても履歴が表示されなくなってしまいました、、、(履歴の保存は20日になってます)
> どなかた教えてもらえますか?お願いします。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

OSもIEのバージョンも機種もエラーメッセージも、何もかも秘密では・・・。
ユリ・ゲラーか宜保愛子に頼んでくださいね。


[183724] IEの履歴について 投稿者名:kyo 投稿時間:09/03-02:42

申し訳ございません。情報が少なすぎました。
Windows98のIE6です。機種はNECのVALUESTAR NX VC40H/8です。
エラーメッセージはありません。
履歴ボタンを押すと、x曜日・今日というフォルダは出てくるのですが
、ページの履歴が表示されません(何もない状態)。
よろしくお願いします。


[183730] Re: IEの履歴について 投稿者名:める 投稿時間:09/03-07:51

履歴はHistoryフォルダに。

履歴のクリアをしても、新しい履歴が追加されないのか?
フォルダのターゲットが狂ったか、履歴が壊れたか。

まずDOSモードで
deltree c:\windows\history かな。


[183812] Re^2: IEの履歴について 投稿者名:kyo 投稿時間:09/03-12:58

> 履歴はHistoryフォルダに。
>
> 履歴のクリアをしても、新しい履歴が追加されないのか?
> フォルダのターゲットが狂ったか、履歴が壊れたか。
>
> まずDOSモードで
> deltree c:\windows\history かな。

ご返答ありがとうございます。
履歴のクリアを押しても新しい履歴は追加されません、、、、
読み取り専用にもなってないようですし、、、
DOSモードで実行しましたが、やはり表示されません。
壊れてるんでしょうか・・・・・・?


[183835] Re^3: IEの履歴について 投稿者名:ういんどうず 投稿時間:09/03-13:51

とりあえず、修復してみたら?


スタート→設定→コントロールパネル→追加と削除→IE6よインターネットツール→修復


です。


[183997] Re: IEの履歴について 投稿者名:kyo 投稿時間:09/04-00:32

ご返答ありがとうございます。
今までの処置として、IEの復元、IEのインストールし直し、及び
DOSモードで deltree c\windows\history
を実行しました。ウィルスソフトは入れてませんしHISTORYフォルダは読み取り専用にはなってません。しかしどーしても表示されません、、、、


[184019] Re^2: あのね・・・ 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-03:00

> ウィルスソフトは入れてませんし

こんな無防備でどうすんだよ!!
非常識と罵られても自業自得なんだよ。
「言わなきゃよかった」なんて気づいたときは、既に遅し後の祭り。
このあとボコボコにされますよ。
お大事に・・・(^人^)


[184021] Re^3: それはともかく・・・。 投稿者名:FOREGO 投稿時間:09/04-03:07

> > ウィルスソフトは入れてませんし
>
> こんな無防備でどうすんだよ!!

まあ、それは確かにそうとして、TweakUIの

「URL履歴フォルダの修復」

とかはどうなんでしょね。

これが用意されてるってことは、それだけ壊れる可能性
がもともとあるのでしょうし。


[184171] Re^3: あのね・・・ 投稿者名:kyo 投稿時間:09/04-18:43

> > ウィルスソフトは入れてませんし
これを見て↓削ったんです。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/

何かアドバイス願います


[184190] Re: IEの履歴について 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-20:25

ちょっと症状が違うみたいだけど、ついこの間、PWLファイルを削除して
再起動したら、履歴がクリック出来るようになったって人がいたわね。

スタート→検索で「ファイル名またはフォルダの名前」の欄に
*.PWL
と入力。
出て来たファイルを削除。そして再起動。

これで復活するかどうかはわかりませんが。

[184181] DOS窓が英語に  投稿者名:JCN 投稿時間:09/04-19:45


久しぶりにDOS窓開いたら英語になってました。
最初はフォントが変わってるだけだと思いましたが
ためしに fdisk /? と入力してみると

FDISK [/STATUS] /X

/STATUS Displays partition information.
Ignores extended disk-access support. Use this
switch if you receive disk access or stack
overflow messages.

と表示されて、完全に英語化しているようです。
どうやったら日本語に直せるのでしょうか?
OSはWinMeです。


[184186] Re: DOS窓が英語に 投稿者名:SAL 投稿時間:09/04-20:06

jpコマンドは試したのかな?


[184187] Re^2: DOS窓が英語に 投稿者名:JCN 投稿時間:09/04-20:16

> jpコマンドは試したのかな?
ありがとうございます!直りました。
jpっていうコマンドがあったんですね(^^;
知りませんでした、勉強不足でごめんなさい <(_ _)>


[184282] DOSの時代は当たり前だった 投稿者名:KTomita 投稿時間:09/05-01:22

DOSの時代は遠くなりにけり、ですね。

[184133] 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない  投稿者名:土屋一朗 投稿時間:09/04-16:34


Win98 カテゴリーのトラブルの中で、表示がおかしいの欄で、
「エクスプローラーでJPGやGIFフアイルのプレビューが出来なくなりました。」
この中で
  regsxr32・・・/ u・・・
  regsvr32・・・/ i・・・
を実行したがダメ。
download jpgex.reg をやってもダメでした
何か良い方法なり、智慧が有りましたらお教え下さい。


[184134] Re: 壁紙の画面で jpg のプレビューが出来ない 投稿者名:管理人 投稿時間:09/04-16:36

Active Desktop がオフになっているだけでは?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/custom.html#381


[184135] Re: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:とーる 投稿時間:09/04-16:39

gifex.reg bmpex.reg
この二つは試しましたか?
試しても、JPG、GIF共に表示されませんか?
また、

また、IE4.0 や IE5.x を再導入/修復することで関連付けや DLL の登録が再実行されるので回復できます。

と書かれていますが、こちらは試しましたか?


[184138] Re^2: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:土屋一朗 投稿時間:09/04-17:05

> gifex.reg bmpex.reg
> この二つは試しましたか?
> また、IE4.0 や IE5.x を再導入/修復することで関連付けや DLL の登録が再実行されるので回復できます。

まず「画面のプロパテイのWebでは「Active Desktop」はチェックされ、オンになってます。

gifex.reg bompex.reg をダウンロードして開いてもダメでした。
IE5 の再導入は未だです。
他に方法はないですか?


[184152] Re^3: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:める 投稿時間:09/04-17:58

馬鹿にしてるわけじゃない、と一応断っておくが
表示>webページのチェックは?

で、IEの修復。


[184175] Re^4: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:土屋一朗 投稿時間:09/04-18:57

> 馬鹿にしてるわけじゃない、と一応断っておくが
> 表示>webページのチェックは?
>
> で、IEの修復。

表示>WebページはチェックしONにしてます。
IEの修復の方法は?(一寸素人なのだ、済みません、教えて下さい)


[184177] Re^5: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:predit 投稿時間:09/04-19:06

> IEの修復の方法は?(一寸素人なのだ、済みません、教えて下さい)

IEの修復、でサイト検索すれば見つかります。


[184185] Re^6: 壁紙の画面でjpgのプレビューが出来ない 投稿者名:土屋一朗 投稿時間:09/04-19:52

> > IEの修復の方法は?(一寸素人なのだ、済みません、教えて下さい)
>
> IEの修復、でサイト検索すれば見つかります。

皆さん有難うございました。IE6の修復で、簡単に直りました。
管理人さん、とーるさん、めるさん、Preditさんお手数かけました。

[184158] アイコンが重なる現象について  投稿者名:なんじゃまん 投稿時間:09/04-18:16


マイコンピューターと同じアイコンが、ゲームや、アプリケーション
のアイコンに重なって表示されてしまいます。但し、アイコンの中で
重なって表示されていないものも一部残っています。普通に表示され
るのはフォルダアイコンとゴミ箱、IE、圧縮ファイル類、マイネッ
トワーク等です。
私の環境は以下の通りです。
win ME 、IE6.0
通常のアイコンの変更操作も、システムの復元も行ったのですが、
直りません。
もはやインストしなおすしかないのでしょうか?


[184164] Re: アイコンが重なる現象について 投稿者名:predit 投稿時間:09/04-18:22

これは試しましたか?

■フォントやアイコン、最大化/最小化ボタンがおかしくなりました
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#74


[184165] Re: アイコンが重なる現象について 投稿者名:める 投稿時間:09/04-18:23

多分ショートカットを示す小さな矢印アイコンが、別のに置き換わったんだろ。
窓の手などで変更。


[184176] Re: アイコンが重なる現象について 投稿者名:なんじゃまん 投稿時間:09/04-19:05

preditさん、めるさん、アドバイスありがとうございます。
ファイルを全部表示で直りました。
ありがとうございました。

過去スレ見たときに、関係ないかと思って試してませんでした^^;
本当にありがとう!

[184167] windows起動時に黒い画面で固まってしまいます。  投稿者名:kage 投稿時間:09/04-18:34


こんにちわ。windows98SEを使っています。先日ADSLとLANを導入したのですが、それ以来頻繁に起動時にwindowsのロゴ画面の次の黒い画面で固まってしまいます。ctrl+alt+deleteを押しとりあえずsafemodeで立ち上げ、再起動させていますが、余計に不具合が生じるのでは、と不安です。こんな時の対処法を含めて教えていただけますか?


[184169] Re: Windows起動時に黒い画面で固まってしまいます。 投稿者名:める 投稿時間:09/04-18:39

取り敢えずLANのドライバを最新に。
ボードを差す位置を変更。


[184170] Re: windows起動時に黒い画面で固まってしまいます。 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-18:40

LANボードなしで起動するか?
ADSLは起動時に自動接続か?
なお、一部のLANボードとNTT接続ツールはトラブルで使用不能だとか。

[184073] NTFSにしてしまったHDDには98入れれませんか?  投稿者名:ひーちゃん 投稿時間:09/04-10:36


頂き物のPCで2000が入っていたんですが、工場出荷状態に戻そうと思うと98なのです。
工場出荷状態に戻す理由は、付属の携帯用モデムが認識されないからです。
モバイルで使用したいのでそれが使えないと困るので…
PCは、シャープPC-120Hです。
宜しくお願いいたします


[184075] Re: NTFSにしてしまったHDDには98入れれませんか? 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-10:38

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#652


[184077] Re^2: NTFSにしてしまったHDDには98入れれませんか? 投稿者名:ひーちゃん 投稿時間:09/04-10:47

早速ありがとうございます。
この方法のを使用する場合、Win2000かXPのどちらでもいいんでしょうか?
いえ、頂いた時に2000のCDはなかったので、デスクトップはXPなのでXPならあるんですけど…。


[184078] Re^3: NTFSにしてしまったHDDには98入れれませんか? 投稿者名: 投稿時間:09/04-11:08

千鳥さんの教えてくれた内容を、落ち着いて読みなおして。

#sage


[184147] Re^4: NTFSにしてしまったHDDには98入れれませんか? 投稿者名:ひーちゃん 投稿時間:09/04-17:21

読み直してみました
どちらでもイイってことですね

ちょっとドキドキしてしまいました
今日夜にでも早速試してみます

千鳥サマ、朧サマ
どうもありがとうございました

[183927] 縦書きの表組み作成  投稿者名:青林檎 投稿時間:09/03-21:31


縦書きの表組を作成する方法を教えてください。
よろしくお願いします。(^∧^)


[183928] Re: 縦書きの表組み作成 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/03-21:33

> 縦書きの表組を作成する方法を教えてください。
> よろしくお願いします。(^∧^)

どんなアプリでやろうとしているのかは秘密かい?


[184143] Re: 縦書きの表組み作成 投稿者名:青林檎 投稿時間:09/04-17:11

> 縦書きの表組を作成する方法を教えてください。
> よろしくお願いします。(^∧^)
Microsoft Wordで作成したいと思うのですが。よろしくお願いします。


[184146] Re^2: 縦書きの表組み作成 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-17:19

> Microsoft Wordで作成したいと思うのですが。よろしくお願いします。

で?バージョンは?
書式を縦書きにすれば良いだけでは?
Word2000の場合、セルを右クリックすれば、ずばりのものがあるが。。

いずれにしても板違いです。
上記で解決でないなら、
http://www.moug.net/
へ、行かれた方がいいかも。

[184093] Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。  投稿者名:シュウ 投稿時間:09/04-13:35


Cドライブを右クリックの圧縮タブにて、新ドライブの作成でHドライブという圧縮ドライブができてしまいました。これを解凍するにはどのようにしたらいいのでしょうか。


[184094] Re: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:マントー2 投稿時間:09/04-13:51

CドライブをDriveSpaceで圧縮するとホストを示すHドライブが必ず作成されます。このHドライブ上にある巨大な隠しファイルが圧縮後のCドライブの実体です。
DriveSpaceを解除しない限りHドライブはなくなりません。


[184118] Re^2: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:シュウ 投稿時間:09/04-15:06

では、もう復元できないのでしょうか?このせいで、プログラムファイルにあるマイクロソフトオフィスが起動できないのですが。


[184120] Re^3: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-15:19

> では、もう復元できないのでしょうか?

ドライブのプロパティではなく、ドライブスペースで圧縮を解除するだけ。


[184139] Re^4: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:シュウ 投稿時間:09/04-17:05

FAQ一覧の検索でひっかからないので、詳しい説明があればうれしいのですが・・。


[184140] Re^5: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:マントー2 投稿時間:09/04-17:06

OSのヘルプを活用しましょう。


[184141] Re^5: Win98 での ドライブ 圧縮 のプロバティの 圧縮解凍の方法を教えてください。 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-17:10

> FAQ一覧の検索でひっかからないので、詳しい説明があればうれしいのですが・・。

ドライブスペースの圧縮を解除するだけだよ。
こんなのWindowsのヘルプで充分なんだが?
FAQ以外から検索してもヒットするし・・・。

[184102] ZIPのパスワードの字数  投稿者名:ハーブ 投稿時間:09/04-14:21


圧縮で使用されるZIPがありますが、
ZIPで設定できるパスワードの字数は、何桁までなのでしょうか。

また、圧縮形式でパスワードがつけれるものがあれば、
教えて下さい。


[184109] Re: ZIPのパスワードの字数 投稿者名:ういんどうず 投稿時間:09/04-14:29

つーか
何でそんなことが知りたいの?

windowsMEの圧縮フォルダでしょ?

別に何桁でも良いじゃん。

設定したいパスワードがだめだったらそのパスワードはあきらめてほかのパスワードにしたらよいのでは?


回答ではないので sage


[184110] Re: ZIPのパスワードの字数 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-14:30

http://archiver.wakusei.ne.jp/index-j.html
http://www.vector.co.jp/
希望の物を自分で調べるとよい。


[184117] Re: ZIPのパスワードの字数 投稿者名:NEON 投稿時間:09/04-15:01

> 圧縮で使用されるZIPがありますが、
> ZIPで設定できるパスワードの字数は、何桁までなのでしょうか。

ZIPの規格上の限界は分かりませんが、少なくとも80桁程度に対応する
パスワード解析ツールが一般に出回っています。
あまりZIPパスワードは意味が無いかも知れません。

> また、圧縮形式でパスワードがつけれるものがあれば、
> 教えて下さい。

GCAを薦めます。
http://www.emit.jp/gca/gca.html


[184119] Re^2: ZIPのパスワードの字数 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-15:16

> ZIPの規格上の限界は分かりませんが、少なくとも80桁程度に対応する
> パスワード解析ツールが一般に出回っています。
> あまりZIPパスワードは意味が無いかも知れません。

WinZipでも2バイト文字コピペで入れれば、クラックはまず無理でしょう。
圧縮フォルダにも通用するかは知りません。


[184137] 回答ありがとうございました。 投稿者名:ハーブ 投稿時間:09/04-17:03

皆様、回答ありがとうございました。

[184129] 修復ディスクやセットアップディスクの違い  投稿者名:ただ 投稿時間:09/04-16:23


システム修復ディスクと修復ディスクとセットアップディスクと
起動ディスクのそれぞれの違いを教えてください。
同意語もあるみたいですがそれぞれどのように違うのかよくわかりません。
CDブートができないときはどのディスクを使うのか
インストールに失敗したらどのディスクを使うのかなど。

他にインストールやアップグレードの時に使うWINNTとWINNT32
の違いもよく分かりません。16ビットOS(DOS、WIN3,1)
にWINNTなのでしょうか?
お願いします。


[184131] Re: 修復ディスクやセットアップディスクの違い 投稿者名: 投稿時間:09/04-16:25

こちらから詳しい情報を見る事ができます。

http://www.google.co.jp/


[184163] Re: 修復ディスクやセットアップディスクの違い 投稿者名:管理人 投稿時間:09/04-18:22

# 英数字は半角で。掲示板の使い方を読みましょう。
# NT 系の話題はとなりの Windows 2000/XP 板へどうぞ

・システム修復ディスク (修復ディスク)
%Systemroot%\repair フォルダの内容をコピーしたもの (NT4まで)
Windows 2000 では repair フォルダの内容が 1.4MB を超えるため、
意味のあるデータはコピーされていません。
セットアップを開始し、「修復」を選択してから、このディスクの挿入を求められることがあります。

・セットアップディスク
このフロッピーで起動して Windows セットアップを開始するときに使います。通常 CD-ROM ブート可能なら使う必要はありません。

・緊急起動ディスク
Windows NT/2000/XP でフォーマットして、ntldr、ntdetect.com、boot.ini をコピーしたもの。
MBR やブートセクター、上記起動ファイルが破壊されても、このディスクを挿入しておくと、Windows を起動することができます。

winnt.exe や winnt32.exe についてはサイト検索してください

[184126] ウイルス?  投稿者名: 投稿時間:09/04-16:12


友人のパソコンなのですが起動時に下記のようなエラーメッセージが出てその画面で止まってしまいます。強制終了もできず電源を切って落とすのですが、10回に1回くらいの確率でちゃんと起動できるようです。18歳以上限定のサイトを見た時にウイルスに感染したのではと言うのですがエラーメッセージの意味が全くわかりません。わかる方いましたらよろしくお願いします。
Boot Tailure
Reboot and Select proper Boot device oe Insert Boot Media in selected Boot device Press any key when ready


[184130] Re: ウイルス? 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-16:23

http://plaza.rakuten.co.jp/hazaya/002001
こんな意味です。
ウイルス対策もトラップ対策もせずにネットへ繋ぐのは、
夜のスラム街を大金持って歩くようなもの。


[184132] Boot Failure〜 が出て起動しない 投稿者名:Kam 投稿時間:09/04-16:30

多少文言は違いますが
以下の FAQ に当てはまる状態です。
こちらも参考にしてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#346

[184127] 再セットアップができない  投稿者名:みかん 投稿時間:09/04-16:13


OS WINMe
日立 デスクトップ プリウス です。


先日スキャンディスクをしたところ
何度も何度も実行しようやく 終了でき、
その後 デフラグをしたところ 半分くらいまで終わり
また始めに戻るの繰り返しで 終了できなかった事から
再セットアップをすることになりました。

ところが再セットアップしようと
起動ディスクと一括インストールCDを入れるのですが
「CD−ROM装置が認識できません」とのエラーが出てしまい、
出来ない状態になってしまいました。
CD−ROMがおかしいのかと思い 一旦中断し
WINDOWS起動して CD−ROMが使えるかどうか試したのですが
特に問題なく使える状態ではあったのです。

何度も試し 説明書には パーティションの設定をしないと
エラーが出ると書かれており実行してしまった為
WINDOWS自体がもう起動できなくなってしまいました。
再インストールも出来ないまま
WINDOWSも起動出来ません。

メーカー側に聞くと、ハードディスクが壊れてる可能性があると
言われ、 一度見てみないと分からないと終わってしまいました。

何か対処方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。


[184128] Re: 再セットアップができない 投稿者名: 投稿時間:09/04-16:19

ハードディスクが壊れている可能性があります。
一度見てみないとわかりません。

#でもハードディスク故障で間違い無いと思う。
#ハードディスク交換ですね。

[184122] office XP  投稿者名:toshi 投稿時間:09/04-15:59


WindowsMeでofficeXPをインストールする事は可能ですか?
初歩的な質問ですみません。


[184123] Re: WindowsMeにofficeXPを 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-16:02

初歩的な質問以前に、なぜ最初にマイクロソフトのホームページとかで確認しようとは思わないのかねぇ。

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/sysreq.asp


[184124] Re: office XP 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-16:04

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/personal/system.asp


[184125] Re: office XP 投稿者名:ウエラー 投稿時間:09/04-16:04

ココで聞くよりマイクロソフトに聞いた方が良いのでは...

http://www.microsoft.com/japan/office/evaluation/platform/

[184097] PC起動時にSMART機能でエラー  投稿者名:taka1118 投稿時間:09/04-14:15


みなさんこんにちはm(__)m
いつも拝見してとても勉強になっています。
さて本題ですが、友人のPCなんですがOSを立ち上げるときにエラー表示されます。その中身は「SMART機能でエラーが検出されました 0:Maxtor 96147H6-(PM) 警告:すぐにデーターをバックアップして交換して下さい。 ハードディスクドライブ、故障が発生する可能性があります」とでます。
このエラーはなんなんでしょうか?ハードを交換しればよいんでしょうか?また回避方法はあるんでしょうかご教授ねがいます。
環境は、NEC VALUESTAR VC1000j/8 ME です。
なにか不明な点がありましたらレスよろしくお願いします。


[184099] Re: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:あう 投稿時間:09/04-14:18

メッセージ通りHDDのバックアップを取る。そしてメーカー修理。
#恐らくメーカー修理に出す際にデータの補償はしてくれないでしょうし。

HDDが死にかけてる可能性・大ですし。


[184103] Re: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-14:22

NECのFAQです。
http://121ware.com/rnt/faq/web.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_sid=quD*onog&p_lva=&p_refno=000000-002814&p_created=999529200&p_sp=cF9ncmlkc29ydD0mcF9yb3dfY250PTYmcF9zZWFyY2hfdGV4dD1TTUFSVCZwX3NlYXJjaF90eXBlPTMmcF9jYXRfbHZsMT1_YW55fiZwX2NhdF9sdmwyPX5hbnl_JnBfc29ydF9ieT1kZmx0JnBfcGFnZT0x&p_li=

ハードディスクが危ないからバックアップとって修理に出しなさい。
って、ことです。


[184108] Re^2: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:たろう 投稿時間:09/04-14:28

リンクが切れちゃいました。見にくくなってごめんなさい。

http://121ware.com/faq/
から、良くあるお問い合せを検索に移って
「SMART」で、検索してください。


[184111] Re^2: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:taka1118 投稿時間:09/04-14:33

了解です。有り難うございました!
一度バックアップをとってからBIOSを初期化してみます。
それでもだめだったら修理にだします。
SMART機能っていうのはNECだけに付いているものなんでしょうか?あとハードが壊れるというのが自分自身初めての体験だったんですがこういう事は頻繁にありえるんでしょうか?分かる範囲でご指導願います。


[184113] Re^3: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:あう 投稿時間:09/04-14:37

*次回より英数字は半角でお願いします。

HDDの耐用年数は数年って所です。SMARTに対応したマザーボードを使って
いれば他のPCでも出る事ありますよ。
#HDDは消耗品です。


[184114] Re^3: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-14:37

> 一度バックアップをとってからBIOSを初期化してみます。

BIOSを初期化しても無意味です...
S.M.A.R.Tでエラーの場合は、素直にハードディスク交換したほうが、別のトラブルに
悩まされなくて良いかもしれませんよ。
S.M.A.R.Tは最近の物はほとんどが実装しています。


[184115] Re^4: PC起動時にSMART機能でエラー 投稿者名:taka1118 投稿時間:09/04-14:40

大変親切なご指導ありがとうございました。
購入3年ぐらいでこわれるとは・・・・
NECに修理出します


[184116] Re^5: おふとぴ:愚痴・・・ 投稿者名:あう 投稿時間:09/04-14:43

> NECに修理出します

先のレスの「先頭」にわざわさ
> *次回より英数字は半角でお願いします。
って書いたんだけどなぁ・・・(--;

#sage

[184084] ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。  投稿者名:JESS 投稿時間:09/04-11:54


6回に1度の割合で起きるのですが、ネットに接続している途中に突然電源が落ち(切れ)ます。この現象は私がネットを観覧しているときにも突然起こります。正しく電源を落としていないため、後々何か不具合が起こるのではないかと心配です。


[184085] Re: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-11:59

不具合の原因になります。
まずはウィルスチェックは万全ですか。
ネットワーク接続していない場合に発生しないのなら、NICのドライバを最新に。
NICを別の製品にしてみるのも良いかもしれません。


[184098] Re^2: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:JESS 投稿時間:09/04-14:16

> NICを別の製品にしてみるのも良いかもしれません。

初歩的な質問ですみません、NICって何の略ですか?


[184105] Re^2: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:JESS 投稿時間:09/04-14:24

> 不具合の原因になります。
> まずはウィルスチェックは万全ですか。
> ネットワーク接続していない場合に発生しないのなら、NICのドライバを最新に。
> NICを別の製品にしてみるのも良いかもしれません。

ウイスルチェックはトレンドマイクロのHPで頻繁にチェックをしていますが、ウイルス感染は無いようです。NICのドライバーの方も検討したいと思います。ありがとうございました。


[184112] Re^3: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-14:35

> ウイスルチェックはトレンドマイクロのHPで頻繁にチェックをしていますが、

オンラインチェックも補佐的な物です。ちゃんと製品アプリケーションでチェックしてくださいよ。

> NICのドライバーの方も検討したいと思います。ありがとうございました。

NICは値段も安いので、試しに新品(1000円前後で売ってる)を買ってきてチェックしても、
それほどの負担にはならないと思います。


[184101] Re: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:L-way 投稿時間:09/04-14:19

NICとは、Network Interface Card
のことで、主にパソコンにささってる(内蔵されている)
LANカードやのことを指します。


[184106] Re^2: ネットに繋いでいる途中に電源が切れる。 投稿者名:JESS 投稿時間:09/04-14:25

> NICとは、Network Interface Card
> のことで、主にパソコンにささってる(内蔵されている)
> LANカードやのことを指します。

ありがとうございます。最新の物にするか検討したいと思います。

[184087] セキュリティについて  投稿者名:king 投稿時間:09/04-12:06


現在ノートンインターネットセキュリティ2002を使っていますが
ゾーンアラームの併用を考えています。(w98)
システム的に問題や不具合は有りますか?’無駄だよ’等も聞かせ

下さい。
また、ゾーンアラームの日本語パッチが置いてある確か龍のナント
カと
言うHP(詳細不明)ご存知無いですか。
セキュリティ関係のHPお勧めが有ったら教えて下さい。


[184088] Re: セキュリティについて 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-12:12

> 現在ノートンインターネットセキュリティ2002を使っていますが
> ゾーンアラームの併用を考えています。(w98)
> システム的に問題や不具合は有りますか?’無駄だよ’等も聞かせ
> て下さい。
機能的に被るので、何か特別な目的が無い限りは「無駄」ですし、
負荷の増大、両ソフトの干渉が起きてのエラー発生なんかは考えられるし、
この手のソフトを複数インストールした環境において、正常動作するか
否かの確認を、それぞれのソフトウェア製作元で行ってるのかどうか。
行ってないなら、自分で確認するしかなくなりますし、不具合が起きても
自己責任です。

> また、ゾーンアラームの日本語パッチが置いてある確か龍のナント
> カと言うHP(詳細不明)ご存知無いですか。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=ZoneAlerm+%93%FA%96%7B%8C%EA%89%BB&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

> セキュリティ関係のHPお勧めが有ったら教えて下さい。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/


[184089] Re: セキュリティについて 投稿者名:アルティシア 投稿時間:09/04-12:14

> また、ゾーンアラームの日本語パッチが置いてある…
探せば出てきます。
http://ryulife.com/net/

> セキュリティ関係のHPお勧めが有ったら教えて下さい。
ココ有名。
http://members.tripod.co.jp/eazyfox/


[184104] Mattunさんアルティシアさんありがとう! 投稿者名:king 投稿時間:09/04-14:23

分かりやすい説明とサイト教えて頂き有難うございました!
導入は止めることにします。

[184026] 削除ができません  投稿者名:迷える子羊 投稿時間:09/04-04:56


 あるファイルを削除しようとすると、「○○を削除できません:指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認してください」と出てしまい削除ができません。MS−DOSプロンプトも使ってみたのですが、ファイルが見つかりませんと出てしまいます。ごみ箱への移動はできたのですが、そこから移動させようとしても同じようなメッセージが出てできません。削除も移動もできずに途方にくれています。どうか解決法をお願いします。OSはMeです。


[184027] Re: 削除ができません 投稿者名:迷える子羊 投稿時間:09/04-04:58

訂正します。ファイルではなくフォルダです。


[184033] Re^2: 削除ができません 投稿者名:迷える子羊 投稿時間:09/04-06:16

 ごみ箱から元に戻す操作はできたので、それをしたあとにMS-DOSプロンプトを試してみました。しかし、「パスが見つかりません」と表示されやはり削除できません。


[184040] Re^3: 削除ができません 投稿者名:める 投稿時間:09/04-07:38

ファイル名やパス名の入力が間違ってると思うが。

スキャンディスクを完全で。
ゴミ箱に入れたあと、DOSモードで
deltree c:\recycled


[184034] Re: 削除ができません 投稿者名:KULA 投稿時間:09/04-06:44

↓のツールを試してみてはどうですか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se119203.html?y


[184100] Re^2: 削除ができません 投稿者名:迷える子羊 投稿時間:09/04-14:18

> ↓のツールを試してみてはどうですか?
> http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se119203.html?y

 そのツールを使用したところ、無事削除することができました。めるさんの方法は使いませんでしたが、参考にさせていただきます。どうもありがとうございました。

[184050] Me  投稿者名:つるちゃん 投稿時間:09/04-09:30


Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/
なお、Windows Me 日本語版に対する修正は 2001/03/01 時点ではリリースされていません。


[184053] Re: 意味不明 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-09:33

だから何?


[184054] WindowsMeで起動時にスキャンディスクがはじまっちゃう 投稿者名:つるちゃん 投稿時間:09/04-09:35

↑まちがえました。失礼。

「Windows98SE や Windows Me で正常にシャットダウンしても次回起動時に スキャンディスクが実行されます。」

というヘルプを

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/

でみたのですが、

「なお、Windows Me 日本語版に対する修正は 2001/03/01 時点ではリリースされていません。」

とも書いてあります。今でもまだないのかな、これ。英語はあるみたいけど。


[184096] Re: WindowsMeで起動時にスキャンディスクがはじまっちゃう 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-14:04

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP273/0/17.asp

[183934] インターネットの文字が重なる  投稿者名:Yoshi 投稿時間:09/03-21:41


インターネットをしていると、普通は1行1行書いてありますが、
1行にずらずらと何行も重なって見えてしまってます。
(はっきり言って重なって何書いてあるのかわかんない状態。)

これってモニタのドライバが悪いんでしょうか?


[183941] Re: インターネットの文字が重なる 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-21:46

> 1行にずらずらと何行も重なって見えてしまってます。
> これってモニタのドライバが悪いんでしょうか?

スタイルシートをうまく解析できないと、なぜかそうなることがあります。
マイクロソフトのサイトで時々発生しますね。
パソコンを再起動すると直ったり???


[183950] Re^2: インターネットの文字が重なる 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-22:00

> マイクロソフトのサイトで時々発生しますね。
> パソコンを再起動すると直ったり???

追記です。
スクリプトを無効にすると起こる現象のようです。
起こらないこともあるので、スタイルシートの記述にもよるのか?


[184029] Re^3: インターネットの文字が重なる 投稿者名:Yoshi 投稿時間:09/04-05:52

> スクリプトを無効にすると起こる現象のようです。

その設定はどこで行うのですか?


[184035] Re^4: インターネットの文字が重なる 投稿者名:かがみ 投稿時間:09/04-06:45

>スクリプトをどこで設定するかについてです。

恐らくなので、お答えになるかは分かりませんが・・・。
「I.E」をお使いでしょうか?
もしそうでしたら、プロパティを開いて下さい。
ここに、「セキュリティ」の項目があります。その項目ページを見ますと
「レベルのカスタマイズ」と言うのがありますので・・・開いて下さい。
その設定項目の中に「スクリプト」に関する設定がいくつかあります。
そこが無効になっているのでしょうか?

現象の原因は、もしかしたらスタイルシートかも知れませんし、これで解決できると良いですね。


[184039] Re: インターネットの文字が重なる 投稿者名:める 投稿時間:09/04-07:37

ビデオカードのドライバのせいのこともあるが。
スクロールさせた場合、文字表示が乱れるなら特に。

ドライバを最新に。色数を16bitに。


[184043] Re^2: インターネットの文字が重なる 投稿者名:taka 投稿時間:09/04-08:42

IEバージョンはなんですか?
IE6でエクセルとかで作ったHPは重なる事があります
IE5.5はいいみたいですが


[184092] Re^3: インターネットの文字が重なる 投稿者名:Night 投稿時間:09/04-13:12

IEなら、[ツール]-[インターネットオプション]を選択し、
[全般]タブの[ユーザー補助]ボタンをクリック、
[書式設定]の[Webページで指定されたフォントサイズを使用しない]が
チェックされていれば解除する。

#このチェックをつけると、Officeのヘルプの文字が読みやすくなって良いのですが
(私はつけてます)
#たまにYoshiさんの仰るような現象が出るのが難点ですね。

[184083] 対処方を教えてください  投稿者名:rio 投稿時間:09/04-11:34


0065152 KB Memory Good
IDE Primary Channel Master Drive Error
Equipment Configuration Error


PCでメールをしている途中で突然変になり、起動しなおすと
上記のような表示がでてきました。

どうすればいいのかわかりません。
ご存知の方どうか教えてください。


[184086] Re: IDE Primary Channel Master Drive Error 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-12:01

> 0065152 KB Memory Good
これは今までも出てたであろう、正常なメッセージです。

> IDE Primary Channel Master Drive Error
IDE Primary ChannelのMasterってのは、大抵の場合、
ハードディスク(HDD)が繋がってる部分です。
そこのドライブがエラーだ、ってメッセージです。

> Equipment Configuration Error
装置の構成エラーとか、そんな感じのメッセージですので、
対処法は、下記の症状と同じ考え方でいいと思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#346

特にパソコン本体のケースの中身をいじったわけでなく、
本当に突然起きたエラーなんだったら、HDD本体やそれに
繋がってるケーブル自体の物理的な障害の可能性もありますので、
修理に出すことも考慮にいれてください。

[184047] IBMDiskManager使用でW98インストール時に、空きディスク領域63%で止まる  投稿者名:Zaza 投稿時間:09/04-09:24


すみません、どなたかこのような現象に遭遇されたかたいらっしゃいませんかm(_ _"m)
旧型ノートにWin98のインストールしようとしておりますが、Biosに8.4gbの壁があるため、IBM製10gbディスクの全容量が認識されません。そこで、IBMのDiskManagerを使用して回避しようとしています。DiskManagerは問題無く導入され、DiskManagerでパーテーションを確保、FAT32でフォーマットも成功。
HDDを起動して、DiskManagerが立ち上がり、CD等ブート可能なデバイスを要求するので、Win98の通常版をCDからブートして、DiskMaganerで確保された領域内に普通にセットアップを行おうとしております。ここまでは、何とかなったのですが、セットアップ時に途中まではうまくきますが、空きディスク領域を計算中に63%で止まって「InsertDiskB:」の様なメッセージがDosメッセージっぽく、画面の上に出てしまい、そこから動けなくなってしまいます。どなたか、こちらの解決方法、もしくは同じ現象に遭遇された方はいらっしゃいませんでしょうか?
DiskManagerが読み込まれている状態で、DiskManagerのパーテーション内部からDosのDirコマンドを実行すると、しっかり9,500,000b付近が出てくるので、ディスクの容量は認識されているみたいです。セットアップ時にWin98のCDから一部HDDにファイルがコピーされますが、ディレクトリー等しっかりコピーされており、単純に書き込み不可とかでは無いと思われます。また、このWin98の起動CDは通常版で、無論普通にセットアップする分には問題ありません。
関係はなさそうですが、機種はFujitsu製Biblo5133 Pentium133mhz、Mem48mb、CDD付き、HDDは今までHitachi製の2.1gbを使用しており、今回IBMの10gbTravelStarに換装...できるのでしょうか...お願いいたしますm(_ _"m)


[184082] Re: IBMDiskManager使用でW98インストール時に、空きディスク領域63%で止まる 投稿者名:towaken 投稿時間:09/04-11:34

> セットアップ時に途中まではうまくきますが、空きディスク領域を計算中に63%で止まって「InsertDiskB:」の様なメッセージがDosメッセージっぽく、画面の上に出てしまい、そこから動けなくなってしまいます。どなたか、こちらの解決方法、もしくは同じ現象に遭遇された方はいらっしゃいませんでしょうか?

 うちは最大8.4GのNECノートですけど20Gに交換して使ってます。(DISKFORMATTER使いました)お持ちのbibloにはWin98セットアップFDにAとBの2枚ありませんでしたか?Bのディスクにいれかえろってことだから表示の通り進めればいいと思うけど、確か一瞬Bのディスクを読んだら再度Aディスクを入れるよう要求されると思います。
見当違いならすいません

[184046] ホームユーザー向け セキュリティ対策  投稿者名:ちず 投稿時間:09/04-09:22


マイクロソフトの、ホームユーザー向け セキュリティ対策 早わかりガイド
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/
で、修正プログラムをアップデートしようとすると、
「このアップデートは使用しているバージョンのwindows用ではありません」と、でてしまいます。

エラーになるのは、下記のページの11番です。
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/proglist.asp?prod=047&info=1
10番までは以前アップデート済みで、11番は不要なようなのでアップデートしていません。
マイコンピュータを見ると、win98SEになっています。
何故なのでしょうか・・・。

どこに問い合わせればいいのかわからず、困っています。
ヒントでもいいので、よろしくお願い致します。


[184049] Re: ホームユーザー向け セキュリティ対策 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-09:28

> エラーになるのは、下記のページの11番です。
> http://www.microsoft.com/japan/enable/products/security/proglist.asp?prod=047&info=1

11番って、JP199346みたいで、修正プログラムなしのただの設定だけの
問題みたいだけど、本当に11番目ですか?

各項目の右側の列に、それぞれの修正の詳細内容が書かれてますが、
それは読んだんでしょうか?


[184055] 訂正 投稿者名:ちず 投稿時間:09/04-09:39

申し訳ありません。
ご指摘のように、11番ではなく12番でした。
しかも、右側にあるという説明を読んでいませんでしたので、今読んできました。
「ユニバーサル プラグ アンド プレイサービスをインストールし、実行している場合」に実行すると書いてあるのですが、
これは、自分で特にインストールして使うソフトなのでしょうか・・。
私はPCはまったくの初心者で、買って来た物をそのまま使っているようなものです。
お手数とは思いますが、よろしければご教授下さい。


[184059] Re: 訂正 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-09:57

> ご指摘のように、11番ではなく12番でした。

「対象プラットフォーム :」のところに書いてあるとおりです。
Windows98SE一台だけで使ってる、LANなんて構築してないんであれば、
関係ないです。

最近は、WindowsUpdateで、深刻なセキュリティホールに対しての
修正プログラムは大抵導入できますし、WindowsUpdateだと、自分の
マシンに必要なものだけが列挙されるので、WindowsUpdateを使えば
それで十分だと思いますよ。


[184080] 解決:ありがとうございました 投稿者名:ちず 投稿時間:09/04-11:23

わかりました。
ちと悩んでいましたので、助かりました。
お忙しい中、ご教授どうもありがとうございました。


[184060] Re: 訂正 投稿者名:B-MAX 投稿時間:09/04-10:01

http://www.microsoft.com/japan/technet/treeview/default.asp?url=/japan/technet/security/bulletin/ms01-054.asp

「このセキュリティ情報の対象となるユーザー」というところと、「影響を受けるソフトウェア」のところの「注」を読めばなんとなく想像できませんか?


[184081] 解決:ありがとうございました 投稿者名:ちず 投稿時間:09/04-11:25

ご指摘ありがとうございます。
自分のPCの環境も良くわからず使っておりますので、
解答して下さった方にはご迷惑だったと思います。
これからは、もう少しわかるよう努力したいと思います。

[183834] Winsのキャッシュについて  投稿者名: 投稿時間:09/03-13:47


こんにちは。

Win98/Me/NTにおいて各PCでWinsの情報のキャッシュをすると思うのですが、どのくらいで更新するのでしょうか?
また手動でキャッシュをクリアできるのでしょうか?

Win2kもWins情報のキャッシュをするのでしょうか?
Win2kではDNSのキャッシュは手動でクリアできるのは調べたのですがWinsについては見つかりませんでした。

よろしくお願いします。


[183925] Re: ごめんなさい、回答じゃなくて質問なんですが・・ 投稿者名:r2nak 投稿時間:09/03-21:23

申し訳ありません。タイトルどおり、回答ではありません。
どちらかと言うと質問なんです。

下記ページとリンク先を私も勉強のため見てみました↓
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap2/01.html

見る限りWinsとはNetbios名解決に使われる物ですよね?
クライアントがキャッシュしているNetbios名は、nbtstat コマンドで管理できますね。

>Win2kもWins情報のキャッシュをするのでしょうか?
漁さんのおっしゃるWins情報とはこのクライアントがキャッシュしたNetbios名のことでしょうか?

クライアントはキャッシュに無い場合TCP/IPの設定で指定されたWinsサーバーに問い合わせるのですよね?

#「この内容だと9X板よりWin2k/Xp板かな?」なんてゴミレス位しか私には・・汗
# あぁ、恥ずかしいかも・・・
# sageようかと思いましたが、識者のレスがつくことを期待してageます


[183935] Re^2: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-21:41

> http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap2/01.html

WINSの前提知識として、NetBIOSおよびNetBIOS over TCP/IP(NBT)についての
知識が必須です。今回の問題はどちらかというとWINSの問題ってより、
NBTの問題になります。
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/win2000/0007special/dns/chap1/01.html

追加として、
NetBIOS名のキャッシュの確認
 nbtstat -c
NetBIOS名のキャッシュのクリア
 nbtstat -R
# Windows98でも2000でも共通

あとは、キャッシュの有効期限は、nbtstat -c での結果表示にある、
「Life [sec]」って項目に表示されます。
# 有効期限のデフォルト値は、ちょっとすぐ出てこないのでパス。


[184065] Re^3: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名: 投稿時間:09/04-10:18

御回答ありがとうございます。

> 今回の問題はどちらかというとWINSの問題ってより、
> NBTの問題になります。
すいません。私の質問の仕方が悪かったみたいです。
クライアントはWINSサーバの位置をキャッシュしないのでしょうか?
これもNBTのキャッシュの問題だとは思うのですが・・・。
これは下記のトラブルがあってわからなくなりました。
根本的に勘違いしているのでしょうか?

[トラブル]
使用していないはずのWINSサーバを撤去したところ、Win98のクライアントが今まで参照できたサーバを参照できなくなりました(Win2k)。
クライアントのWINSの設定が撤去したWINSサーバのIPになっていたので正しいWINSサーバのIP設定にした(なお参照するサーバのIPは不変です)。にもかかわらず参照したいサーバを指定するとログオンサーバが見つかりませんと言われます。
IPでも参照できませんでしたがpingは通ります。またサーバからクライアントのPCは参照できます。さらにクライアントから他のサーバにはアクセスできます。
その後とりあえず(何も変更せずに)ご飯を食べに行って帰ってきてとりあえず試しにクライアントから目的のサーバをクリックしたら参照できてしまいました。

#板違いになってきたような気が・・・


[184066] Re^4: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名: 投稿時間:09/04-10:25

申し訳ありません。
上の質問がちょっとわかりづらいかったので整理します。

・WINSサーバの位置は普通のNBTのキャッシュと同じなのか?
・上記に書いたトラブルの原因と思われることは?

以上の二点がご質問させていただく内容です。


[184074] Re^4: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-10:38

> ログオンサーバが見つかりませんと言われます。
何かエラーとしては、WINSでの名前解決の問題でなく、
当然コンピュータブラウズの問題でもなく、
認証と認証を行うサーバの問題な気がするけど。

ドメイン構成ですか?


[184076] Re^5: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/04-10:42

> 何かエラーとしては、WINSでの名前解決の問題でなく、
> 当然コンピュータブラウズの問題でもなく、
> 認証と認証を行うサーバの問題な気がするけど。

なお、問題が起きてるときに、nbtstatコマンドを使って問題なく
名前解決が出来たかどうか、net viewコマンドを使ってサーバが
一覧に出てきたか、って部分を判別してれば、上記部分ははっきり
したと思うんですが、もうその状況は無くなってしまった上で、
原因を知りたい、ってことなんですよね?


[184079] Re^6: NetBIOS名のキャッシュについて 投稿者名: 投稿時間:09/04-11:14

> 認証と認証を行うサーバの問題な気がするけど。
他のPCには(ドメインコントローラーにも)入れますし、ある一つのサーバのみ入れなかったのです。ある日突然・・・。IPでの参照でも見つからない(認証画面にすらいかない)というのがふに落ちないのです。

> ドメイン構成ですか?
そうです。

> なお、問題が起きてるときに、nbtstatコマンドを使って問題なく
> 名前解決が出来たかどうか、net viewコマンドを使ってサーバが
> 一覧に出てきたか、って部分を判別してれば、上記部分ははっきり
> したと思うんですが、もうその状況は無くなってしまった上で、
> 原因を知りたい、ってことなんですよね?
考えてみると状況を再現しないと原因の特定は難しいですよね。
次回この様なことが起きた場合、対処としては「nbtstat」「net view」コマンドでの確認を行いたいと思います。
またこのサイトのFAQにある項目の確認も行います。

・nbtstatで名前解決ができなかった場合
・net viewで一覧にでてこなかった場合
はどのように解決するのでしょうか?
多分この二つの質問が今回一連の質問の本質のような気がします。

ここまで導いてくれたMattunさん、r2nakさんありがとうございます。

[183930] FTPでダウンロードできない  投稿者名:にく☆ 投稿時間:09/03-21:34


初めまして。いきなりですが・・・。
win98seとwinXPの2台でLANくんでADSLでインターネットしています。
で、表題どおりなんですが・・・。ダウンロードできません。
ルータの設定なのかもしれませんが、セキュリティを考えてパケットフィルタリングでPortルールでTCPの21・23(FTP・TELNET)にフィルタをかけています。その他もありますが・・・。
その辺がいけないのかと思い解除してみましたが、やっぱりダウンロードできないんです。
なにか良い案はないでしょうか・・・?


[183937] Re: FTPでダウンロードできない 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-21:43

ルータのマニュアルで、FTP関連の設定方法は書かれてないんでしょうか?
他のプロトコルに比べ、それなりに配慮すべき点は多いです。


[183943] Re: FTPでダウンロードできない 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-21:47

どこからどこのダウンロードが出来ないのか。
ftpでのダウンロードが駄目でも、httpのダウンロードは可能なのか。


[183949] Re: FTPでダウンロードできない 投稿者名:WA! 投稿時間:09/03-21:58

> なにか良い案はないでしょうか・・・?

PASVモードの設定なんてないかな?


[183951] Re: FTPでダウンロードできない 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-22:04

接続できるが、DL不能なのか?
接続もできないのか?
そのへんの切り分けが不明ですが・・・。


[184063] Re: FTPでダウンロードできない 投稿者名:にく☆ 投稿時間:09/04-10:11

皆さんいろいろとありがとうございます。
で、情報不足申し訳ありません。
接続はできてます。HTTPでのダウンロードもできます。
が、FTPはすべてダメですね・・・。
ベクターなどのHPからのダウンロードができません。
ルータはコレガ社のBAR SW−4Pです。
説明書なくしてしまいました・・・。
これでわかりますか・・・?


[184064] Re^2: FTPでダウンロードできない 投稿者名:r2nak 投稿時間:09/04-10:14

> 説明書なくしてしまいました・・・。
↑ここだけ
http://www.corega.co.jp/support/manual/router.htm
ダウンロードできますので、まずは熟読がよろしいかと。


[184067] Re^3: FTPでダウンロードできない 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-10:25

http://www.corega.co.jp/support/download/router_barsw4p.htm

ファームウェアも、バージョンアップする必要があったら行ってください。
ウチも使っていますが、バージョンアップ失敗でメーカー送りした事があるので、
その際はくれぐれも慎重に。

[184023] スマートジョイパッド3が認識されません   投稿者名:xeon 投稿時間:09/04-03:33


スマートジョイパッド3が認識されません。
コントローラー>システム>デバイスマネージャーで
認識・表示されません。
これまでは普通に認識されてたのですがHDDを40GBのものから120GB
に変えてから認識されなくなりました。
こういった場合の対処法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。
レスお待ちしております。


[184041] Re: スマートジョイパッド3が認識されません 投稿者名:める 投稿時間:09/04-07:42

BIOSでデフォルトに。
デバイスマネージャにUSBの項目はあるのか?

というかメーカーのFAQは見たのか?
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/trouble/trouble17.htm


[184048] Re^2: スマートジョイパッド3が認識されません 投稿者名:xeon 投稿時間:09/04-09:27

自分でも色々検索してみましたが、分かりませんでした。
BIOSには設定項目はありません。
もうスマートジョイパッドは1年以上使用していなかったので、
正常動作していた時から環境が結構変わってしまいました。
怪しいといえばHD換装、パーティションマジック7での
ドライブサイズ変更ですが、関係するのでしょうか?
他のUSBデバイスは現時点では全て正常動作していますが、
このスマートジョイパッド3だけはデバイスとして全く認識しません。


[184052] Re^3: スマートジョイパッド3が認識されません 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/04-09:32

USBハブを使っているのなら、バスパワー不足が考えられるので、直接パソコンへ接続してみる。


[184057] Re^4: スマートジョイパッド3が認識されません 投稿者名:xeon 投稿時間:09/04-09:49

USBハブは一切使用せず、PC本体に直接接続しています。
他に常時接続しているのはプリンターですが、これを外し
ジョイパッドのみ接続してもダメでした。


[184121] Re^5: スマートジョイパッド3が認識されません 投稿者名:9821 投稿時間:09/04-15:23

> USBハブは一切使用せず、PC本体に直接接続しています。
> 他に常時接続しているのはプリンターですが、これを外し
> ジョイパッドのみ接続してもダメでした。

PC環境が書き込まれていないので…
一部メーカー製PC等にUSB用ジョイパッドを認識させる為だけに?
ドライバーソフトが必要と…未確認情報ですが…
HDD換装された様なので…

[183853] 6へのバージョンアップ後  投稿者名:ちゃちゃまめ 投稿時間:09/03-16:16


初めまして。
こないだ内からめっちゃくちゃ困ってて、皆様のお力を借りたくここへ投稿しました。

2・3日前なんですが、時代の波に乗り遅れぬ様とバージョン6へアップしました。ところが問題が多発。
 @サイトへ行ったらカーソルが点滅。
 Aサイトからサイトへのジャンプが出来ない。
  (このたんびに「Ctrl+Alt+Del」キーでやり直しです。)
 B固まる。
  (電源を元から切らないと解決しない。)
等々・・・こんなことしててパソコ自体がぶっ飛んじゃっても困るので折角上げたんですが5.5の落としました。
で、問題が!!
OEにエラーが出る様になっちゃいました!!
6に上げた時にセキュリティを「インターネットゾーン」に変えないとHTML式メールが使えないと聞いて「制限つきゾーン」から変えました。
今度、また5.5に落としたのでセキュリティも変えました。
が、挿入>画像>参照でOKすると

 << 「エラー:195
”undefined”はNullまたはオブジェクトではありません」>>

と言ったメッセージが出てきて画像が入れれません。
(これを「インターネットゾーン」に変えるといけるんです。)
6に上げる前は、確かに「制限つきゾーン」のままでいけたんです。
おかしくなったのは上げた後・・・。

何処に聞いても、何処を見ても返事が貰えず、参ったしてます。
どなたか助けて下さい!!
お願い致します。


 


[183857] Re: 6へのバージョンアップ後 投稿者名:ウエラー 投稿時間:09/03-16:30

これらは参考になるでしょうか?

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t1.htm
http://pcq.furu.org/thread.php?thread=552
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/3469/pasomemo/mail.html

# OEは使わないし、HTMLメールも使わないので
# よくわからないのですが、googleで検索したら割とhitしますよ。

# あと丸文字は機種依存になるのでここでは使わないように。


[184044] Re^2: 6へのバージョンアップ後 投稿者名:ちゃちゃまめ 投稿時間:09/04-08:57

> これらは参考になるでしょうか?
>
> http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t1.htm
> http://pcq.furu.org/thread.php?thread=552
> http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/3469/pasomemo/mail.html
>
> # OEは使わないし、HTMLメールも使わないので
> # よくわからないのですが、googleで検索したら割とhitしますよ。

適切な回答、ありがとうございました。
(2番目にご紹介頂いたサイトで何とかなりそうです。)
解決するには少し時間がかかりそうです。
頑張ってやってみます。
どうも、ありがとうございました。
これからも何かあれば、よろしくお願い致します。

 # 丸文字、気をつけます。
   済みませんでした。 
>
> # あと丸文字は機種依存になるのでここでは使わないように。

[183938] Wordのアシスタント  投稿者名:あすか 投稿時間:09/03-21:43


Word2000を起動すると『officeアシスタントを再インストール
してください』って出てWordが使えません。
これって何でしょうか?Wordを再インストールしても使えないです。
他に手はありませんか?


[183944] Re: Wordのアシスタント 投稿者名:BubbleBoy 投稿時間:09/03-21:51

Officeのカスタムインストールで、Officeツール(だったかな?)の中の
アシスタントをクリックして、ハードの中からすべて実行にしてから
インストールすれば確実に大丈夫だと思いますが、
いらないアシスタントも入ってしまいます。


[183947] Re: Wordのアシスタント 投稿者名:maris 投稿時間:09/03-21:53

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP217/4/40.asp

これで直るかな?


[184030] Re^2: Wordのアシスタント 投稿者名:あすか 投稿時間:09/04-05:54

> http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP217/4/40.asp
>
> これで直るかな?

これって調査中で解決方法が書いてないんですけど・・・


[184032] 「回避策」 投稿者名:TOU 投稿時間:09/04-06:13

> これって調査中で解決方法が書いてないんですけど・・・

--------------------------------------------------------
回避策
この資料の「現象」にあるエラー メッセージが表示された後にアプリケーションが終了しない場合、下記の手順を行ってください


--------------------------------------------------------
「調査中」とは原因のほうでは?


[184037] Re^3: Wordのアシスタント 投稿者名:maris 投稿時間:09/04-07:06

TOUさんのおっしゃるようによく読んでくださいね。

[183977] IE6.0でリンクしない  投稿者名:まさやん 投稿時間:09/03-23:55


OS windows98 IE6.0 メモリー512 先日まで良かったのですが、ホームページからリンクさせようとクリックすると枠がでたまま止まってしまいます。過去ログのP156 1 にIEが変という記事がありましたが似た症状です。すべて試したがだめでした。たとえば、ジャパンネットバンク(http://www.japannetbank.co.jp)のログインをクリックすると止まり
たのサービスメニューではリンクするのです。他の例ではTOKAIネットワーククラブ(http://www.tnc.ne.jp)の左の枠ならクリックするとリンクしますが、お知らせ部分ではやはり、止まってしまいます。ただ、止まった部分のアドレスのショートカットをアドレスに貼り付け移動ボタンを押すとリンクできます。ADSLを使用していますが、原因と対処方法を御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。自作のパソコンです。


[184010] Re: IE6.0でリンクしない 投稿者名:ディーディー 投稿時間:09/04-01:01

> 過去ログのP156 1 にIEが変という記事がありましたが似た症状です。
こちらでしょうか?
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0156&no=182759&page=0&act=past#182759

こちらは効果なしということでよいのでしょうか?
regsvr32 actxprxy.dll
regsvr32 shdocvw.dll
regsvr32 urlmon.dll

IE6の再インストール
msconfigでスタートアップを全て解除

タブブラウザの導入は試されましたか?

他には、例えばIEの修復やIE6のキャッシュ・クッキー・履歴のクリアは
どうでしょうか?月並みで恐縮なんですけど、自分の印象ではIE6は
キャッシュがたまると不安定な感じがしているもので。
(実施済みならごめんなさい)

過去ログではIE5に戻して解決という事のようですが、IE5.5SP2に変えては
いかがでしょうか?
ただIE6をアンインストールするとOSごと再インストールになってしまう
事もあるのでバックアップを取っておかれるのをお勧めします。

 #あまり回答になっていないのでsageです。


[184028] Re^2: IE6.0でリンクしない 投稿者名:まさやん 投稿時間:09/04-05:45

> > 過去ログのP156 1 にIEが変という記事がありましたが似た症状です。
> こちらでしょうか?
> http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0156&no=182759&page=0&act=past#182759
>
> こちらは効果なしということでよいのでしょうか?
> regsvr32 actxprxy.dll
> regsvr32 shdocvw.dll
> regsvr32 urlmon.dll

> IE6の再インストール

ここまではすべて実施済み


> msconfigでスタートアップを全て解除

この前におすすめのタブブラウザを導入しました。

> タブブラウザの導入は試されましたか?

ありがとうございました。
タブブラウザ(初めて使用)で解決しました。タブブラウザはSleipnir。
便利です。では原因は何だっただろうかと改めて疑問に思います。
設定でしょうかね?
とりあえず解決です。

[184020] スタート項目の表示について  投稿者名:ケヌマ 投稿時間:09/04-03:05


Winを起動後スタートボタンを押すと色んな項目が表示されますが、
その中の、最近使ったファイルの項目のみを表示させない方法がありますか?あれば方法を教えてください。
この項目が表示されると他人に自分の仕事内容などが知れてしまうことがあり困るのです。


[184022] Re: 最近使ったファイル 投稿者名:FOREGO 投稿時間:09/04-03:11

> その中の、最近使ったファイルの項目のみを表示させない
> 方法がありますか?あれば方法を教えてください。

あなたが今見ているページの左側に「サイト検索」の欄が
あるなら、

 最近使ったファイル

をキーワードにサイト検索を。

欄がなければ、この掲示板の本体であるサイトトップ

http://winfaq.jp/

に戻り、同様にサイト検索をおこなってみてください。


[184025] Re^2: 最近使ったファイル 投稿者名:ケヌマ 投稿時間:09/04-03:45

有難うございました見事解決しました。


> > その中の、最近使ったファイルの項目のみを表示させない
> > 方法がありますか?あれば方法を教えてください。
>
> あなたが今見ているページの左側に「サイト検索」の欄が
> あるなら、
>
>  最近使ったファイル
>
> をキーワードにサイト検索を。
>
> 欄がなければ、この掲示板の本体であるサイトトップ
>
> http://winfaq.jp/
>
> に戻り、同様にサイト検索をおこなってみてください。

[184016] アイコンが表示されません  投稿者名:アートマイク 投稿時間:09/04-01:52


WINDOWS2000pro で LANカード を導入して インターネット接続の共有 をしようとしましたが インターネット接続の共有 を 有効 にするとタスクバーから ローカエリアネットワーク接続 と ダイアルアップ の アイコン が消えて表示されません。ダイアルアップとネットワーク のフォルダー を開いて何回か 更新 すれば表示されるのですが素早く動いてくれません。 インターネットエクスプローラ立ち上げて自動接続するのにもやけに時間がかかります。し ローカルエリア を 無効 にしたり ダイアルアップ を 切断 すると二度と有効にできなかったり タスクバー の 表示 になかなか 状態が反映 されません。
どなたか助けてくださいお願いします。


[184017] Re: 2k掲示板のススメ 投稿者名:FOREGO 投稿時間:09/04-02:10

> WINDOWS2000pro で (以下略)

こちらはWindows95、98、Meの掲示板ですので、
W2kについては、お隣の2000/XP掲示板をお勧め
します。

[183876] Remove COUNTRY command ??  投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-18:10


会社のPCでこのようになっています。
どうしたらいいのか分かりません。出来れば至急教えて下さい。

Win98のPCです
起動すると、Dosの画面が立ち上がり
Cannot run Windows with current code page.
Remove COUNTRY command from CONFIG.SYS and restart your computer.
のメッセージが出ています。

素人なので、できれば詳しく教えて下さい。
どうかよろしくお願いします。


[183878] Re: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-18:19

同じ人???
http://bbs.nifty.com/nbbin/nb_wrentC_m/fpcu_bbso-001/wr_add=2066/wr_type=C/wr_page=1/wr_sq=02052015024002669342

レスも付いてますけど…


[183900] Re^2: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-19:53

> 同じ人???
> http://bbs.nifty.com/nbbin/nb_wrentC_m/fpcu_bbso-001/wr_add=2066/wr_type=C/wr_page=1/wr_sq=02052015024002669342
>
> レスも付いてますけど…

すいません、別人です<m(__)m>
まったく同じ症状だったのでコピーして使ってしまいました。
誤解を招いて申し訳ありませんでした<m(__)m>
レスもしてあったのですがよくわかりませんでした。
よろしければば具体的にどうすればいいか教えてくれませんか?


[183903] Re^3: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:58

書かれてるメッセージそのままです。
config.sysってファイルから、COUNTRYと書かれてる行を削除してください。

config.sysはC:\にあります。
Windowsが起動できるなら、syseditかmsconfigを起動すれば編集できます。
Windowsが起動できないなら、editコマンドを実行してみてください。


[183884] Re: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-18:36

とりあえずCONFIG.SYSの内容は?
COUNTRYコマンド指定を無効にする。


[183902] Re^2: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-19:58

> とりあえずCONFIG.SYSの内容は?
> COUNTRYコマンド指定を無効にする。

CONFIG.SYSの内容というのはどうすれば分かるのでしょうか?
検索サイトで色々調べてはみた中で、

EDIT CONFIG.SYS

と打ち込む

とあったのですがこれの事でしょうか?
しかし上記を打ち込んでも何も起こらないのです。
よろしければ解決法をご教授お願いします<m(__)m>


[183905] Re^3: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-20:00

> EDIT CONFIG.SYS
実行の仕方次第ですが、それでは出来ない場合があります。

edit c:\config.sys
が確実でしょう。

あとはNo.183903で書いた通り。


[183906] Re^3: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-20:02

> EDIT CONFIG.SYS
>
> と打ち込む

おしい。
EDIT C:\CONFIG.SYS
です。


[183908] Re^4: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-20:13

あ、Mattunさんとかぶってしまいましたね。
では編集後の保存方法でも…

[Alt]を押して[F]キーを押すと、メモ帳の「ファイル」メニューの
ようなメニューが出ます。
あとはカーソルキーで「保存」を選択すれば良いです。

#違ったかな〜?(汗)


[183922] Re^4: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-21:18

> > EDIT CONFIG.SYS
> >
> > と打ち込む
>
> おしい。
> EDIT C:\CONFIG.SYS
> です。

「\」を入力しようとすると \ のような文字になってしまいます

edit c:\config.sys

となってしまいます。
打ち込んでも何も反応ありません。
しかし意味のない英数字を打ち込むと

Bad cmmand or file name

と表示されるので間違ってはいないと思うのですが。
¥で表示されなければいけない?ところがすべて\で表示されているのですがこれは何か問題があると思うのですか?

電源を切る前にcドライブの中の何かのファイルを消してしまっているかもしれません。よく分からないのですが、起動ディスクを使って何とかできないですか?


[183929] Re^5: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-21:33

> 「\」を入力しようとすると \ のような文字になってしまいます
>
> edit c:\config.sys

それで良いけど。
EDITとC:の間にスペース入ってますか?

CONFIG.SYSがなんたらかんたらってメッセージが出てるんだから
C:ルート上にあるんでしょ。
ちなみに
C:\>
のところで、
DIR P
と打って、CONFIG.SYSがあるの見えますか?
Enterキーでページが変わっていきますから確認してください。


[183939] Re^6: ちょっとだけ修正 投稿者名:r2nak 投稿時間:09/03-21:45

> DIR P
> と打って、CONFIG.SYSがあるの見えますか?

dir /p ですね。

ちなみに、edit と、だけ打ち込んだらどうなりますか?
青い(ちょっとうろ覚え)画面でメッセージが出ている画面になりますか?
ならなければ、

c:\windows\command\edit.exe config.sys

かな?


[183942] Re^7: ちょっとだけ修正 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-21:47

> dir /p ですね。

フォローありがとー!(^^)


[183959] Re^7: ちょっとだけ修正 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-22:47

> ちなみに、edit と、だけ打ち込んだらどうなりますか?
> 青い(ちょっとうろ覚え)画面でメッセージが出ている画面になりますか?
> ならなければ、
>
> c:\windows\command\edit.exe config.sys
>
> かな?

edit と打ち込んでも何も起こりません。

c:\windows\command\edit.exe config.sys

と打ち込んだところ画面の左上にカーソルが行きました。
表示されている画面の左上にカーソルが移動して方向キーを押すとその方向に動きます。(すいません、分かりにくいですね)


[183961] Re^8: ちょっとだけ修正 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-22:52

> c:\windows\command\edit.exe config.sys
>
> と打ち込んだところ画面の左上にカーソルが行きました。

ならばこうかな?
c:\windows\command\edit.exe c:\config.sys

#ああ〜甚だ自信ない。。。。
#間違いがあればご指摘ください。。。。


[183931] Re^5: Remove COUNTRY command ?? 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-21:36

C:\>(通常のプロンプトはこうなる)
とりあえず、
CD\[Enter]
としてルートへ戻り、
DIR[Enter]
でファイルが見えるか確認してください。

COUNTRYコマンドが英語キーボードにセットしているのかな?


[183936] Re^6: 追記 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-21:42

> JP[Enter]
> として[\]になりませんか?


[183957] Re^7: 追記 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-22:39

>>ちなみに
>>C:\>
>>のところで、
>>DIR P
>>と打って、CONFIG.SYSがあるの見えますか?

見えました!


> > JP[Enter]
> > として[\]になりませんか?

JPと入力したところ

NLSFUNC not installed

と表示されました。
何かがインストールされていないと言う事でしょうか?


[183960] Re^8: 追記 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-22:48

> C:\>
> のところで、
> DIR /P
> と打って、CONFIG.SYSがあるの見えますか?
>
> 見えました!

って事は、Cルート上にあるのよね。
あとはNo.183939 のr2nakさんのは試してくれた?

よく考えたら、今あなたはネットに接続してるんだから、
別なPC使ってるのよね。
そしたら、問題のPCのCONFIG.SYSをFDにコピーして、
正常なPCで編集して、また元のPCに戻してあげればどうかな。

問題のPCにFDを入れて
C:\> COPY C:\CONFIG.SYS A:
これで、FDにCONFIG.SYSをコピーします。

編集はNo.183903 でMattunさんが教えてくれている通り。

戻し方は、問題のPCに編集したFDを戻して
C:\> COPY A:\CONFIG.SYS C:

これでどうかな?

#でも\が入力できないとダメって事なのかな?
#ああ、DOSはこれ以上知識ないわ。。。(涙)


[183962] Re^9: 追記 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/03-22:54

> #でも\が入力できないとダメって事なのかな?
> #ああ、DOSはこれ以上知識ないわ。。。(涙)

英語表示になっているだけだから、\はバックスラッシュ(半角の\)
になる。表示上の問題だけだから\は確実に入力されている。


[183972] Re^10: 追記 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-23:30

> > #でも\が入力できないとダメって事なのかな?
> > #ああ、DOSはこれ以上知識ないわ。。。(涙)
>
> 英語表示になっているだけだから、\はバックスラッシュ(半角の\)
> になる。表示上の問題だけだから\は確実に入力されている。

ありがとうございます<m(__)m>


[183966] Re^9: 追記 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-23:20

> って事は、Cルート上にあるのよね。
> あとはNo.183939 のr2nakさんのは試してくれた?
>
> よく考えたら、今あなたはネットに接続してるんだから、
> 別なPC使ってるのよね。
> そしたら、問題のPCのCONFIG.SYSをFDにコピーして、
> 正常なPCで編集して、また元のPCに戻してあげればどうかな。
>
> 問題のPCにFDを入れて
> C:\> COPY C:\CONFIG.SYS A:
> これで、FDにCONFIG.SYSをコピーします。
>
> 編集はNo.183903 でMattunさんが教えてくれている通り。
>
> 戻し方は、問題のPCに編集したFDを戻して
> C:\> COPY A:\CONFIG.SYS C:

FDにCONFIG.SYSをコピーできました
CONFIG.SYSを編集しようとおもったのですがダブルクリックしても編集できません。なにかツールが必要なのでしょうか?
何から何まで本当にすいません<m(__)m>


[183968] Re^10: 追記 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-23:22

> FDにCONFIG.SYSをコピーできました

それは良かった。

> CONFIG.SYSを編集しようとおもったのですがダブルクリックしても編集できません。なにかツールが必要なのでしょうか?

右クリックして「アプリケーションから開く」で
「メモ帳」で開いてください。


[183969] Re^11: 追記 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-23:24

> 「メモ帳」で開いてください。

notepadのことよ。


[183971] メモ帳で開いて見ました 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-23:27

メモ帳で開いたところ

device=c:\windows\himem.sys
device=c:\windows\EMM386.EXE RAM
devicehigh=c:\windows\biling.sys
devicehigh=c:\windows\jfont.sys /p=c:\windows
devicehigh=c:\windows\jdisp.sys
devicehigh=c:\windows\jkeyb.sys /106 c:\windows\jkeybrd.sys
devicehigh=c:\windows\kkcfunc.sys
devicehigh=c:\windows\COMMAND\ansi.sys
dos=high,umb

と表示されました。
Mattunさんが書かれていたとおりにCOUNTRYと表示されている行を削除
しようと思ったのですがCOUNTRYの文字が見当たりません。
どうすればいいのでしょうか?


[183973] Re: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-23:42

> Mattunさんが書かれていたとおりにCOUNTRYと表示されている行を削除
> しようと思ったのですがCOUNTRYの文字が見当たりません。
> どうすればいいのでしょうか?

Autoexec.Batを同じようにコピーするか、editで開き、
loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
ここを確認してください。


[183975] Re^2: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/03-23:54

> Autoexec.Batを同じようにコピーするか、editで開き、
> loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
> ここを確認してください。

editではなぜか開けないのでAutoexec.BatをFDにコピーしました。

loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

上記を確認との事ですがどのように確認すればいいのでしょうか?
ファイルの種類はMS-DOSとなっています。


[183978] Re^3: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-23:56

> loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
>
> 上記を確認との事ですがどのように確認すればいいのでしょうか?
> ファイルの種類はMS-DOSとなっています。

それもメモ帳で開くのよ。


[183979] Re^4: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-00:04

> > loadhigh c:\windows\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
> >
> > 上記を確認との事ですがどのように確認すればいいのでしょうか?
> > ファイルの種類はMS-DOSとなっています。
>
> それもメモ帳で開くのよ。

「アプリケーションで開く」がなっかたので「編集」を選んだところ下記のように表示されました。

@SET CLASSPATH=C:\PROGRA~1\PHOTOD~1.0\ADOBEC~1
REM Environment Settings For McAfee VirusScan
SET PATH=C:\JUST\JSLIB32;%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1

左上に「メモ帳」と表示があったのでこれでいいと思うのですが
やはりcountryの文字が見つかりません
開き方間違ってますか?


[183983] Re^5: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-00:15

> @SET CLASSPATH=C:\PROGRA~1\PHOTOD~1.0\ADOBEC~1
> REM Environment Settings For McAfee VirusScan
> SET PATH=C:\JUST\JSLIB32;%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1

「編集」で間違いないですよ。
これで全文なら、下記のようにして上書き保存し、問題のマシンへ戻してください。

@SET CLASSPATH=C:\PROGRA~1\PHOTOD~1.0\ADOBEC~1
REM Environment Settings For McAfee VirusScan
SET PATH=C:\JUST\JSLIB32;%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1

loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

戻し方は、問題のPCに編集したFDを戻して
C:\> COPY A:\CONFIG.SYS C:
by よしみさん(^^;


[183986] ちょい修正 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-00:18

> 戻し方は、問題のPCに編集したFDを戻して
> C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:

こーね。(^^)

> by よしみさん(^^;

わざわざ御丁寧にぃ〜(笑)ありがと!


[183991] Re: ちょい修正−ありがとう 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-00:22

> > C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:
>
> こーね。(^^)
>
> > by よしみさん(^^;
>
> わざわざ御丁寧にぃ〜(笑)ありがと!

しまった(汗)
98とMEを行き来しながら書いていたので、混乱してます。
仕事でME使ってるもんで。


[183995] コピーできました 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-00:29

> > > C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:
> >
> > こーね。(^^)
> >
> > > by よしみさん(^^;
> >
> > わざわざ御丁寧にぃ〜(笑)ありがと!
>
> しまった(汗)
> 98とMEを行き来しながら書いていたので、混乱してます。
> 仕事でME使ってるもんで。

ROCHさん、よしみさん遅くまでどうもありがとうございます。

C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:

以上をコピーしたのですがこのまま再起動していいのでしょうか?
保存とかしなくていいのですか?


[183996] Re: コピーできました 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-00:31

> C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:
>
> 以上をコピーしたのですがこのまま再起動していいのでしょうか?
> 保存とかしなくていいのですか?

保存って?問題のPCのHDDに戻したのだからそれで良い。
それで起動してごらん。


[183998] Re: コピーできました 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-00:36

> C:\> COPY A:\Autoexec.Bat C:
>
> 以上をコピーしたのですがこのまま再起動していいのでしょうか?
> 保存とかしなくていいのですか?

ガイダンスにしたがい[y]を押し、コピーすれば上書きされます。
再起動で同じ現象が起こるようなら、
nlsfunc.exe
country.sys
のどちらかがおかしいか、あるいはファイル自体がないか、ということになります。


[184002] ダメでした(泣 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-00:44

> ガイダンスにしたがい[y]を押し、コピーすれば上書きされます。
> 再起動で同じ現象が起こるようなら、
> nlsfunc.exe
> country.sys
> のどちらかがおかしいか、あるいはファイル自体がないか、ということになります。

再起動したところ

C:\REM Environment Settings For McAfee VirusScan
C:\SET PATH=C:\JUST\JSLIB32;%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1
C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

Cannot run Windows with current code page.
Remove COUNTRY command from CONFIG.SYS and restart your computer.


と表示され起動しないです(泣
万事休すですか?


[184004] Re: ダメでした(泣 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-00:47

残念ぢゃ。。。もー明日にしない?…って、も明日よね…
少し休んでからにしませんか。。。
その間に、そのPCがそーなってしまった原因を思い出しておいてね。(汗)


[184009] Re^2: ダメでした(泣 投稿者名:田中悟 投稿時間:09/04-00:56

> 残念ぢゃ。。。もー明日にしない?…って、も明日よね…
> 少し休んでからにしませんか。。。
> その間に、そのPCがそーなってしまった原因を思い出しておいてね。(汗)

そうですね、また明日に質問させていただきます。
質問に答えてくださったみなさんありがとうございました<m(__)m>
よしみさん、ROCHさん夜遅くまですいませんでした。
原因を思い出しておきますのでよろしくお願いします<m(__)m>


[184012] Re: ちょい気になる 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/04-01:04

> C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys

これを先頭に記述してもダメ?起動コマンドには順列があるので。
だとすれば、
c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe
c:\windows\country.sys
このファイルが存在するかどうか確認するほうがいいかと・・・。

# ほかにも検証点はあるけどね。


[184051] Re^2: ちょい気になる 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-09:30

おはよー!

> > C:\loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
>
> これを先頭に記述してもダメ?起動コマンドには順列があるので。

@ECHO OFF
loadhigh c:\windows\COMMAND\nlsfunc.exe c:\windows\country.sys
SET PATH=C:\FJUTY;

私のWin98SEのAutoexec.Batは上記のようになっていました。
#なんてシンプルなバッチファイル!(笑)


#ageるべきかsageるべきか…デカスレだからsageとこ…(苦笑)


[183984] Re^5: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/04-00:15

> @SET CLASSPATH=C:\PROGRA~1\PHOTOD~1.0\ADOBEC~1
> REM Environment Settings For McAfee VirusScan
> SET PATH=C:\JUST\JSLIB32;%PATH%;C:\PROGRA~1\NETWOR~1\MCAFEE~1

こうなると私は全然わからないわ。ごめんね。
あとは皆さんの意見を待つ間に、正常なPCのと見比べてね。

> 左上に「メモ帳」と表示があったのでこれでいいと思うのですが
> やはりcountryの文字が見つかりません
> 開き方間違ってますか?

いえ、それでも良いです。(同じ事)
ちなみに[Shift]キーをしながら右クリックすると、
「アプリケーションから開く」が出てきます。


[183974] Re: メモ帳で開いて見ました 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-23:51

今、Win98立ち上げて見てみたんだけど(WinMeはCONFIG.SYSは空っぽ)

> device=c:\windows\EMM386.EXE RAM

device=c:\windows\EMM386.EXE RAM X=DC00-DFFF

私のと、この行が少し違うだけで、あとは一緒なのよね。

ああ〜もう私にはお手上げですぅ。
でもROCHさんが来てくれたから安心よね!

[184000] 過去ログへのリンクの書き方を教えてください  投稿者名:Pochi 投稿時間:09/04-00:37


9月1日にNo.183405で「デスクトップのアイコンを復活させたい」で質問をしました。上手く解決したのでその報告とお礼をいいたかったのですが残念ながら過去ログの中に入ってしまいました。
投稿日と番号とタイトルを書いてもなかなか判らないだろうと思っていましたら、幸いなことに「リカバリCDなくしたけど」の返信で「ヘロヘロ」
さんが次のように書いてくれていました。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0158&no=183169&page=0&act=past#183169

この中で最初の0158はページ番号後の183169がNo.と見ていいのでしょうか。もしこの解釈で良いなら私の場合

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0157&no=183405&page=0&act=past#183405
と書けばいいのでしょうか。

とにかくこのとき返信をしてくださった皆さんありがとうございます。
タスクバーにデスクトップアイコンが戻って来ました。
このとき同時に「テキストファイル」のアイコンも引っ付いてきましたがこれは削除してしまいましたが異常はなさそうです。


[184003] Re: 過去ログへのリンクの書き方を教えてください 投稿者名:FOREGO 投稿時間:09/04-00:46

> もしこの解釈で良いなら私の場合
>
> http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0157&no=183405&page=0&act=past#183405
> と書けばいいのでしょうか。

手動で記事Noをいじってもミスが多くなるので、過去ログから
該当する記事をみつけたら、リンクを右クリックして

「新しいウィンドウで開く」

から開き、アドレスをそのままコピーするのが確実だと
思いますよ。


[184008] ありがとうございました 投稿者名:Pochi 投稿時間:09/04-00:56


> 「新しいウィンドウで開く」
>
> から開き、アドレスをそのままコピーするのが確実だと
> 思いますよ。

回答ありがとうございました。

[183920] エクセル2000の質問です  投稿者名:kana 投稿時間:09/03-21:10


一つのファイルで、シートを20枚作ってしまいました
そのシートを左から順に、あいうえお順に並べ替えをしたいのですが、どこか設定でできますか?

現在は、ドラッグドロップで移動して並べ替えをしています
よろしくお願いします


[183946] Re: エクセル2000の質問です 投稿者名:Kark 投稿時間:09/03-21:53

標準では無いみたいですね。
ただ、Googleなんかで [エクセル ワークシート 並び替え] として
検索するとアドオンとして提供しているサイトも見つかりますので
ご覧になってはどうでしょう。


[183948] Re: エクセル2000の質問です 投稿者名:へろへろ 投稿時間:09/03-21:57

> 一つのファイルで、シートを20枚作ってしまいました
> そのシートを左から順に、あいうえお順に並べ替えをしたいのですが、どこか設定でできますか?

 設定では無理のような気がします。VBAを使えばできそうですが。
こちらのほうがいいレスを得られるかも。

http://www.moug.net/


[183985] どうもありがとね 投稿者名:kana 投稿時間:09/04-00:16

> > 一つのファイルで、シートを20枚作ってしまいました
> > そのシートを左から順に、あいうえお順に並べ替えをしたいのですが、どこか設定でできますか?
>
>  設定では無理のような気がします。VBAを使えばできそうですが。
> こちらのほうがいいレスを得られるかも。
>
> http://www.moug.net/

karkさんも、へろへろもありがとね

・・・何だか難しそうだね
早速行ってみます
どうもありがとうございました

[183963] Explorerが原因でOLE32.DLLにエラー  投稿者名:かず 投稿時間:09/03-23:03


 Explorerが原因でOLE32.DLLにエラーが発生しました。
 Explorerは終了します。
 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。

 と出てしまいます。OSはME、IEは5.0です。


[183964] Re: Explorerが原因でole32.dllにエラー 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-23:13

全角英数字は使わないで欲しいもんだ。

取りあえずウィルススキャンして、IEの修復をして
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップ のチェックを全部外してしばらく運用を。


[183965] Re: Explorerが原因でOLE32.DLLにエラー 投稿者名:神風 投稿時間:09/03-23:16

OSの上書きインストールをしてみては?
常駐ソフトを全部解除したらそのエラーはでますか?
Safeモードではどうですか?

[183859] PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます  投稿者名:さたやん 投稿時間:09/03-16:43


皆様宜しくお願いします。
PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが
自動的にカタカタと動いてしまいます。
再インストールする前は、その様な事は有りませんでした。
之は、BIOSが原因なのでしょうか?
分かる方がいましたら宜しくお願いします。
OS:Windosw Me
PC:Winbook U270R4
です。


[183861] Re: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-16:50

このFAQに該当する?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#21


[183865] Re^2: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:さたやん 投稿時間:09/03-17:07

よしみさん、早いレス真に有難うございます。
よしみさんに教えてもらいました、FAQ文を試してみましたが、
出来ませんでした。
また何か、分かる事がありましたら、引き続きレスお願いします。
では、失礼いたします。_(mm)_


[183866] Re^3: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:たろう 投稿時間:09/03-17:21

この掲示板では、全角英数字は禁止です。
掲示板の使い方を読んでください。

出来なかったとは?
全て試したけれども改善されなかったと言うことですか?

本当に全て試しましたか?


[183867] Re^3: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:める 投稿時間:09/03-17:21

FAQを見て、何を試したか書いてくれ。
で、起動のどの段階で動くかも。

ちなみにBIOSの段階で一度FDDを読みに行くのはごく普通だ。
俺には、ピという音とFDDがガガッと鳴る音は、むしろPCが正常なバロメータ替わりだが。


[183875] Re^4: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:さたやん 投稿時間:09/03-18:04

皆様、私のために忙しい中返答して貰いまして、すいません。

まず、全角英数字を使ってすいませんでした。

では、本題ですが。

1.(何もしなくてもフロッピーディスクにアクセスするのですが。)
の全部を目に通しまして試してみましたが、出来ませんでした。
ウイルスチェックも外してもだめでした。

2.(起動のどの段階で動くか)との事ですが、Windowsのデスクトップが完全に立ち上がって、HDDのランプが消えた後すぐに、3.5FD
のアクセスランプが光ります。

3.タスクバーとスタートメニューのプロバティの詳細設定に(クリア)の
  ボタンを押してもダメでした。

PCを購入当時は無かった症状ですので、気になってしまいました。
それに、友達のNECのPCも同じような症状みたいなので、PCの共通
な問題かなと思いました。

皆様、お忙しいとは思いますが、宜しくお願いします。


[183877] 全角英数 投稿者名:一年生SE 投稿時間:09/03-18:10

> まず、全角英数字を使ってすいませんでした。

といってるそばから全角英数使ってますねぇ(笑
英数=英語・数字のことですよん。
Windowsとか1.とかの英数字は「F10」キーで変換しちゃいましょう。

なんか面白いのでツッコミsage。


[183881] Re^5: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:める 投稿時間:09/03-18:28

では
ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」解除。


[183953] Re^6: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:さたやん 投稿時間:09/03-22:26

1年生SEさんすいません、ケアレスミスでした。

めるさん何回もすいません

> ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」解除。

これをすると、動かなくなる物がいっぱい出てきてしまうので、無理だと思います。

最後に、皆様ありがとうございました。
之から、自分なりにいろいろ試してみようと思います。


[183954] Re^7: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-22:29

> > ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」解除。
>
> これをすると、動かなくなる物がいっぱい出てきてしまうので、無理だと思います。

でも、Windowsは問題なく起動します。

全部外して問題が出なかったら、外したどれかが原因だと
はっきり問題判別できます。

加えて、全部外した状態でずっと使いつづけろだなんて誰も言ってないんです。
問題判別のための手段です。

そして、FAQにもあります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#89


[183955] Re^7: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:09/03-22:30

> > ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」解除。
>

これはトラブルシュートのためにやるんだよ。
それによって、その現象が起こらなかったら、スタートアップに悪さ
するものがあるってこと。
そうならば、1個ずつスタートアップを戻して悪さをする犯人を見つ
けろっていってんだけどねぇ。


[183956] Re^7: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:bl 投稿時間:09/03-22:30

> > ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」解除。
> これをすると、動かなくなる物がいっぱい出てきてしまうので、無理だと思います。

msconfigで全部解除するのは、単に原因を調べる為の切り分け方法の一つです。
「何がFDDにアクセスをするのか」が分かれば、その原因となるものだけを
解除して、他は今まで通りに使えようにすれば良いだけの事で。

# なんか、もう見てなさそうなのでsageておきますです…


[183958] Re^7: PC起動時にFDDにアクセス 投稿者名:ほっと 投稿時間:09/03-22:41

> 1年生SEさんすいません、ケアレスミスでした。
>
> めるさん何回もすいません

ほんとうにケアレスミスなのか?
わざとやっているとしか思えない...。

#sage


[183873] Re: PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが動きます 投稿者名:yamato 投稿時間:09/03-17:43

> 皆様宜しくお願いします。
> PCを立ち上げるたびに3.5インチドライブが
> 自動的にカタカタと動いてしまいます。
> 再インストールする前は、その様な事は有りませんでした。
> 之は、BIOSが原因なのでしょうか?
> 分かる方がいましたら宜しくお願いします。
> OS:Windosw Me
> PC:Winbook U270R4
> です。

先日ここで、教示頂いたばかりですが、がたがたとかなりの回数アクセス
するのであれば、下記の方法を試して見てください。

下のツルバーで右クリック→プロパテイ→スタートメニューの設定
最近使つたファイル一覧「クリヤ」

[183909] 縮小表示が機能しない  投稿者名:Mckee 投稿時間:09/03-20:14


OSはWindows Meです。リカバリーをした後、デジカメ画像(JPG)のフォ
ルダ表示を縮小表示に設定しても、ファイル表示は大きな四角で表示さ
れるのですが、肝心な画像表示になりません。また、詳細表示でファイ
ル(JPG)をポイントしても、フォルダの左側に画像表示がされません。

解決策を教えてください。


[183910] Re: JPEG 等のプレビューができない 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:09/03-20:29

>フォルダ表示を縮小表示に設定してもファイル表示は大きな四角で表示されるのですが肝心な画像表示になりません
>詳細表示でファイル(JPG)をポイントしてもフォルダの左側に画像表示がされません

http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html は試した?

 ここはFAQサイトの中の掲示板です


[183952] Re^2: JPEG 等のプレビューができない 投稿者名:Mckee 投稿時間:09/03-22:06

ぶっちょJ様

ありがとうございます。
無事解決いたしました。

> >フォルダ表示を縮小表示に設定してもファイル表示は大きな四角で表示されるのですが肝心な画像表示になりません
> >詳細表示でファイル(JPG)をポイントしてもフォルダの左側に画像表示がされません
>
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/trouble_110.html は試した?
>
>  ここはFAQサイトの中の掲示板です

[183921] インターネット接続ウィザード  投稿者名:よっしー 投稿時間:09/03-21:17


スタート→プログラム→アクセサリ→通信 で
「インターネット接続ウィザード」を起動したいのですが、ありません。
「ISDN接続ウィザード」というのがあります。
どうしたらいいのでしょうか?


[183924] Re: インターネット接続ウィザード 投稿者名:める 投稿時間:09/03-21:23

OSは?
で、どんな接続形態で繋ごうとしてるんだ?


[183926] Re^2: インターネット接続ウィザード 投稿者名:よっしー 投稿時間:09/03-21:30

> OSは?

win98です


> で、どんな接続形態で繋ごうとしてるんだ?

ケーブルテレビです


[183932] Re^3: インターネット接続ウィザード 投稿者名:bl 投稿時間:09/03-21:37

> ケーブルテレビです
なら、インターネット接続ウィザードは必要ないのでは?
大抵は、CATVモデムからLAN接続になるので。

IE5.5(SP2含む)をインストールしてあれば、インターネットオプション
の中の「接続」タブの中に、ウィザードを起動する「接続(U)」って
ボタンがあるけど…。

まずは、ケーブルテレビのプロバイダに確認するのが第一ですね。


[183940] Re^4: インターネット接続ウィザード 投稿者名:よっしー 投稿時間:09/03-21:45

> IE5.5(SP2含む)をインストールしてあれば、インターネットオプション
> の中の「接続」タブの中に、ウィザードを起動する「接続(U)」って
> ボタンがあるけど…。

これが知りたかったです
ありがとうございました

[183729] 領域設定をしたらEドライブが表示されなくなった  投稿者名:うし 投稿時間:09/03-07:42


友達に言われてハードディスクをFDISKで3っつに分けたのですが、最初のうちは C D Eドライブと表示されてまして、てよく見たらC(20GB)、D(10GB)、E(1TB)と表示されてました。これで普通に使えてたので使っていたら、ある日、Eドライブが表示されなくなっていました。今Eドライブが使えない状態です。誰に聞いても表示の仕方がわからないので、どなたかわかる方、教えていただけないでしょうか?


[183731] Re: 領域設定をしたらEドライブが表示されなくなった 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-08:32

元々のハードディスクの容量は何GB?
現状がどうなっているのか、FDISKで再確認を。


[183745] Re^2: 領域設定をしたらEドライブが表示されなくなった 投稿者名:うし 投稿時間:09/03-09:31


お返事ありがとうございます。
もともとのハードディスクの容量は40GBです。
FDISKでも再確認やってみたんですが、FDISKオプションのとこまではいけるんですが、4項目あるとこの、「どれか選んでください[番号]」と書いてある下に、「ドライブ1にはアクセスできません」書いてあってそれ以上進めない状態です。どうしたらいいんでしょうか?


[183811] Re^3: 領域設定をしたらEドライブが表示されなくなった 投稿者名:Spark 投稿時間:09/03-12:54

「ドライブ1」というのは
Cドライブを指しているのでしょうか?
それともそのHDD全体を指しているのでしょうか?

あと、CドライブのOSはなんですか?
この板に投稿したということは9xってことでしょうか?

ちなみに、Eドライブは元々正しく認識されていなかったと思われます。
40GBのHDDに1TBのパーティションが確保できるはずがありません。


[183933] Re^4: 領域設定をしたらEドライブが表示されなくなった 投稿者名:うし 投稿時間:09/03-21:39

> 「ドライブ1」というのは
> Cドライブを指しているのでしょうか?
> それともそのHDD全体を指しているのでしょうか?
>
> あと、CドライブのOSはなんですか?
> この板に投稿したということは9xってことでしょうか?
>
> ちなみに、Eドライブは元々正しく認識されていなかったと思われます。
> 40GBのHDDに1TBのパーティションが確保できるはずがありません。

[183918] リカバリーCDを紛失したけど・・  投稿者名:クリリン 投稿時間:09/03-21:06


過去ログにも残っていますけど、リカバリーCDを紛失したクリリンです。今日、WIN2000でセットアップに挑戦しました。ノート製品だと危険だと注意をされたのですが、有償に出すほど金も無く、セットアップに挑戦しました。ドライバーは99%は認識、オーディオを認識できませんでしたが、kurumayaさんにアドバイスを受けたとおり、元のCにドライバファイルが存在していたのでそれをCDに入れて保管していたので、オーディオのドライバを入れてめでたくPCは復旧いたしました。素人の人もめげずにチャレンジ精神でいきましょう。ネット生活残留です。(ノートPC COMPAQ プレサリオ1200)


[183945] Re: 一応過去ログへのリンク 投稿者名:へろへろ 投稿時間:09/03-21:52

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0158&no=183169&page=0&act=past#183169

#よかったですね。

[183913] メールが書けません(><)  投稿者名:ZR 投稿時間:09/03-20:37


初めて投稿します。友人のPC(WinMe,IE5 or 5.5)でメールを新規作成しようとしたのですが、"."(いたドット)が連続して自動で入力されるためにメッセージの入力ができません。IEを起動してHOME(yahoo.co.jp)でテキストボックスに文字を入力しようとしてカーソルを持っていくと、やはり"."がズラーっと入力されて文字を入力することができません・・・。どなたかこの症状についてご存知の方、回避方法を教えてだけないでしょうか? もしかしてウイルスに感染しているのでしょうか? ちなみにこの文章は別のPCから入力しています。よろしくお願いいたします。


[183914] Re: メールが書けません 投稿者名:meta[Opera] 投稿時間:09/03-20:40

適度に改行してくれよ。読みにくいから。

ウィルスの疑いがあったらさっさとスキャン。
なんのウィルス対策もしてないなんて、スクランブル交差点で裸で寝るのと同じだぞ。
とりあえずキーボードが壊れてるようにも見えるが。
流れがよくわからんな。


[183915] どうもすみません 投稿者名:ZR 投稿時間:09/03-20:45

とりあえずトレンドマイクロのオンラインスキャンでは
ウイルスがみつかりませんでした。
ノートンアンチウイルスも入っていてLiveupdateとスキャンは
しているとの事ですが、昨日から突然キー入力ができなく
なったらしいので・・・。


[183916] キーボードの調子がおかしい 投稿者名:める 投稿時間:09/03-20:50

いや、もうキーボードの故障としか思えないんだが。
Safeモードでも同じだろ?

キーを外して掃除したり、逆さにして振ったり、45度の角度でチョップを浴びせたり
交換したりしないと。


[183917] Re: キーボードの調子がおかしい 投稿者名:ZR 投稿時間:09/03-20:56

> Safeモードでも同じだろ?

一度Safeモードでも試してみるように言ってみます。

>45度の角度でチョップを浴びせたり

これで行ってみたいと思います^^;
ありがとうございました。

[183880] 会社と自宅で・・・・  投稿者名:ゆうか 投稿時間:09/03-18:27


こんばんは。
自宅で使っている、ノートPCを会社のLANに接続するように
設定しましたら、自宅でネット出来なくなりました・・・。
なにか、方法ありますか?


[183882] Re: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:める 投稿時間:09/03-18:29

自宅での接続形態は?


[183883] Re^2: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:ゆうか 投稿時間:09/03-18:33

> 自宅での接続形態は?
 あっ!すみません・・・フレッツADSLです。
 あとですね、外出先でアナログでダイアルアップ接続も
 しています。
 よろしくお願いします。


[183885] Re^3: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:一年生SE 投稿時間:09/03-18:58

LANの接続設定は解除せずにインターネットしたいってことですか?

そうであれば、LAN接続設定の内容も書いてもらった
方がレスつきやすいかと。。。


[183886] Re^4: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:ゆうか 投稿時間:09/03-19:01

> LANの接続設定は解除せずにインターネットしたいってことですか?
>
> そうであれば、LAN接続設定の内容も書いてもらった
> 方がレスつきやすいかと。。。
 LANの設定を解除せずにです。
 ・・・・LANの接続設定ってどの様な内容を書けばいいんですか?
 すみません・・・。


[183892] Re^5: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:一年生SE 投稿時間:09/03-19:17

>  ・・・・LANの接続設定ってどの様な内容を書けばいいんですか?

・IPアドレスは固定になっているのか
  「ネットワークコンピュータ」(だっけ?)右クリック→
   プロパティ→TCP/IPのプロパティ
・ドメイン参加なのかワークグループなのか
  「ネットワークコンピュータ」(だっけ?)右クリック→
   プロパティ→ネットワーククライアント(だっけ?)のプロパティ
・IEで、「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」タブ
 【LANの設定】ボタンクリックしての中身

・・・とかかしら?

なんかフリーのソフトで
フレッツに対応した接続設定切り替えのってあったっけな???

#すいません、眠くてやる気なしなんで、
#他の人フォローお願いできませんか?
#ただスレをかき回してしまっただけの気がする・・・
#ホントすいません。


sage


[183891] Re^3: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:J 投稿時間:09/03-19:17

会社のLANは、Proxy Server を使用しているはずです。
自宅とでは、Proxy Server の切替が必要と思います。
私は・・・
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/net/se068959.html
これ使っています。


[183912] Re^3: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-20:34

>  あっ!すみません・・・フレッツADSLです。

とりあえず、お家だけで使用できるように戻したらどう?
フレッツADSLは、フレッツ接続ツールで接続してるの?
その場合は、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」
で「winipcfg」と打つ。

出てきたWindowの細長い窓のプルダウンボタンをクリックして
「ppp Adapter.」に変えて、OKする。

ブロードバンドルータで接続なら「○○○NIC」の方でOKする。
○○○はカードにより異なります。

>  あとですね、外出先でアナログでダイアルアップ接続も
>  しています。

これはダイヤルアップで接続すれば良いでしょ?


[183893] Re: 会社と自宅で・・・・ 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:22

> 自宅で使っている、ノートPCを会社のLANに接続するように
> 設定しましたら、
こういう行為をやっていい会社なんでしょうか?
セキュリティの観点から、こういう接続を許可してない会社は結構ありますよ。

許可してるなら、社内でも同様の使い方をしてる人がいるでしょうから、
会社のネットワーク管理者に聞くのが良いと思います。
会社のネットワーク構成については熟知してる人なわけですし。


[183894] そうでしたね。 投稿者名:一年生SE 投稿時間:09/03-19:31

> 許可してるなら、社内でも同様の使い方をしてる人がいるでしょうから、
> 会社のネットワーク管理者に聞くのが良いと思います。
> 会社のネットワーク構成については熟知してる人なわけですし。

まずは、そこでしたね。。。

[183907] システムのプロパティが表示されません  投稿者名:kent 投稿時間:09/03-20:08


windows98seで[windows]+[Pause/Break]キーを押すと
システムのプロパティが表示されるはずなのですが、
いつのまにか表示されなくなってしまいました。
どうすれば表示されるようになりますか?

マイクロソフトのサポートサイトを検索してみましたが、
調査中ということでわかりませんでした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;jp412236


[183911] Re: システムのプロパティが表示されません 投稿者名:meta[Opera] 投稿時間:09/03-20:34

> マイクロソフトのサポートサイトを検索してみましたが、
> 調査中ということでわかりませんでした。
> http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;jp412236

じゃあ解決法はないんじゃない?
Windowsを作ったMicrosoftが調査中だといってるんだから。
単なるユーザの集まった掲示板でわかるわけ・・。
前はできていたのなら、Windowsの再インストール。
そこまでしたくないなら諦める。

[183887] 教えて下さい  投稿者名:さくら 投稿時間:09/03-19:12


先日親の知人にPCを譲ったのですが
起動すると画面上で

lnvalid system disk replace the disk and then press any key

と表示されてしましどのボタンを押しても反応がないそうなんです。。私はパソコンが詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いいたします。
 それとパソコンを譲ったとき 譲られた人が起動するときに
なにかディスクが必要なのでしょうか??
まえのパソコンは バリュースターのwindows 98 です。
よろしくお願いします!


[183888] Re: Invalid system diskで起動しない 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:15

> lnvalid system disk replace the disk and then press any key
# l(L)じゃなくてi(I)です。
Invalid system disk云々のエラーについては、FAQにあります。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#346

>  それとパソコンを譲ったとき 譲られた人が起動するときに
> なにかディスクが必要なのでしょうか??
必要ないです。


[183889] Re: Invalid system disk 投稿者名:predit 投稿時間:09/03-19:16

まず、こちらのFAQを参照してみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#346


[183890] Re: 教えて下さい 投稿者名:noma 投稿時間:09/03-19:16

フロッピィーが入っていませんか?

"lnvalid system disk. Replace the disk、and then press any key"と表示される場合はAドライブから起動しようとしているのですが、システムが含まれたディスクがAドライブに無い場合に表示されます。


[183895] Re: 教えて下さい 投稿者名:さくら 投稿時間:09/03-19:35

> 先日親の知人にPCを譲ったのですが
> 起動すると画面上で
>
> lnvalid system disk replace the disk and then press any key
>
> と表示されてしましどのボタンを押しても反応がないそうなんです。。私はパソコンが詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
> お願いいたします。
>  それとパソコンを譲ったとき 譲られた人が起動するときに
> なにかディスクが必要なのでしょうか??
> まえのパソコンは バリュースターのwindows 98 です。
> よろしくお願いします!

 たくさんのお返事ありがとうございます!
早速拝見させていただきます(>_<)
それと譲った方にリカバリーディスクが必要かもと
言われたのですがリカバリーディスクはインストールできる
ものなのでしょうか??
何度も申し訳ありません。。


[183896] Re^2: Invalid system diskで起動しない 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:39

思いっきりNGワードなタイトル使いつづけないで下さい。
全文引用も勘弁してください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

> それと譲った方にリカバリーディスクが必要かもと
> 言われたのですがリカバリーディスクはインストールできる
> ものなのでしょうか??
「リカバリディスクはインストールできる」って、リカバリディスクが
何なのか分かってますか?

で、相手にその譲った本体に付いてたリカバリディスクも譲ったんですか?


[183897] Re: 教えて下さい 投稿者名:さくら 投稿時間:09/03-19:43

> 先日親の知人にPCを譲ったのですが
> 起動すると画面上で
>
> lnvalid system disk replace the disk and then press any key
>
> と表示されてしましどのボタンを押しても反応がないそうなんです。。私はパソコンが詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
> お願いいたします。
>  それとパソコンを譲ったとき 譲られた人が起動するときに
> なにかディスクが必要なのでしょうか??
> まえのパソコンは バリュースターのwindows 98 です。
> よろしくお願いします!

えっと初期の状態に戻すディスクの事ですよね??
探したのですが見つからないので譲ってないと思います。


[183898] Re^2: 教えて下さい 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:47

> えっと初期の状態に戻すディスクの事ですよね??
そうです。インストールしたりする代物じゃないです。

> 探したのですが見つからないので譲ってないと思います。
無ければ、メーカから取り寄せるしかないです。恐らく有償です。
これが無いと、OSの再インストールが出来ませんから。
とりあえず、無い旨は相手に伝えて、取り寄せるかどうかなどの話は
譲った相手としてください。

# 譲った相手に文句いわれる可能性も突っ返される可能性もあります。
# 相手がその辺覚悟して受け取ってたなら別だけど。


[183899] Re: 教えて下さい 投稿者名:さくら 投稿時間:09/03-19:49

> 先日親の知人にPCを譲ったのですが
> 起動すると画面上で
>
> lnvalid system disk replace the disk and then press any key
>
> と表示されてしましどのボタンを押しても反応がないそうなんです。。私はパソコンが詳しくないのでどうしたらいいのかわかりません。。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
> お願いいたします。
>  それとパソコンを譲ったとき 譲られた人が起動するときに
> なにかディスクが必要なのでしょうか??
> まえのパソコンは バリュースターのwindows 98 です。
> よろしくお願いします!

はい!相談してみますね!
わざわざどうもありがとうございました!


[183901] Re^2: 再三にわたる全文引用について 投稿者名:Mattun 投稿時間:09/03-19:54

ついでに全文引用の意味も理解してください。
http://www.zzz.or.jp/free/miyosi/zenbun.htm

[183552] 開封確認メッセージについて  投稿者名:nagaoka 投稿時間:09/02-15:12


Outlook Ver6において
メッセージルールにて、任意のメールを受信したとき
任意の受信者に転送するよう設定してあり、
自動で転送してくれます。
又、すべての送信メールに開封確認を要求するにチェックを入れています
しかし、自動で転送したときは、
開封確認の要求がなされていないようです。
手動で転送したときには開封確認が返信されてきます

自動で転送したときにも開封確認を行いたいのですが
どこが悪いのか分かりません
だれか教えてください


[183556] Re: 開封確認メッセージについて 投稿者名:さる 投稿時間:09/02-15:18

ん???

> メッセージルールにて、任意のメールを受信したとき
> 任意の受信者に転送するよう設定してあり、
> 自動で転送してくれます。

これは受信の話ですよね?
だとすれば

> 又、すべての送信メールに開封確認を要求するにチェックを入れています

これは関係なく

> しかし、自動で転送したときは、
> 開封確認の要求がなされていないようです。
> 手動で転送したときには開封確認が返信されてきます

これは単に送信者が開封確認の要求設定をしていないだけじゃないの?

# していたとしても、開封をしなければ当然開封確認はできませんよね?


[183557] Re^2: 開封確認メッセージについて 投稿者名:nagaoka 投稿時間:09/02-15:25

開封確認の要求はしています
現に普通に送信しているメールに関しては
確認のメッセージが返信されてきます

問題なのは
メッセージルールにて
あるメールを受信したとき
自動で転送するように設定してあるわけですが
そのメールに対して確認が返信されてこないわけです

説明が下手で申し訳ありません
よろしくお願いします


[183628] Re^3: 開封確認メッセージについて 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/02-18:36

> メッセージルールにて
> あるメールを受信したとき
> 自動で転送するように設定してあるわけですが
> そのメールに対して確認が返信されてこないわけです

そもそも「転送」なのだから、その元のメールが確認メッセージを
要求していなければ、無理なのでは?


[183633] Re^3: メールソフトはたくさんある 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/02-18:48

何も世の中マイクロソフト製ばかりじゃないんですよ。
相手が違うメールソフトを使ってりゃ無意味。


[183635] Re^4: メールソフトはたくさんある 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/02-18:52

> 何も世の中マイクロソフト製ばかりじゃないんですよ。
> 相手が違うメールソフトを使ってりゃ無意味。

そーね。(笑)
OE以外で受信してれば、確認メッセージは無意味ね。
私もOEは使っていない。(苦笑)


[183747] Re^5: メールソフトはたくさんある 投稿者名:Nagaoka 投稿時間:09/03-09:36

仕事で使用しており
メッセージルールを適用している相手は社内の人間であり
全員OEを使用しています

そのような環境で手動で転送をしたときは
開封確認メールが返信されてくるのですが
メッセージルールにて転送した場合は返信してきません

又、受信した人に聞いてみたところ
メールは確実に届いており、開封しているそうです

分かる方よろしくお願い致します。


[183754] Re^6: メールソフトはたくさんある 投稿者名:UT 投稿時間:09/03-10:04

転送で確認要求しないのはOutlookの仕様の気がしますけど。

そもそも開封確認の要求をしたからといって、確実に開封確認がされるわけではありません。
確認に答えるかどうかはメーラーの設定次第、ひいては相手次第です。

転送する時に、「読んだら返事ください。」と付け加えたほうがいいと思います。

>又、受信した人に聞いてみたところ
>メールは確実に届いており、開封しているそうです

開封確認メッセージに答えたかどうかを聞いてみるべきでは?


[183763] Re^7: メールソフトはたくさんある 投稿者名:Nagaoka 投稿時間:09/03-10:28

> 転送で確認要求しないのはOutlookの仕様の気がしますけど。

手動で転送したときには返信されてきます
メッセージルールにて転送したときに返信がありません


> そもそも開封確認の要求をしたからといって、確実に開封確認がされるわけではありません。
> 確認に答えるかどうかはメーラーの設定次第、ひいては相手次第です。

相手も答えるよう設定してあります


> 転送する時に、「読んだら返事ください。」と付け加えたほうがいいと思います。

開封確認と書いた返信のメッセージが必要なのです(仕事の都合)


> >又、受信した人に聞いてみたところ
> >メールは確実に届いており、開封しているそうです
>
> 開封確認メッセージに答えたかどうかを聞いてみるべきでは?

要求されていないそうです

私の疑問は、手動で転送したときと
メッセージルールで転送したときの違いが分からないのです

よろしくお願い致します


[183879] Re^8: メールソフトはたくさんある 投稿者名:るるる 投稿時間:09/03-18:26


> 私の疑問は、手動で転送したときと
> メッセージルールで転送したときの違いが分からないのです

大きな違いが有りますよ。
手動でやった場合は、人間の手によって作業されていますので
転送と言えども、メールを確認してる訳です。
ところが、メッセージルールの場合は自動です。
定期チェックしていた場合、退席中で有っても、自動的に転送されます。
この場合、人間が確認していませんので
開封したと言う扱いにならなくて当然かと。


[183760] Re^6: メールソフトはたくさんある 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-10:20

実験してみました。

<登場人物>
・第3者@123.com
・社内重役@abc.jp
・社内社員@abc.jp
・社内管理者@abc.jp

上記の"第3者@123.com"からメールが"社内管理者@abc.jp"に届き、
そのメールをメッセージルールで"社内重役@abc.jp"に自動転送設定
している。
また、"社内管理者@abc.jp"はついでにと、"社内社員@abc.jp"にも
手動で、その"第3者@123.com"からのメールを転送した。

"社内重役@abc.jp"に届いたメールは差出人が元の"第3者@123.com"であり、
"社内社員@abc.jp"に届いたメールは差出人が"社内管理者@abc.jp"であった。

その結果、確認メッセージは"社内社員@abc.jp"は"社内管理者@abc.jp"へ、
"社内重役@abc.jp"は元の"第3者@123.com"へ確認メッセージを送り返した。

こんな状況でした。


[183767] Re^7: メールソフトはたくさんある 投稿者名:Nagaoka 投稿時間:09/03-10:35

> 実験してみました。
>
> <登場人物>
> ・第3者@123.com
> ・社内重役@abc.jp
> ・社内社員@abc.jp
> ・社内管理者@abc.jp
>
> 上記の"第3者@123.com"からメールが"社内管理者@abc.jp"に届き、
> そのメールをメッセージルールで"社内重役@abc.jp"に自動転送設定
> している。
> また、"社内管理者@abc.jp"はついでにと、"社内社員@abc.jp"にも
> 手動で、その"第3者@123.com"からのメールを転送した。
>
> "社内重役@abc.jp"に届いたメールは差出人が元の"第3者@123.com"であり、
> "社内社員@abc.jp"に届いたメールは差出人が"社内管理者@abc.jp"であった。


私の場合差出人は両方とも社内管理者になっています


> その結果、確認メッセージは"社内社員@abc.jp"は"社内管理者@abc.jp"へ、
> "社内重役@abc.jp"は元の"第3者@123.com"へ確認メッセージを送り返した。
>
> こんな状況でした。


私の場合は社内重役はなにも送らず
社内社員のみ社内管理者に開封確認を送ります

この社内重役から開封確認を取りたいのです
よろしくお願い致します


[183774] Re^8: メールソフトはたくさんある 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-10:45

> この社内重役から開封確認を取りたいのです
> よろしくお願い致します

あとは私にはわかりません。
その管理者さまとご相談した方が早いのでは?


[183864] Re^9: メールソフトはたくさんある 投稿者名:Nagaoka 投稿時間:09/03-17:06

ありがとうございました

[183871] mp3をzipアルバム圧縮したやつにTagつけた場合の音質は?  投稿者名:Mr.Music 投稿時間:09/03-17:38


複数個のmp3をzipでアルバム圧縮(無圧縮)して
拡張子をmp3にすれば(しなくてもいいですが)普通のWMPやWinampでも
再生できるのは皆さんご存知でしょう、
ところでもしそれにTagを付けた場合音質はどうなるのでしょう?
mp3デコはZIP圧縮の場合でもそのヘッダのゴミを弾くことは
できるんでしょうか?もし知ってる人がいたら教えてください

ちなみにTagを付けた場合、解凍ソフトで中身をみるときの
読み込みが遅くなるのは何故でしょう?
( --)_中☆(>_< ) ピコンッ


[183874] Re: mp3をzipアルバム圧縮したやつにTagつけた場合の音質は? 投稿者名:predit 投稿時間:09/03-17:45

> Tagを付けた場合音質はどうなるのでしょう?
ID3タグのことですか?
音質にはまったく影響しませんが。

> ヘッダのゴミを弾くことはできるんでしょうか?
何を指してヘッダのゴミと言っているのか分かりません。

掲示板の使い方を熟読の上、要点を整理されたほうが良いかと。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

[183796] タスクバーの文字の色がおかしい  投稿者名:puchi 投稿時間:09/03-11:52


Windows Me, IE6です。お分かりの方ご教授お願いします

数日前から、タスクバーとOEの文字の色が、黒だったのが濃い青色に変わってしまいました。変わったのは、太字で表示される文字のみで、普通の細字の文字は従来どおりの黒です。
これまで色が変わったことを確認したのは
- スタートボタンの「スタート」という文字
- アクティブになっているウィンドウの、タスクバーの文字
- OEの未読メールのタイトル
- OEのメールヘッダの「送信者」「宛先」「件名」の文字
などです
これらは、画面プロパティの「デザイン」でも、OEの「オプション」でも変更出来ません。またttfcacheを削除しても戻りませんでした

これを元に戻すにはどうしたらよいのでしょうか


[183869] Re: タスクバーの文字の色がおかしい 投稿者名:める 投稿時間:09/03-17:29

なんらかのカスタマイズツールを使ったんじゃないのか?
デザイン>配色>Windowsスタンダードでも戻らないか?

取り敢えずレジストリの復旧。

[183851] Windows media player  投稿者名:yuu 投稿時間:09/03-16:12


こんにちは。どうか教えて下さい。
Windows Media Player が見られないんですけど、原因は何が
考えられますか?「〜を開けません。パス名とファイル名が正し
いかを確認して、やり直してください。」と表示されます。また、
詳細設定のところを見ると、「操作がタイムアウトしました。ネッ
トワークに問題がある可能性があります。 (エラー =C00D0013)」
とかかれていました。


[183855] Re: Windows media player 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-16:19

> Windows Media Player が見られないんですけど、原因は何が

ネット配信でしょうか?
サーバーが混んでいるとか、消失しているファイルであるとか、でしょうか。


[183856] Re^2: Windows media player 投稿者名:yuu 投稿時間:09/03-16:21

> ネット配信でしょうか?
> サーバーが混んでいるとか、消失しているファイルであるとか、でしょうか。

多分、ネット配信だとおもうんですけど、何を見ようとしても
見れないんです。設定がおかしいのでしょうか?まだ一度もい
じった事ないんですけど…


[183858] Re^3: Windows media player 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-16:33

> 多分、ネット配信だとおもうんですけど、何を見ようとしても
> 見れないんです。設定がおかしいのでしょうか?まだ一度もい
> じった事ないんですけど…

いゃ、たぶんと言われても貴方の環境だから、見れば分かるんじゃないかな。
ネット配信のアドレスはどこ、ルータの設定は、ネットワークの見直し等、
問題なのは、自分のマシンか、ネットワークか、自分のプロバイダか、配信サーバか、
切り分けないと何とも判断付きませんが。


[183863] Re^4: Windows media player 投稿者名:yuu 投稿時間:09/03-17:03

> いゃ、たぶんと言われても貴方の環境だから、見れば分かるんじゃないかな。
> ネット配信のアドレスはどこ、ルータの設定は、ネットワークの見直し等、
> 問題なのは、自分のマシンか、ネットワークか、自分のプロバイダか、配信サーバか、
> 切り分けないと何とも判断付きませんが。

分かりました。もうちょっと原因を調べてみます。
ありがとうございました。

[183846] マルチユーザ環境にしたいのですが  投稿者名:cat 投稿時間:09/03-15:49


これまでパソコンを自分一人で使っていたのですが
家族も使いたいと言い出しました。
自分の使っている環境を弄られたくないし、変なクッキーやパスワードを登録されるのは嫌なので
起動したら別々の環境になり、できればHDも別の領域を使ってもらうようにしたいのですが
どうすればいいでしょうか?


[183847] Re: マルチユーザ環境にしたいのですが 投稿者名:NEON 投稿時間:09/03-15:56

> 起動したら別々の環境になり、できればHDも別の領域を
> 使ってもらうようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?

お使いのOSは何ですか?

Win98/Meでは、ユーザー毎の環境の厳密な分離は無理です。
WinXPか2000の購入を検討して下さい。


[183848] ありがとうございます 投稿者名:cat 投稿時間:09/03-16:00

Win98です。
家族はインターネットを使いたいだけのようなので、
IE以外全部使用禁止&IEの分割
ができれば私の環境としては十分なのですが、無理でしょうか……


[183849] Re: おすすめはしません 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-16:06

> IE以外全部使用禁止&IEの分割
> ができれば私の環境としては十分なのですが、無理でしょうか……

ユーザー別ログオンで使えなくもないけど、厳密には無理。
別種のブラウザを入れれば、WEBだけなら可能です。
やはり2000/XP系でないと苦しいですよ。


[183850] Re: マルチユーザ環境 投稿者名:NEON 投稿時間:09/03-16:08

> 家族はインターネットを使いたいだけのようなので、
> IE以外全部使用禁止&IEの分割
> ができれば私の環境としては十分なのですが、無理でしょうか……

「IEの分割」ということであれば、家族には、少々の不便を承知で
別のブラウザ(NetscapeやOpera)を使ってもらえばいいでしょう。

ブラウザ以外を使わせない、というのは難しいです。
何を制限したいかに依りますが、フリーウェアで対処していくしか
無いと思います。

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/security/index.html

家族に見つかると危機的なファイルをお持ちなら、
前述の通りOSの乗換えを検討して下さい。


[183860] いろいろありがとうございます 投稿者名:cat 投稿時間:09/03-16:44

リンク先から、それらしいセキュリティソフトを見つける事ができたので
それで対応しようと思います。
いろいろ教えていただき、皆様どうもありがとうございます。


[183852] 強引ですが・・・・ 投稿者名:JJ 投稿時間:09/03-16:13

かなり強引ですが、家族の方がそれほどパソコンが詳しくなかったら、
使わせたくないショートカット類を隠しファイルにしておくなんてのは?

ただIEは1つですから無理ですね。

#ちと強引過ぎだった。sage

[183677] ご報告とお礼  投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/02-22:28


先日、こちらのHPで初めて質問し数人の方々にアドバイスを
頂きありがとうございました。
日々、たくさんの方々が色々なトラブルを抱えてここを訪れて
いらっしゃるようでお返事する前に過去ログにいってしまい
ましたのでご報告+お礼がてら新しく書かせていただいております。

(質問内容)
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=182621&pastlog=0156&act=past#182621


(アドバイス頂いた内容 -1-)

IE のスタートページや検索、OE の署名が書き換えられます
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#370

(試してみたこと)
上記のサイトのWeb 設定のリセット/ Internet Explorer の修復を
試してみましたが標準設定のURLは変更できませんでした。


(アドバイス頂いた内容 -2-)

[JP320159]
ホームページの設定が予期せず書き換えられる、またはホーム
ページの設定を変更できない

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP320/1/59.asp

まさしく私が直面している問題ですが、ウィンドウズに関しては
初心者なので下記のようなコメントがあるのを見ると躊躇して
どこまでやっていいのかわからず諦めてしまいました(汗)

警告 : レジストリ エディタの使い方を誤ると、深刻な問題が
発生することがあります。最悪の場合、オペレーティング シス
テムの再インストールが必要です。

また、Ad-wareについてはアドバイスいただいてましたが、最初に
述べている通り既に利用済みで残念ながらこれでは問題解決は
できませんでした。

(結論)
今までの例でいくと、解決したと思って安心したてたら忘れた
頃にまた発生します。ホームページの「標準設定」が書き換え
られててそれが修正できない限り、問題は解決されたことには
ならないと思いますが、ホームページについては「現在の
ページを使用」を選ぶことができ、次に発生するまでは一応
維持ができるので今のところ「小康状態」ということで
しばらく様子をみることとします。一応、開いて欲しくない
サイトはコンテンツアドバイザで設定してパスワードで
みられないようにしています。

ご協力いただいた方々どうもありがとうございました。

なお、常時接続でも接続先が書き換えられる危険性があると
知り、念のため監視ソフトをDLしました。ご報告まで。


[183685] Re: ご報告とお礼 投稿者名:める 投稿時間:09/02-23:08

そりゃ同じアダルトサイトに行くから、また仕込まれるんだろうよ。

ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」外してみたのか?
Downloaded Program Files内の怪しげなActiveXは削除。
レジストリエディタで標準設定になってるアドレスを検索して、書き換え。

本人が現状で納得してるなら、それでいいけどな。


[183719] Re^2: ご報告とお礼 投稿者名:ROCH 投稿時間:09/03-01:36

> そりゃ同じアダルトサイトに行くから、また仕込まれるんだろうよ。
−−中略−−
> 本人が現状で納得してるなら、それでいいけどな。

ごもっともで(苦笑)
コンテンツ制御ていどじゃ、Winに慣れてくればすぐ見抜かれるし、ほとんど無意味です。
JavaやActiveXのスクリプトを無効にすればいいのですが、それだとIEで見られるサイトは全滅です。
http://www.cyberpatrol.jp/
こういうソフトで制限する方法はどうですか?
アダルトサイトが推奨するくらいメジャーなソフトです(失笑)

もう見てないかもしれないからsageとこ。


[183841] Re^3: ご報告とお礼 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:28

> http://www.cyberpatrol.jp/
> こういうソフトで制限する方法はどうですか?
> アダルトサイトが推奨するくらいメジャーなソフトです(失笑)
>
> もう見てないかもしれないからsageとこ。

いえ!ちゃんと拝見いたしました。今後のために覚えておこうと
思います。どうもありがとうございました。


[183839] Re^2: ご報告とお礼 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:18

> そりゃ同じアダルトサイトに行くから、また仕込まれるんだろうよ。

私が行ったわけじゃないですが...。とにかく息子には厳しく注意して
 おきました。
>
> ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」外してみたのか?
> Downloaded Program Files内の怪しげなActiveXは削除。
> レジストリエディタで標準設定になってるアドレスを検索して、書き換え。
>
> 本人が現状で納得してるなら、それでいいけどな。

 納得してたわけではありませんが、私ができる精一杯の
 ことをしてもどうにもならなかったので諦めておりました。

 めるさんが教えてくださったことですが、そういうことも考え
 付かないほどウィンドウズに関してはまだまだ初心者故やって
 いませんでした。 早速アドバイス頂いた通りやってみましたら
 標準設定を元の状態に戻すことができました。
 本当にどうもありがとうございました。

 (参考) 
レジストリエディタを初めて開き、「martin」と検索かけたら
 標準設定になってたアドレスがいくつも出てきました(驚)
それらを全て削除しました。

また、スタートアップの中を見てみると下記のような項目が
 ありましたのでチェックをはずしました。

 win388 C:\WINDOWS\E-Z-LIVE.exe 


 こんなにも残っていたのでは解決できるはずありませんね(^^;
-----------------------------------------------

 ところでもうひとつお聞きしたいのですが、上の項目を
 スタートアップから削除するにはどうしたらいいのでしょう?
 探し方が悪いのか検索しても見つからないですが....。
 

 


[183840] Re^2: ご報告とお礼 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:21

> そりゃ同じアダルトサイトに行くから、また仕込まれるんだろうよ。

私が行ったわけじゃないですが...とにかく息子には厳しく注意して
 おきました。
>
> ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」外してみたのか?
> Downloaded Program Files内の怪しげなActiveXは削除。
> レジストリエディタで標準設定になってるアドレスを検索して、書き換え。
>
> 本人が現状で納得してるなら、それでいいけどな。

 納得してたわけではありませんが、私ができる精一杯の
 ことをしてもどうにもならなかったので諦めておりました。

 めるさんが教えてくださったことですが、そういうことも考え
 付かないほどウィンドウズに関してはまだまだ初心者故やって
 いませんでした。 早速アドバイス頂いた通り、やってみましたら
 標準設定を元の状態に戻すことができました。
 本当にどうもありがとうございました。

 (参考) 
レジストリエディタを初めて開き、「martin」と検索かけたら
 標準設定になってたアドレスがいくつも出てきました(驚)
それらを全て削除しました。

また、スタートアップの中を見てみると下記のような項目が
 ありましたのでチェックをはずしました

 win388 C:\WINDOWS\E-Z-LIVE.exe 

-----------------------------------------------

 ところでもうひとつお聞きしたいのですが、上の項目をスタート
 アップから削除するにはどうしたらいいのでしょう?探し方が
 悪いのか検索しても削除したいものが見つかりません。

 宜しくお願いします。 

 


[183842] すみません 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:29

気が付いたらダブル投稿になってしまいました。

すみませんでした。


[183844] Re: すみません 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:33

(^-^; また同じことをしてしまいました(焦)
現在自分では削除できないようですので管理人様、
お手数ですが宜しくお願いします。


[183843] すみません 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-15:30

気が付いたらダブル投稿になっていました。

すみませんでした。


[183845] スタートアップ 投稿者名:predit 投稿時間:09/03-15:49

> ところでもうひとつお聞きしたいのですが、上の項目をスタート
> アップから削除するにはどうしたらいいのでしょう?探し方が
> 悪いのか検索しても削除したいものが見つかりません。

regedit を使うなら、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
または
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
のどちらかにあると思いますのでご確認を。
# つか、E-Z-LIVE.exe で検索すれば見つかりそうな気も。

スタートメニューの[プログラム]>[スタートアップ]の中も確認。

あと、当然ですが、C:\WINDOWS\E-Z-LIVE.exe は削除しておきましょう。


[183854] ありがとうございました。 投稿者名:Ms.Help 投稿時間:09/03-16:18

> regedit を使うなら、
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
> または
> HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
> のどちらかにあると思いますのでご確認を。
> # つか、E-Z-LIVE.exe で検索すれば見つかりそうな気も。

regeditのところから「E-Z-LIVE.exe」と入力して検索を
かけ全て削除しましたらスタートアップの項目からそれは
なくなっていました。

早速、的確なアドバイスをありがとうございました。

[183756] ADSLモデムのファームウェア  投稿者名:るか 投稿時間:09/03-10:13


はじめまして。
ADSLモデムの 新ファームウェアへのバージョンアップは
行った方がいいのでしょうか?

契約しているプロバイダに確認した所、「特に不具合が出ていない場合は
そのままの状態でお使い下さい」 と言われたのですが
バージョンアップは、やはり危険が伴うということなのでしょうか?

アッカ ADSLモデム富士通(既に3回ほどバージョンアップあり)

ご指導のほどよろしくお願い致します。


[183757] Re: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-10:17

> 契約しているプロバイダに確認した所、「特に不具合が出ていない場合は
> そのままの状態でお使い下さい」 と言われたのですが
> バージョンアップは、やはり危険が伴うということなのでしょうか?

その通りです。

> アッカ ADSLモデム富士通(既に3回ほどバージョンアップあり)

ご自分でバージョンアップしているのですか?
それなら技術的には特に悩む事はありませんね。
特に不具合がなければ、新しいファームウェアが出てからすぐにはバージョンアップしない方が賢明です。
古いファームウェアのバックアップも忘れずに。


[183802] Re^2: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名:るか 投稿時間:09/03-12:25


早速のお返事ありがとうございます。


> ご自分でバージョンアップしているのですか?
> それなら技術的には特に悩む事はありませんね。

一度もバージョンアップした事が無く
今 初めてバージョンアップにトライしました。

(紛らわしい、書き方をしてしまい申し訳ありませんでした。)


送られてきたままの最初のバージョンでは、何か不具合があったらしく
バージョンアップして下さい との事でした。
(先日、電話した時は「バージョンアップの必要はありません」
と言われたんですけど…)

今の状態では、その不具合を修正したバージョンまでしか
設定していないのですが
その後に 2回ほどバージョンアップの情報が公開されているのですが
そちらのバージョンアップも、行った方がいいのでしょうか?

度々の質問で申し訳ありませんが
ご指導のほどよろしくお願い致します。


[183804] Re^3: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名:かんぴょう 投稿時間:09/03-12:37

アッカのサイトにファームウェアのバージョンアップのページがありますが、
各バージョンでどのような対応がなされているのかの説明が載ってますね。
http://www.acca.ne.jp/modem/upgrade.html

それらの説明を読んで、これは必要だ、と判断される場合のみバージョンアップすれば
良いかと思います。

ちなみにファームウェアはそのハード機器を制御するものであるため、バージョンアップに
失敗すると制御不能となります。
ですので、バージョンアップされる時の注意書きもあるはずですので、それをよく読んで
慎重に行うようにして下さい。


[183807] Re^4: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名:アッコ 投稿時間:09/03-12:45

今回のR2.30.b1は、10M対応版なのでバージョンアップしました。
私の地区は、今月の20日がNTTの対応日なので
いまから待ちどうしいです。


[183808] Re^3: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名: 投稿時間:09/03-12:48


> 今の状態では、その不具合を修正したバージョンまでしか
> 設定していないのですが
> その後に 2回ほどバージョンアップの情報が公開されている
> のです.が
> そちらのバージョンアップも、行った方がいいのでしょうか?

非公式には、とくに2chで相当の情報の蓄積があると思います。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025001771/l50

http://pc.2ch.net/isp/kako/1025/10250/1025001771.html
http://pc.2ch.net/isp/kako/1021/10215/1021538593.html

あたりをたどってごらんになっては?


[183838] Re^4: ADSLモデムのファームウェア 投稿者名:るか 投稿時間:09/03-13:57


質問に答えて下さった皆様へ

色々と調べて下さり、お手間を取らせてしまい
申し訳ありませんでした。

まだまだ、パソコンを使っていると 頭の中が ?マークで
いっぱいになってしまいます。

一つずつ解決しながら、進んで行こうと思います。

また、何か壁にぶつかってしまったら
ご指導して下されば、幸いに思います。

本当に、有難うございました。

[183837] Mailが読めません  投稿者名:M 投稿時間:09/03-13:52


Windows98を使用しています。YahooUSAのMAILアドレスを使用して
いたのですがこのMAILBOXは日本語に対応できないようで数人の友達が日本語のMAILを送ったためその後このアドレスを開け、MAILを読もうとするとPCがフリーズしてしまい全く読めなくなってしまいました。
Yahooに問い合わせをするとWindアップデートするように言れアップデートしたのですがまだ読む事ができません。アドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

[183768] 外字エディタが起動しなくなりました  投稿者名:海物語3R 投稿時間:09/03-10:37


タイトル通りなんですが、外字エディタが起動しなくなってしまったんです。つい最近までは、普通に動いていたんですが何故か起動しなくなってしまいました・・・。メニュー内の外字エディタをクリックすると、一旦開こうとはするんですが、すぐに落ちてしまいます。色々やってみたんですが、どうしても原因が分かりません。なんとか解決する方法はないでしょうか?


[183787] 情報不足です。 投稿者名:ALF 投稿時間:09/03-11:30

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html


[183791] Re: 情報不足です。 投稿者名:海物語3R 投稿時間:09/03-11:42

申し訳ないです・・・。実を言いますと、知人のパソコンでそのエラーが起きていまして、私がなんとかできる様ならしてほしいと頼まれまして、投稿させていただきました。その知人のパソコンは、以前にエラーが出てどうしようと言われた時に見せて貰っただけでして、詳しくOSのバージョン等はわからないんです。分かっているのは、Win Meのノートという事だけだす・・・。本当に申し訳ありません。「これだけではわからん」とお叱りを受けるかもしれませんが、どなたか何かアドバイス等ございましたら、よろしくお願いします。私がWin 2000及びNTをずっと使用していて、Meに関して、まったくの無知に近いので・・・。本当にすみませんが、よろしくお願いします。


[183792] Re^2: 情報不足です。 投稿者名:よしみ 投稿時間:09/03-11:46

適宜改行を入れてください。

コンパネの「アプリの追加と削除」で一度アンインストして、
またインストしてみたらどうでしょうか?
外字エディタはWindowsファイルの「アクセサリ」の中にあります。


[183803] システムの復元は? 投稿者名:ALF 投稿時間:09/03-12:30

システムの復元はためしましたか?


[183818] Re: システムの復元は? 投稿者名:海物語3R 投稿時間:09/03-13:05

復元は試してみましたが、変わりませんでした。
やはり、よしみさんのおっしゃると通り外字エディタだけ再インストールするのが早いんしょうか?再インストールだけは頭にはあったんですが、まだ試していません。その知人曰く、結構な量の文字を登録しているようなので、もし消えてしまったらと考えると踏み切れませんでした。


[183819] バックアップはとってね 投稿者名:ALF 投稿時間:09/03-13:07

外字ファイルのバックアップを取ってから再インストールすれば問題ないのは。


[183829] Re: バックアップはとってね 投稿者名:海物語3R 投稿時間:09/03-13:31

> 外字ファイルのバックアップを取ってから再インストールすれば問題ないのは。
お恥ずかしい話なんですが・・・どれが外字ファイルなのかが分からないんです。もしよろしければ、どんな拡張子のファイルが外字ファイルなのか、
お教え願いますでしょうか?


[183831] FAQ参照 投稿者名:ALF 投稿時間:09/03-13:35

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#927


[183833] Re: FAQ参照 投稿者名:海物語3R 投稿時間:09/03-13:47

分かりました。今度、バックアップを取って、再インストールしてみたいと思います。どうも有難う御座いました。


[183868] Re^2: FAQ参照 投稿者名:める 投稿時間:09/03-17:25

ちなみにフォントキャッシュの破損でも外字エディタが変になるが。
その場合、Safeモードで再起動するだけで直るけどな。

[183828] 起動時のエラー  投稿者名:Terry 投稿時間:09/03-13:25


何かをアンインストールしてから、起動時に「AWLFT332.DLLがありません。」というメッセージと、msconfigのメニューが表示されるようになりました。解決法を教えて下さい。ところで、AWLFT332.DLLとは何なのでしょうか?


[183832] Re: 起動時のエラー 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-13:36

ファックス関係らしいけど、アンインストールした「何か」を再インストールすればメッセージは消えるんじゃない?


[183836] OS が Win95 なら 投稿者名:かんぴょう 投稿時間:09/03-13:52

OS が Win95 なら、もしかすると「AWLFT332.DLL」は標準で存在している可能性もありますね。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP403/7/44.asp

# でも裏が取りきれないので sage ますが・・・

[183816] WIN98起動の際に  投稿者名:QOO 投稿時間:09/03-13:03


WIN98の起動の際に
パスワードを入れないと起動しないように
するには、どうしたらいいのですか?
98と98SEでは設定の仕方は変わってきますか?
それも教えていただきたいのですが…

最近、社内で他人のパソコンを勝手に開けて
覗いている人がいるようなので、
対策を考えたいのです。宜しくお願いします。


[183820] Re: WIN98起動の際に 投稿者名:かんぴょう 投稿時間:09/03-13:09

# 英数字は半角でお願いします。

Win9x 系の OS では起動時にパスワードによるログオン制限が設けられません。
ですので、WinNT 系の OS に変更するか、もしくはフリーソフトなどでそのような
制限が設けられるソフトを使う方法しかないです。

ただ会社の PC のようですので、先にシステム管理者などの方に相談された方が
いいでしょうね。
# OS の変更やフリーソフトの使用なども相談する必要があると思います


[183821] Re: WIN98起動の際に 投稿者名:SAL 投稿時間:09/03-13:09

FAQにあるよ。 >「パスワードを不要にする例」がね
 >その逆をすればイイ


[183823] Re: Win98起動の際にパスワードを 投稿者名:千鳥 投稿時間:09/03-13:11

基本的には無理。過去にも何度か質問が出ています。
Win2kやXpにしない限り、OSレベルでは対応しません。

http://winfaq.power.ne.jp/logs/9x/0046.html#137454
鍵ツールを使うといいかも。


[183824] Re: WIN98起動の際に 投稿者名:たろう 投稿時間:09/03-13:14

過去に同様の質問はたくさん出ています。

最近の過去ログ
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=178886&pastlog=0146&act=past


[183830] 返答ありがとうございます。 投稿者名:QOO 投稿時間:09/03-13:32

9x系はダメなのですね。
過去レスに紹介されていたフリーソフトをDLしてみようと思います。
(ちゃんと管理者には相談して)
みなさん、ご親切にありがとうございました。


[183919] Re: WIN98起動の際に 投稿者名:umi 投稿時間:09/03-21:08

> 最近、社内で他人のパソコンを勝手に開けて
> 覗いている人がいるようなので、
> 対策を考えたいのです。宜しくお願いします。

私が昔いた部署でも、他人のPCを勝手に起動してしまう人が
いました。そのため、私は、スクリーンセイバー(パスワード設定)を
スタートアップに入れ、PC起動と同時にスクリーンセイバーが
動くようにしておりました。
パスワードを入力しないと、スクリーンセイバーは解除されない、
と言う状態です。

ただ、この方法では、ある程度知識がある人には、簡単に
破られてしまいます。私がいた部署では、それほど詳しい人が
いなかったので、役に立ちましたが。
より強力なパスワードを、とのことなら、他のソフトに
頼った方がいいと思いますが、管理者に許可をもらうまでの
間など、何もしないよりはマシだと思いますのでレスいたします。