[144814] デュアルブートの解除  投稿者名:隆行 投稿時間:04/19-13:37


現在、Win98とOS2のデュアルブートに成っているのですが
OS2は全く使わなくなったためWin98が立ち上がるようにし
たいのです。
データやバックアップの関係でフォーマットはしたくない
のですが、一番簡単にデュアルブートを止めてWin98で立ち
上がるようにするのはどうしたらいいでしょうか??
 ご存知の方お教え下さい。


[144816] Re: デュアルブートの解除 投稿者名:管理人 投稿時間:04/19-13:41

OS/2 のブートマネージャーを使っているなら、Windows98 の起動ディスクで起動し、Windows98 が入った領域をアクティブ領域に設定してください。

詳しい操作方法は、以下の FAQ を参照してください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/fdiskhowto.html

[144810] パソコンが全然起動できなくなりました  投稿者名:江角 よしあき 投稿時間:04/19-13:06


dynabook TECRA740CTでなかみは、Windows98 PLUS が、入ってるのですが、まず、safe modeを選択して
ください>漢字キー選択>「呼び込みエラー、Windowsを、再インストールしてください」
という風になってしまうのですが対処法をおしえてください


[144815] Re: パソコンが全然起動できなくなりました 投稿者名:管理人 投稿時間:04/19-13:38

そうなった、きっかけは何でしょう?
セーフモードでも起動できないなら、Safe Mode Command Prompt Only もしくは起動ディスクで起動して、Windows を再導入した方が早いかもしれません。

[144797] PCがネットワーク上に表示されません。  投稿者名:じゃん 投稿時間:04/19-11:38


Win98SEのPC上のネットワークでWinXP(Pro)のPCが表示されません。
ちなみに全く同じ環境のPCがあるのですがそちらでは問題なくネットワーク上に表示されます。
今現在分かっていることは、Win98SE側のコンピュータの検索でWinXP(Pro)のPCで設定していますIPアドレスを検索しますと正常に検索されます。原因が分かりませんが、NICが悪いのでしょうか?それともOSがおかしくなっているのでしょうか?
どなたかご教授願います。


[144807] Re: PCがネットワーク上に表示されません。 投稿者名:幸作 投稿時間:04/19-12:18

というかネットワークコンピュータの一覧って意味なし
\\マシン名で


[144808] Re: PCがネットワーク上に表示されません。 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/19-12:28

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/network.html#1094
これのこと?

[144803] スタートボタン。  投稿者名:JFK 投稿時間:04/19-12:06


初めて書き込みいたします。
98SEと2000ProのDualBootで使用しています。

 98SEでかなり前から疑問に思っていることがあります。
それはスタートボタンが化けると言うことです。
今、TOPに書いてある、問題の最大最小ボタンは正常です。
一応フォントファイルキャッシュは復旧してみましたが、
スタートボタンは直りませんでした。

 特定の動作をした後なら、原因もわかるのですが、
発生条件はバラバラで、私には特定できません。
特徴としては、画面上のどこかの画像にノイズをかけた物が、
スタートボタンに映し出されるようです。
画面が変わるごとにスタートボタン上の化け方も呼応します。

 知っているお方が居ましたら、是非教えてください。


[144804] Re: スタートボタン。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-12:11

ディスプレイカードのドライバの問題のような気がしますねぇ。

あなたのPCのハードウェア構成を書いていただければ、いいアドバイス
が得られる可能性があります。


[144852] Re^2: スタートボタン 投稿者名:める 投稿時間:04/19-17:29

例によってnVIDIAのビデオチップとYMF7x4系のサウンドカードのトラブルかな。


[144805] Re: スタートボタンの表示異常 投稿者名:STRing 投稿時間:04/19-12:12

> 特徴としては、画面上のどこかの画像にノイズをかけた物が、
> スタートボタンに映し出されるようです。
> 画面が変わるごとにスタートボタン上の化け方も呼応します。
とりあえず、ディスプレイドライバに更新版があればそれを試して身へは?
ディスプレイドライバの不具合でそういったこと聞くので。

# BGM: Dik Darnell - Behold The Dawn / Ocean Vision / Sweet Grass Harvest

[144794] Meで起動時にスタンバイモードになる  投稿者名:fara 投稿時間:04/19-11:34


WindowsMeを使っています。
Windowsを起動すると、タスクバーを含むデスクトップ画面が
表示された直後にスタンバイモードに入ってしまいます。
スタンバイモードを解除しても、2.3秒だけ瞬間デスクトップ画面が
出て、またスタンバイモードが何度も繰り返しx2・・・。

ハードと画面が違うメーカーなのが関係あるのかな?それとも故障?
と思いつつ、ひとまずセーフモードにして再起動をすると
スタンバイモードは直りました。
これで2度目なのですが、なんともハテナな出来事で・・
このような現象を回避する策などあれば是非お願いいたします。

[144774] Meのセットアップで!!  投稿者名:KeinU 投稿時間:04/19-11:00


Win98からMEにアップしょうとしましたが、SU0168エラーが出ました。対応として、Windows\Win.com および Windows¥Winver.exe ファイルを任意の別の名前に変更してから、セットアップを再実行してくださいと書いてありますが素人の私には何のことやら???どなたか分かりやすく解説して頂けないでしょうか!宜しくお願いします。


[144776] Re: Meのセットアップで!! 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-11:02

「SU0168」でサイト検索。


[144784] Re^2: Meのセットアップで!! 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-11:14

> 「SU0168」でサイト検索。

むぅ。FAQの対応をしたということか。
以下のSTRingさんの書き込みを参考に。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=144778&reno=144773&oya=144773&mode=msgview&page=0

# なんか、cgiがこけているみたいですね>STRingさん。
# レスが泣き別れです。


[144789] おふとぴ(sage) 投稿者名:STRing 投稿時間:04/19-11:23

にゃ!? 気付かないで書き直してしまった……
なので、はぐれてる方は消しちゃってください。>管理人さん

# BGM: Dead Can Dance - The Host Of Seraphim


[144788] Re: Me インストール中に SU0168 投稿者名:STRing 投稿時間:04/19-11:21

英数字は半角で。機種依存文字(投稿者名の 2)は禁止です。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

FAQ を読んで、操作がわからないものと判断。
既にインストールされている win98 がアップグレードを邪魔しているので、
その原因を無くしてやる、ってことです。(大体は。
DOS を起動して(起動ディスクとかで)、以下の操作を。
 c:
 cd \windows
 ren win.com win.bak
 ren winver.exe winver.bak
これで、それぞれ bak と云う拡張子に変更され、別物扱いされるので、
削除したのと同じ挙動を示すと思います。
アップグレード完了後、不要になれば Me からでも削除可能です。

# 投稿消えた〜〜、何で〜〜
# BGM: Dead Can Dance - The Host Of Seraphim


[144791] off-topic 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-11:23

ここに(w。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=144778&page=0


[144778] Re: Me のセットアップ時に SU0168 投稿者名:STRing 投稿時間:04/19-11:07

英数字は半角で。機種依存文字は禁止です。(ハンドルの 2
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

今入っている Windows98 の win.com と winver.exe が、
アップグレード時に邪魔しているので、先に消しておきましょう、と云うことです。
起動ディスクか何かで起動して、
 c:
 cd c:\windows
 ren win.com win.bak
 ren winver.exe winver.bak
などとしておけばいいでしょう。
(上二段は DOS の基本操作。下二段はファイル名の変更
(実際には消していないので、インストール完了後、不要なら手動で削除しましょう。

# BGM: Constance Demby - Waltz Of Joy


[144786] off-topic 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-11:15

これへのレスですよね?>STRingさん。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=144774&reno=no&oya=144774&mode=msgview&page=0

# cgiの調子が悪いようで、レスが泣き別れです。


[144792] Re: off-topic 投稿者名:管理人 投稿時間:04/19-11:27

> これへのレスですよね?>STRingさん。
> http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=144774&reno=no&oya=144774&mode=msgview&page=0
>
> # cgiの調子が悪いようで、レスが泣き別れです。

多重投稿の片方を消したら、タイミングの問題で STRing さんの返答が孤児になってしまったようです。

[144758] 保護エラーとは?  投稿者名:PPP 投稿時間:04/19-09:29


たまに、「一般保護エラー」と画面出でてくるのですが、
何を保護しているのですか?
ふと疑問に思ったので書き込みました。


[144762] Re: 保護エラーとは? 投稿者名:NIT 投稿時間:04/19-10:20

まんま、検索したらイイと思うけど?

規定(保護された)外のメモリアドレスにアクセスした場合に発生。


[144764] Re^2: 保護エラーとは? 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/19-10:21

こんなのがあります。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2776/troubl6.htm


[144767] Re^2: 保護エラーとは? 投稿者名:PPP 投稿時間:04/19-10:33

> 規定(保護された)外のメモリアドレスにアクセスした場合に発生。
ということは、保護の対象は、予約された?メモリアドレスという風に考えればよいのでしょうか?


[144775] Re^3: 保護エラーとは? 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-11:02

> > 規定(保護された)外のメモリアドレスにアクセスした場合に発生。
> ということは、保護の対象は、予約された?メモリアドレスという風に考えればよいのでしょうか?

つ〜か、検索したのですか?紙幅(?)に限りがあるここで説明を
(繰り返し)訊くより、検索すべきだと思うけどねぇ。

たとえばe-Wordではこれ。一般保護違反になっているけど意味は同じ。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2034


[144782] 勉強してきます 投稿者名:PPP 投稿時間:04/19-11:12

みなさんありがとうございました。
書店などに行って勉強してきます。

[144770] タイトルバー表示異常  投稿者名:bluebeat 投稿時間:04/19-10:55


始めまして、皆さん教えて下さい。

何か原因はあるとは思いますが、分かりません。
スタートメニュー→設定→コントロールパネルを選択し、コントロール
パネルを起動したところ、立ち上がりはするのですがタイトルバー部には
エクスプローラと表示しています。
ウィンドウの中はコントロールパネルの中身が有り、クリックすると立ち
あがりますので、動作的には問題ありません。

宜しくお願いします。


[144809] Re: タイトルバー表示異常 投稿者名:hirahira 投稿時間:04/19-12:41

私のもそうですが。
Win98SEで。

> スタートメニュー→設定→コントロールパネルを選択し、コントロール
> パネルを起動したところ、立ち上がりはするのですがタイトルバー部には
> エクスプローラと表示しています。
> ウィンドウの中はコントロールパネルの中身が有り、クリックすると立ち
> あがりますので、動作的には問題ありません。

[144627] デフラグができない。  投稿者名:コムぞう 投稿時間:04/18-15:57


Windows Meの自作パソコンです。
デフラグを実行するとDEFRAG0012というメッセージが発生してスキャンディスクを要求します。
スキャンディスクしても同様にエラーが起こります。
スキャンディスクでは、問題が発生しません。
このDEFRAG0012は、何を意味しているのでしょうか?


[144631] Re: デフラグができない。 投稿者名:キュー 投稿時間:04/18-16:12

FAQは試してみました?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html


[144760] Re^2: デフラグができない。 投稿者名:コムぞう 投稿時間:04/19-09:41

> FAQは試してみました?
>
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
試してみました。
すっきりデフラグもやってみましたがエラーDEFRAG0012が表示されます。


[144763] Re^3: デフラグができない。 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/19-10:21

スキャンディスクのチェック方法を「完全」で実行しましたか?

[144574] スタートボタンから普通に終了できなくなりました  投稿者名:Kanisan 投稿時間:04/18-09:40


始めて参加します。

未だにWin95を使っていて恥ずかしい限りですが,
最近インターネット接続やメール受信をしてから、
Officeなどのアプリケーションを起動させようとすると、
必ずフリーズしどうにもならなくなってしまいます。
止む得ずスタートボタンからWindowsの終了を行うと、
これがまた正常な終了処理を行ってくれません。

しばらくすると、よく見かける「警告ダイヤログメッセージ」画面
が表示されてきます。
内容は
”このプログラムからの応答がありません。ビジー状態か、
入力待ちかまたは停止しています。”
です。またこのダイヤログタイトルは、次の通りです。
”Outlook Express ForderSync Window Class"

理由が分からないので、取敢えずダイヤログ下の「待機」ボタンを押すと、
数秒後違うダイヤログタイトル
 ”Outlook Express In Proccess Server”
に変わりまだ終了できません。

仕方なく「待機」ボタンを押すと、タイトルが変わるだけで、
数回同じことを繰り返した後、やっと閉じることができます。
(本当にイヤになってしまいます。)

ダイヤログタイトルの変化は次のとおりです。
3.Identity Mgr Notify
4.WAB Notification Window
5.Wms Idle
6.Wms Notif Window
7.タイトルなし

こんな状態を何とか回避したいので、なにとぞ皆さんの力添えをお願いします。

最後に私の使用環境ですが、
Win95、Ie5 5.00.2314.1003、 Outlook Express5 です。


[144584] Badtrans? 投稿者名:Kam 投稿時間:04/18-11:10

英数字は半角でよろしくお願いします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

> Outlook Express ForderSync Window Class

Outlook Express FolderSync Window Class
ですね、正しくは。
ウィルス(Badtrans)感染の可能性があります。
まずはウィルスキャンをしてください。


[144628] Re: Badtrans? 投稿者名:Kanisan 投稿時間:04/18-16:00

> 英数字は半角でよろしくお願いします。
すみませんでした。以後気をつけます。

> ウィルス(Badtrans)感染の可能性があります。
Badtransをキーワードにいろいろ調べ、説明通りに対処してみたら、
どうやら修復できたような感じです。
(まだ全て確認できているわけではないですが)
警告メッセージも出てこなくなったし、動きの悪かったマウスも
スムースに動作するようになった気がします。

Kamさんありがとうございました。
私の言葉を並べただけの稚拙な質問で、かくも適切なヒントをいただき
大変感謝します。

今後ともよろしくお願いします。


[144635] ウィルス対策してください 投稿者名:Kam 投稿時間:04/18-16:27

…。
ウィルス対策ソフトをお持ちでないのならば
できるだけ早急に購入されることを
*強く* 推奨いたします。

Badtrans に感染していて OE がエラーを吐いていたということは
あなたの PC 内に記録されているメールアドレスに
ウィルスが添付されたメールが送信されているということです。
Badtrans は送信元を偽装するので
直接あなたの元にはクレームが来ていないのかもしれませんが
他人様に迷惑をかけている確率が非常に高いです。

また、一度ウィルスに感染してしまったのならば
念のため OS ごと再インストールしてしまうのがお勧めです。
どこにどんなダメージが残っているか
わかったものではないですから。


[144751] Re: ウィルス対策してください 投稿者名:Kanisan 投稿時間:04/19-08:48

> …。
> ウィルス対策ソフトをお持ちでないのならば
> できるだけ早急に購入されることを
> *強く* 推奨いたします。

アドバイスありがとうございます。

ワクチンソフトについては、トレンドマイクロ社のウィルスバスター98が
インストールされており、今回のケースについても最新のパターンファイルを
ネットからダウンロードした上で、ウィルスチェックをしましたが
何も発見されませんでした。

どういうことだったのでしょうか?
チェックにひっかからないほどたちの悪いウィルスということですか?
他のワクチンソフトだったら大丈夫だったのでしょうか?

ワクチンに頼り切っている自分としては甚だ不安です。
この点についてご示唆いただければ幸いです。


[144754] Re^2: ウィルス対策してください 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:04/19-09:20

> ワクチンソフトについては、トレンドマイクロ社のウィルスバスター98が
> インストールされており、今回のケースについても最新のパターンファイルを
> ネットからダウンロードした上で、ウィルスチェックをしましたが
> 何も発見されませんでした。

検索エンジンが古いです。
いくらパターンファイルが新しくても、エンジンが古いとHITしない可能性があります。
最新の製品に変更する必要がありますね。
http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=2250


[144757] Re^3: ウィルス対策してください 投稿者名:leo 投稿時間:04/19-09:26

ウイルスバスター98用パターンファイル・プログラムの提供は終了しているはずですが?

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=1308


[144755] それは心細い 投稿者名:んー 投稿時間:04/19-09:24

> ワクチンソフトについては、トレンドマイクロ社のウィルスバスター98が
> インストールされており、今回のケースについても最新のパターンファイルを
> ネットからダウンロードした上で、ウィルスチェックをしましたが
> 何も発見されませんでした。

もしかしたらとtrンドマイクロのサポートが終わっているほど古いからではないのですか?

最新の2002にすべきだと思いますが。


[144759] あ、でも 投稿者名:んー 投稿時間:04/19-09:36


> 最新の2002にすべきだと思いますが。

2002はOSR2にしか対応していないのでした
OSR2じゃなかったら
マカフィーかウィルス警備隊にのりかえるしか
ないでしょうね


[144766] 参考情報 投稿者名:Kam 投稿時間:04/19-10:33

主なことは皆さんが書いておられるので
私は参考情報だけ。

Windows 95 のバージョンが OSR2 以降かそれ以前のものかは
[コントロールパネル] > [システム] > [全般]タブ
にある [システム] という項目で確認できます。
大体以下のような感じだそうです。

4.0.950 Windows 95 の初期バージョン
4.0.1111 Windows 95 OSR2
4.0.1212 Windows 95 OSR2.5

OSR2 以降ならば
ウィルスバスター2002 や MacAfee VirusScan が
使用可能です。


[144771] Re: 参考情報 投稿者名:NIT 投稿時間:04/19-10:56

ん?
 4.00.950 >初版
 4.00.950a >OSR1
 4.00.950B >OSR2
 4.00.950C >OSR2.5
の4種だったのでは?

#余談なので、sage。


[144802] Re^2: 参考情報(訂正) 投稿者名:Kam 投稿時間:04/19-12:01

> ん?
>  4.00.950 >初版
>  4.00.950a >OSR1
>  4.00.950B >OSR2
>  4.00.950C >OSR2.5
> の4種だったのでは?

多分そちらが正しいのではないかと。

うろ覚えだったので Google で検索してみたら
上で書いた情報に当たったんですが…。
アレはビルド番号なんですかね?

[144743] アプリケーションの追加と削除から項目が消えてます  投稿者名:ユウキ 投稿時間:04/19-03:43


Win98を使っています。

アプリケーションを速くするソフト(MagnaRAM)をインストールし
ていたのですが、使うたびにPCの調子が悪かったので先日アプリケー
ションの追加と削除でアンインストールしました。
念のためProguramファイル内を確認したところMagnaRAM.exeはその
まま残った状態だったので、再度アンインストールしてみようとアプ
リケーションの追加と削除を開いてみたのですがMagnaRAMの表示はあ
りませんでした。
試しにMagnaRAMをフォルダごとごみ箱に移して再起動してみると、
起動の際、Windowsの表示の次に文字化けしたようなDOS画面が出てき
て、その中に「C:\PROGRA~1\MAGNARAM\SMARTLDR.VxD」という記述が
ありました。
そのままENTERを押すと通常通り起動はできたのですが、何らかのプ
ログラムがまだ残っているようです。
このソフトを完全にPC内から消すにはどうしたら良いのでしょうか


レジストリ内を”MagnaRAM”で検索したところ数件見つかりました
が、これを全部削除してしまっても良いものなのでしょうか?


[144744] Re: アプリケーションの追加と削除から項目が消えてます 投稿者名:寝れない(−−) 投稿時間:04/19-04:38

簡単な方法はそのアプリをインストールする前の日に戻す。
やり方知ってるよね?


[144748] Re^2: MagnaRAMのアンインストール 投稿者名:MKR 投稿時間:04/19-07:29

ここ辺りは?
http://winningrun.co.jp/jpn/spt/qa/MR98_02.html
「MagnaRAM アンインストール」でgoogleしただけ


[144756] Re^3: MagnaRAMのアンインストール 投稿者名:ユウキ 投稿時間:04/19-09:24

> http://winningrun.co.jp/jpn/spt/qa/MR98_02.html
できました!ありがとうございました!!


[144749] RE: アプリケーションの追加と削除から項目が消えてます 投稿者名:hide 投稿時間:04/19-08:23

>起動の際、Windowsの表示の次に文字化けしたようなDOS画面が出てき
>て、その中に「C:\PROGRA~1\MAGNARAM\SMARTLDR.VxD」という記述が
>ありました。
MSCONFIGで、その記述を一時的に消してみては、どうでしょう。
しばらく、使ってうまく動くようなら消す。

[144738] 一般の警告音が消えてしまいました。  投稿者名:望月 投稿時間:04/19-01:15


はじめまして。

1週間ほど前にPC雑誌に載っていた
宛名書きソフトをインストールしたのですが、
使い勝手が悪そうだったのでアンインストールしようとしました。
その時、READ MEに「このソフトはレジストリを書き換えます。
レジストリチェッカーで削除してください」
との記述がありました。
そこで記述通りの箇所をみたのですがありませんでした。

ちょっと気持ち悪かったのでシステムの復元で3日ほど前に復元しました。
するとNortonアンチウイルスに「システムファイルが見つかりません」
というエラーが出て起動が出来ません。
セーフモードで起動してノートンをアンインストールして
普通に使えるようになったのですが、
その時から「一般の警告音」が消えてしまいました。

その他の音は大丈夫なのですが「一般の警告音」だけ
サウンドのプロパティから項目が消えてしまっているのです。
音自体は消えてしまっても問題はないのですが
サウンドの変わりにPC本体がチキチキと音をたてるのです。
壊れているのでは?とディスクとウイルスの
チェックはしたのですが問題は発見されませんでした。

どうしたら復元できるのでしょうか?
どうか教えて下さい。

ちなみに過去ログに
> 同じバージョンの Windows ユーザーから、HKEY_CURRENT_USER \AppEvents キーを reg ファイルにエクスポートしてもらいます。
と、ありましたがこれは意味がわかりませんでした。
すみません。教えて下さい。

もうひとつ
> 前にも教えてもらったのですが、やり方をメモしたファイルをなくしてしまったのでもう一度教えてください
> 間違った所などをクリックすると「ポーン」というか「キーン」
見たいな音(Ding)が鳴るはずなんですが、鳴らなくなってしまいました
私と同じと思われる症状の方がいたのですが
過去ログを探せとの対応でした。
掲示板の使い方の「FAQ検索」というので調べたのですが
「表示されません」と出ました。
そこで過去ログを1ページずつ見て行ったのですが
どうもそれらしいものはありません。

調べ方が甘いと怒られそうですが困っています。
どうか教えて下さい。お願いします。
長文ですみません。不快なら削除して下さい。「0000」です。


[144750] Re: 一般の警告音が消えてしまいました。 投稿者名:望月 投稿時間:04/19-08:48

こんなに長々書いておいてOSを書いていませんでした。
WinMeです。
Nortonは2001です。
宜しくお願いします。


[144854] Re^2: 一般の警告音が消えてしまいました。 投稿者名:める 投稿時間:04/19-17:37

旧過去ログの275と327辺りに有るような無いような気がしないでもない。


[144886] Re^3: 一般の警告音が消えてしまいました。 投稿者名:望月 投稿時間:04/19-21:22

> 旧過去ログの275と327辺りに有るような無いような気がしないでもない。
ありがとうございます。(>_<)
ありましたっ!
HWが壊れているのでは?と心配していたのですが
直りそうなので安心しました。
レジストリの復旧はやったことがなくて、正直な話よくわからないのですが
これ以上ご迷惑はかけられないので勉強します。
めるさん、本当にありがとうございました。

[144746] Iexploreが原因でUSER.EXEにエラー  投稿者名:のり 投稿時間:04/19-05:51


新しいパソコンに変えて以来、特定のHP(たぶんJavaアプレット使用の
HPだと思います)が見れなくなってしまいました。
エラー文はこれです。

「Iexploreが原因でUSER.EXEにエラーが発生
しました。問題が解決しない場合はコンピューターを
再起動してください。」

何度も再起動して、ネットスケープ6.2にブラウザ変更してみたりと
色々試しましたがダメでした。
OSはWinMEです。他のJavaスクリプトやFlashのHPなどは問題なく
見れます。

何か解決策がございましたら、アドバイスをお願いしますm(_ _)m


[144747] Re: Iexploreが原因でUSER.EXEにエラー 投稿者名:のり 投稿時間:04/19-05:52

ブラウザはIE6です。書き忘れました(泣)

[144467] エクセルのメニューバーが消えてしまいました  投稿者名:あら 投稿時間:04/17-21:43


win98,エクセル97を使っています。突然(子どもがいじったかもしれませんが)メニューバー,ツールバーが消えてしまい,タイトルバーをダブルクリックしても表示の大きさが変わるだけです。どうすればいいのか,再インスト−ルが必要なのかお教え下さい。


[144476] Re: エクセルのメニューバーが消えてしまいました 投稿者名:さっち 投稿時間:04/17-22:01

考えられる方法
1.ツールバー上で右クリック⇒ユーザー設定を選択。
ツールバータブの中のワークシートメニューバーのチェックが外れていたらONに。
これでだめなら
2.スタート⇒検索
*.xlb
を探して、削除またはリネーム(名前を変える)。


[144548] Re^2: エクセルのメニューバーが消えてしまいました 投稿者名:あら 投稿時間:04/18-03:30

> 2.スタート⇒検索
> *.xlb
> を探して、削除またはリネーム(名前を変える)。
ありがとうございました。ツールバーもなくなっていたので,この方法で直すことができました。


[144518] Re: エクセルのメニューバーが消えてしまいました 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/18-00:00

> win98,エクセル97を使っています。突然(子どもがいじったかもしれませんが)メニューバー,ツールバーが消えてしまい,タイトルバーをダブルクリックしても表示の大きさが変わるだけです。どうすればいいのか,再インスト−ルが必要なのかお教え下さい。

このような症状の時には、VBAを利用する方法があります。

1.Excelを起動
2.Alt+F11を押して、VBEを起動
3.Ctrl+G を押して、イミディエイトウィンドウを表示し、アクティブに
4.以下のように半角で入力し、Enterキーを押す
Application.CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled=True
5.Excelに表示を切り替えると、メニューバーが表示されているはず
6.あとは、メニューバーの「表示」−「ツールバー」より必要なツールバーを表示するように設定する

参考までに。


[144549] Re^2: エクセルのメニューバーが消えてしまいました 投稿者名:あら 投稿時間:04/18-03:35

ありがとうございました。今回はさっちさんの方法で直りましたが,B-MAX さんの方法も憶えておきます。


[144563] Re^3: エクセルのメニューバーが消えてしまいました 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/18-08:39

> ありがとうございました。今回はさっちさんの方法で直りましたが,B-MAX さんの方法も憶えておきます。

.xlbファイルを削除する方法はツールバーやメニューバーのカスタマイズをデフォルトに戻す時に使用します。
.xlbファイルがどんなファイルなのかはGoogleなどで検索してみれば分かると思います。このへんが参考になるかな。
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/tb3/tamazo/excel/tool_bar.htm

ただ、この方法だとツールバーやメニューバーがデフォルトに戻ってしまいますので、自分でカスタマイズした情報などもクリアされるのではないでしょうか。

そう思ったから、VBAを使用する方法を挙げさせてもらいました。
このVBAを使用する方法はWordでも使用可能(多少コマンドが変わりますが)です。
Wordの場合は、私が先に挙げたコマンド部分を以下のようにします。
Application.CommandBars("Menu Bar").Enabled=True

Officeのご質問は今後以下のサイトでされたほうがいいと思います。
http://www.moug.net/
http://www.mougb.net/


[144745] ありがとうございました 投稿者名:あら 投稿時間:04/19-05:06


> .xlbファイルがどんなファイルなのかはGoogleなどで検索してみれば分かると思います。このへんが参考になるかな。
> http://www01.u-page.so-net.ne.jp/tb3/tamazo/excel/tool_bar.htm
>
> ただ、この方法だとツールバーやメニューバーがデフォルトに戻ってしまいますので、自分でカスタマイズした情報などもクリアされるのではないでしょうか。
>
> そう思ったから、VBAを使用する方法を挙げさせてもらいました。
そうですね。
> Officeのご質問は今後以下のサイトでされたほうがいいと思います。
> http://www.moug.net/
> http://www.mougb.net/
お教え下さってありがとうございました。早速見に行きました。

[144546] インテル815Eチップセットのドライバについて  投稿者名:和人 投稿時間:04/18-02:21


815Eのチップセットが積まれたM/Bで
Win98(NotSE)をインストールし
M/B付属CD-ROMのドライバをインストールすると
起動しなくなります。
ドライバをインストールしない状態では
問題なく起動するのですが…
これはOSが古いのがいけないのでしょうか?
他に何か要因があるのでしたら
対策を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いします。


[144547] Re: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-02:48

マザーボードのメーカ・機種名を書いてくれれば、もしかしたら同じ
マザーボードを持っている人からアドバイスのレスが付くかもしれま
せん。


[144576] Re: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:291 投稿時間:04/18-09:48

> 815Eのチップセットが積まれたM/Bで
> Win98(NotSE)をインストールし
> M/B付属CD-ROMのドライバをインストールすると
> 起動しなくなります。

ドライバーとは、???
システム構成は、???
jtaka[BJCB] が、言われてる様に、MBの型番は、???


[144585] Re^2: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:和人 投稿時間:04/18-11:16

失礼しました
M/BはギガバイトのGA-60XT CPUセレロン1.1G VGAはVoodooBanshee
です。
そしてOSがWin98(NotSE)です

ドライバと書いているのはM/Bの付属のCD-ROMで
実際には良く分からずに入れていたため
良く分かっていないのですが
入れるとシステムデバイズの?が消えたり
何か項目が増えるやつです。
ドライバと言って良いのか分からないのですが…

わかりにくい質問で申し訳無いです。
よろしくお願いします


[144591] Re^3: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:NIT 投稿時間:04/18-12:07

チップセット内蔵のVGAはkillしているかな?
それと、intelのHPから最新版のドライバを入手して試してみる
とどうかな?
i815は、Win98より後に出たので、チップセットドライバは必須。

#i815Eは、確か内蔵/増設VGA自動切換えだった様な気もするけど。
#ん? PCIかな? >Voodoo Banshee


[144592] Re^4: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:14

> チップセット内蔵のVGAはkillしているかな?
> それと、intelのHPから最新版のドライバを入手して試してみる
> とどうかな?
> i815は、Win98より後に出たので、チップセットドライバは必須。

とりあえず何を入れたかどうかがわからないと何ともいえないなぁ。
問題のドライバのあるCD-ROMのフォルダ名を書いてもらうといいの
かなぁ?

> #i815Eは、確か内蔵/増設VGA自動切換えだった様な気もするけど。
> #ん? PCIかな? >Voodoo Banshee

# BJCBのBはBansheeのB(謎)。余談中の余談


[144593] Re^4: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:Take 投稿時間:04/18-12:41

GA-60XTではなくてGA-6OXTかな?
http://www.gigabyte.com.tw/products/6oxt.htm
Intel 815EPだったらビデオカードは必要ですね。

まず、Win98を構成するためにどのドライバをインストールする必要があるか、マニュアルや下記のURLで確認してみては?
http://www.dospara.co.jp/support/manual/manual_5-4.html

正しい手順でドライバ類をインストールしてもまだ起動しないのであれば、gigabyteやIntelから新しいドライバをDLし、インストールしてみてはどうでしょう。

又、Windowsをインストールする時は、ハードウエアは最小構成で行うのがトラブルを避けるコツです。メモリも1枚で。

# Voodooのドライバって今はどこにあるんだろう?


[144594] Re^5: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:45

> # Voodooのドライバって今はどこにあるんだろう?

ここにあるようです。
http://www.voodoofiles.com/3dfxhelp.asp

あといちおうhttp://www.3dfx.com/も形式だけ生き残っていて、上記の
URLが書いてあります。

# sage。


[144605] Re: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:和人 投稿時間:04/18-13:11

色々ありがとうございます。
M/Bはおっしゃる通りGA-6OXTの間違いです。
BansheeはAGPです。
オンボードにビデオ機能は付いてませんでした。
インストールはM/BにFD,HD,CD-ROM,CPU,メモリ(1枚)、VGAを
とり付けた状態で行いました。
そしてインストール終了後
付属のCD-ROMから
Windows 9X/2000 INF Update Utility
(だったと思います。現在そのPCは人の家にある為確認できません。
 夕方にもう一度確認します。)
をインストールし再起動を求められ再起動すると
最初のWin98マーク(旗が輝いてる画面)の所でフリーズします。
夕方から教えていただいたことを色々試したいと思います。
またよろしくお願い致します。


[144618] Re^2: インテル815Eチップセットのドライバについて 投稿者名:リンク 投稿時間:04/18-14:57

インテルサイトの
Chipset Software Installation Utility Ver3.20.1008
http://developer.intel.com/design/software/drivers/platform/inf.htm

Ultra ATA ストレージ・ドライバ
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/storagedrivers/ultraATA/warning.htm


[144742] 解決致しました 投稿者名:和人 投稿時間:04/19-02:08

どうもBansheeがまずかったようです。
Savegeのチップが乗ったVGAに取り換えたところ
問題なく起動するようになりました。

色々助言ありがとうございました。

[144732] MP3ファイルをコンポで再生  投稿者名:マック 投稿時間:04/19-00:51


MP3ファイルをCDに焼いて コンポ(車などにつけてるやつ)で
再生するには、どうしたらいいのでしょうか? 専用の変換ソフトなどが
必要でしたら教えていただきたいのですが?
よろしくお願いいたします m(__)m


[144733] Re: MP3ファイルをコンポで再生 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/19-00:54

英数字は半角で頼むよ一つお願いだから後生だから。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

コンポがMP3を再生してくれるかが大前提だな。


[144735] Re: MP3ファイルをコンポで再生 投稿者名:猫田 投稿時間:04/19-00:56

Windowsとは関係ない話題なので、別の掲示板で質問した方がいいと思いますが…


[144736] Re: MP3ファイルをコンポで再生 投稿者名:高品位鉄鋼 投稿時間:04/19-00:57

普通にCD-DAとして焼いてしまえばCDRを読めないドライブでない限り
フツーにCDとして聞ける。
圧縮状態のまま詰め込んで聞きたいならその目的の視聴デバイスがMP3
に対応してないとダメ。
対応してる場合どういう形式で入れればいいのかはそのデバイスの取
説にでも書いてある。


[144737] Re: MP3ファイルをコンポで再生 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/19-01:01

> MP3ファイルをCDに焼いて コンポ(車などにつけてるやつ)で
> 再生するには、どうしたらいいのでしょうか? 専用の変換ソフトなどが
> 必要でしたら教えていただきたいのですが?
MP3ファイルから音楽CDを作るのには普通のプレマスタソフト
(EasyCD、B`sRecorder、WinCDR等)で出来ます。
ソフトのマニュアルをお読みください。
ただしカーステのプレーヤーがCD-Rに対応していない場合は
音飛びやノイズが出たり、最悪再生できない場合あります。
ここ2〜3年のものは対応をうたっていなくても大抵再生出来ますが
あまり古い場合は出来ないものがおおく存在します。

MP3のまま焼いた場合はMP3対応プレーヤーでないと再生できません。


[144739] Re: MP3ファイルをコンポで再生 投稿者名:マック 投稿時間:04/19-01:15

皆様、貴重な意見をありがとうございました。
これで解決できました、さっそく調べてみます。

[144491] OEについて  投稿者名:明日暮 投稿時間:04/17-22:38


ADSL接続でインターネット接続時、OEを起動させておりますが、メールを読みに行ったときOEが受信中で止まってしまうことがあります。
メールアカウントは2つ入っております。回避方法等あれば教えて下さい。
尚システムは
OS:ME
IE:5.5SP2
OE:5
となっておりますどうぞ宜しくお願いします。


[144499] Re: OEについて 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/17-23:15

> メールアカウントは2つ入っております。

同じISPですか。片方ちがうISPですと認証に時間がかかる場合あります。
回避方法はありません。違うISPのサーバーに読みに行くので
多少時間がかかるのは仕方なし。


[144502] Re^2: OEについて 投稿者名:明日暮 投稿時間:04/17-23:30

> >
>
> 同じISPですか。片方ちがうISPですと認証に時間がかかる場合あります。
> 回避方法はありません。違うISPのサーバーに読みに行くので
> 多少時間がかかるのは仕方なし。

 小天狗さん早速のレス有り難うございます。
 ISPは違います。しかたないのでしょうかね?
 それにしてもタイムオーバーが出ることもありえますか?


[144510] Re^3: OEについて 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/17-23:45

>  それにしてもタイムオーバーが出ることもありえますか?

あります。
 私もなぜかアカウント3つもっており、
「メインは「ぷらら」(Bフレッツ)、地域ローカルISP(非常時ダイアル
アップ用)、Nifty(パソ通時代のなごり)」ます。 
Niftyは他のISPから読みに行くと非常に時間がかかったり、エラーが
出て読み込めないときもあります。


[144515] Re^4: OEについて 投稿者名:キュー 投稿時間:04/17-23:55

接続に利用しているプロバイダのDNSにもよりますが、時間かかることもあります。

DNSのアドレスを変えて解決したこともあるので、ドメイン名解決に時間がかかっているのかな、と思っています。


[144734] 御礼 投稿者名:明日暮 投稿時間:04/19-00:55

みなさんアドバイス有り難うございました。
また宜しくお願いします。

[144673] 95→98  投稿者名:PC-kobo 投稿時間:04/18-19:11


Win95の入っているPCにWin98を
インストールの仕方を教えてください。

私が使用しているマシーンは、NEC製のPC9821
でA,Bドライブにハードディスク、CドライブにFloppy
が入っています。

症状としては、普通にハードディスクよりWindowsを立ち上げて、
Win98のCDを入れると自動的にアップデートのダイアログが出ますが
途中までインストールが進むと(まだ5%もいっていないかな)
”ドライブ・・・”というダイアログが出てインストール中止とな
ります。

お知りの方どうぞ教えていただけませんでしょうか。


[144674] Re: 95→98 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/18-19:13

エラー内容を省略されたのでは原因の判断ができませんよ。


[144679] Re^2: 95→98 投稿者名:める 投稿時間:04/18-19:50

NEC用のWin98はWin98nフォルダから。
OEM版はWin98nフォルダが無かったっけかな・・。


[144682] Re: 95→98 投稿者名:リュウ・ルーツ 投稿時間:04/18-19:53

> Win95の入っているPCにWin98を
> インストールの仕方を教えてください。
>
> 私が使用しているマシーンは、NEC製のPC9821

PC-9821の次にくる型番を正確に書いて下さい。

(例)PC-9821V166/S5C1
私が所有するPCです。

お手元に「NEC PCセットアップガイド」for Windows98と
云うCD-ROMを持ってらっしゃいますか?あるのなら…
その中のヘルプを参照して下さい。


[144692] Re^2: 95→98;型番 投稿者名:PC-kobo 投稿時間:04/18-21:11

> PC-9821の次にくる型番を正確に書いて下さい。
>
> (例)PC-9821V166/S5C1
> 私が所有するPCです。
>
> お手元に「NEC PCセットアップガイド」for Windows98と
> 云うCD-ROMを持ってらっしゃいますか?あるのなら…
> その中のヘルプを参照して下さい。

皆さん、いろいろとありがとうございます。
私の所有しているマシーンも
 PC-9821V166/S5C1 
です。
しかしながら、「NEC PCセットアップガイド」for Windows98
という代物は残念ながら持っていません。
 
 やはり、Win98はCドライブを起動ドライブにしなければいけないから
PC9800シリーズのようなドライブの順序がAT互換機と違っている機種には
難しいのでしょうか?
ドライブ名の変える方法などは皆さん知っておられませんか?
どうかお願いいたします。


[144701] エラー内容は? 投稿者名:YBB!KQ 投稿時間:04/18-21:38

>  やはり、Win98はCドライブを起動ドライブにしなければいけないから
> PC9800シリーズのようなドライブの順序がAT互換機と違っている機種には
> 難しいのでしょうか?

 それは、関係ないと思います。もしそんな問題があったなら、9821用のWIN98は存在しな
かったはずですから。

 僕は、もっと古い9821Xa9ですが、PC-koboさんが行われた上書きバージョンアップも問題な
く進んだ記憶しかありませんし、クリーンインストールも問題なくできています。

 さて、マントー2さんのレスで尋ねられた「エラー内容」はどうなったのでしょうか。その
情報がないと状況がはっきりしないと思います。


[144705] Re^3: 95→98;型番 投稿者名:リュウ・ルーツ 投稿時間:04/18-22:00

PC-9821V166/S5C1の場合、 
「NEC PCセットアップガイド」for Windows98
が無ければかなり苦労します。

NECフォールディングにて手に入れて下さい。
http://www.fielding.co.jp/index.htm

CD-ROM内容にしたがい各種ドライバーインストール後、
Windows98のインストールとなります。この手順を間違うと
インストール出来ません。


[144730] Re: 95→98 投稿者名:KAWAI 投稿時間:04/19-00:20

取扱説明書を読んで、購入時の状態に戻した上で、
http://121ware.com/support/pc/module_spkit98/Program/SPKmain.asp
に記載されている内容に従いましょう。

まずは上記ページをご一読を。

なお、Windows98SecondEditionなら、こちら。
http://121ware.com/download/pc/module/spkit98/se/pcskw98se.html

# 内容は NECフィールディングから得られる物と大差ないです。

[144694] Meが起動しない。。。  投稿者名:hito 投稿時間:04/18-21:30


Meが起動しません。Safeモードも起ちあがりません。
HDはC,Dに分けていて、ソフト関係は全部Cに入っています。
Cだけ入れなおすことはできますか?レンタルのパソコンなので
バックアップCDしかないですが。。。
Win98の時には、上書きみたいに再インストールしてパソコンの設定も
データも消えずにできたのですが、Meはできないんですか?

誰か助けてください!お願いします!!


[144696] Re: Meが起動しない。。。 投稿者名:幸作 投稿時間:04/18-21:32

> Win98の時には、上書きみたいに再インストールしてパソコンの設定も
> データも消えずにできたのですが、Meはできないんですか?
\windows\options\cabs
以下にセットアップファイルあり
でもクリーンする方がいいと思うけどな


[144699] Re^2: Meが起動しない。。。 投稿者名:hito 投稿時間:04/18-21:38

> \windows\options\cabs
> 以下にセットアップファイルあり
> でもクリーンする方がいいと思うけどな

ありがとうございます。
でも初心者なのでよくわかりません。
それをDOS画面でc:\windows\options\cabs とやると起ちあがるのですか?
Dドライブのファイルは何とか残したいのですが。クリーンするとは購入時の
状態に戻すというやつですか?


[144698] Re: Meが起動しない。。。 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-21:38

起動ディスクがあるなら、起動ディスクで起動して、C:\windows\options\cabs などから setup を実行できないか確認しては?


[144708] Re^2: Meが起動しない。。。 投稿者名:hito 投稿時間:04/18-22:18

> 起動ディスクがあるなら、起動ディスクで起動して、C:\windows\options\cabs などから setup を実行できないか確認しては?

C:\windows\options\cabs と打ってみましたが、
コマンドまたはファイル名が間違っていますと出てしまいます。

A:\scandisk/allもやりましたが途中でエラーが出て修復できませんと
言われてしまいます。
scanregもやりましたが復元途中で止まってしまいます。
あと何か手はありますか?


[144710] Re^3: Meが起動しない。。。 投稿者名:FGC 投稿時間:04/18-22:53

SCANDISK でエラーが出るなら、先にそっちを対処すべきでしょう。
Windowsが起動しない原因かもしれませんし、第一その状態では
Windows のSETUPにも成功する可能性が低いですね。
なので、肝心の SCANDISK のエラー内容を正確に省略せずに
書きだして下さい。


[144718] Re^3: Meが起動しない。。。 投稿者名:とらにゃん 投稿時間:04/18-23:18

> C:\windows\options\cabs と打ってみましたが、
> コマンドまたはファイル名が間違っていますと出てしまいます。

ん?
ディレクトリ移動コマンドで移動してからsetupと打つのでは?


> A:\scandisk/allもやりましたが途中でエラーが出て修復できません>と言われてしまいます。

SCANDISK C: /AUTOFIX /SURFACE

起動ディスク(Aドライブ)に対してスキャンディスクかけてませんか?

*思いっきり自信なしのためsage


[144719] Re^4: Meが起動しない。。。 投稿者名:とらにゃん 投稿時間:04/18-23:21

>
> SCANDISK C: /AUTOFIX /SURFACE
↑こんなのある訳ないですね・・・ごめんなさい
SCANREGの間違いです(笑)

*sageで


[144727] Re^5: Meが起動しない。。。 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:04/19-00:15

>>SCANDISK C: /AUTOFIX /SURFACE
>↑こんなのある訳ないですね・・・ごめんなさい
>SCANREGの間違いです(笑)

  間違ってらっしゃいませんよ >とらにゃんさん

SCANDISK /ALL /SURFACE /AUTOFIX /NOSVAE
Win9xでは良くお世話になる外部コマンドです

hitoさんのケースもこれで救済できる‘かも’知れませんね

[144724] NDISによるエラー?  投稿者名:なお 投稿時間:04/18-23:56


A7N266/SE
AthlonXP2000+
PC2100 DDRSDRAM 512MB
ケース電源350W
ビデオはオンボードを使用

上記構成でマシンを組んで、win98をインストールしたんですが、一回目の起動から「NDISの初期化中:windows保護エラー再起動してください」というような文章が出て、仕方なくセーフモードで起動し、再起動をかけると正常に立ち上がりましたが、もう一度再起動をかけるとやはり同じ症状で止まります。
何度やっても、一度セーフモードに入ってから再起動をかけないと正常に起動しません。
レジストリエディタを使って、NDISのところを削除すると、正常に起動できるようになりますが、LANを認識しなくなり、ネットに接続できなくなります。
win98を再インストールしてみましたが結果は同じでした。
現在手詰まり状態です・・・ご教授お願いします。


[144726] Re: NDISによるエラー? 投稿者名:ケダマ 投稿時間:04/19-00:14

こんなのがありました。

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;q243199

[144196] 過去ログP0061無効な・・・の続きです  投稿者名:がく 投稿時間:04/17-00:28


 過去ログに入ってしまったので新規投稿させてもらいます。
 内容は,現在safe modeでしか起動しない、windows内の、my documentsデータなどを残しつつ、新規にwindowsをインストールし、そこから起動したいということです。
 昨日、Tongtongさんに教えてもらったとおりに、windowsディレクトリ及びprogram filesディレクトリの名前を変更し(windows→win)、新たにwindowsディレクトリにwin98seをc:\(win)\options\cabs\setup.exeを使い、インストールしたのですが、やはり起動と同時に「プログラムエラー プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」というメッセージが出てしまい、起動できません。
epsonのサイトを見るとこの方法だと以前のwindowsの環境をそのまま引き継いでしまうとありました。
 そこでリカバリCDを用い、windowsのインストールを試みようとしたのですが、Tongtongさんのご指摘どおり、必ずHDの初期化をしてしまわないとだめみたいです。これでは意味がありません。
 最後の方法としまして、CD-ROMブートできるOEMのWIN98SEを用いて、新たに,windowsディレクトリにインストールする方法しか、僕には思いつきません。そこで現在インストールされているWIN98SEとインストールするWIN98SEのプロダクトキーが当然異なるんですが、うまくいくでしょうか?とりあえず、WINDOWSがノーマルモードで起動し、データを避難できれば、HDDをフォーマットして,OSを再インストールしようと思っています。
 また何か他に良い方法があれば、助けてください。長文すいません。


[144197] 過去ログへのリンク 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-00:31

http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=143530&pastlog=0061&act=past


[144200] Re: 過去ログへのリンク 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-00:47

> http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=143530&pastlog=0061&act=past

jtaka[BJCB]さん、リンクを張ってくださりありがとうございます。張り方が分かりませんでした。


[144207] Re: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/17-00:59

>やはり起動と同時に「プログラムエラー プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」というメッセージが出てしまい、起動できません。

safeモードでも以前と同じ状態ですか?

> epsonのサイトを見るとこの方法だと以前のwindowsの環境をそのまま引き継いでしまうとありました。

このURLを教えていただけませんか?


[144220] Re^2: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/17-01:17

もう一つ確認。
確実にwindowsディレクトリにインストールしましたか?

windowsシステムのあるパーテーションにインストールしようとすると、デフォルトのインストールディレクトリがそのディレクトリになったと思います。(今回の場合はwinディレクトリ)


[144222] Re^2: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-01:20

> safeモードでも以前と同じ状態ですか?
>

 新規に作成したwindowsディレクトリ内にwindowsはインストールされています。また名前を変えた旧windowsディレクトリ、program filesディレクトリ等は、Tongtongさんのおしゃったとおりに、残りました。
 しかし、以前と様子が変わりました。それはコンパネ内のアプリケーションの追加と削除をクリックするとインストールされているプログラムが一切ありません。ieやoeなどはふつうありますよね。
 またこれは以前と同じなのですがコンパネ内のシステムのプロパティやネットワークを開けようよすると、やはり「プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」と表示され開くことができません。

> このURLを教えていただけませんか?

このページには直リン出来ないようです。http://www.epsondirect.co.jp/
からユーザーサポート→サポート情報検索→製品カテゴリ endeavor 機種 nt-1000 os win98→対象の分類 基本システム 対象箇所 オペレーティングシステム 情報の種類 テクニカルノート→検索→windows 98 上書きインストール方法
です

どうかよろしくお願いします。


[144226] Re^3: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-01:28

すいません。お返事を書いている最中に、書き込まれたようで。
c:\(win)\options\cabs\setup.exeを実行すると、勝手にインストールが始まり、インストールするディレクトリやインストール方法画面は表示されるのですが、変更できません。というか、表示されるとすぐに消え、自動的に実行を続けます。選択の余地というか、そんな時間はないし、まずキーが効かないと思います。その際の表示なのですが、インストールするディレクトリはWINDOWSでインストール方法はカスタムとなっています。インストール方法がカスタムと表示される事といいこの辺が怪しいのでしょうか?


[144255] Re^4: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/17-08:06

>インストールされているプログラムが一切ありません。ieやoeなどはふつうありますよね。

そうですね、IEは必須なのでどうかわかりませんが、OEはあったと思います。

> このページには直リン出来ないようです。http://www.epsondirect.co.jp/
> からユーザーサポート→サポート情報検索→製品カテゴリ endeavor 機種 nt-1000 os win98→対象の分類 基本システム 対象箇所 オペレーティングシステム 情報の種類 テクニカルノート→検索→windows 98 上書きインストール方法
> です

http://support.epsondirect.co.jp/EDCFAQ/edsnsys_expub.nsf/ForWeb_V/777ADC4D45E8C68049256AC5006E9D22
このURLの事だと思うのですが、ここに書かれているWIndowsの環境を引継ぐというのは上書きインストールの事で、今回がくさんにして試してもらった方法は別フォルダに新規インストールになるので、あてはまらないと思うのですが、症状が改善されないということなので、???です。

すいません、思い当たることが無くなってきました。
1.OSのsetup自体は正常に終了しましたか?(途中でエラーがでませんでしたか?)
2.起動ディスクから立ち上げた状態でsetupを開始しましたか?
3.周辺機器は外した状態でsetupしましたか?
4.BIOSはデフォルトの状態ですか?
5.現在 autoexec.bat と config.sys の内容はどうなっていますか?


[144393] Re^5: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-18:01

早朝から、ありがとうございました。お返事遅くなり申し訳ございません。

> 3.周辺機器は外した状態でsetupしましたか?

そうでした。うっかりLanケーブルを抜くのを忘れていました。初歩的なミスです。非常に恥ずかしいです。怒らないでくださいね。SAFE MODEでIEやOEを立ち上げることすらできない事といい、まさしくこのせいかもしれません。

Lanケーブルを引っこ抜いてもう一度、インストールします。
やはり、上書きではなくwindowsディレクトリの名前を変えて、もう一度クリーンインストール?したほうがいいですよね?

最後にまたまた厚かましいのですが、リンクの張り方を、教えていただけないでしょうか?jtaka[BJCB]さんに張ってもらった過去ログのページや、Tongtongさんに張ってもらったepsonの例のページといいい、IEのアドレス欄のアドレスをコピペしてもだめなんですよね?


[144398] URLリンク(使い方より抜粋) 投稿者名:YBB!KQ 投稿時間:04/17-18:10

> IEのアドレス欄のアドレスをコピペしてもだめなんですよね?

 掲示板の使い方 http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html には、

「メッセージ本文中の URL は自動的にリンクになります」と書かれていますよ。


[144406] Re^6: リンクについてだけ 投稿者名:なおプー 投稿時間:04/17-18:44

> 最後にまたまた厚かましいのですが、リンクの張り方を、教えていただけな
> いでしょうか?jtaka[BJCB]さんに張ってもらった過去ログのページや、
> Tongtongさんに張ってもらったepsonの例のページといいい、IEのアドレス
> 欄のアドレスをコピペしてもだめなんですよね?

フレーム表示されている場合はアドレス欄からのコピペでは駄目ですね。
とりあえず、過去ログ欄から(FAQ等のリンクをコピペする場合も同じです)の
アドレスのコピー方法です。
 ・過去ログのページを開く。
 ・目的のレスを探す。
 ・目的のレスにカーソルをあわせて右クリック
 ・メニューからショートカットのコピーを選択
これでリンク先のアドレスがクリップボードに格納されます。
という質問ですよね?

# 私も何度も同じ間違いをしていますが・・・
# sageでいいのかな?


[144409] Re^7: リンクについてだけ 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-18:48

ん〜、関連記事のスレッドを開くことができれば、フレーム内で右
クリック->プロパティでURLのとこををマウスでベローンと全部選択
して右クリック->コピーしてもいいよ。

# sage


[144412] フレームを忘れてました。 投稿者名:YBB!KQ 投稿時間:04/17-19:02

> フレーム表示されている場合はアドレス欄からのコピペでは駄目ですね。

 そうですね。左に現れるフレームは掲示板には必要ないので、普段表示させてませんでした。

 トップページの「Win98/Me 掲示板」を右クリック、新しいウィンドウを開く(N)の状態で
閲覧している僕の環境では、「アドレス欄からのコピペ」でOKです。


[144419] Re: フレームを忘れてました。 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-19:19

YBB!KQさん、なおプーさん、jtaka[BJCB]さんありがとうございます。フレーム表示機能と関係あるのですね。とにかく、今後使える知識が身につきました。非常に感謝します。


[144415] Re^6: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/17-19:05

> そうでした。うっかりLanケーブルを抜くのを忘れていました。初歩的なミスです。非常に恥ずかしいです。怒らないでくださいね。SAFE MODEでIEやOEを立ち上げることすらできない事といい、まさしくこのせいかもしれません。

うーん。どうなんでしょう?
LANケーブルが関係あるかなぁ。って感じです。

> やはり、上書きではなくwindowsディレクトリの名前を変えて、もう一度クリーンインストール?したほうがいいですよね?

そうですね。
それと、autoexec.batとconfig.sysも削除(又は名前の変更)もしてみてください。


[144420] Re^7: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/17-19:21

工場出荷時の状態で、IEやOEはアプリケーションの追加と削除のリストの中にないようなので、その件は気にしなくてもいいようですね。
http://support.epsondirect.co.jp/EDCFAQ/edsnsys_expub.nsf/ForWeb_V/FA56727BC5BB983249256A64006EBDA5


[144424] Re^7: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/17-19:25

> そうですね。
> それと、autoexec.batとconfig.sysも削除(又は名前の変更)もしてみてください。

ありがとうございます。その方法でやってみます。結果をまた報告します。いま少し他の事で手が離せないので、お返事遅くなる(23時ごろ)と思います。ごめんなさい。そのときまたご覧になってましたら、よろしくお願いします。


[144498] Re^8: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:K&Y 投稿時間:04/17-23:13

がくさん,こんにちは

無効なDLLというメッセージですが,File名は表示されなかったでしょう
か?
何かデバイスドライバのファイルが壊れただけではないかと思うのです
が。
おそらくVGA関係のような気がしますが。 もしFile名がわかればWin98

DiskからFileを取り出しコピーすれば直るかもしれません。 

それとVGAドライバをメーカのダウンロードサイトからダウンロードしin
stallし直してみるのも一つの手だと思います。 いずれにしろこの場
合は自己責任でお願いします。 もし自分だったらこうするという方法
ですが責任は取れません。

それと最悪,データだけでも保持したいのなら,過去ログでまのまのさ
んが
書かれたように( CD-ROMが動けばの話ですが,もしCD-ROMもだめなら
他のPCにPartionMagicをinstallしてそこから緊急FDをつくればDOS版のPa
rtionMagicが使えます )PartionMagicをインストールし,パーティ
ションを分けてそこにデータを移動したあとでリカバリをかければいい
かと思います。

PartionMagicはSafeModeで動くようですので(一応自分のPCで試してみ

した)何とかデータの保持はできると思います。 ただし,リカバリが
ドライブ全体をFormatし直してしまう場合は不可です。 メーカに確認

てください。

あとリムーバブルメディアにデータをバックアップする件ですが
NormalModeが全く起動しないのなら,DOSでSCSIのHDやMOにバックアップ
する手もあります。

しかし,最近のノートPCはCardServiceやSocketServiceなどのDOSのド
ライバを添付していないのでメーカから手に入れる必要がありますが無
理かもしれません。 それ以外にはたしかIBMのPC-DOS2000は汎用のCard
Serviceドライバを含んでいたような気がしますが確かではないの
でIBMに確認するのがよろしいかと思います。 もっともたとえPC-DOSに
入っていたとしても該当のPCで認識する保証はありません。

いずれにしろDOSではLongFileNameをサポートしないのでvfatbak(シ
ェアウェア)のようなDOSでLongFileNameを扱えるソフトが別途必要
です。

あまり解決になってないかも知れませんが参考までに


[144551] Re^9: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/18-05:21

私事でお返事遅くなりごめんなさい。
Tongtongさんへ、
 先ほど、autoexec.batとconfig.sysを削除し、windowsディレクトリの名前を変えて、c:\(win)\options\cabs\setup.exeを実行ました。
しかしやはり昨日と同じ状況でnormal modeでは、起動前に「プログラムエラー プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」というメッセージが表示され、起動できません。
 また、昨日と同じく、c:\(win)\options\cabs\setup.exeを実行すると、勝手にインストールが始まり、インストールするディレクトリやインストール方法画面は表示されるのですが、変更できません。
 safe modeにおいても昨日と同じく、コンパネ内のシステムやネットワークを立ち上げようとすると、「プログラムエラー プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」というメッセージが表示され、起動できません。
一つだけ変わったことはIEやOEを立ち上げることができるようになったことです。(インターネット接続ウィザードが表示されます)
 やはりc:\(win)\options\cabs\setup.exeを実行する方法ではだめなのでしょうか?

K&Yさんへ、アドバイスありがとうございます。

> 無効なDLLというメッセージですが,File名は表示されなかったでしょう
> か?
> 何かデバイスドライバのファイルが壊れただけではないかと思うのです
> が。
> おそらくVGA関係のような気がしますが。 もしFile名がわかればWin98
> の
> DiskからFileを取り出しコピーすれば直るかもしれません。 

「プログラムエラー プログラムがDLLファイルに対して無効なダイナミックリンクコールを行っています」というメッセージが表示されるだけで、必要であるFile名は表示されません。やはり、DLLファイルがないということでしょうか?しかし、NORMMAL MODEではWINDOWSが起動すらしない(WINDOWSロゴが流れた後、壁紙が表示され、デスクトップのアイコンが表示される前に、上記のメッセージが表示されます。)ので、WINDOWSの起動に必要なDLLファイルだと思っています。間違っているでしょうか?このDLLファイルが分かればいいのですが。WINDOWSのSYSTEMディレクトリ内にある、DLLファイルは量が多すぎて。

> それと最悪,データだけでも保持したいのなら,過去ログでまのまのさ
> んが書かれたように( CD-ROMが動けばの話ですが,もしCD-ROMもだめなら
> 他のPCにPartionMagicをinstallしてそこから緊急FDをつくればDOS版のPa
> rtionMagicが使えます )PartionMagicをインストールし,パーティ
> ションを分けてそこにデータを移動したあとでリカバリをかければいい
> かと思います。
>
> PartionMagicはSafeModeで動くようですので(一応自分のPCで試してみ
> ま
> した)何とかデータの保持はできると思います。 ただし,リカバリが
> ドライブ全体をFormatし直してしまう場合は不可です。 メーカに確認
> し
> てください。

私が調べた限りでは、この機種のリカバリはドライブ全体をFormatし直さないとだめみたいです。


[144670] Re^10: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/18-19:01

>  やはりc:\(win)\options\cabs\setup.exeを実行する方法ではだめなのでしょうか?

インストールが勝手に進むという事なので、
市販のWin98SEとは内容が違うのかも知れませんね。

あとは、市販のWin98SEのCD-ROMからsetupを試すことぐらいしか、
思いつきません。


[144678] Re^11: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:がく 投稿時間:04/18-19:47

> あとは、市販のWin98SEのCD-ROMからsetupを試すことぐらいしか、
> 思いつきません。

Tongtongさん、こんばんは。昨日はお返事遅くなり申し訳ございませんでした。
最後の手段として、windowsディレクトリの名前を変え、CDブートできるOEMのWin98SEのCD-ROMからSETUPを試みました。しかしWIN98SETUP FROM CD-ROMを選択し、キーボードの種別を選択してから、次の画面に進む前に、
メモリが足りません
WINDOWS 98 セットアップファイルが見つかりませんでした
と表示され、コマンドプロンプトがA:\>となりセットアップが途中で止まってしまいます。
途方にくれています。何か良い知恵があれば、どうかよろしくお願いします。


[144685] Re^12: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:Tongtong 投稿時間:04/18-20:03

FAQを見ていたのですが、こういうのがありました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#357
ここに書かれている「C ドライブをフォーマットしない場合
」の 2番の項目はどうでしょうか?


[144686] Re^12: 過去ログP0061無効な・・・の続きです 投稿者名:K&Y 投稿時間:04/18-20:04

がくさん,こんにちは

もう一つ修復できる可能性のある方法ですが,C:ドライブのルート
ディレクトリにおそらくsystem.1stというFileがあるはずです。
このFileは一番最初にinstallされたときのレジストリファイル
ですので日付がかなり古ければ最初の健全なレジストリが残って
いることになります。 これをc:\windows\systemにあるsystem.dat
と置き換えれば正常に起動する可能性があります。 もちろんサラの
レジストリですのでアプリケーションは全て再installが必要です。

もし実行する場合はレジストリのバックアップを取ってから行って
ください。 もちろん必ず修復できるというわけではありませんが,
レジストリのバックアップさえ取ってあれば最低限現在の状態に戻す
ことは可能です。

具体的な方法がわからなければお教えします。


[144723] 皆様本当にありがとうございました。 投稿者名:がく 投稿時間:04/18-23:45

ついに、normal modeで立ち上げることが出来ました。感激です。
方法は、リカバリCD-ROM起動ディスクを用いて、リカバリCD-ROMからWIN98SEを上書きインストールしました。
リカバリCD-ROM起動ディスクを用いて起動し、「供給されているリカバリCD-ROMをドライブにセットして下さい」と表示されるので、リカバリCD-ROMをドライブにセットし、どれかキーを押します。
マニュアルでは次に、「WINDOWSのセットアップを開始します。フロッピードライブからフロッピーディスクを抜いてください」と表示され、再起動後にWINDOWSのセットアップが開始されるとの事ですが、私の場合は違いました。
私の場合どれかキーを押すと、c:\WINDOWS\options\cabs\XXXと何行にもわたって表示されます。そして途中で
CDR101: NOT READY 読み取り中 ドライブ P:
中止 再試行 失敗と表示されとまってしまいます。
このメッセージは何回も表示され止ってしまいますが、すべて再試行をすればインストールすることが出来ました。このメッセージは何回も表示されWINDOWS SEETUP.EXEがはじまるまで、20分ぐらいかかります。リカバリCD-ROMからWIN98SEを上書きインストール出来ないようなことを言って申し訳ございませんでした。まちがいです。根性がないだけでした。
しかし、1つ疑問が残るのは、上書きインストール後プロダクトIDの入力を求められ、正しいプロダクトIDを入力しているにもかかわらず、このIDは不正とされ次に進めませんでした。
しかたがないので、他のWINDOWSのプロダクトIDを入力すると、無事起動することが出来ました。
現在はデータを避難させ、OSを再インストールしています。もちろん今回は、しっかりとハードディスクのパーティションを行いました。
皆様、日曜日の夜遅くから本日まで、下らない質問や厚かましい事、多々あったと思いますが、お付き合いくださり本当にありがとうございました。非常に感謝しています。

[144712] ウイルス:クレッズ  投稿者名:PO'z 投稿時間:04/18-23:01


過去記事144065で、「起動時にエラーが出る」と質問したPO'zです。
さっそくウイルスチェックをしたところ、
クレッズEというウイルスにかかっていたことが判明致しました。
こういう時は、リカバリするしかないんでしょうか?
トレンドマイクロのHPで、専用パッチをDLしたのですが、
いまいち使い方がわからなくて・・・。

ちなみにMeです。


[144722] Re: ウイルス:クレッズ 投稿者名:froPP 投稿時間:04/18-23:44

http://www.trendmicro.co.jp/klez/tool.asp
ここを読んでわからないということであれば...
おかれている環境で対処が違うので、どなたか詳しい
人に手伝ってもらうのがいいと思います。
そうでなければ再インストールするという選択もありです

[144714] WindowsMediaPlayerについて  投稿者名:feb 投稿時間:04/18-23:08


VAIOノートのWindowsMeを使用しているのですが、HP上で
音楽ファイル等をダウンロードする時に、WindowsMediaPlayer向けの
アイコンをクリックすると、VAIOにプレインストールされている
OpenMG Jukeboxが起動してしまいます。
WindowsMediaPlayerで起動をさせるにはどの様にすれば
よいのでしょうか?
WindowsMediaPlayerのバージョンはVer.7です。
よろしくお願いします。


[144720] Re: WindowsMediaPlayerについて 投稿者名:ケダマ 投稿時間:04/18-23:23

ツール→オプション→形式
ご希望の拡張子にチェック。
一応、OpenMG Jukeboxとやらの方の設定も確認。


[144721] Re^2: WindowsMediaPlayerについて 投稿者名:feb 投稿時間:04/18-23:43

ありがとうございます。
すべてのファイル形式にすると起動させる事ができました。

[144675] パスワード入力について  投稿者名:hiro_k 投稿時間:04/18-19:29


始めましてこんばんわ
hiro_kといいます。
今、WinMeを使っているのですが起動したときに普通ならパスワードを入力すると思うんですが僕のパソコンではパスワードを入れる画面が出てきません。パスワードを入力する画面を起動したときに出す方法を教えてください。長くなりましたがよろしくお願いします。


[144676] Re: パスワード入力について 投稿者名:さる 投稿時間:04/18-19:35

コントロールパネルのパスワード

#まさかネットワークログオンのパスワードとかじゃないよね?(^^;


[144691] Re: パスワード入力について 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-21:08

「スタート」ボタンを押すと、「****のログオフ」 (****はユーザー名) というメニューはありますか?
それとも、ただの「ログオフ」というメニューですか?


[144693] Re^2: パスワード入力について 投稿者名:hiro_k 投稿時間:04/18-21:18

ログオフ以外何も書いてありません。
ネットワークログオンのパスワードじゃないと思います。


[144695] Re^3: パスワード入力について 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-21:32

では、この手順で autologon レジストリを削除してください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#81


[144717] Re^4: パスワード入力について 投稿者名:hiro_k 投稿時間:04/18-23:16

さるさん管理人さんありがとうございました。

[144713] 誤読力部即故・・  投稿者名:ノエル 投稿時間:04/18-23:05


友人から質問メールが来たのです

窓を開いて、最大、最小、とかの表示とか 戻るの横に変な記号がついてるんです。

あと、□の中にチェックするのとか□がつぶれて変なふうになってるし。

というのですが・・どなたかこの原因とか分かる方おられる
でしょうか(^^;


[144715] Re: 誤読力部即故・・ 投稿者名:Hide 投稿時間:04/18-23:08

トップページをよ〜く読みましょう。


[144716] Re: 誤読力部即故・・ 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-23:08

このサイトのトップのまん中あたりのSuperFAQと書いてあるところに
もっとも大きな文字で書いてあるのを読んでみて。


[144728] Re: 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/19-00:15

このタイトル、どういう意味なの?
ここくらい最低でも読んで。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

> 友人から質問メールが来たのです

友人にここのトップページのURLを案内してあげるのも一興。

# 他の方のレスとかぶってるのでsage。

[144709] 98+にてMcafeeVirusScan が毎回起動時に立ち上がってしまいます。  投稿者名:MYW 投稿時間:04/18-22:50


WIN98プラスなのですが、毎回Mcafeeのウイルススキャンが立ち上がってしまいます。
設定をみても立ち上がらないようにするようなところは見あたらないし・・・
どのようにすれば立ち上がらなくできるのでしょうか?


[144711] Re: 98+にてMcafeeVirusScan が毎回起動時に立ち上がってしまいます。 投稿者名:FGC 投稿時間:04/18-22:58

#英数文字は半角で ← 意味が分かりますか?

McafeeVirusScan を「アプリケーションの追加と削除」からアンインストール
した上での発言でしょうか?
それとも一時的に停止させたいという趣旨でしょうか?

#Windowsの種類に 98+なんて無いはずですが、
#もしかして Plus98 に付属の VirusScanの事かな?

[144703] ビデオカードについて  投稿者名:たもつ 投稿時間:04/18-21:55


OSはWinMeなのですが、PCのビデオカードについての
情報を得るための方法ってありますか?


[144704] Re: ビデオカードについて 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/18-21:59

・カタログやマニュアルを見る
・自分で中を開ける
・デバイスマネージャーを見る。


[144707] Re2: ビデオカードについて 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/18-22:04

>・デバイスマネージャーを見る。
これだけは正常動作してるという前提付きです。

> ・カタログやマニュアルを見る
がベスト。加えて
・そのマシンを購入したところ、そのマシンの製造元サポートに問い合わせ


[144706] Re: ビデオカードについて 投稿者名:リュウ・ルーツ 投稿時間:04/18-22:04

> OSはWinMeなのですが、PCのビデオカードについての
> 情報を得るための方法ってありますか?

色々有ります。
http://www.melcoinc.co.jp/index.htm
http://www.iodata.co.jp/index.htm
http://www.atitech.ca/jp/pages/jp_index.html
http://www.nvidia.com/
http://japan.creative.com/
後…量販店
http://www.sofmap.com/shop/default.asp

[144697] 「IP アドレスが取得できませんでした」表示されます  投稿者名:ヒイロ・ユイ 投稿時間:04/18-21:34


PCカードのLANアダプターをインストールしたのですが、IP アドレスが取得できませんでした、と表示されました。
どうやったら、取得できるのでしょうか?


[144700] Re: 「IP アドレスが取得できませんでした」表示されます 投稿者名:幸作 投稿時間:04/18-21:38

ご使用のOSくらいかこうね
ドライバはしっかり入ってるのかな?


[144702] Re: 「IP アドレスが取得できませんでした」表示されます 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-21:38

そもそも DHCP サーバーはあるのでしょうか?

[144553] ファイルの削除エラー(1026)」でファイルが削除できません  投稿者名:みき 投稿時間:04/18-05:37


どなたか助けてください〜 お願いしますっ m(__)m

「お気に入り」に入っている、
あるファイルを削除したいんですけど…

右クリからやろうとしても、
「ファイルの削除エラー(1026)」と出てファイルが削除できません。
またそのファイルは、つかんで移動させることもできません。
そのファイル↓は、以下のように文字化けしてて意味不明です(^^;

[eAsy03276] ADSL Lineナ_キラセ・・ホーコフ」

♯ちなみに「キラセ」とか「ホーコフ」っていうカタカタナの部分は、
♯「半角カナ」に文字化けしています。
♯そもそも、もとはこんなのとはぜんぜんちがうファイル名だったのに…

で、FAQの通りにMS-DOSプロンプトで削除しようとしたんですが、
何度やっても「ファイルが見当たりません」って出ます(-_-;)

なのであきらめて、これもFAQにある通り、
「ファイル名を指定して実行」でwinfileっていうのを起動させ、
ファイルマネージャで削除しようとしたんですが…

左のツリーの「Windows」フォルダの中には、
そもそも「Favorite」フォルダ自体がありません(爆)
(ファイルマネージャって、エクスプローラと同じなんですよね?
 なんで「Favorite」フォルダがないのぉ?)

♯仕方がないのでファイルマネージャ上で
♯ファイル名を書き入れて検索しましたが、
♯「一致するファイルが見当たりません」っていわれます(o_ _)oパタッ

私、「MS-DOSプロンプト」よりは、
まだ「ファイルマネージャ」のほうがわかりやすそうなんですけど…
いったい「Favorite」フォルダは、
ファイルマネージャのどこにあるんでしょうか?

それか、私の手順に
もしどこか間違いがあるならどうか教えて下さい〜

●OSは、Win98SEです。

なにとぞよろしくお願いします m(__)m


[144554] Re: ファイルの削除エラー(1026)」でファイルが削除できません 投稿者名:hirahira 投稿時間:04/18-06:15

 ファイル名は何と入力したのでしょうか?
文字化けしているのなら名前の変更をしてから試せませんかね。

>仕方がないのでファイルマネージャ上で
>ファイル名を書き入れて検索しましたが、
>「一致するファイルが見当たりません」っていわれます


[144555] Re^2: ファイルの削除エラー(1026)」でファイルが削除できません 投稿者名:SUU 投稿時間:04/18-06:22

>  ファイル名は何と入力したのでしょうか?
> 文字化けしているのなら名前の変更をしてから試せませんかね。
>
> >仕方がないのでファイルマネージャ上で
> >ファイル名を書き入れて検索しましたが、
> >「一致するファイルが見当たりません」っていわれます

スキャンディスクしてみてはいかがでしょう。
ファイルが壊れてるんじゃないのかなー?

的はずれはごめんなさい。


[144558] Re^3: ファイルの削除エラー(1026)」でファイルが削除できません 投稿者名:ディーディー 投稿時間:04/18-07:24

Favoritesはwinfile上でのみ見えないのでしょうか?
隠しファイルになっているのでしょうか?
winfileの「表示」>「ファイルの種類の指定」>
「隠しファイル/システムファイルも表示」
にチェックを入れると全部表示されるようです。

それとwinfileはDOSプロンプトと同様に短いファイル/フォルダ名
で扱うみたいです。favori~1になりますけど。


[144612] Re^4: ファイルの削除エラー(1026)」でファイルが削除できません 投稿者名:みき 投稿時間:04/18-14:04

レス、ありがとうございます!

> Favoritesはwinfile上でのみ見えないのでしょうか?

はい、そうです。
エクスプローラ上では、しっかり見えます。

というか、いつもエクスプローラを使って、
「Favorites」フォルダ内に入れてあるサイトを削除したり、
コピーしたり、LAN上にある別のPCに移し替えたりしています。

> 隠しファイルになっているのでしょうか?

う〜ん。
もともとフォルダオプションで、
「すべてのファイルを表示する」にしてあるんですけど…
この項目は、ファイルマネージャには適用されないんでしょうか? 

ちなみにファイルマネージャの左側のツリー表示の所で、
「Windows」フォルダの下の階層を見ると、
「drwatson」フォルダの次に「help」フォルダがきています。

つまり、「d」から「h」まで飛んでて、
その間にあるはずの「Favorite」フォルダがないんです(^^;

> winfileの「表示」>「ファイルの種類の指定」>
> 「隠しファイル/システムファイルも表示」
> にチェックを入れると全部表示されるようです。
> favori~1になりますけど。

ああっ! 出ましたっ!!
教えていただいたことを、ちょっと「アレンジ」して、

winfileの「表示」>「ファイルの種類の指定」から、
「ファイル名」の所に『favori~1』と書き入れて「OK」を押したら…

出てきましたっ! 「favori~1」フォルダが!
(今まで書いてきたことは何だったんだ?>私 (^^;

でも…

その「favori~1」フォルダをダブルクリックしても、
その中に入ってる、私が自分で作った「フォルダ」群は出てきても、
その各「フォルダ」にたくさん入ってるはずの
「ファイル」がひとつも出てきません(^^;

♯例えば、私は「お気に入り」フォルダの中に
♯さらに「映画」っていう「フォルダ」を作ってて、
♯その「映画」フォルダの中に「ファイル」がたくさん入ってるんですけど…

♯ファイルマネージャ上(左のツリー上)で「favori~1」の下の階層にある、
♯「映画」フォルダをダブルクリックしても、
♯左のツリーにも、右のウインドウにも、何も起こりません(^^;

♯つまり、その「映画」フォルダの中にあるはずの「ファイル」が
♯ひとつも表示されないんです(^^;

ためしにほかのフォルダにも同じコトをやってみましたが、
やっぱり「ファイル」の方は表示されません(-_-;)

ちなみに問題の「削除したいファイル」は、
フォルダの中には分類して入れておらず、
「Favorite」フォルダの中に「生のまま」入っています。
なので、同じく表示されません…

えっと、そもそもこの「ファイルマネージャ」っていうものは、
「フォルダ」だけしか表示されないんでしょうか?
「ファイル」は表示されないんですかね?
これだと、肝心の「ファイル」を削除できないですぅ〜 (o_ _)oパタッ

私、何かとんでもないカンちがいとか、
まちがったことをやっていますでしょうか?

もし気がついたことがあったら、ぜひぜひお教え下さい。
よろしくお願いします m(__)m


[144604] Re^3: ファイルが壊れてるっぽいですかね?(^^; 投稿者名:みき 投稿時間:04/18-13:05

レス、ありがとうございます〜

> スキャンディスクしてみてはいかがでしょう。
> ファイルが壊れてるんじゃないのかなー?

ああっ。スキャンディスクですか。
それは思いつきませんでしたっ。
時間がかかると思うので、あとでやってみます!

ちなみにそのファイル名をダブルクリックしても、
「サーバーが見つかりません」って出るんですよね。
で、もともとファイル名が文字化けしちゃったのは、
以前、私がそのファイルを削除しようとしたときなんです。

昔、エクスプローラで削除しようとそのファイルをいじくったら、
私がなんかヘンなことしちゃったらしくって、
いきなり文字化けしたんです(^_^メ)
で、それ以降、削除できないんです。

まあほっといても普段は実害はないんですけど、
例えば「Favoriteフォルダ」ごとコピーしようとしたときなんかに、
必ずそのファイルの所でコピーが止まっちゃって
それ以上コピーできなくなるんです(-_-;)

♯おかげで2台目のパソコンを買ったときには、
♯ぼう大な数の「お気に入りファイル」を、
♯1枚、1枚、手作業でコピーして移し替えました(^^;
♯こーいうときに、すっごく不便なんです。

これってやっぱり、ファイルが壊れてるっぽいですか?

ときに…

スキャンディスクすると、
そのファイルはどう変わるんでしょうかね?
文字化けが治るとか?
(…って、やってみればわかるか(^^;

あと、もしもほかに削除するためのいいお知恵があったら、
ぜひぜひ教えて下さい!

よろしくお願いしますっ m(__)m


[144595] Re^2: ファイル名も変えられませんでした(T_T) 投稿者名:みき 投稿時間:04/18-12:45

レスありがとうございます!

>  ファイル名は何と入力したのでしょうか?
> 文字化けしているのなら名前の変更をしてから試せませんかね。

なるほどっ(^ー^) 
…と思って名前を変えようとしたんですが、
新しい名前を書き入れて「Enter」を押したら、とたんに…

「ファイルの名前を変更できません。ファイルシステムのエラーです(1026)」

 …って出ました(o_ _)oパタッ

で、相変わらずファイル名は、「キラセ…ホーコフ」のままです(爆)

ううっ。

♯「ホーコフ」って、ロシア人の名前みたい。
♯…って、そんなこといってる場合じゃないなぁ(^^;

結局、「どーにもこーにも I can not 」のままです。
何かほかに、いいお知恵はないでしょうか?

よろしくお願いします m(__)m


[144599] Re^3: ファイルの削除エラー 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:04/18-12:58

ディーディーさんが今朝書き込まれた方法やってごらん
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=144558&reno=144555&oya=144553&mode=msgview

『Winfileを用いて』削除できるはずです

お気に入りのあるフォルダ favori~1 がシステムフォルダ扱いなので、
「隠しファイル/システムファイルも表示」にしていないので見えていないだけでしょう


[144614] Re^4: 「ファイル」の方は表示されません(^^; 投稿者名:みき 投稿時間:04/18-14:18

レス、ありがとうございます!

> お気に入りのあるフォルダ がシステムフォルダ扱いなので、
> 「隠しファイル/システムファイルも表示」にしていないので
> 見えていないだけでしょう

はい。

上にも書いたんですが、教えていただいた通りやったら、
「favori~1」フォルダそのものは表示されましたっ!
でも、その下の階層にあるはずの
肝心の「ファイル」がいっさい表示されないんです(^^;

これは「favori~1」フォルダ内だけでなく、
ほかのすべての「フォルダ」内に関してもそうです。
「フォルダ」の中にあるはずの「ファイル」が表示されません。

♯ファイルマネージャ上では、「フォルダ」だけが表示されてはいても、
♯「ファイル」の方はいっさい表示されてない、という意味です。

ちなみにファイルマネージャのツールバーの「表示」の所を開くと、
「ディレクトリとファイル一覧」の所にチェックが入った状態です。

これはどうしてなんでしょうか?
私のファイルマネージャの操作はどこかまちがってますでしょうか?
たびたびすみませんが、レスいただけると幸いです。

よろしくお願いします m(__)m


[144663] Re^5: 「ファイル」の方は表示されません(^^; 投稿者名:ディーディー 投稿時間:04/18-18:11

> winfileの「表示」>「ファイルの種類の指定」から、
> 「ファイル名」の所に『favori~1』と書き入れて「OK」を押したら…

この操作だと、favori~1だけしか表示されないみたいですね。
(favori~1しか指定していないから?)
左のツリー表示では下位のフォルダしか表示されないようです。

自分のwinfileでは下の様になってますけど、どうでしょうか?

winfileの「表示」>「ファイルの種類の指定」のダイアログで

ファイル名>*.*(半角です。すべてのファイル/フォルダを指定です。)
ファイルの種類
 「ディレクトリ」「アプリケーション」「ドキュメント」
 「上記以外のファイル」
 にすべてチェックが入っている。

「隠しファイル/システムファイル」にチェックが入っている。
(フォルダオプションの設定とは別みたいです)

設定したら、一度winfileを閉じて、再度起動した方が設定が確実に反映
されるようです。


[144688] Re^6: できました! みなさんありがとう! 投稿者名:みき 投稿時間:04/18-20:25

何度もレスをありがとうございます m(__)m

> ファイル名>*.*(半角です。すべてのファイル/フォルダを指定です。)
> ファイルの種類
>  「ディレクトリ」「アプリケーション」「ドキュメント」
>  「上記以外のファイル」
>  にすべてチェックが入っている。
>
> 「隠しファイル/システムファイル」にチェックが入っている。
> (フォルダオプションの設定とは別みたいです)

できました!!

この通りにしたら「ファイル」が表示されて、
目的のファイルを奈落の底に消去できましたっ (^ー^)ノ

うれしぃぃぃ!

ディーディーさん、ありがとうございます。
そして私の質問に答えてくださったほかのみなさん、
hirahiraさん、SUUさん、ぶっちょJさん、jtaka[BJCB]さん(順不同)、
本当にありがとうございました!!

結局、私の敗因は、あのビックリ目玉みたいな→(*.*)このマークを
入れなかったせいなんですねっ。
(私、顔文字かと思った(爆)

後学のために、このマークの意味は…

・1つ目のアスタリスク「*」=すべての「ファイル」の意味。
 で、それをピリオド「.」で区切って、
・2つ目のアスタリスク「*」=すべての「フォルダ」の意味。

…って、ことなんでしょうか?
(たぶんそうですよね? ううっ… 勉強になりますっ)

これでひとつ、
「ファイルマネージャ」というものの使い方を覚えられました。
(それまでは、存在すら知らなかった私…)

みなさん、本当にありがとうございました。m(__)m
(ああ… 言葉で書ききれないくらい、うれしぃぃぃ!)

でわでわ〜


[144689] Re^7: できました! みなさんありがとう! 投稿者名:ぴーこ 投稿時間:04/18-20:39

> ・1つ目のアスタリスク「*」=すべての「ファイル」の意味。
>  で、それをピリオド「.」で区切って、
> ・2つ目のアスタリスク「*」=すべての「フォルダ」の意味。
>
> …って、ことなんでしょうか?
> (たぶんそうですよね? ううっ… 勉強になりますっ)

まあそんなものですが。
*、? はワイルドカードですね。
便利でもあり、怖くもある記号です。
興味があるようでしたら、ご自分で検索して調べてください。


[144690] Re^7: できました! みなさんありがとう! 投稿者名:なおプー 投稿時間:04/18-20:51

> ・1つ目のアスタリスク「*」=すべての「ファイル」の意味。
>  で、それをピリオド「.」で区切って、
> ・2つ目のアスタリスク「*」=すべての「フォルダ」の意味。

え?っと・・・ちょっと違います。
「*」はワイルドカードと呼ばれるもののひとつでして、意味は
「0文字以上の文字列」を意味します。(つまりすべての文字列ですね)
つまり「*.*」の意味は
ビリオド「.」を含む文字列という意味になります。
ピリオドはファイル名と拡張子の間に入れる記号となっていますのでこの
場合は「すべてのファイルおよびフォルダ」というディーディー
さんが書いたそのままの意味です。

「a*.*」なら
  先頭の文字が「a」のすべてのファイルとフォルダ
にまた、「*.」なら
  すべてのフォルダ
という意味になります。

ほかに良く使われるワイルドカードとして「?」があります。
これは「0文字、または任意の一文字」になります。
たとえば「a?」ならば
 「aという名前のファイルまたはフォルダ」および
 「先頭がaの二文字のファイルまたはフォルダ」
という意味になります。

なんか、かえって分かりにくい説明になってしまったような気もしますが
「ワイルドカード」で検索すればもっと分かりやすく解説したページが
見つかると思います。

# なんか書き終えたときにはまたレスが並んでいそうな予感がする・・
# しかも、もっと的を得た書き方で・・・


[144596] FAQ 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:48

・「ファイルの削除エラー(1026)」などでファイルが削除できません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#361


[144597] あ、すみません 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:51

FAQの通りにやっても駄目ですか。
ん〜。ちょっとよくわかりませんねぇ。
どうもすみませんでした。

[144665] インスト−ル  投稿者名:西村和義 投稿時間:04/18-18:24


win98の起動FDのIDが無くしてしまいました


[144668] Re: インスト−ル 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-18:33

意味が著しく不明。

Win98のプロダクトキーをなくしたってこと?
ユーザ登録してあるなら再発行してもらえる「かも」しれないけど。


[144677] Re^2: インスト−ル 投稿者名:める 投稿時間:04/18-19:40

OSが動いてるならプロダクトキーは窓の手で見えるが?

というかFAQにあるし。


[144741] Re^2: インスト−ル 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/19-01:59

> 意味が著しく不明。

半角英数を使う決まりも守ってへんし。

# sage

[144617] なぜ?  投稿者名:アドレスバーに 投稿時間:04/18-14:57


98ユーザー、IE6.0です。
IEのアドレス欄にカタカナで自分の登録したHPの
タイトルを入れると、なぜか携帯のページがでます。
エキサイトに作った自分の携帯用HPページです。
クッキーを削除したり、履歴、tempも全て消しましたが
やはり出ます。
他のPCで同じ事をしてみたらMSNの検索結果が出ました。
支障は無いのですが不思議で仕方有りません。


[144619] Re: アドレスバーのからの検索に違いがある? 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/18-15:05

[インターネットオプション]-[詳細設定]にある
アドレスバーからの検索の設定が違うのでは?


[144622] Re^2: アドレスバーのからの検索に違いがある? 投稿者名:なぜ? 投稿時間:04/18-15:34

> [インターネットオプション]-[詳細設定]にある
> アドレスバーからの検索の設定が違うのでは?

ご指摘ありがとうございます。
そこも色々いじって再起動をかけたりして見ましたが
まったく結果は変わりません。

ちなみにそのようなサービスがあるのは知っていますが
申し込んだ覚えはありません。

一般的に良く知られているブランド名称を入れて見たり
しましたが、その場合はMSNのサーチ結果が出ますね。
(アドレスバーから検索しないにしてもです、規定値に戻ってしまいます)

それとコレを繰り返していると変なページが出ます。
Http://205.134.182.165/browser/it3/clean.htm

これですが、何かウイルスでも入ってしまっているのでしょうか?
ちなみにウイルスチェックしましたが何も検出はされません。


[144652] Re^3: アドレスバーのからの検索に違いがある? 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:42

Ad-awareでスパイウェアスキャン。
インターネットオプション>プログラム>webの設定のリセット。

というかタブブラウザを推奨。


[144672] Re^4: アドレスバーのからの検索に違いがある? 投稿者名:なぜ? 投稿時間:04/18-19:08

> Ad-awareでスパイウェアスキャン。
> インターネットオプション>プログラム>webの設定のリセット。
>
> というかタブブラウザを推奨。

 OIOIさん めるさん ありがとうございます。
 スパイウェアは検出されませんでした。
 設定のリセットをしても同じ状態です。
 まったく不可解です。

[144649] MS BackUpの機能  投稿者名:ITE 投稿時間:04/18-17:30


(Windows98を使用する知人から間接的に受けた質問ですので
情報不足かと思いますが)
MS BackUpにてCD-Rにシステムバックアップを取ろうとしたとき、
15分程して、「メディアに予期せぬエラーが、、」となって
失敗したようです。メディアには書き込みがされたそうです。
(メディアのメーカは分かりませんが、安売りのものではない
ようです。)
MS BackUpがCD-Rメディアに対してマルチボリューム対応か
どうか教えてください。
ちなみに、MOのときは1枚のメディアに入らなかったときに、
次のメディアに交換せよというメッセージが出るということです。


[144671] Re: MS BackUpの機能 投稿者名:よし 投稿時間:04/18-19:04

MS BackUpはCD-Rに対応していません。
バックアップしたいのなら、市販のCD-R対応のバックアップソフトかCD-Rライティングソフトのバックアップ機能(無いものもあります)を使用してください。

[144609] 致命的なエラー  投稿者名:colo 投稿時間:04/18-13:47


98SEとXPのデュアルしていたPCをCドライブをフォーマットして
98SEを再インストールしようとするとインストールの途中の
「標準インストール」を選択した次に下記のエラーが
出てしまいます。
スタンダードモード:MS−DOSエクステンダ内のエラーです。
EC=0006 CS=0053 IP=2940 AX=02AC BX=00AF CX=3BC0DX=IF12
・・・・・・
スタンダードモード:MS−DOSエクステンダ内の致命的エラーです。
Fault:000D StackDump02C4 0000 0070
RawflFaultame:EC=004 IP=2431 CS=0053 FL=3006 SP=00F2 SS=004B
どのように対処したらよいのでしょうか?
よろしくお願いします。


[144611] Re: 致命的なエラー 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-13:55

とりあえず、メモリーを一番容量の小さいもの 1 枚だけにしてセットアップしては?


[144669] Re^2: 致命的なエラー(解決) 投稿者名:colo 投稿時間:04/18-18:57

> とりあえず、メモリーを一番容量の小さいもの 1 枚だけにしてセットアップしては?

管理人様、ありがとうございます。
上記アドバイス実行でインストできました。
感謝感激です。

[144416] ディスプレイが表示されない  投稿者名:mie 投稿時間:04/17-19:08


PC-98NXの液晶ディスプレイのパソコンを使っているのですが、
ディスプレイがまったく表示されません。
ディスプレイは本体から電源を取るタイプのもので、
本体の電源をつけるとオレンジ色のランプはつくのですが、
オレンジのままで画面表示されません。
USBタイプのキーボードのランプもついていないのですが、
CPUのランプは点滅しています。
本体が悪いのか、ディスプレイが悪いのかわからないので、
アドバイスをいただけたらと思います。
お願いします。


[144421] Re: ディスプレイが表示されない 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/17-19:21

> 本体が悪いのか、ディスプレイが悪いのかわからないので、
> アドバイスをいただけたらと思います。

オレンジ色のランプということは信号が届いていないということなので、
本体の可能性が高いです。ただし、ディスプレイケーブル断線の可能性
も無いわけではないので断言は出来ませんが。

CPUのランプというのは本体電源のランプですよね。HDDのアクセスラン
プはどうですか?それすら点滅しないのであれば修理に出した方がいい
でしょう。修理のときは念のためディスプレイも含めて出した方が吉です。


[144666] Re^2: ディスプレイが表示されない 投稿者名:mie 投稿時間:04/18-18:27

> CPUのランプというのは本体電源のランプですよね。HDDのアクセスラン
> プはどうですか?

アクセスランプは点滅しています。
どちらもいっしょに修理に出したほうが無難でしょうね。
ありがとうございました。


[144422] Re: ディスプレイが表示されない 投稿者名:管理人 投稿時間:04/17-19:22

「ディスプレイの LED がオレンジで点灯」は、(多くのディスプレイでは) 給電はされているけど、映像信号が来ていないことを示します。

一度信号ケーブルを抜いて、挿しなおしてみては?


[144667] Re^2: ディスプレイが表示されない 投稿者名:mie 投稿時間:04/18-18:30

> 一度信号ケーブルを抜いて、挿しなおしてみては?

ケーブルを挿しなおしてみても同じでした。
給電されているということはケーブルではないんでしょうね。
どちらも修理に出してみることにします。
ありがとうございました。

[144431] ノートンWin Doctorのエラー  投稿者名:ひぼたん 投稿時間:04/17-20:05


>C:\Program Files\Norton AntiVirus\NAVLU32.EXE が
必要なファイルをアクセスできません :"s32navk.dll
自動修復してくれません・どうすればよいでしょうか?
Norton AntiVirusを再インストールしてもだめでした(>_<)
OSはWindows98SE  日本語入力はATOK13をつかってます


[144435] Re: ノートンWin Doctorのエラー 投稿者名:倭翔 投稿時間:04/17-20:16

そりゃぁWinDoctorがエラーなのに

> Norton AntiVirusを再インストールしてもだめでした(>_<)

これは無意味でしょう...という突っ込みはさておいて。

> >C:\Program Files\Norton AntiVirus\NAVLU32.EXE が
> 必要なファイルをアクセスできません :"s32navk.dll
> 自動修復してくれません・どうすればよいでしょうか?

これはLiveUpdateのエラーですね。
# おまけにNAV2002のフォルダにはないんですけど。

私も2月にLiveUpdateが突然全製品を認識してくれなくなるわ、再インストールで
自爆(自分がインストールするコモンモジュールファイルをインストールする前に
参照して自爆)してくれるわで、結局コストが掛かってもNorton全廃したんですけどね。


[144457] Re: ノートンWin Doctorのエラー 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:17

C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared
\VirusDefsフォルダの中にある数字の名前のフォルダーは
日付を表します。

まずは、1番最近のフォルダーをデスクトップに出して、

ノートンのライブアップデートを実行

再起動


[144529] Re^2: ノートンWin Doctorのエラー 投稿者名:ひぼたん 投稿時間:04/18-00:20

> C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared
> \VirusDefsフォルダの中にある数字の名前のフォルダーは
> 日付を表します。
> まずは、1番最近のフォルダーをデスクトップに出して、
> ノートンのライブアップデートを実行
> 再起動

言われた通りにしてみましたがだめでした
どうすればよいでしょうか?


[144660] Re^3: ノートンWin Doctorのエラー 投稿者名:める 投稿時間:04/18-18:00

なにをどうしたときにエラーが出てるのかさっぱりだが。

ノートン関連を全部消して入れ直し。かつアップデートパッチを全て導入。

[144643] Win98SEの日付と時刻設定について  投稿者名:GUN 投稿時間:04/18-17:11


はじめまして。Win98SEを利用していますが(PC購入時にインストールされているタイプです)、日付と時刻の設定を正しくしても徐々に時間が早くなってしまいます。
タイムゾーンは、(GMT+09:00)東京、大阪、札幌を選択しています。
「自動的に夏時間の調整をする」というのはチェック入れてません(って言うかグレーになっていて選択不可能ですが・・・)

OSの再インストールはしました。けど結果は変わらず徐々に時計が進んでしまいます・・・進む量としては、1週間で1分ほどでしょうか・・・

これって他にも設定する場所があるのでしょうか?
ご存知でしたら教えて下さい。よろしくお願いします。


[144644] Re: Win98SEの日付と時刻設定について 投稿者名:さる 投稿時間:04/18-17:14

> ・・・進む量としては、1週間で1分ほどでしょうか・・・

むしろ、正常なのでは??

気になるなら時刻あわせソフト(ほとんどがフリーです)などを
利用されてはいかがでしょうか?

#個人的には桜時計がお勧め
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050672.html


[144645] Re: Win98SEの日付と時刻設定について 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-17:15

> OSの再インストールはしました。けど結果は変わらず徐々に時計が進んでしまいます・・・進む量としては、1週間で1分ほどでしょうか・・・

PC の内部時計は、それほど精度の高いものではありません。
1週間で1分なら、そんなものでしょう。

Tclock などを使って、time server と同期するなどの運用を検討することをお勧めします。


[144658] ありがとう御座います 投稿者名:GUN 投稿時間:04/18-17:52

さるさん&管理人さんありがとう御座います。

これで正常なんですね・・・Macは全然ずれないから、Winもずれないと思ってました。

正常な事がわかったのでこれで何となくすっきりしない部分がすっきりして嬉しいです。

ありがとう御座いました!

[144626] ドライバの更新ができない?  投稿者名:ガウス 投稿時間:04/18-15:53


ATA−100のボードを組み込んで100GのHDDを使ってるのですが
いつのまにかデバイスマネージャーの所にびっくりマークがでてました。

デバイスの状態
このデバイスを起動中にwindowsが応答しなくなりました。今後この
デバイスの起動を試みることはありません(Code 11)

ドライバを更新しようとHPから最新のを落としてきたのですが
ドライバUPしてみても現在のドライバを使用しますとのメッセージが出て
びっくりマークが消えません。
HDDは正常?には動さしているのですが(アクセスも実行も可能)
これは放置しておいてもいいものなんでしょうか・・・?

ATAボード UA-HD100C
OS win98


[144651] Re: ドライバの更新ができない? 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:40

一度取り外して、safeモードのデバイスマネージャでドライバを削除。
差し直して最新ドライバ導入。
差すPCIスロットの変更。IRQが何かと共有してるなら、シリアル、パラレル等をBIOSで殺してIRQの確保。

というかトラブルが無いなら放置もお薦め。悩むと禿げるしな。


[144657] Re^2: ドライバの更新ができない? 投稿者名:ガウス 投稿時間:04/18-17:51

レスありがとうございます。
PCIスロットは全て埋まってる為
なにか動作がおかしくなればめるさんの手順でやってみたいと
思います。

[144526] 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る  投稿者名:ぷー 投稿時間:04/18-00:15


 シャープのメビウス(ノートPC)でWIN98を使用しています。
起動して、特に他にアプリケーションを使っていないのに以下のような
エラーメッセージが出現して困っています。

C:\windows\Help.vbs
メモリ不足のため、このアプリケーションを実行できません。いくつかの
アプリケーションを終了してから…
(文章が途中で終わっていますが、これ以上はモニタから見切れていて読
めない状態です)
これに「OKボタン」が付きます。

 パターンとしては、PCを立ち上げてデスクトップの表示まではいくの
ですが、それから1分ほど経つと、マウスポインタの横に「考え中」の砂
時計が突然出現します。だんだんポインタの動き、ウインドウの開閉など、
全体的に動きが遅くなり、最後には上記のメッセージが出てきて、ほとん
ど全ての作業を受け付けなくなります。「スタートキー」を押しても反応
がありません。エラーメッセージについてくる「OKボタン」をクリック
しても、5秒ほどの間の後、同じメッセージが出てしまいます。
HDDの容量は5Gの内、3G程度使用しています。最近インストールした
ものはICQにプログラムくらいですが、これはコントロールパネルから
アンインストールしました。
 対処方法についてご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授よろしくお
願いします。


[144527] Re: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-00:18

まず、最新のパターンでウィルスチェックと、ad-aware でスパイウェアをチェックすることをお勧めします。


[144528] Re: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/18-00:19

> C:\windows\Help.vbs

Help.vbsでGoogleで検索してみたら、ウィルスに関する情報が出てくるようですが、ウィルスチェックはやりましたか?


[144531] Re: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:SNAKEBITE 投稿時間:04/18-00:22

msconfigで犯人探しやね(^^)v

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#89


[144532] Re: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:キュー 投稿時間:04/18-00:24

Happytimeかな?

http://www.jcsa.or.jp/vi-vbsHaptm.html

ウィルスチェックをお勧めします。


[144533] Re^2: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:SNAKEBITE 投稿時間:04/18-00:30

> Happytimeかな?
>
> http://www.jcsa.or.jp/vi-vbsHaptm.html
>
> ウィルスチェックをお勧めします。

なるほど〜!ウイルスですか!!

私一人恥ずかしいレスが付けてるので穴にも入りたい気持ちで寝ます(^^ゞ

ぷーさん、もしウイルス感染なさってるようでしたら適切な処置にて対応してくださいね。

がんばってください!

sage


[144543] Re^3: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:ぷー 投稿時間:04/18-01:49

 早速のお返事、みなさんありがとうございます。
HDDの中を検索してみたら、確かに不自然にHelp.vbsファイルがありました。
削除はしましたが、改善までは至りませんでした(スキルが無いもので…)。
とりあえず、動いているうちにメールなどのファイルを移転させて再インス
トールしようと思っています。
 思い返せば、2ちゃんねるの掲示板でジャンプ先が何も無い(空白の)
アドレスを踏んだことがあります。ひょっとして、その時のか…?と思って
います。
いままでウィルスにはほとんど頓着していなかったので、ちょっとショック
でした。しかし、勉強させていただきました。
 ご助言くださいましてありがとうございました。


[144656] Re^4: 起動して1分くらいで毎回同じエラーメッセージが出る 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:50

スキルのあるなし以前にウィルススキャンソフトがなければ話にならない。

当該のファイルだけ消して済む問題じゃないね。
まずはウィルススキャンソフトの購入。全てはそれから。

[144646] EXCELで…  投稿者名:aming 投稿時間:04/18-17:19


こんにちは。
Windows98を使用しています。
office97をインストールしてExcel97を使用しているのですが、
よくメモリ不足エラーが出たり、データをコピーして違うセルに
貼り付けを行なうとグレー色になってデータが貼り付けられません。
セルをダブルクリックする元に戻るのですが、何が原因で起こるのでしょう?また、OSなのかOfficeのどちらが悪いのでしょうか?


[144648] エクセルで… 投稿者名:大魔王 投稿時間:04/18-17:25

こちらで調べて見る?↓
多分半角で!とか怒られるよ…
カクテキ食いたいけど…

http://hp.vector.co.jp/authors/VA018832/indexa.htm


[144650] Excelでメモリ不足、他 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:37

ファイル名を指定して実行>msconfig>スタートアップのチェックを「全部」外して
リソースの確保。

http://office.microsoft.com/japan/ProductUpdates/default.aspx
アップデート。
http://search.microsoft.com/default.asp?siteid=japan
XL97辺りで検索。

[144638] IEのお気に入りについて  投稿者名:カオル 投稿時間:04/18-16:41


初めまして、カオルと申します。
お気に入りの所のフォントは変更できないんでしょうか?
ツールバーのフォントなどは変更できたんですけど・・。
できるんでしたらやり方などを教えてくれませんか?
すみませんが、どなたかよろしくお願いします。


[144640] Re: IEのお気に入りについて 投稿者名:さる 投稿時間:04/18-16:49

画面のプロパティ→デザインで
『選択項目』のフォントを変える。

#せめてOSくらい書いて欲しいな・・・。


[144642] Re^2: IEのお気に入りについて 投稿者名:カオル 投稿時間:04/18-17:01

ゴメンナサイ・・。
OSくらい書いておくべきでした。
今度から気をつけます。

ちなみにできました。
ありがとうございました。
助かりました。

[144632] VMM.VXDファイルが必要ですとで出来ます  投稿者名:mogurin 投稿時間:04/18-16:14


よろしくお願いします。
機種:Dynabook Satellite 2520
OS:Windows98
なのですが、
Windowsを立ち上げるとすぐに、

Panning Support Driver V2.1
(C)Copyright Toshiba Corporation 1997,1998.All rights reserbed.

Windows を実行するにはVMM32.VXDファイルが必要です。
このファイルがPATHにない場合は、Windowsをインストールし直す必要が
あるかもしれません。

C:\>_

と出ています。
98FAQのところ"コンピュータを起動すると、DOS(黒い画面)で起動するのですが"
で見ましたが、EXITではだめでした。
(JO15448)のところへ行って試してみようと思ったのですが、
95ではなくて98なのですが、やってみて大丈夫でしょうか?
どなたかお願いします。


[144634] Re: VMM.VXDファイルが必要ですとで出来ます 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/18-16:23

http://www.toshiba-tops.co.jp/product/ocn/faq/000002.html
ひょっとしてこれのこと?
投稿する前にメーカーのサイトをまずは検索する事をお勧めします


[144636] Re: VMM.VXDファイルが必要ですとで出来ます 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/18-16:28

申し訳ない対処方法はこちら↓
http://nacelle.cug.net/trouble/01018.html


[144641] Re^2: VMM.VXDファイルが必要ですとで出来ます 投稿者名:mogurin 投稿時間:04/18-16:56

OIOIさん ありがとうございました。早速やってみます。

> 申し訳ない対処方法はこちら↓
> http://nacelle.cug.net/trouble/01018.html


[144647] Re^3: VMM32.VXDファイルが必要ですとで出来ます 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-17:25

> OIOIさん ありがとうございました。早速やってみます。
>
> > 申し訳ない対処方法はこちら↓
> > http://nacelle.cug.net/trouble/01018.html

本当に VMM32.VXD が消失している場合、Windows CD-ROM から戻しても意味ないと思うのですが....。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#253


[144654] Re^4: VMM32.VXDファイルが必要ですとで出来ます 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/18-17:45

> 本当に VMM32.VXD が消失している場合、Windows CD-ROM から戻しても意味ないと思うのですが....。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#253

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/boot.html#172
確かに・・・↑に該当しないようなら
恐らくWinodws再セットアップでしょうねぇ

[144608] Webページを原寸大で印刷したい  投稿者名:ハム子 投稿時間:04/18-13:23


板違い、またFAQでしたらご指示ください。

WinMeで、IE5.5 SP2を使ってます。
プリンタはCannon BJF100です。
Webページを印刷しますと、用紙内に収まるように、勝手に縮小しているみたいなんです。
便利なんですけど、原寸大でプリントしなければならない画像も、縮小されてしまいます。
小さい画像ですと、拡大されます。
IEの設定とか、プリンタの設定とか見ましても、等倍になっているみたいです。
だいたい、IEの問題なのか、プリンタの問題なのかもわかりません。
どこを調べたらいいでしょうか?

ちなみに、印刷したいのはクーポン券です。
「このページを、原寸大でプリントしてください」って、書かれてます。


[144610] Re: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:JJ 投稿時間:04/18-13:54

> Webページを印刷しますと、用紙内に収まるように、勝手に縮小しているみたいなんです。
> 便利なんですけど、原寸大でプリントしなければならない画像も、縮小されてしまいます。

具体的にはどこのページですか?


[144613] Re^2: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:STRing 投稿時間:04/18-14:08

> 具体的にはどこのページですか?
関係無いです。ドライバの機能によって提供されてるので。
以前に、はみ出すのを抑えたいと云う投稿で出ていましたが、
キヤノンのドライバにはそう云った機能があるとのこと。
たぶんプリンタの設定で無効化できると思うので、
良く調べることをお勧めいたします。
http://www.canon-sales.co.jp:8890/webcc/plsql/WC_QASHOW.FrameSet
これの逆とか?
(URL として飛べなかったら、キヤノンのサポートから縮小機能の無効化 などで検索。

# URL 挙げにくいデザインだなぁ……
# BGM: S'Express - Theme From S'Express


[144620] Re^3: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:ハム子 投稿時間:04/18-15:06

JJさん、STRingさん、ありがとうございます。

プリンタの問題のようですね。
STRingさんの書かれているURL、なぜかシステムエラーになってるので、後で調べてみます。
どうしてもわからなければ、キャノンに聞いてみます。

ただ、ふと思ったんですが、Webページの原寸大って、どんなモンなんでしょうか(自分で質問しといてなんですが)。
たとえば、小型のノートPCと大画面の最新デスクトップとでは、画像の表示は同じなんでしょうか。

問題のサイトは、マクドナルドのサイトです。
http://www.mcdonalds.co.jp/cgi-bin/coupon/mc_topfr.cgi#caution
注意事項として、「プリントアウトの際は原寸のまま出力をお願いいたします。」と書かれています。
何度プリントしても、縮小してしまいます(Macでエプソンでプリントするとだいじょうぶでした)。


[144621] Re^4: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:倭翔 投稿時間:04/18-15:25

> ただ、ふと思ったんですが、Webページの原寸大って、どんなモンなんでしょうか(自分で質問しといてなんですが)。
> たとえば、小型のノートPCと大画面の最新デスクトップとでは、画像の表示は同じなんでしょうか。

単純に画像のオリジナルサイズ、ということですね。
特にこの場合はサービスクーポンとかの印刷ですから、あまり縮小されたり
拡大されたりしても困る、ということです。
# ちなみに画面に入りきらないと原寸大だと横方向のスクロールバーが出ますね(^^)


[144625] Re^5: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:ひゆ 投稿時間:04/18-15:47

> 単純に画像のオリジナルサイズ、ということですね。

画像のフォーマットによっては、解像度情報を持っているものがありま
せんでしたっけ?
「1インチあたり〜ピクセル」みたいな。


[144629] Re^6: Webページを原寸大で印刷したい 投稿者名:倭翔 投稿時間:04/18-16:01

> 画像のフォーマットによっては、解像度情報を持っているものがありま
> せんでしたっけ?
> 「1インチあたり〜ピクセル」みたいな。

ありますよ。
というより、jpegでもpngでも作成時にdpi情報保存するようにすれば
そうなります。
# bmpとgifはできたかな?まぁ、gifは理由ない限り使わないけど。
これが有効なまま保存すると、見た目巨大な画像でも印刷すると切手サイズ、
ということもあります。


[144630] 原寸大って 投稿者名:キュー 投稿時間:04/18-16:03

原寸大なんて書かれると、印刷したものをディスプレイに重ね合わせてチェックしそうな気がします。
何をもって原寸大というかですよね。

切れたりしてないんだったら、A4いっぱいに印刷して持っていってもお茶目な気がしますが・・・

#店としては保管に困るんだろうな・・・sage


[144639] Re: 原寸大って 投稿者名:ハム子 投稿時間:04/18-16:47

ここにくっつけます。

原寸大って、けっこう難しいんですね。
私も、もしMacでプリントした経験がなかったら、小さいままお店に持ってったでしょう。

> 原寸大なんて書かれると、印刷したものをディスプレイに重ね合わせてチェックしそうな気がします。

これやりました・・・。

> 何をもって原寸大というかですよね。

MacとWinで、ディスプレイ上の大きさ、ちがうみたいです(あくまで、うちの環境)。
今、気づきました。
>
> 切れたりしてないんだったら、A4いっぱいに印刷して持っていってもお茶目な気がしますが・・・
>
> #店としては保管に困るんだろうな・・・sage

原寸大って書いてないお店のクーポンでやったことあります。
なぜか用紙いっぱいに印刷されちゃって、そのまま持っていきました。
だまって受け取ってくれました。

最後なんで、ageていいかな。

[144368] cmos battery failed  投稿者名:jun 投稿時間:04/17-17:09


起動時にcmos battery failed と表示されそれ以上進みません。
マザーボードの電池をはずしてしまいました。
起動diskでもダメです。
どなたか対処方法わかりましたら教えてください。


[144369] Re: cmos battery failed 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-17:10

マザーボードに新品の電池をつけて下さい。


[144370] Re: cmos battery failed 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/17-17:13

電器店で売ってる電池を買って交換しましょう。
OSが起動する以前の問題だから起動FDは関係ないです。


[144377] Re^2: cmos battery failed 投稿者名:jun 投稿時間:04/17-17:29

ありがとうございます。試してみます。


[144411] Re^3: cmos battery failed 投稿者名:NIT 投稿時間:04/17-18:53

試すも何も、それ以外に解消方法は無いんだけど?

ボタン電池の型番、間違えないでね。
CR-2032だよ。


[144570] Re^4: cmos battery failed 投稿者名:JUN 投稿時間:04/18-09:17

新品の電池に交換しましたがやはりダメです。(電池型番あってます)
他の方法どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか。


[144572] Re^5: cmos battery failed 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/18-09:25

なら修理に出すしかないですね。


[144577] Re^5: cmos battery failed 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:04/18-09:50

> 新品の電池に交換しましたがやはりダメです。(電池型番あってます)

BIOS設定画面は出ますか?(PCの取説参照)
可能なら、一度初期値にしてみたらどうでしょう。


[144615] Re^6: cmos battery failed 投稿者名:jun 投稿時間:04/18-14:19

> > 新品の電池に交換しましたがやはりダメです。(電池型番あってます)
>
> BIOS設定画面は出ますか?(PCの取説参照)
> 可能なら、一度初期値にしてみたらどうでしょう。

BIOS画面途中まで出ます。
メモリーチェック、IDEチェックが済むと
CMOS checksum error - Default loaded
CMOS battery failed とでます。
BIOSの初期化をしても同じです。


[144616] Re^7: cmos battery failed 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/18-14:35

メッセージについては
http://www.dotcraft.co.jp/lean.htm
が解りやすいかな・・・

BIOSの設定を初期状態や色々な組合わせを試しても駄目?
あと電源をアースに繋ぐとか電源のコードを抜いて暫く放置してからは?

駄目ならBIOS ROMが壊れてる可能性も...
ROMが壊れた場合、マザーボードごと交換か修理(ROM交換)
しかありません。


[144624] Re^8: cmos battery failed 投稿者名:jun 投稿時間:04/18-15:45

全て試しましたがだめでした。
clockをおとしたり、倍率もおとしてみました。

[144258] 右クリックすると変な文字が  投稿者名:くじら 投稿時間:04/17-09:11


おはようございます。
早速なのですが昨日久しぶりに自宅のPCでネットを見ていたのですが
IEの画面上で右クリックしたら覚えの無い文字が(おそらく中国語系)
先週見たアジア系のサイトが原因だと思うのですが・・・
で、少ない知識でレジストリとかをいじられているのかな?
と思いREGEDITを起動したら今度は管理者権限でレジストリの編集が
禁止されているとのメッセージが出たのです。
この2つをなんとか解消したいのですが、どなたかご存知の方は
おりますでしょうか
よろしくお願いします。


[144260] Re: 右クリックすると変な文字が 投稿者名:猫田 投稿時間:04/17-09:25

#OS、IEのバージョンは何ですか?

> IEの画面上で右クリックしたら覚えの無い文字が(おそらく中国語系)

> REGEDITを起動したら今度は管理者権限でレジストリの編集が
> 禁止されているとのメッセージが出たのです。

どちらもレジストリの設定が変更されたことが原因でしょうから、レジストリを正常な時のものに復旧するのが一番手っ取り早いと思います。

レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#77


[144263] Re^2: 右クリックすると変な文字が 投稿者名:くじら 投稿時間:04/17-09:38

猫田さんレスありがとうございます
> #OS、IEのバージョンは何ですか?
OSはWin98SE
IEは5.5です

レジストリについては
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#77
こちらを参考にやってみます。
自宅なので、仕事後になってしまいますが、明日ご報告させていただきます。
ありがとうございました。


[144265] 蛇足(sage) 投稿者名:猫田 投稿時間:04/17-09:49

> 先週見たアジア系のサイトが原因だと思うのですが・・・

もしこれが原因であれば、ご質問の件以外にも何か影響が及ぼされている可能性がありますから、ウイルスチェック、スパイウェアのチェック、Windows Updateでのセキュリティパッチのチェックも行った方がいいと思います。


[144272] ありがとうございました 投稿者名:くじら 投稿時間:04/17-10:34

親切にありがとうございました
全然蛇足じゃないです

>ウイルスチェック
これは知ってましたけどウイルスソフトが壊れているので
それを直そうと昨日PCいじっていたら今回のことが発覚しました。

>スパイウェアのチェック
スパイウェア知りませんでした。
レスもらって調べて怖くなりました。
FlashGetとかにも入っているんですね、使ってました。

>Windows Updateでのセキュリティパッチのチェック
根が面倒嫌いで全然やっていないんですけど(たぶん1年位)
やばいですか?
全部一通りやったら一体どのくらいの時間がかかりますか?


[144545] Re: ありがとうございました 投稿者名:猫田 投稿時間:04/18-02:06

> >Windows Updateでのセキュリティパッチのチェック
> 根が面倒嫌いで全然やっていないんですけど(たぶん1年位)
> やばいですか?

やばいです。その1年の間にも様々なセキュリティホールが発見されています。

> 全部一通りやったら一体どのくらいの時間がかかりますか?

ダイヤルアップ環境であればパッチその他のダウンロードにかなり時間がかかってしまうかもしれませんが、背に腹は代えられませんのでUpdateは必須です。


[144566] レジストリを復元しました 投稿者名:くじら 投稿時間:04/18-09:10

おはようございます、くじらと申します。

昨日こちらで質問させていただき、レジストリの復元をしました。
ですが、かなり昔のバックアップしか残っておらず
(なにもしていないので当然といえば当然ですが・・・)
2年ほど前のものが復元されました。

そこでまた質問なのですが、現在インストール済みのアプリケーションと
アプリケーションの追加と削除に一覧表示されているアプリケーションが
全然違うんですが、これは直せる物でしょうか?

それと、皆さんはどのくらいの感覚でUpdateしているんですか?
私はずば抜けて怠惰なのでしょうが・・・


[144578] Re: レジストリを復元しました 投稿者名:櫃まぶし 投稿時間:04/18-09:56

> それと、皆さんはどのくらいの感覚でUpdateしているんですか?
> 私はずば抜けて怠惰なのでしょうが・・・

習慣的にPC起動後毎回 Update(NISも)のチェックしてます。


[144579] Re: レジストリを復元しました 投稿者名:mory 投稿時間:04/18-09:58

とりあえず、Updateの間隔のみ。

アンチウイルスの(moryんちではマカフィー)定義ファイル更新は毎日。接続するたびに確認に行かせています。
MicrosoftのUpDateは、セキュリティサイトで確認してから行うので、たまにサボる日もあるけどほぼ毎日チェックしています。

自動車のシートベルトと同じでクセをつけておけば、毎日やっても大した負荷じゃないと思いますが?


[144581] Re: レジストリを復元しました 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/18-10:20

> そこでまた質問なのですが、現在インストール済みのアプリケーションと
> アプリケーションの追加と削除に一覧表示されているアプリケーションが
> 全然違うんですが、これは直せる物でしょうか?

その辺、レジストリに書き込まれてる情報ですから、
2年前のやつに復元する前の、レジストリをバックアップしてない限り、
直しようが無いです。折をみてOSごと再インストールするのが
最も手間が掛からないとすら思います。

> それと、皆さんはどのくらいの感覚でUpdateしているんですか?
毎日パソコン使ってるので、1日1回。
# 今は仕事柄さらに頻度が高いけど。WindowsUpdateじゃ不十分だし。

せめて週一回程度は確認した方がいいと思いますよ。
自分の環境守るためにも、周りに迷惑かけないためにも。

> 私はずば抜けて怠惰なのでしょうが・・・
怠慢だとは思うけど、やらない人はとことんやらないですから、
ずば抜けてはいなさそう。


[144623] Re^2: レジストリを復元しました 投稿者名:くじら 投稿時間:04/18-15:39

櫃まぶし、mory、Mattunさん、レスありがとうございました。

> その辺、レジストリに書き込まれてる情報ですから、
> 2年前のやつに復元する前の、レジストリをバックアップしてない限り、
> 直しようが無いです。折をみてOSごと再インストールするのが
> 最も手間が掛からないとすら思います。
やっぱり再インストールなんですか・・・

> せめて週一回程度は確認した方がいいと思いますよ。
> 自分の環境守るためにも、周りに迷惑かけないためにも。
そうですね、自分もそうですが迷惑を掛けてしまうのは問題だし

これに懲りてちょっと考え直してみます。
いろいろとありがとうございました。


[144653] Re^3: レジストリを復元しました 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:44

リソースの確保のためでもスタートアップからscanregwを外すべきじゃない。
正常起動時のレジストリを一日一回保存してくれる、大事なプログラム。

[144598] 再セットアップについて  投稿者名:なお 投稿時間:04/18-12:55


パソコンを購入状態(標準再セットアップ/データのバックアップしない)に戻すのに、「システムインストールディスク」はあるのですが、「バックアップCD−ROM」を無くしてしまいました。NECでCD−ROMを購入しなければ再セットアップは不可能でしょうか?
OS:Windows98
PC:NEC VALUE STAR NX(VC35D/5)


[144601] Re: 再セットアップについて 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:04/18-13:02

>「システムインストールディスク」はあるのですが「バックアップCD−ROM」を無くしてしまいました
>NECでCD−ROMを購入しなければ再セットアップは不可能でしょうか?

バックアップCD-ROMの方に、OSやらアプリケーションやらの「ご本体」が
あれこれ入っています
システムインストールディスク(フロッピィ)は‘起動できるように’する最低限の物です

ユーザ登録してあるのなら、NECに相談してみられては?


[144607] Re^2: 再セットアップについて 投稿者名:なお 投稿時間:04/18-13:19

>ぶっちょJ さん
どうもありがとうございます。NECに相談してみる事にします。

[144600] スクリプトエラーって?  投稿者名:とんと 投稿時間:04/18-12:59


インターネットをしていたら、何かの拍子に

「スクリプトエラーフレームが定義されていません」
 というエラーメッセージが出て
 STOP か 続行 を選ぶ画面が出てきました。

どうすればいいんでしょう?
急いでいます、どなたかどうぞよろしくお願いします!


[144602] Re: スクリプトエラーって? 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-13:04

「スクリプトエラー」でサイト検索。


[144603] Re: スクリプトエラーって? 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:04/18-13:04

>インターネットをしていたら、何かの拍子に
>「スクリプトエラー フレームが定義されていません」
>というエラーメッセージが出て
>STOP か 続行 を選ぶ画面が出てきました。

 そのWebサイトにあるスクリプトの問題です(バグ)
 あなたのPCのトラブルではありませんので、どうもこうもできません

>急いでいます、どなたかどうぞよろしくお願いします!

 ここはそういう事を求める場所ではありません!


[144606] すみませんでした 投稿者名:とんと 投稿時間:04/18-13:19

ありがとうございました。
感謝します!

[144586] 画像が見れなくなった。  投稿者名:なお 投稿時間:04/18-11:58


jpegなどの画像が見れなくなってしまった。トラブル対処のページを見てやってみてもだめでした。IE4.0ってなんなんですか?使用してるパソコンは、IBMのアプティバでwin98です。これぐらいしか判りません。どうか宜しくお願いします。たすけてーーーーー


[144587] Re: 画像が見れなくなった。 投稿者名:NIT 投稿時間:04/18-12:02

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
他のスレッドや過去ログを通読するのが吉。

IBMのサポートは?


[144588] Re: 画像が見れなくなった。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:03

英数字は半角で頼むよお願いだから後生だから。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

IE4.0とはInternet Explorer 4.0のこと。

ところでJPEGとかの画像をどのようなソフトで見ようとしているの
ですか?IE?


[144589] Re: 環境説明は必須。 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/18-12:04

> IBMのアプティバでwin98です。これぐらいしか判りません。
分からなきゃ調べるの。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=Internet+Explorer+%83o%81%5B%83W%83%87%83%93+%92%B2%82%D7%95%FB&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

Aptivaって言われてもいくつ機種があるんだか。
型番まで書かないと意味無いですよ。

あと、分からないんだったら、導入してるソフトをすべて書き出して下さい。
[コントロールパネル]→[アプリケーションの追加と削除]にあるやつすべて。

あとは、
> トラブル対処のページを見てやってみてもだめでした。
にしても、どの項目にあるどういう対処を行って、駄目だったのか、
そこまで書かないと意味無いです。

[144583] 特定のサウンドが鳴らなくなりました  投稿者名:565 投稿時間:04/18-11:06


同じバージョンの Windows ユーザーから、HKEY_CURRENT_USER \AppEvents キーを reg ファイルにエクスポートしてもらいます。
と書いてありますがこれはだれかにファイルを送ってもらえということ
なのですか?
もしそうであればどなたかお願いします。
win98です。


[144590] Re: 特定のサウンドが鳴らなくなりました 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/18-12:05

> 同じバージョンの Windows ユーザーから、HKEY_CURRENT_USER \AppEvents キーを reg ファイルにエクスポートしてもらいます。
> と書いてありますがこれはだれかにファイルを送ってもらえということ
> なのですか?
まぁ、そのとおりですね。

> もしそうであればどなたかお願いします。
個人的には知り合いにもらったほうがいいと思う。

[144559] ソフトが立ちあがりません  投稿者名:多香子 投稿時間:04/18-07:28


スタートからプログラムの中のソフトを選んでも、クイック起動のアイコンを選んでもウンともスンとも言わずに全然立ちあがらないんです。アウトルックエクスプレスなんですが、これって復活させる方法はないのでしょうか・・・ちなみにWindowsMe、OE5です。


[144561] Re: ソフトが立ちあがりません 投稿者名:NIT 投稿時間:04/18-07:54

「IEの修復」は?
FAQは読んだ? >IE/OEトラブル


[144564] Outlook Expreass が起動しない 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-09:08

これは?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#312


[144582] ありがとうございます 投稿者名:多香子 投稿時間:04/18-11:02

本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。

[144565] 起動時に3com エラー  投稿者名:Antonio 投稿時間:04/18-09:09


PC起動時に必ず、
エラー
「3Com EuSynth:ADI/ICH Hardware not present.
3Com EuSynth will be unavailable.」
と表示されます。OK ボタンを押して起動させれば特に不具合は
出ていないのですが、表示される理由及び対処が分かりません。

機種は、IBM 300GLとToshiba EQUIUM 5010 の2台で全く同じ
現象が出ています。
OSは、WIn98を乗せています。


[144569] Re: 起動時に3com エラー 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-09:14

DirectX 6 以上を入れていないのに、DirectX を要求するサウンドドライバをインストールするとそんなメッセージがでるようです。

参考
http://www.compaq.co.jp/support/customer_advisories/cats000929_01.html

# そもそも、そんなサウンドカードが無いのにドライバだけ入れた場合も
# 同じようなエラーが出そうですが...。


[144580] Re^2: 起動時に3com エラー 投稿者名:Antonio 投稿時間:04/18-10:05

> DirectX 6 以上を入れていないのに、DirectX を要求するサウンドドライバをインストールするとそんなメッセージがでるようです。
>
DirectX 6以上をインストする前に、コンパネのアプリケーションの追加と削除の
メニューの中に、「3Com Eusynth Uninstall」があったので、それを実行
した所、メッセージは出なくなりました。
それをする前に、DirectXをインストールしてみれば良かったと思っています
が…。
結果オーライという感じがしないでもないですが、それでいいのでしょうか
ね?
また、仕事で使用しているPCなので、特に音を出すとかいうこともなく
メーカ製のPCなのでドライバをインストするようなことはないと思いますが。
 自分が普段使用しているわけではないので、その辺りがあいまいなの
ですが、使用者いわくNinmaに感染してから(?)出るようになったという
ようなことを言っていました。

[144300] IE5.5でエクセルファイルの表示について  投稿者名:lupa 投稿時間:04/17-12:09


 すいませんがタイトルの件について教えてください。
 職場のネットワーク上にイントラネットを構築しています。
 ホームページからエクセルファイルや一太郎ファイルにリンクを張
っているのですが、リンク先がパソコンによってはブラウザ上で開く、
エクセルや一太郎が立ち上がり開く、といった動作の違いがでています

 IE5.5でファイルの種類によって動作を決定するところがある
と思うのですが、どうやって確認、変更をするかが分かりません。
 一応、Download Program Fileフォルダも見てみたのですが・・・
 ハードの環境は機種によってバラバラですが、OSはWindows95,ブ
ラウザはIE5.5です。
 分かりにくい説明ですいませんがよろしくお願いします。


[144538] Re: IE5.5でエクセルファイルの表示について 投稿者名:FGC 投稿時間:04/18-00:54

>  ホームページからエクセルファイルや一太郎ファイルにリンクを張
> っているのですが、リンク先がパソコンによってはブラウザ上で開く、
> エクセルや一太郎が立ち上がり開く、といった動作の違いがでています。

#英数字は半角で書いて下さいね。

エクセルの場合の変更方法は、以下の技術情報を参考にして下さい。
[XL2002] ブラウザ内で Web サーバー上のファイルを開くと OS が応答しなくなる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fisapi%2Fgomscom%2Easp%3Ftarget%3D%2Fjapan%2Fsupport%2Fkb%2Farticles%2Fj070%2F0%2F48%2Easp&LN=JA

なお、アドビ社の ACROBAT READERのように、アプリケーション側に設定項目が
有る場合もあります。
#一太郎についてはヘルプで探してみては?


[144544] Re: IE5.5でエクセルファイルの表示について 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/18-01:59

>  ホームページからエクセルファイルや一太郎ファイルにリンクを張っているのですが、
> リンク先がパソコンによってはブラウザ上で開く、
> エクセルや一太郎が立ち上がり開く、といった動作の違いがでています。

HP中でMETAタグを使ってMIMEタイプを指定しておく必要があるのでは?
リンクを貼っているページにその指定(METAタグ)がないから、
動作がバラバラになるのではないかと思うのですが。

# 「METAタグって何ですか?」「MIMEタイプって何ですか?」は不可です>lupaさん
 知りたけりゃ検索エンジンで調べてください。

# いくらメタタグを適切に入れていても、
 そのパソコンに一太郎がなけりゃ一太郎で開けないし、
 Wordがなけりゃ・・・ですけど。


[144562] Re: IE5.5でエクセルファイルの表示について 投稿者名:M 投稿時間:04/18-08:36

Word Excel については、基本的にIE で開けます。
ですからリンクを張っている場合、ブラウザのウインドウ内で開くはずです。
理由は、IE がWord やExcel のエンジンを使って表示する仕様だと聞いたことがあります。
もちろんMicrosoft 社だからですね。

一太郎は当然ブラウザ内では開けません。


[144575] Re^2: ありがとうございます。 投稿者名:lupa 投稿時間:04/18-09:47

 FGCさん、ばこたんさん、Mさん、ありがとうございます。
 御礼が遅くなりました、あと全角英数を使ってしまってましたm(__)m
 MIMEの設定などしてなかったので、いろいろ試してみたいと思います。
 一応、エクセルや一太郎の設定を変え、試してみたのですがだめでしたので途方にくれていました。
 私、他大勢は【Win98またはWin95,IE5.5の環境で、エクセル文書はIE5.5、一太郎文書は一太郎】、課長他2名は【Win95,IE5.5の環境で、エクセル文書はエクセル、一太郎文書はIE5.5】といった状態なもんで、課長たちが少しパニック状態なんです(信じられないけど)。

 うまくいきましたら、事後報告したいと思います。

[144418] wordを起動するとフリーズする  投稿者名:まる 投稿時間:04/17-19:14


Office2000でwordだけたちあげようとすると
固まったままで動きません。
excelなどは問題なく立ち上がります。
フリーズした後はエラーメッセージでリソース不足と出るのですが、
リソースの残りは80%はあり、Cドライブは300MBの空きがあります。
officeの再インストールでも同じ症状でした。
一度こちらで調べ、normal.dotファイルの名前の変更という
解決策を教えていただき、起動するようになったのですが、
何度も同じ症状が出るのでどうにかならないでしょうか?
良い解決策を教えていただければ幸いです。


[144425] Re: wordを起動するとフリーズする 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/17-19:26

過去ログに同じHNでの投稿がありますね。
同一人物でしょうか?

[101537] Wordが起動しません 投稿者:まる 投稿日:01/11/29(Thu) 11:53
http://www.lix.ne.jp/%7Ewinfaq/bbs9x/323.html#101537

この過去ログのスレッドの中にMSの技術情報がありますね。

[WD2000] Word が正しく動作しない場合
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/KBArticles2.asp?URL=/japan/support/kb/articles/j049/8/30.asp

[WD2000] Word が正しく動作しない場合-原因の特定方法-
http://www.microsoft.com/japan/support/faq/KBArticles2.asp?URL=/japan/support/kb/articles/j049/8/31.asp

この技術情報に書いてあることには、すべて目を通しましたか?


[144573] Re^2: wordを起動するとフリーズする 投稿者名:まる 投稿時間:04/18-09:35

> 過去ログに同じHNでの投稿がありますね。
> 同一人物でしょうか?

すいません、別人です
まるさんにも申し訳ないです。次からは違うHNで投稿するようにします。

レジストリの設定は試していなかったので、
そちらを試してみようと思います。
教えてくださってありがとうございました!

[144557] インターネット一時ファイル  投稿者名:パパスアンドママス 投稿時間:04/18-06:52


WINMe使用でIE6使っているものです。
最近ちょっと¥C¥WIN¥Temporary覗いてみたのですが
98SE使ってたころは、RealやMPGストリーミングするとそのままのサイズで、残っていた気がしたのですが、今は残っていないんですね、こんなもんなんでしょうか?これっていじれるんでしょうか?


[144560] Re: インターネット一時ファイル 投稿者名:NIT 投稿時間:04/18-07:52

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

さて、何とも言えないね。
何となく、IE6.0の設定だと思うけど。

[144430] キーボード入力が変になった  投稿者名:吉田 投稿時間:04/17-20:02


はじめて投稿させていただきます。Win98 SE 日本語入力はIME98です
さきほどから、キーボード入力がおかしくて、左のctrlを押すとaが
入力されて、右のctrlを押すとhが入力されてしまいます。
あと、英字キーのaとhだけがキーリピートが効きません。立ち上げ
直しても、IME98の設定を初期に戻しても直らないです。
日本語入力中にAキーを押すと変換されたりしていまいます。
何が悪いのか、分かるかた教えてください。


[144432] Re: キーボード入力が変になった 投稿者名:NIT 投稿時間:04/17-20:05

KBの故障、に一票。
若しくは、コネクタの接触不良。 >緩んでいない?/汚れていない?


[144434] Re: キーボード入力が変になった 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/17-20:13

キーボードのインターフェースはUSB、PS/2、ワイヤレス?

ワイヤレスなら、似たような挙動を示すことがあるみたいだけど。
(知り合いに同様の経験者がいたが、ワイヤレスの登録しなおしをメーカーから指示された)

ワイヤレスマウス、キーボードが正常動作しない場合の対処
http://121ware.com/support/pc/r2/data/kb/000/000780/000780.htm


[144451] Re^2: キーボード入力が変になった 投稿者名:吉田 投稿時間:04/17-20:50

御返事ありがとうございます。

> キーボードのインターフェースはUSB、PS/2、ワイヤレス?
PS/2です。
OSが悪いのか確認するため、DOSで確認してみます。


[144556] Re^3: キーボード入力が変になった 投稿者名:吉田 投稿時間:04/18-06:24

> OSが悪いのか確認するため、DOSで確認してみます。

キーボード繋ぎなおしてもダメ、FDDから生DOSを立ち上げても
同じ症状なので、キーボード逝ったかな?4年前のデスクパワーの
キーボードです


[144655] Re^4: キーボード入力が変になった 投稿者名:める 投稿時間:04/18-17:48

買い換えるしかないね。1000円〜。

[144550] WORM_KLEZ.Eに感染  投稿者名:polif 投稿時間:04/18-04:35


初めまして。
知人のPCがタイトルのウイルスに感染していました。
IEを起動したときに、ウイルスバスター2002のリアルタイムスキャンにひっかかりました。
感染していたのは、c:\_RESTORE\TEMP\以下にある二つのファイルでした。
ウイルスバスターが、駆除はできないから手動で削除してくれといってきたので上記のフォルダをのぞこうとしたのですが、c:\_RESTOREフォルダはあってもその下にTEMPフォルダも感染した二つのファイルも存在しませんでした(ちゃんとすべてのファイルを表示するよう設定してもありませんでした)。
こういった場合どのように対処すればよいのでしょうか?どうやら知人の家のLANでつながっている他のPCにも感染しているうえ、ウイルスの添付されたメールをばらまいているようなのです。
何か良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。


[144552] Re: WORM_KLEZ.Eに感染 投稿者名:NIT 投稿時間:04/18-05:32

TrendmicroのHPは見た?
対策ページがあるよ。


[144567] 参考 FAQ 投稿者名:管理人 投稿時間:04/18-09:11

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/pchealth.html#440

[144536] OE6でメールを受信後、パソコンの動作が不安定になってしまう。  投稿者名:S.TURU 投稿時間:04/18-00:47


初めて投稿します。

OE6でメールを受信した直後、パソコンがフリーズしてしまったかのように約30秒程度何の操作も受け付けなくなります。
その後はかってに復帰し、受信したメールの内容も読めるのですが、メールを読んでOEを終了させると急にパソコンが重くなります。

おかしいなと思いctrl + alt + delでタスクを見ると"MSGSRV32.DLL"
というのが応答なしになっています。
この後windowsを再起動しようとしても完全にフリーズしてしまいます。

この現象はメールを受信したときのみに必ず起こる現象で受信メールがなければ普通に動作しています。
なにがおかしいのでしょうか?自分なりに調べたのですが全くわかりません。どなたか知っておられる方、よろしくお願いします。

以下は私のパソコンの環境です。
OS:Windows Me
PC:NEC Lavie C(PC-LC50H/34DA1)


[144539] Re: OE6でメールを受信後、パソコンの動作が不安定になってしまう。 投稿者名:freeman 投稿時間:04/18-00:59

MSGSRV32.DLL
でサイト検索。


[144541] Re^2: OE6でメールを受信後、パソコンの動作が不安定になってしまう。 投稿者名:S.TURU 投稿時間:04/18-01:27

freemanさん、早速の書き込みありがとうございます。

私も一度ここのサイトで調べて見たのですが該当するものがありませんでした。windows終了時にサウンドははじめから鳴らさないように設定しているのですが…。


[144542] Re^3: OE6でメールを受信後、パソコンの動作が不安定になってしまう。 投稿者名:freeman 投稿時間:04/18-01:40

メール着信時の音声がアカンのかな?

なしにするか違う(ちゃんとした)音声ファイルにして
様子を見てください。

[144379] scanregを95で  投稿者名:ウフフ 投稿時間:04/17-17:42


95でscanreg /fixをしたいのですが、MEの中のscanreg.exeをフロッピー等にコピーして95で実行すると言う事は可能なのでしょうか?


[144380] Re: scanregを95で 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-17:45

> 95でscanreg /fixをしたいのですが、MEの中のscanreg.exeをフロッピー等にコピーして95で実行すると言う事は可能なのでしょうか?

レジストリのファイル構成がWinMeとWin95では異なるし、まぁ無理だと
考えたほうがいいと思うね。


[144385] Re^2: scanregを95で 投稿者名:ウフフ 投稿時間:04/17-17:51

> レジストリのファイル構成がWinMeとWin95では異なるし、まぁ無理だと
> 考えたほうがいいと思うね。

早速のレス有難うございます。
うろ覚えなんですが、以前に98のscanreg.exeを95にコピーしてscanreg/fixをしたという話を聞いてたもので・・・
やはり無理ですか・・・
有難うございました。


[144386] Re^3: scanregを95で 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-17:53

> うろ覚えなんですが、以前に98のscanreg.exeを95にコピーしてscanreg/fixをしたという話を聞いてたもので・・・

そりゃ、Win98のレジストリのファイル構成がWin95のファイル構成と
同じだからだろ。
それでも、かなり危ういと思うけどね。だいいちライセンス違反臭い。


[144388] Re: scanregを95で 投稿者名:meta[Opera] 投稿時間:04/17-17:53

基本的にはできないね。
どうしてもやりたいというなら止めないけど、
石油ストーブをマーガリンで使おうとしているようなもの。
とだけは言っておこう。


[144391] Re^2: scanregを95で 投稿者名:ウフフ 投稿時間:04/17-17:58

はい、やめときます。
簡単に出来るみたいな感じで聞いた記憶だったもので・・・汗

95でscanreg/fixと同様の効果のある方法はあるのでしょうか???


[144395] Re^3: scanregを95で 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/17-18:05

> 95でscanreg/fixと同様の効果のある方法はあるのでしょうか???

あります。scanreg /fixで行ってることを、DOSコマンドで
こつこつ手間隙かけてやることにはなります。
http://www.haltz.com/rgstry/index.htm


[144396] Re^4: scanregを95で 投稿者名:ウフフ 投稿時間:04/17-18:08

> あります。scanreg /fixで行ってることを、DOSコマンドで
> こつこつ手間隙かけてやることにはなります。
> http://www.haltz.com/rgstry/index.htm

あ・アリガトウございます。
教えて頂いたサイトを参考に頑張ってみます。


[144399] Re^4: scanregを95で 投稿者名:ぼけなす 投稿時間:04/17-18:16

Mattunさんご紹介の
> http://www.haltz.com/rgstry/index.htm
のRegconというツールで相当機能が実現できると思います。
私個人は使っていないので、詳細は確認してみてください。


[144537] Re^5: scanregを95で 投稿者名:social 投稿時間:04/18-00:53

> Mattunさんご紹介の
> > http://www.haltz.com/rgstry/index.htm
> のRegconというツールで相当機能が実現できると思います。
> 私個人は使っていないので、詳細は確認してみてください。

Regconなんですが、私の環境では(WIN98SE)user.dat と system.dat が再構成後は元のサイズより必ず増えています。WIN95ではいい結果だといいのですが…。

[144493] iLINKで接続できません。  投稿者名:hidekkiiii 投稿時間:04/17-22:51


VAIO505SXを使っています。
もともとWin98だったのですが、MEにアップしたら、
iLINKが使えなくなってしまいました。
デヴァイスマねージャーを見てみると、ネットワークアダプターの中にiLINKらしい物が載っていません。
認識されていないようです、iLINK自体は認識しているのですが、ネットワークアダプターの中では認識ができていない。
この直し方だれか教えてください。お願いします。


[144496] Re: iLINKで接続できません。 投稿者名:tks.h 投稿時間:04/17-22:57

まずはお約束。半角英数字で。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

メーカーのHPに行って確認はされましたか?
それからです。
http://www.vaio.sony.co.jp/


[144497] Re^2: iLINKで接続できません。 投稿者名:hidekkiiii 投稿時間:04/17-23:11

メーカーの方は見てみました。
カスタマーリンクにも電話しましたが、リカバリーするしかないと言う回答しか変えてこなかったです。


[144534] Re^3: iLINKで接続できません。 投稿者名:OVA 投稿時間:04/18-00:32

カスタマーサポートのページをご覧になったのならば、以下の情報は
ご覧になったことと思いますが・・・

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winme/products/pcg_505sx.html

メーカーがWinMeをインストールしても「ノートブックコンピュータとして
実用水準に達しない」と判断している以上、iLINKネットワークのドライバ
を含めて、アップグレードのためのドライバ供給は無いと思います。
残念ですが、WinMe使用を含めてあきらめられた方がよろしいかと思いますが・・・


> メーカーの方は見てみました。
> カスタマーリンクにも電話しましたが、リカバリーするしかないと言う回答しか変えてこなかったです。

[144444] アプリの一部が文字化け  投稿者名:水野 投稿時間:04/17-20:36


初めまして。どうしても判らない事がありますので質問させて頂きます。

内容は一部のアプリケーションが少々文字化けを起します。
正常表示の部分と文字化け部分が混在している状況です。
症状が起こるアプリケーションは、
「WinMX」「FTPエクスプローラ」「Norton SysytemWorks2002」
です。
症状の見た目は、文字が出るはずの場所に「縦長の□」がいくつも並んでいる状態です。
色々サイトを調べ「ttfCacheの削除」や「rmttfcache.vbs」の実行
などもしましたが症状の改善が見られません。
症状はMSNメッセンジャーを入れてから始まったような感じなので、それ
に付いても調べて見ましたが、特にソレが原因で起きるという事は無さ気
です。

現在の環境は
マシン:NEC VALUE STAR
OS  :WinME
です。メモリ、CPUは関係ないと思うので省略します。

お分かりの方が居ましたら回答よろしくお願い致します。

ちなみに、最小化ボタンや最大化ボタンが文字化けするという類の
モノとは違います。そこは正常表示されています。


[144446] Re: アプリの一部が文字化け 投稿者名:水野 投稿時間:04/17-20:44

追記>
マシンの型番は「VC866j/6」です。
あと、症状の出ているアプリの再インストールも試してみましたが
かわらずでした。
どうか、よろしくお願いします。


[144448] Re: アプリの一部が文字化け 投稿者名:STRing 投稿時間:04/17-20:46

> 「WinMX」「FTPエクスプローラ」「Norton SysytemWorks2002」
> です。
えーと、速やかに根の国へ。もしくは某ダウ○板へ。
こんな所でそんな名前出したら違法コピー製品、不正シリアル、を疑われても仕方が無いですよ。
ま、豆腐になるのは日本語非対応の場合だったような気もしますけど……
後天性だから違うかな?

MSNm って削除できたかな? 出来たら一応してみるとか。

# BGM: Chris Spheeris - Liquid Dream


[144461] Re^2: アプリの一部が文字化け 投稿者名:水野 投稿時間:04/17-21:27

早速のお返事ありがとうゴザイマス。

> えーと、速やかに根の国へ。もしくは某ダウ○板へ。
全く持ってその通りのラインナップですね^^;

> MSNm って削除できたかな? 出来たら一応してみるとか。
一応削除はしてみましたが、改善は認められずでした・・・;;


[144468] Re^3: アプリの一部が文字化け 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:45

セーフモードでは?

デスクトップテーマとかの設定じゃないですよね(確認)

画面のプロパティ>デザイン>より
フォントがある項目で変なフォントがないか確認


[144471] Re^4: アプリの一部が文字化け 投稿者名:水野 投稿時間:04/17-21:56

> セーフモードでは?

セーフモードでも同じ状態です・・・。

> デスクトップテーマとかの設定じゃないですよね(確認)

> 画面のプロパティ>デザイン>より
> フォントがある項目で変なフォントがないか確認

フォントはいろいろ有りますが、一応どれも普通に使用できるフォントです。
ここの違うみたいです・・・;;


[144473] Re^5: アプリの一部が文字化け 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:58

正常な頃にシステムの復元は?


[144530] Re^6: アプリの一部が文字化け 投稿者名:水野 投稿時間:04/18-00:21

> 正常な頃にシステムの復元は?
・・・やってないです。やり方が良くわかんないんですが、
なんとかやってみようと思います。

[144402] Office2000が使えません  投稿者名:えりり 投稿時間:04/17-18:27


Office2000をインストールしたのですが、エクセルやワードを起動すると
画面がフリーズしてしまって使えません。
強制終了させるとパソコンの他の機能は問題なく使えます。

インストールの際に、IME2000の設定の段階でパソコンがフリーズしてし
まったので再起動したのですが、エクセル・ワードはきちんとインストール
されていました。
これに原因があるのでしょうか?

設定が完了していないIME2000を再度設定させるにはどうしたら良いので
しょうか。また、これが原因でないとすると他にどういう事が考えられ
ますか?


[144407] Re: Office2000が使えません 投稿者名:Dento 投稿時間:04/17-18:47

IME2000を含むOffice2000を一旦アンインストールして再度インストール
するのが一番手っ取り早いと思いますが?
または、IME2000だけを上書きインストールしたらどうでしょうか?


[144408] Re: Office2000が使えません 投稿者名:NIT 投稿時間:04/17-18:48

Officeの修復。
後、MSIME2000は単独でインスト/アンインストできるから、それも。


[144414] Re^2: Office2000が使えません 投稿者名:えりり 投稿時間:04/17-19:05

Officeの修復はやってみたけどダメでした。
IMEだけをインストールしようと思ったのですが、IME2000だけインストール
する設定が見つけられなかったので、やはり一旦削除して再インストール
してみます。
それでも出来なかったらまた質問しますね。
ありがとうございました!


[144423] やっぱりダメでした・・ 投稿者名:えりり 投稿時間:04/17-19:24

Officeをアンインストールして再度入れなおしたのですが、
やはりエクセルを立ち上げるとフリーズします。
カーソルの移動も何もできません。
何か考えられる原因はないでしょうか…


[144428] Re: やっぱりダメでした・・ 投稿者名:NIT 投稿時間:04/17-19:45

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
何がどう「ダメ」なの?
そもそも、OSは何?
SRとSPは当てているの?

MSIMEの単独インストは、CDROMのIMEフォルダにインストーラがいる。


[144462] Re: やっぱりダメでした・・ 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:30

Officeをアンインストールしてから

C:\Program Files\Microsoft Officeフォルダを削除

再度インストール!


[144503] Office2000が使えません 投稿者名:えりり 投稿時間:04/17-23:32

Officeをアンインストールしてフォルダも削除した後で再インストール
しましたが、やはりエクセルやワードを起動すると画面がフリーズします。
起動と同時に文字の入力もカーソル移動も何もできません。
他にどんな原因が考えられるのでしょうか?

VAIOのPCG-505シリーズ(ノート)でWindows98を使用しています。
NITさん、申し訳ありませんでした!
レスのタイトルも内容がわかるように記入しないといけなかったのですね。
気をつけます。

>SRとSPは当てているの?

SR・SPの意味がわからないのですが…


[144505] Re: Office2000が使えません 投稿者名:キュー 投稿時間:04/17-23:39

当初のインストールでは、インストール中にフリーズ等のトラブルがあったようですが、再インストールでは正常でしたか?

それと、ウィルスチェッカーや他の常駐ソフトの使用状況は如何でしょう?
常駐ソフトはオフにして、インストールしてみたら?


[144514] Re^2: Office2000が使えません 投稿者名:えりり 投稿時間:04/17-23:54

2回目以降は何の問題もなくインストールされました。
ただ、最初のインストール後にエクセルを起動すると
「○○がセットアップされていません。今すぐセットアップしますか?」
というようなメッセージが出たのですが「いいえ」を選んでしまいました。
一瞬だったので○○の部分は覚えていません。
ウィルスチェッカーは入れていませんし、常駐ソフトも使用不可能な状態
になっている、と思います。


[144519] Re^3: Office2000が使えません 投稿者名:キュー 投稿時間:04/18-00:00

> 一瞬だったので○○の部分は覚えていません。

一瞬にして「いいえ」を押したんでしょう?
一瞬だけ表示された訳ではないと思いますが。
これって、まともにインストールされたとは思えないんですけど。
ところでoffice2000はプロフェッショナル?
office全体を再インストールしてないっていう可能性はないでしょうか。


[144521] 補足 投稿者名:キュー 投稿時間:04/18-00:04

トラブル状況がofficeに限定されるのなら、モーグに行くのが吉。

http://www.moug.net/


[144522] Re^3: Office2000が使えません 投稿者名:とらにゃん 投稿時間:04/18-00:06

*Safemodeで起動しても同じか確認
直れば常駐アプリを1つずつ外して再起動し問題を特定する

*プリンタを使っている場合、プリンタドライバを削除するか最新
のものに入れ替えてみる

*OFFICE2000の修正パッチを当てていないなら当ててみる
SR-1とSP-2


[144525] Re: Office2000が使えません 投稿者名:B-MAX 投稿時間:04/18-00:09

> >SRとSPは当てているの?
>
> SR・SPの意味がわからないのですが…

要するに、修正プログラムの適用状況を聞いてるわけです。

SR......Service Release の略
SP......Service Pack の略

Office 2000の修正プログラムとして、SR-1とSP-2が出ています。
(Office 2000では、パッケージによっては最初からSR-1が適用されているものもあります)

Office 2000 Service Release 1 (SR-1) アップデート
http://office.microsoft.com/japan/downloads/2000/O2ksr1DDL.aspx
Office 2000 アップデート: Service Pack 2 (SP-2)
http://office.microsoft.com/japan/downloads/2000/SP2upd.aspx

修正プログラムを適用する際は、よーく説明の部分を読んでくださいね。

[144450] プログラムが表示されません  投稿者名:コニー 投稿時間:04/17-20:50


スタートからプログラムが表示できません。しかも右クリックのメニューが全て英語なんです。助けてください。


[144452] Re: プログラムが表示されません 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:04

OSは?

まずは、ウイルスチェック!

スパイウェアの削除!

レジストリの復元をして、msconfigスタートアップより常駐を切る


[144524] Re^2: プログラムが表示されません 投稿者名:ディーディー 投稿時間:04/18-00:09

> OSは?
>
> まずは、ウイルスチェック!
>
> スパイウェアの削除!
>
> レジストリの復元をして、msconfigスタートアップより常駐を切る

もしかして、最近WindowsUpdateしたりしませんでした?
2002年3月7日のヤツとか(これだとWin98ですけど)。

[144504] アップグレードの仕方が分かりません。  投稿者名:けいちゃん 投稿時間:04/17-23:37


BIOSってどうやってアップグレードすればいいのでしょうか?


[144506] Re: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-23:39

> BIOSってどうやってアップグレードすればいいのでしょうか?

マザーボードの機種による。

通常はDOSで起動して、BIOS書換ソフトでBIOSイメージをロードして
書換える。
書換えプログラムおよびBIOSイメージはマザーボードベンダサイトから
ダウンロード。

ネットワーク経由で書換えることのできるマザーボードもある。


[144507] Re^2: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:けいちゃん 投稿時間:04/17-23:43

ベンダサイトって何ですか?すみません、あまりパソコンに
くわしくないので・・・。宜しくお願いいたします。
マザーボードは多分SIS640と書いてあったような気がします。


[144511] Re^3: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:キュー 投稿時間:04/17-23:48

> マザーボードは多分SIS640と書いてあったような気がします。

検索とか出来ますか?

「気がする」くらいの情報でBIOSいじったら、使えなくなること請け合い。
アップデートの必要があるかどうか、どこで情報仕入れたの?


[144512] Re^3:BIOS アップグレード 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/17-23:49

> ベンダサイトって何ですか?すみません、あまりパソコンに
> くわしくないので・・・。宜しくお願いいたします。

じゃー、やめときましょう。トラブルでてないときはUP
する必要なし。失敗するとPCはただの「がらくた」と化します。


[144508] Re^2: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:キュー 投稿時間:04/17-23:44

BIOS書き換えって、危険を伴うので、マザーボードベンダあるいはメーカーのホームページの内容を理解してから行うこと。

それと、特に現状で不具合がなければ、やってもあまり意味がないと思います。


[144509] Re: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:KAWAI 投稿時間:04/17-23:45

> BIOSってどうやってアップグレードすればいいのでしょうか?

なぜBIOSをアップグレードしようと思ったのですか?

普通は不要な作業だと思いますが。


[144513] Re^2: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:けいちゃん 投稿時間:04/17-23:50

> > BIOSってどうやってアップグレードすればいいのでしょうか?
>
> なぜBIOSをアップグレードしようと思ったのですか?
>
> 普通は不要な作業だと思いますが。
えっ、別にアップグレードしなくてもいいんですか?
色々ネットで見ていると、「BIOSは最新の物になっております。」
と書かれているものですから、ついアップグレードしないと後々
何か起こるのかなと心配したものですから。


[144516] Re^3: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:KAWAI 投稿時間:04/17-23:57

> えっ、別にアップグレードしなくてもいいんですか?
> 色々ネットで見ていると、「BIOSは最新の物になっております。」
> と書かれているものですから、ついアップグレードしないと後々
> 何か起こるのかなと心配したものですから。

パソコンの機能を拡張したり、OSを入れ替えたりするときに
必要な場合もある、っていう程度です。

どのみち、自分の使っているパソコンがどんな構成になっているか
すら把握していない人のする作業じゃないですね。(OS入れ替え等も
含めて)


[144523] Re^4: アップグレードの仕方が分かりません。 投稿者名:けいちゃん 投稿時間:04/18-00:07

> > えっ、別にアップグレードしなくてもいいんですか?
> > 色々ネットで見ていると、「BIOSは最新の物になっております。」
> > と書かれているものですから、ついアップグレードしないと後々
> > 何か起こるのかなと心配したものですから。
>
> パソコンの機能を拡張したり、OSを入れ替えたりするときに
> 必要な場合もある、っていう程度です。
>
> どのみち、自分の使っているパソコンがどんな構成になっているか
> すら把握していない人のする作業じゃないですね。(OS入れ替え等も
> 含めて)
有り難うございます。それではこの作業はやめておきます。

[144475] アプリケーションCyberWarnerを消してしまった。  投稿者名:あっ間違った。 投稿時間:04/17-21:59


OSは98SE、NECのVC600J/2を使っています。
アプリケーションの削除と追加で、間違って、CyberWarnerというアプリケーションを削除してしまいました。アプリケーションCDから再インストールしようとしても、「前のバージョンのCyberWarnerがインストールされています。それを削除してから再インストールしてください。」とメッセージが出て,再インストール出来ません。
アプリケーションの削除と追加の項には,もう名前は残っていません。
どこにあるか探したのですが,わかりません。
対処の方法を教えてください。
このアプリケーションはNEC独自のものなのでしょうか。過去ログも調べたのですが。


[144488] Re: アプリケーションCyberWarnerを消してしまった。 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/17-22:32

お願いですから英数字は半角で書いてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

http://121ware.com/
http://www.google.com/
で VC600J/2 と Cyber をキーワードに検索をかけてみたのですが
ヒットはありませんでした。

# CyberTalk というのは出てくるのですが、CyberWarnerは見つけ出せない…

CyberWarnerの削除を行った際、
「アプリケーションの削除と追加」から実行されたのですか?
正しい方法で削除してないか、レジストリの破損あたりが怪しいなぁ…。

Win98の実行は可能なのでしょうか?
可能なら、必要なデータのバックアップを取り、システムの再インストールを行うか
NECのサポートへ相談された方が早いような気がしますが…。


[144501] Re^2: アプリケーションCyberWarnerを消してしまった。 投稿者名:MKR 投稿時間:04/17-23:21

CyberWarner-NXは、CドライブのWarnerというフォルダに何かありませんか?
C:\Warner

#「CyberWarner-NX」でgoogle検索で201件、CyberWarnerで251件ヒットしますよ。

> NECのサポートへ相談された方が早いような気がしますが…。
同感です。


[144517] Re^3: アプリケーションCyberWarnerを消してしまった。 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/17-23:59

> #「CyberWarner-NX」でgoogle検索で201件、CyberWarnerで251件ヒットしますよ。

私の検索の仕方が悪かったようです。
「Cyber Warner」のように、間にスペースを入れたのがマズかったのかもしれません。
スペースを入れず、日本語サイトのみに限定して google で検索をかけ直したら
209 件ヒットがありました。
http://www.google.co.jp/search?q=CyberWarner&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

MKRさん、どうもでした!

# オフトピなのでsageます。


[144520] Re^4: アプリケーションCyberWarnerを消してしまった。 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/18-00:02

> # オフトピなのでsageます。

実際はsageてなかったです…
重ね重ね申し訳ないですm(_ _)m

意味ないけど、今度こそsageです。

[144486] 教えてください。  投稿者名:しんちゃん 投稿時間:04/17-22:30


はじめまして。

早速ですが、ADSLに接続していて、
切断したらこんなメッセージがほぼ毎回でます。

「Tapisrvが原因でRPCRT4.DLLにエラーが発生しました。
Tapisrvは終了します。
問題が解決しない場合は、コンピューターを再起動してください。」

どのようにしたら、このようなメッセージがでなくなるのか、
教えてください。

ちなみに、モデムはUSBで、OSはMeです。


[144490] Re: 教えてください。 投稿者名:SNAKEBITE 投稿時間:04/17-22:36

いろいろルール違反が重なった書き込みですね〜(@_@;)

http://www.google.com/search?q=Tapisrv&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

とりあえずこれでも見てください。

あと、ここで質問して回答をつのるなら、もっと見ないといけないとこがおますよ〜(^^ゞ

気を付けて。


[144494] Re: ADSLを切断したら、RPCRT4.DLLにエラーが発生する 投稿者名:ばこたん 投稿時間:04/17-22:52

お願いですから英数字は半角で書いてください。
タイトルもNG。ここを熟読してください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

ADSL接続の設定を初めからやり直してみるといいかも。
情報が少なすぎるからこれ以上答えようがないです。


このエラーメッセージは切断するたびに必ず出るの?
たまに出るの?それとも初めて出たメッセージ?
ADSLモデムのメーカーと型番やPC本体のメーカーと型番は?
「モデムはUSB接続」という書き方は「車は赤い色」と同じですよ。

↑のページを熟読して、もっと情報を提示してください。

# メルアドを書くならフリーのやつがいいと思うんだけど、余計なお世話!?


[144500] Re^2: ADSLを切断したら、RPCRT4.DLLにエラーが発生する 投稿者名:ワタナベ 投稿時間:04/17-23:19

自分にも苦い経験がありました。
当方98SEですが、ADSLのモデムでXpeed X411-Cという
USB接続のものを使用していました。
しかし、Tapisrvのページ違反は出るわ、
パソコンが熱を持って、冷却ファンがしょっちゅう回るわで大変でした。
結局、お金はかかりましたが、
LANカードとモデム内蔵のルータを購入しました。
以後1ヶ月以上経ちますが、上の症状は再現していません。
参考までに。

[144159] WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。  投稿者名:こつ 投稿時間:04/16-22:56


今Win98SEが入っているのですが、バックアップCDが無く、最初のWin98の製品版のインストールCDがあるのですが98SEのC:ドライブをフォーマットしないとインストール出来ません、お願いします教えて下さい。


[144161] Re: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/16-23:01

Windows98でも98SEでもどれでもいいから、起動ディスクを作ってください。
あとはformatコマンド。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/200635.asp


[144167] Re^2: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/16-23:14

> Windows98でも98SEでもどれでもいいから、起動ディスクを作ってください。
> あとはformatコマンド。
> http://support.jp.dell.com/jp/jp/faq/200635.asp

起動ディスクを作ろうと思ったのですが、作成ボタンを押したところ
98SEのCD−ROMを挿入して下さいと出てきて
作成出来ません。
98SEのCD−ROMが無いのですがどうしたら、いいのですか?


[144170] Re^3: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/16-23:17

> 98SEのCD-ROMが無いのですがどうしたら、いいのですか?

どうして?。なんで今98SE使ってるの。


[144173] Re^4: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/16-23:21

> > 98SEのCD-ROMが無いのですがどうしたら、いいのですか?
>
> どうして?。なんで今98SE使ってるの。
先日オークションで購入してバックアップCDが無く試験的に98SEを
入れているとの事です。
ちなみに98SEの起動ディスクを作って、98のCDでセットアップ出来るのでしょうか?


[144174] Re^5: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/16-23:24

>ちなみに98SEの起動ディスクを作って、98のCDでセットアップ出来るのでしょうか?
出来るからこそ、
>> Windows98でも98SEでもどれでもいいから
って書いてます。


[144348] Re^5: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:JJ 投稿時間:04/17-14:52

> 先日オークションで購入してバックアップCDが無く試験的に98SEを
> 入れているとの事です。
あなたが使っているのではないのですね。

#その前によく読むとライセンス違反のような気がする。


[144171] Re^3: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/16-23:17

英数字は半角で頼むよ一つお願いだから後生だから。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

知り合いにWin98SEを使っている人を探して起動ディスクを作って
もらえば?


[144162] Re: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/16-23:02

Win98SEの起動ディスクを使ってフォーマットすればいいと思うが。


[144175] Re^2: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/16-23:25

> Win98SEの起動ディスクを使ってフォーマットすればいいと思うが。

分からないので教えて下さい
フォーマットすれば、98のCDでインストール出来るのでしょうか?


[144193] Re^3: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:じぇる 投稿時間:04/17-00:23

> フォーマットすれば、98のCDでインストール出来るのでしょうか?

フォーマットの意味解ってますか?


[144334] Re^2: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/17-14:11

> Win98SEの起動ディスクを使ってフォーマットすればいいと思うが。


[144335] Re^2: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/17-14:12

> Win98SEの起動ディスクを使ってフォーマットすればいいと思うが。

起動ディスクでどうやってフォーマットするのでしょうか?
教えて下さい
よろしくお願いします。


[144336] Re^3: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-14:14

format c:


[144338] Re^4: 余談 投稿者名:さる 投稿時間:04/17-14:19

#つーか、こりゃ1から10まで聞かれると思うな。

もう少し、サーチエンジンを駆使するとか、書籍を読むとかして
勉強してからの方がいいと思いますよ。
起動ディスクを作れない、フォーマットができない・・・
では、再インストール完了までにえらいことになりそうな気がします。


[144340] よくわからんが 投稿者名:裕太 投稿時間:04/17-14:25

メーカー製PCをお使いであれば、メーカーからバックアップCDを購入す
るなりなんなりしてください。
そうでなくクリーンインストールをしたいのであれば、起動ディスクから
再インストールを行ってください。

方法については、書籍等を閲覧のこと。


[144339] Re^4: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-14:21

> format c:

つ〜か、Mattun氏のレス[144161]で示したURLに懇切丁寧にやり方
載ってるじゃねぇか!!

みちゃいねぇんだな...。
悲しいな...。


[144342] Re^5: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/17-14:29

> > format c:
>
> つ〜か、Mattun氏のレス[144161]で示したURLに懇切丁寧にやり方
> 載ってるじゃねぇか!!
>
> みちゃいねぇんだな...。
> 悲しいな...。


[144344] Re^5: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:こつ 投稿時間:04/17-14:32

> > format c:
>
> つ〜か、Mattun氏のレス[144161]で示したURLに懇切丁寧にやり方
> 載ってるじゃねぇか!!
>
> みちゃいねぇんだな...。
> 悲しいな...。
 
見ましたよ
この方法の場合FDとCDを同時に使う方法です
私のPCはFDDとCDDが取替え式ですので出来ません
僕は全然詳しくないので申し訳御座いませんが
もし
詳しく分かるサイトでもあれば、教えて下さい
よろしくお願いします。


[144346] Re^6: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-14:37

> 見ましたよ
> この方法の場合FDとCDを同時に使う方法です
> 私のPCはFDDとCDDが取替え式ですので出来ません

あなたのこれまでの書き込みにはこのことは*一切*書かれていま
せんね。
# sigh...

それならば、メーカのサポートに訊いたほうがいいですよ。


[144349] Re^7: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-14:55

あぁ、オークションで入手したんでしたっけ。

とりあえず、PCのメーカ名と型番ぐらい書いて下さい。
そうしたら誰かアドバイスしてくれるかもしれませんね。


[144350] むやみなスレ立てするから・・・ 投稿者名:マントー2 投稿時間:04/17-14:56

> あなたのこれまでの書き込みにはこのことは*一切*書かれていま
> せんね。

別スレで書いてますね。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=144301&page=0

こつ さんへ。
上記のスレッドでYBB!KQさんが注意された理由の一つがこういう風に情報が
混乱するからだということをご理解ください。


[144351] なんだ...(off-topic) 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:04/17-14:59

> > あなたのこれまでの書き込みにはこのことは*一切*書かれていま
> > せんね。
>
> 別スレで書いてますね。

もうおいらは降りる。一切手を引く。やっとられんわ。


[144359] Re: むやみなスレ立てするから・・・ 投稿者名:倭翔 投稿時間:04/17-15:52

> こつ さんへ。
> 上記のスレッドでYBB!KQさんが注意された理由の一つがこういう風に情報が
> 混乱するからだということをご理解ください。

以前別の人だったかに私も『マルチポストの弊害について』書いたような
記憶が...
まぁ、スレッドわざわざ検索する気もないのですねどね。
# まだ同一なBBSでなら良い方ですね。これが違うサイト間だと...


[144352] Re^7: 多重投稿はしないで 投稿者名:OIOI 投稿時間:04/17-15:02

↓でも投稿されていますよね
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=144301&page=0

#多重投稿は誤解を招くので止めたほうが良いですよ..

>DEC digital HiNote VP 525(TS30G) Pen(120)/24MB/1.08GHD/Cです。

お使いになっている機種がだいぶ古いPC(Win95プリインストールモデル)ようですね
http://www.compaq.co.jp/dec/windows/products/hardware/hinote/vp5/vp5.htm

キッパリ言いますけど簡単にはWin98をインストール出来ないと思いますよ
当時のノートPCって簡単にOSをクリーンインストール出来るような作りになっていませんから・・・
Shopに持ち込んでOSをセットアップして貰った方が無難に思います。
#といってもやって貰えるかどうか・・・


[144353] Re^7: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:雷電 投稿時間:04/17-15:04

さるさんの意見がまとをえているように思えます。

私もドライブ交換型のノートを初期化したことがありますが
あの時は、どこかからformatコマンドを持ってきて初期化した覚えはあります。


[144357] Re^7: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:mory 投稿時間:04/17-15:32

> 私のPCはFDDとCDDが取替え式ですので出来ません

このタイプの場合、もともとのリカバリーCDがないと、ほぼ確実に再セットアップは出来ません。DOSの詳細な知識とかあっても多分ムダです(経験者は語る)。あきらめてください。


[144403] Re^6: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:YBB!KQ 投稿時間:04/17-18:31

> 見ましたよ この方法の場合FDとCDを同時に使う方法です

 こつさんが、どのような作業をされたのか、それはこつさん本人しか知りません。

 なので、何を試してどうなっているのか、きちんと説明しないと的確なレスは得られない
と思います。もう一度、http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html を読んだ方が
いいと思います。

 さて、こんな方法はどうでしょうか。(思い付きです。試したことはありません。)
 98SEが動いている状態で、WIN98CD-ROMのWIN98フォルダの内容をフォルダごとCドライブに
コピーし、起動ディスクで起動し、コピーしたWIN98フォルダを残し、すべてを削除して、
WIN98フォルダ内のsetupを実行する。


[144540] Re^7: WINのCドライブの完全にフォーマットする方法を教えて下さい。 投稿者名:猫田 投稿時間:04/18-01:22

>  さて、こんな方法はどうでしょうか。(思い付きです。試したことはありません。)
>  98SEが動いている状態で、WIN98CD-ROMのWIN98フォルダの内容をフォルダごとCドライブに
> コピーし、起動ディスクで起動し、コピーしたWIN98フォルダを残し、すべてを削除して、
> WIN98フォルダ内のsetupを実行する。

YBB!KQさんの方法でセットアップできます。私もこの方法でセットアップしたことがあります。状況としては、下記FAQで C:\Windows\Options\Cabs フォルダをコピーする代わりに、Win98のCD-ROMの win98 フォルダをコピーする感じですね。

リカバリー CD-ROM しか添付されない PC で Windows98/Me をクリーンインストールするには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#357


[144495] 勉強してくだい 投稿者名:じぇる 投稿時間:04/17-22:56

こつ君はもっと書籍などで基礎から学んでください
失敗することもあるでしょうけど、そこからみんな学ぶのです

みんな苦労して勉強してここで質問に答えてくださっているのです

[144487] タスクバーの下にウインドウが隠れる  投稿者名:gonta 投稿時間:04/17-22:32


私は「スタート」ボタンなどがあるタスクバーを上に表示しているの
ですが、新しくウインドウやアプリケーションを開くと、上の部分が
タスクバーの下にもぐりこんでしまうときがあります。

今は右クリックから閉じたり、移動させて閉じたりしていますが、
とても使い勝手が悪い状況です。
タスクバーを隠せばいいのですが、隠すと使いにくくて…。
どのソフト・ウインドウも開いたときにタスクバーに隠れないよう
にする方法があれば教えてください。よろしくお願いします。OSは
98です。


[144489] Re: タスクバーの下にウインドウが隠れる 投稿者名:Mattun 投稿時間:04/17-22:36

例えばこんなソフトを使うとか。
http://www.zdnet.co.jp/download/pc/desktop/tasuketette.html


[144492] Re^2: タスクバーの下にウインドウが隠れる 投稿者名:ごんた 投稿時間:04/17-22:44

> 例えばこんなソフトを使うとか。
> http://www.zdnet.co.jp/download/pc/desktop/tasuketette.html

 ありがとうございます。これで、あのめんどくささから解放されそうです!

[144437] Win98SEのシステム復元機能  投稿者名:角館 投稿時間:04/17-20:19


Windows98SEにWinMeのようなシステム復元機能はついていますか?
解像度やデザイン・フォントの大きさや種類など大幅に変更してしまったのでできれば元に戻したいです。
どなたか教えて頂ければ幸いです。


[144439] Re: Win98SEのシステム復元機能 投稿者名:倭翔 投稿時間:04/17-20:23

> Windows98SEにWinMeのようなシステム復元機能はついていますか?

ないです。
もしあればWinMeのときに新機能として宣伝されません。

> 解像度やデザイン・フォントの大きさや種類など大幅に変更してしまったのでできれば元に戻したいです。

戻せないような変更はしない事、ですよ。
設定のバックアップがなければOS上書きで元に戻りますけどね。
# 一部のアプリケーション設定が初期化・無効化されるので注意、ですけどね


[144445] Re^2: Win98SEのシステム復元機能 投稿者名:角館 投稿時間:04/17-20:43


> ないです。
> もしあればWinMeのときに新機能として宣伝されません。
それでWinMeの発売日に多くのユーザから人気があったわけですね。

> 戻せないような変更はしない事、ですよ。
この前、ほかの人にパソコン使わせたら誤まって設定が変更されてしまいました。[元通りに直そうとしても以前のようなすっきりしたデザインがどんなものか忘れてしまいました。]
> 設定のバックアップがなければOS上書きで元に戻りますけどね。
その場合、ワープロのデータやインターネット・電子メールなどの設定は消えてしまいますか?
> # 一部のアプリケーション設定が初期化・無効化されるので注意、ですけどね
無効化ってなんですか? 分からないことだらけですみませんでした。


[144453] Re^3: Win98SEのシステム復元機能 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-21:09

いつの状態に戻したいのでしょうか?

レジストリのバックアップは通常5日前まではあるのですが
もっと前でしょうか?


[144455] Re^4: Win98SEのシステム復元機能 投稿者名:角館 投稿時間:04/17-21:15

> いつの状態に戻したいのでしょうか?
設定を変更する前の状態です。

> もっと前でしょうか?
はい、そうです。


[144477] Re^5: Win98SEのシステム復元機能 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-22:01

画面のプロパティ>デザインでの変更はできないのですか?


[144443] レジストリを探求... 投稿者名:YBB!KQ 投稿時間:04/17-20:34

> 解像度やデザイン・フォントの大きさや種類など

 こういったデータは、レジストリのどこかにあるのではないかと思います。ネットを検索
するか、それ用の本を買うかすれば情報は得られるのではないでしょうか。

 それで、いったん、現在の環境をすべてバックアップしたうえで、又は別のPCで98SEを
新規インストールし、それらのデータ部分のレジストリを書き出し、元の環境に取り込めば
できそうな気がします。


[144449] フォントサイズなどを戻したい 投稿者名:管理人 投稿時間:04/17-20:50

まずは。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#546


[144454] Re: フォントサイズなどを戻したい 投稿者名:角館 投稿時間:04/17-21:13

> まずは。
>
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#546
貴重なお返事をどうも有り難うございます。
上記のページを見て書いてあるとおり、元に戻してみましたが、タイトルバーがもともとは右へグラデーション[右へ少しずつ、濃い水色]でした。
後、デスクトップ画面をなしに設定した場合の背景色も緑ではなくて濃い水色でした。[ウィンドウズスタンダートで元に戻してもデスクトップのなしのときの背景は緑でした。]
できればこれも元に戻したいのですが、なるべくデータが消えないように復元する方法ってありますか?


[144485] Re^2: フォントサイズなどを戻したい 投稿者名:SNAKEBITE 投稿時間:04/17-22:25

> 後、デスクトップ画面をなしに設定した場合の背景色も緑ではなくて濃い水色でした。[ウィンドウズスタンダートで元に戻してもデスクトップのなしのときの背景は緑でした。

これは、デスクトップのなんにもないとこで、右クリック>プロパティー>背景>無しを選択してたんと違うかな?

うちはIE6.0やけども、これのフォント、サイズならアドレスバーの上にあるサイズボタンで文字のサイズは選べるし、ツール>インターネットオプション>全般>フォントで好きなフォント選べるよ。

多分こんなとこオレ自分で触ってないから、左)MS Pゴシック 右)MSゴシックで元に戻るんと違うかな?

SNAKEBITEクンは意味取り違えてるかな?

[144481] windows meがまったく動かないんです。。  投稿者名:kayo 投稿時間:04/17-22:20


はじめまして、kayoと申すものです。
早速なのですが、windows meがまったく起動しないんです。
windows meというロゴがでてそのあとに英文がいっぱい出てきて。。。
どんなのかというと、
The following files is missing or corrupted c:/windouws/biling.sys

こんな感じのが7つぐらい出てきて、最後に、
type the name of the windowsnloader(eg , .c/windows/sistem/vmm32.vxd)
c>

となってカーソルが出てきます。
いったいどうすればいいのかまったくわかりません(^^;
お手数ですが、誰か教えていただけないでしょうか?
お願いします。m(__)m


[144484] Re: windows meがまったく動かないんです。。 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-22:23

起動ディスクで再起動>scanreg.exeを実行!

[144295] 優先するデバイスが勝手に変わる  投稿者名:Duy 投稿時間:04/17-11:45


はじめまして。
サウンドカードにSB LiveとRemix2000(C-Media CMI8738)の2枚を使
っていますが、マルチメディア>オーディオのプロパティの「優先す
るデバイス」を再生をSB、録音をC-Mediaにしても時々パソコン起動
後に再生もC-Mediaに勝手になってしまいます。OSはWin98SEですが、
先日までMEではこういうことはありませんでした。レジストリ中のデ
バイス名を書き換えて順番を替えたらとも考えましたが、今度は録音
がSBになってしまいそうな気がします。そもそも勝手に変わってしま
うこと自体がおかしいのでしょうか。


[144298] Re: 優先するデバイスが勝手に変わる 投稿者名:小天狗 投稿時間:04/17-11:59

まず何故サウンドカードを2枚差しされているのでしょうか。

後、PCのメーカー、型番もお教え下さい。


[144483] Re^2: 優先するデバイスが勝手に変わる 投稿者名:Duy 投稿時間:04/17-22:21

> まず何故サウンドカードを2枚差しされているのでしょうか。
>
> 後、PCのメーカー、型番もお教え下さい。

2枚差しの理由は録音にはどうしてもC-Mediaを使いたいのですが、再
生がヘボいのでLiveを使っているわけです。

PCは自作機でCPUがP4の1.4GHz、マザーMSIの850Pro、ビデオGeForce M
X2、あとネットワークカード、CD-RとDVD-ROMが1台ずつというところ
です。あとちなみにWin98SEは4.10.2222 Aです。

[144479] 今更ながら・・・IME2000  投稿者名:ケンタ 投稿時間:04/17-22:07


かなり古い物になるのですが
office2000からIME2000だけをインストールする方法を教えて欲しいのですが!古い話ですみません。。


[144480] Re: 今更ながら・・・IME2000 投稿者名:たいむ 投稿時間:04/17-22:09

Office 2000 を CD-ROM ドライブに挿入します。

デスクトップ上の [マイコンピュータ] をダブルクリックします。

CD-ROM のアイコンを右クリックして、表示されたメニューから [開く]
コマンドをクリックします。

CD-ROM の内容が表示されたら [MSIME] フォルダをダブルクリックします。

[MSIME] フォルダの内容が表示されたら "setup.exe" をダブルクリック
するとセットアップ プログラムが始まります。
あとはメッセージに従ってセットアップを行います。