去年8月に購入したメーカー製パソコンのWinMEを使っています。
今月に入ったくらいから、突然なのですが
シャットダウンして数時間後に、勝手に電源が入ってしまっている、
ということが度々起こるようになりました。
長時間使わないときはコンセントを抜いているためか
頻度としては、”ときどき”で決まった時刻でもなく
夜中だったり昼間だったりいろいろです。
初心者のため、BIOSやレジストリは触ったことがないのですが
もし、簡単なところに原因がありそうでしたら、教えてください。
あと先日、IEについて質問したときに答えて下さった方々、
ありがとうございました。
T/O
同感です。有り得ないと思いますが…。
FAQ参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html#920
このサイトの管理人氏はこんな短絡なことは書かない。
TitleOnlyを使うのも見たことがないな。
りあ氏は本物の管理人氏がまとめたFAQを参考に。<OIOI氏のレス
> このサイトの管理人氏はこんな短絡なことは書かない。
> TitleOnlyを使うのも見たことがないな。
>
> りあ氏は本物の管理人氏がまとめたFAQを参考に。<OIOI氏のレス
↓の「CRCエラーについて」のレスも偽管理人さんですかね?
ま、おれもたまには、そんな言葉も書くさ
さらばじゃ
ちなみに私は偽者ではありません。
管理人だ。
あります、それも今回のようにモデムに着信が
あった場合だけでなく、ネットワークに接続
されていない場合でも・・・
夜中に突然起動して、びっくりしました、
確かにシャットダウンしたはずなのに・・・
いまだに後者は謎です・・・
WakeupModemとかが怪しいと思ったり...
思っただけで実際の解決になってないのでsage
> WakeupModemとかが怪しいと思ったり...
>
> 思っただけで実際の解決になってないのでsage
俺もModemのような気がしますが、いきなりなんでしょ?今月初めに何かしたのかな?
私の知り合いで、同様の症状が出ました。
やはりwake up ringの設定になっていて、外から電話がかかってくるたびに、
コンピュータが起動していました。
マニュアルに設定解除の方法が載っているはずなので、熟読することをおすすめします。
以前に職場のDELLのパソコンでそのような現象がありました。
記憶があいまいですが・・・。
たしか3Com製のNICが原因だったような気がします。
返信下さった方々、ありがとうございます。
ありえないとおっしゃた方々へ
残念ながら、本当です。もう5回ほど経験しましたが
1度は実際PCのそばにいて、起動してしまう瞬間も見ました。
ほんとに電源ボタンを押したときと同じように”勝手に”たち上がっていました。
解決策としてモデムについて話して下さった方へ
この現象が起きるようになったのは、以前ダイヤルアップでつないでいたのを、
CATVインターネットに変えてからです。
大きな変化としてはそれくらいしか思い当たりません。
ですので、現在は電話回線はつながっていません。
初心者なものでCATVが原因かと思って、
そちらのサポートセンターに問い合わせてみたこともあるのですが、
「そんな事例は今までにない」と言われました。
あと、PCのマニュアルは5mmくらいの厚さの小さな本が1冊しか
ないので、解決策は載ってませんでした。
PCのメーカーに聞いた方が良いでしょうか?
> CATV
接続はNICですか?
だったらNICのWake On Lanが怪しいかな
既に解答は出ていたりするけど。
「Wake(Up) on LAN」が原因。
BIOSでkillするのが吉。
今、BIOSの設定を変更してきました。
これでしばらく様子をみます。
教えて下さった方々、ありがとうございました。
私の親しい友人のPCも同じ症状です。
PCはコンパック/OSはWin-98/接続はCATVなのですが、
私も友人も超初心者でどこにどのように聞いていいのかわからなかったんです。
友人のPCは朝昼晩問わず、多い時は1日2回も3回もちゃんとウィンドウズを終了していて、スタンバイ状態にもなっていないのにもかかわらず、突然にPCが立ち上がります。
例えば深夜電話していて、PCと何メートルも離れているところにいるときに「今いきなり立ち上がった!」と言う状態です。
思い切って聞いたサポセンでも「それはありえない」との返答。
検索しても、仕方が悪いのか、同じ症状のQ&Aを見つけることができなくて困りはてていました。
ここのFAQでみても「BIOS」と言われても、わからなくて・・・
どこでどのように調べればいいのでようか?
あまりに初心者的な質問な故、答えられないということであれば、この質問を無視されてもしかたないとは思っています。
勇気を出して書き込みしてみました。
機種が書いてないので外してるかもしれませんが、CompaqのHPの情報によると
CompaqでのBIOSの起動は
電源投入後、「ピー」というPOST音が鳴ったとき、またはカーソルが右上に移動したときに「F10」キーを押します。
だそうです。
そうするとBIOSの画面が表示されますのでそこで設定してください。
最後はSaveするのを忘れずに・・・
RCさん/MMさん 有難うございました。
とりあえず今晩「BIOS起動」させてみます。
人のスレに便乗した質問ですみませんせした。
私も長く心につかえてたものが取れることと、喜んでいます。
>pon様
同じような現象になり、同じように困っていたと言う話を聞いて
私も、ちょっとホッとしました。
私も「どうやらBIOSが怪しいらしい」とまではわかっても
では、そのBIOSの設定はどうしたら良いのかわからなくて困っていました。
詳しい友人に聞いたところ、BIOSはメーカーによって微妙に違うので
口で説明するのは難しいと言われ・・・
そこで、メーカーのHPにいったところ、BIOS画面への入り方は
書いてありました。(ponさんのもMMさんが返信されていますね)
私のPCはコンパックよりずっと無名なメーカーなので
同じようにできるかどうかはわかりませんが・・・
参考までに今回行った手順として・・・
1.BIOS設定画面に入る
2.PowerManagementSetupでENTER
3.Wake-Up By PCICardをDisabledに設定
4.ModemRingOn/WakeOnLanをDisabledに設定
5.F10キーでSAVEを聞かれるので「Y/N」ならYを選んでENTER
6.勝手に再起動される
といった感じでした。あくまで”参考”として見て下さい。
私も初心者で、詳しい方からみたら、どこか間違ってるかもしれないので
指摘して頂けたらと思います。
りあ様
有難うございました。
本当にうれしかったです。
横から入ってきてすみませんでした。
これからもっとPCのことを勉強します!
BIOS設定の方が有力ですが、それで駄目なら・・・
電源スイッチの回路がショートしかかっていて
何かの拍子にショートしてスイッチを押したのと同じ状態に
なるという事は考えられないでしょうか?
電源OFFの状態で軽く振動を与えてみてどうですか?
これでも駄目なら何か霊的なものとしか考えられなくなります。
> これでも駄目なら何か霊的なものとしか考えられなくなります。
ヲイヲイ・・・(-_-;)
昔買ったパソコンについていたFAX送受信のソフトで、
FAXモデムに電話線をつないでおくと、
電話を受信した際に勝手にパソコンを起動させて、
留守電とか、FAX受信をするというソフトがついていたことが
ありましたが、、、
あっそのパソコンですが、
IBM AptivaT85です
ソフトの名前は忘れましたが、、、
参孝になりましたら・・・
> > これでも駄目なら何か霊的なものとしか考えられなくなります。
>
> ヲイヲイ・・・(-_-;)
あながち有り得ます…電磁‥何とかって?(専門分野では無いので…)
現象です。近くに発電所や変電所?鉄塔等の設備ありませんか?大体?
PCの置かれている場所から半径で10km圏内(一部例外もあり)に同様の
設備を持つ施設がある場合そこからの電磁波の影響で電源が入ります。
…解決方法が有りません。。。私の方でも確認していますがPCを普通に
電源、落とした後→専用の電源スイッチ付きタップにて、物理的に電源
断しています。
> > > これでも駄目なら何か霊的なものとしか考えられなくなります。
> >
> > ヲイヲイ・・・(-_-;)
>
> あながち有り得ます…電磁‥何とかって?(専門分野では無いので…)
「電磁誘導」だったっけ???
「霊」・・・・・、ノーコメント。
また新たに違う可能性も教えて下さってありがとうございます。
> 近くに発電所や変電所?鉄塔等の設備ありませんか?
発電所、変電所はありませんが、鉄塔はなくもないです…
ただ歩けるような近くではないので、何kくらいあるのかは
ちょっとわかりませんが…
でも、そうですね、PCに限らず電気製品ならそういうこと有り得る
っていう話を思い出しました。
確かにこうなると元のコンセントをこまめに切るしかないですね
参考になりました。
>霊的なもの・・・
って聞いたときは正直ドキッとしてしまったので、( ̄∇ ̄;)
少し安心しました。ありがとうございました。
トラックの違法無線で夏にしまってあるストーブが
誤動作して火災になった例があります。
相当強力な電波らしいので、その可能性も考えられるでしょう。
> 去年8月に購入したメーカー製パソコンのWinMEを使っています。
>
> 今月に入ったくらいから、突然なのですが
> シャットダウンして数時間後に、勝手に電源が入ってしまっている、
> ということが度々起こるようになりました。
リソースの使いすぎエラーで
シャットダウンするとwindows終了で一旦電源が落ち、
その直後で起動します。
起動する速度が狂ってるだけではないでしょうか。
MEは使っていないので何とも言えませんが。
初めまして。
唐突に質問させて下さい、失礼します。
OSはWINDOWS98です。
スタートアップメニューから赤外線のアイコンを削除したいのですが
どのチェックボックスからチェックを外せばいいのか分かり兼ねます。
ファイル名とでもいいますでしょうか、
どうぞ教えて下さい、お願いします。
ごめんなさい、解決しました。
IrMON.exeというファイルのチェックを外して
再起動した所、赤外線アイコンがなくなっていましたので。
どうもお世話さまでした。
追伸、赤外線アイコンをスタートアップから消しても
問題なかろうでしょうか。
お時間ありましたらお答え下さい。
停止しているとその機能は使えないですが、使わないなら問題なし。
[FAQ]システムリソースって何?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
ここ参考に。
#大分直ってきました。やっぱり7件/日はきついです(謎。>jtaka[BJCB] 氏
> ごめんなさい、解決しました。
> IrMON.exeというファイルのチェックを外して
> 再起動した所、赤外線アイコンがなくなっていましたので。
これについてはこのサイト内に情報はありますよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
> 追伸、赤外線アイコンをスタートアップから消しても
> 問題なかろうでしょうか。
> お時間ありましたらお答え下さい。
赤外線通信を必要としないのであれば、外しても問題ないかと。
お二人様、システムリソースの案内までしてくだすって
どうもありがとうございました。
役立ちました!
赤外線なんてあまり必要ないように思われますね(笑)
ご丁寧な解答を下さり、大変感謝しています。
また何かありましたらよろしくお願いします。
パソコン買って一年になる者です。
最近、ファイルの解凍を行おうとすると、どのソフトを使っても、
「CRCエラー」が出て失敗してしまいます。
ネットから落としたファイル、自分で圧縮したファイル、どちらも駄目です
スキャンディスク、ウイルスチェック、では、共に異常無しと出ます。
ウインドウズは、98SE、ME、XPなどを初期化→インストール
してから試してみましたが、全部同じ結果になりました。
これは、HDの故障なんでしょうか?
例えば、+Lhaca で解凍しても失敗しますか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se130263.html
# 全角英数字は使わないでください。
> パソコン買って一年になる者です。
> 最近、ファイルの解凍を行おうとすると、どのソフトを使っても、
> 「CRCエラー」が出て失敗してしまいます。
> ネットから落としたファイル、自分で圧縮したファイル、どちらも駄目です
> スキャンディスク、ウイルスチェック、では、共に異常無しと出ます。
> ウインドウズは、98SE、ME、XPなどを初期化→インストール
> してから試してみましたが、全部同じ結果になりました。
> これは、HDの故障なんでしょうか?
解凍するのに、お使いの解凍ソフト名(型番)を教えて下さい。
例)私の場合、解凍、圧縮共…+Lhaca Version0.72…使用中です。
管理人さん、リョウ・ルーツさん、答えてくださってありがとうございま
す。
普段使ってる解凍、圧縮ソフトは、eo1.5.2とLhaplus1.12です。
管理人さん、+Lhacaで試してみたところ、+Lhacaで圧縮したファイルは
、
+Lhacaでは普通に解凍でき、それ以外のソフトでは「壊れている可能性
があります」と出るものの一応解凍できました。
後、ネットからダウンロードしたファイルがよく壊れるんですが、
これも関係あるんでしょうか?ベクターからダウンロードしたファイル
や、
マイクロソフトのhpからダウンロードしたファイルもよく壊れます。
最後に、リョウ・ルーツさん、最近、自分hgucのsガンダム作ってます
。
あれはいいですよ。
すいません、後もうひとつ。
分割・結合ソフトを使った場合、
分割されたファイル自体は全てCRCが正常だと出るのですが、
結合しようとすると「CRCエラー」とでて結合できません。
>
> 普段使ってる解凍、圧縮ソフトは、eo1.5.2とLhaplus1.12です。
Lhaplus1.12自体は、私も使ってますが…何かの?(別の?)ソフトと
併用して使うと似た様な現象を経験済みです。
使用は、単独使用限定で使ってます。
>最後に、リョウ・ルーツさん、最近、自分hgucのsガンダム作ってます。
> あれはいいですよ。
いいでしょう。。。
lzhファイルの末尾の一バイトが抜けてるせいで、いくつかの解凍ソフトでは
エンドマークが無い、ヘッダが壊れてるというエラーが最近多い。
UNLHA32.DLLの違うバージョンで圧縮したりしたファイルか。
または最新のunlha32.dllはヘッダチェックが厳しくなったのか。
解凍自体は正常に出来てるので気にしないことだな。
ダウンロードの失敗?Irvineでも使えよ。
HNを間違うのは失礼にあたると思ワレ。
「リュウ・ルーツ」さんだにょ。
#センチネル・ネタに反応しただけなので、sage。
#センチネル、サイコー! >おいおい
> HNを間違うのは失礼にあたると思ワレ。
> 「リュウ・ルーツ」さんだにょ。
>
> #センチネル・ネタに反応しただけなので、sage。
> #センチネル、サイコー! >おいおい
すいません、ついうっかり間違えてしまいました。
pcは、hdをフォーマーットし、win98を入れてから、何もインストールせずに
分割・結合を試してみましたが、結局CRCエラーが出たので、もう諦めます。
圧縮・解凍はちゃんとできるようにはなりました。
WinMEでIE5.5SP2を使用しています。
http://www.msn.co.jp/home.htmをお気に入りに追加しようとすると
OKやキャンセル、名前、アドレス名など文字がすべてみえないです。
追加はできます。
このWinfaqのホームページは問題ないです。
ほかのホームページも一回見えなくなりましたが今は見えますが
msnのホームページはだめです。
やったことといえば
windowsUpdateで重要な更新をすべてインストール。
Favoritesフォルダを他のドライブに移動。(他のOSで共用するため)
再インストール中ですので余計なソフトは入れていません。
一度再起動しても同症状があらわれてました。
他のOSでも同じかと思い、BootManagerからWin98SEを起動し、
試してみたら問題なく、Win98MEを起動しなおしたところ、
直っていました。
お騒がせしました。
はじめまして。
早速の質問で恐縮なのですが、
とあるファイルをフォルダごと削除(ゴミ箱へ送る)し、「ゴミ箱を空にする」を実行したところ、
その削除したフォルダ内にあったらしいファイルのひとつが上手く削除されなかったらしく、
以後ゴミ箱に1つ以上ファイルが存在した際に「ゴミ箱を空にする」を実行すると
「***(ファイル名)を削除出来ません。指定されたファイルが見つかりません。パスとファイル名を確認して下さい。」
と表示されて削除が行われなくなってしまいました。
件の「削除できないファイル」は、検索もかけたのですがゴミ箱内はおろかHD内にも存在しませんでした。
ですが、ごみ箱にファイルが1つある場合に「空にする」を行うと「2個のファイルを削除してもよろしいですか?」
という具合に、存在しないはずのファイルを削除対象にしようとはしています。
その際見えているのは「2個」ではなく「1個」なのですが・・・。
隠しファイルは見えるようにしてあります(念の為)。
そして、その同時期に「ファイルの削除エラー(1026)」の起こるファイルの削除も「winfile」にて行いました。
この状態を改善するには、どうしたら宜しいのでしょうか。
何卒ご教授の程よろしくお願い致します。
ファイルマネージャ(winfile.exe)も試されたけれどもダメとなると、
・DOSで起動して RECYCLEDフォルダもろとも DELTREEして
・起動時にあらためて作り直させる
くらいかな
レス有難うございます。
大変恐縮なのですが、
> ・DOSで起動して RECYCLEDフォルダもろとも DELTREEして
というのは、
MS-DOSプロンプトを起動して
C:\WINDOWS>RD RECYCLED
上記のように入力するので宜しいんでしょうか?
試しましたところ、「パスの指定が違うか,ディレクトリでないか,または空ではありません.」
と表示されるだけなのですが・・・。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
DOSプロンプトではなくSafe Mode Command Prompt Onlyで起動するか、
起動FDで起動して、RDではなくDELTREEでHDDのルートのRECYCLEDを
削除。ルートはわかるよな?ディスクの一番下の階層。
# なんでぶっちょJ氏がDELTREEと書いているのにRDと読み替えるのか
# 謎。
> DOSプロンプトではなくSafe Mode Command Prompt Onlyで起動するか、
> 起動FDで起動して、RDではなくDELTREEでHDDのルートのRECYCLEDを
> 削除。ルートはわかるよな?ディスクの一番下の階層。
訂正:×一番下、○一番上
> > ルートはわかるよな?ディスクの一番下の階層。
> 訂正:×一番下、○一番上
ルートという語感からすぐひっくり返ってしまう。いかんな〜>おいら
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
お教え頂いた通り、DOSモードにてRECYCLEフォルダの削除を行いましたところ、
無事ごみ箱の機能が回復致しました。
今回の件で、また自分の知識のなさを痛感致しました。
初歩的なところから、もう少し勉強をしなくてはと思います。
本当に皆さん有難うございました。
>RD
「ファイルの削除エラー(1026)」のでるファイルを削除する方法での
MS-DOSプロンプト手順から、早とちりをしてしまいました・・・お恥ずかしい限りです。
> > ・DOSで起動して RECYCLEDフォルダもろとも DELTREEして
> というのは、
> MS-DOSプロンプトを起動して
> C:\WINDOWS>RD RECYCLED
> 上記のように入力するので宜しいんでしょうか?
> 試しましたところ、「パスの指定が違うか,ディレクトリでないか,または空ではありません.」
> と表示されるだけなのですが・・・。
メッセージ通りパスが違うんですよ。
RECYCLEDフォルダはC:\の下です。
DとかEドライブもあるなら、その下にもあったかな?
で、なんでRDなの?deltreeって書いてあるのに。
RDでも削除できれば別にいいけど。出来たかな?
「DOSで起動」と「DOSプロンプト」は違います。
OSをMS-DOS モードで起動するんです。
はじめまして、ひかりと申します。
Windows98SEを使っています。
強制終了のあとに再起動したところ、win98のロゴ画面で固まって起動しなく
なってしまいました。スキャンディスクが始まる前の段階です。
セーフモードでも立ち上らず、起動ディスクからスキャンディスクをかけて
みたのですが、少々ややこしい状況で使っているせいか、空ディスク容量確認
の段階でエラーがでまして、修復しようとするとそこで固まります。
クラスタチェックまでいかないで固まってしまうのですが、ディスク
容量の前までのチェックには問題ありません。
なるべく初期化をしたくないのですが、どうしたらよいでしょうか?
ご意見を聞かせて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
DOSモードから「scanreg /restore」を試してみては
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/hints.html#77
>起動ディスクからスキャンディスクをかけてみたのですが
>少々ややこしい状況で使っているせいか
>空ディスク容量確認の段階でエラーがでまして修復しようとするとそこで固まります
となると、Windowsが起動する以前の段階ですから、かなり重症だと思います
DOSで起動できるうちにフロッピィディスクを大量に用意して
ファイルをコピーコマンドで可能な限り救出してから再インストールっぽいです
(フロッピィに収まらないサイズのファイルはあきらめるしかないでしょう…)
「少々ややこしい状況」とは?
> となると、Windowsが起動する以前の段階ですから、かなり重症だと思います
>
> DOSで起動できるうちにフロッピィディスクを大量に用意して
> ファイルをコピーコマンドで可能な限り救出してから再インストールっぽいです
> (フロッピィに収まらないサイズのファイルはあきらめるしかないでしょう…)
>
> 「少々ややこしい状況」とは?
レスありがとうございます。
やはり再インストールしないと駄目そうなんですね。
私の環境ですが、既製のパソコンの内蔵HDが一度クラッシュに近い状態で使えなくなってしまったもので、SCSIで繋いでいる外付HDにwinを入れて使っております。
もとの内蔵HDと今のHDのサイズが違うせいで、ひょっとしたら空容量の認識がおかしいのか、リカバリCDロムを使っても再インストールすることができず、やはり途中で止まってしまいました。(初期化してないせいでしょうが)
レジストリの復元も試みましたが、レジストリチェッカーの途中でやはり固まってしまいました。
既にコマンドプロンプトもセーフモードでないと立ち上らず、やはりデータ復旧はFDに落とすぐらいのことしかできないでしょうか?
重症みたいだし、これと言った解決策も出せないのでsageますが、
私なら、FD起動で書き込めるストレージが無ければIDEのHDD買いに行きます。
これならIDEのHDDにWindows入れてSCSIHDDを参照できるでしょうから・・・
いまどきのデータ吸い出すのにFDはきついですよねきっと・・・
安くなっていると言っても1万円前後・・釣り合いますかねぇ?
リカバリできなかった理由はインストール先がSCSIHDDだとからいうセンは?
(たとえそうであっても解決策を知らないです)
VAIO R505ABW内蔵のハードディスクをIBM製の30GBに交換したところ、スタンバイや休止状態から復帰した後の動作が遅くなってしまいました。
具体的にはスタンバイからの復帰後にハードディスクにアクセスしているときはポインターの動きが飛んでしまったり、スタンバイからの復帰が異常に遅くなったりなど、ディスクアクセスがスタンバイには入る前以上に多くなってしまいます。
搭載メモリーは320MB、仮想メモリは自動設定にしています。ハードディスクを交換直後からこの症状が出ているのでハードディスクが原因とは思いますが、回避する方法などかありましたら教えてください。
IntelのStrageドライバを入れてみる。
ドライバの更新をしてみる。
> IntelのStrageドライバを入れてみる。
入れてみましたが、インストール後はシステム自体が立ち上がりませんでした
> ドライバの更新をしてみる。
デバイスマネージャーからは更新できませんでしたが、ほかに更新する方法はありますか?
すみません途中でした・・・
インターネットに入りネットワークを切断すると必ずこれがでて来て毎日のようにブルー画面・・・そのたびに再起動しております。MSNメッセンジャー用のプログラムだと思うのですがこのこがあり現在は使用せず削除しているんですが、それでも毎回ネット切断するたびに出てきて困っております。どなたか似たような症状に合われた方おられないですか?解決策ご教授願えないでしょうか?宜しくお願い致します。
*一度これをシステムから削除したことがあったんですが、その後パソコンが起動しなくなり慌てて入れなおしました。
> すみません途中でした・・・
なぜ新しくスレッド立てる(泣
英数字ははんかk………、あーっ! もう! とにかく以下熟読。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
適当にGoogle検索したらこんなのが。正に、って感じですが……
http://www.koganet.ne.jp/~ochiai/Win9x/msgsrv32.htm
> 適当にGoogle検索したらこんなのが。正に、って感じですが……
> http://www.koganet.ne.jp/~ochiai/Win9x/msgsrv32.htm
picnicさんはたぶん内蔵モデム経由のダイアルアップですよね?
私も以前ダイアルアップの時に出ていました。
あとは↑のSTRingさんが貼り付けたURLの通りだと思うのですが、
私はなぜかエクスプローラーのイベント開始音を
( ↑リンククリックすると鳴る音)
コントロールパネルのサウンド設定でオフにしたら
だいぶエラーが減りました。
サウンドにアクセスする回数が減ったからだと思うのですが。
書き込み方を熟知せずに申し訳ございませんでしたm(__)m
教えて下さった方々ありがとうございました。
まさに、初期販売のMeを使っているのですがインスト当初ではなく
最近と言えば最近おかしくなりました・・・
再びありがとうございました。
では失礼いたします。
起動HDDを交換する際に、OSの乗せ換えをしたところ、画面の色が16色のみになってしまいました。画面のプロパティの設定で、画面の領域も、最小の640×480ピクセルにしかなりません。どうしたら元の32ビットにもどるのでしょうか?
>OSの乗せ換えをしたところ、画面の色が16色のみになってしまいました
>画面の領域も、最小の640×480ピクセルにしかなりません
「新しく乗せたOS」に対応したビデオドライバをインストール
英数字は(略)。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
ドライバ入れてますか? 適切なドライバを入れれば表示できるでしょう。
ドライバはリカバリCD-ROMやメーカサイトから。
#最後"(略)"だけになったらどうしよう……
> 英数字は(略)。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
テンプレートが必要なのでしょうか... *sigh*
どうやってコピーしたのか書いてないけど、
ビデオカードのドライバのインストールかな?。
Windowsのバージョンと機種名もお願い。掲示板の使い方読んで。
Java2 Runtime Environment, Standard Edition 1.4.0の
各国語版をインストールしようとしたのですが、
InstallShieldエンジン(Ikernel.exe)を起動できませんでした。
そのインターフェイスはサポートされていません。
となり、インストールできませんでした。
なにか解決策はないでしょうか。
Windows98SEです。
PC-98NX VC500
CPU Pentium III 500MHz
メモリ 190MB
常駐してるアプリケーションが邪魔しているのでは?
全ての常駐アプリを終わらせてからインストールしてみては?
> 常駐してるアプリケーションが邪魔しているのでは?
> 全ての常駐アプリを終わらせてからインストールしてみては?
OIOIさん、お返事ありがとうございます。
常駐させているアプリをすべて終了させましたがうまくいきません。
やはり、そのインターフェイスはサポートされていません、
というのが問題なのでしょうか。
水色のアイコンで白でコンピューターが描かれている.exeがどうもインストールできないようです。
JavaRuntime1.4.0だけでなく、KDDIのクオリティーモーションというプラグインもインストールできませんでした。
ここでWindows Installerを入れて試してみて下さい
http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=32831&area=search&ordinal=21
> ここでWindows Installerを入れて試してみて下さい
> http://www.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=32831&area=search&ordinal=21
インストールしようとしたところ、
指定されたサービスはすでに存在します。
と、でました。
なかなかうまくいきません。
いろいろ教えてくださって、ほんとに感謝です。
返事遅れてすみまん(・・;)
Install Shieldフォルダ内に破損しているファイルが
存在しているのが原因のようです
1.C:\Program Files\Common Files\Install Shieldフォルダを削除
2.C:\Windows\temp\内のファイルを全部削除
3.Windowsを再起動
4.Java Runtimeのインストール
という手順でやってみてください
MS support下記参照
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;en-us;Q311203
説明いただいたとおりにしたところうまくいきました。
いろいろ詳しいお話ありがとうございました。
ウィン98のパソコンを使っています。
先日からPCを終了する時に「デフォルトIME」というエラーメッセージのウィンドウが出て、その中にある『終了』というボタンをクリックすると
今度は「IEの強制終了」のウィンドウが出ます。
モジュールは不明です。それで「閉じる」をクリックすると、そのままフリーズ
する時もあるけど、PCが終了出来ます。
IEの修復を掛けましたが、全然効果がありません!
どうしたら正しく終了されるようになるのでしょうか??
「Default IME」をキーワードにサイト検索。
LavaSoftのサイトはここに引越ししたらしい。
http://tomcoyote.com/lsindex.html
# しかし、よく引っ越すサイトだなぁ。
> 「Default IME」をキーワードにサイト検索。
>
> LavaSoftのサイトはここに引越ししたらしい。
> http://tomcoyote.com/lsindex.html
> # しかし、よく引っ越すサイトだなぁ。
これ全部英文なので分かりません(;^_^A アセアセ
Ad-Awareのインストーラへの直リンク:
http://tomcoyote.com/ref/aaw.exe
Ref-Updateのインストーラへの直リンク:
http://www.lavasoft.de/aaw/binary/refupdate.exe
Ad-AwareとRef-Updateをインストール。
Ref-Updateを実行して、パターンを最新にしたのちに、Ad-Awareを
実行してスパイウェアのお掃除。
表示は英文だがよくよみゃわかる。
「これのファイルをデスクに保存する」でDLしたらいいんですか??
それと「スパイウェア」のお掃除って何??
> 「これのファイルをデスクに保存する」でDLしたらいいんですか??
> それと「スパイウェア」のお掃除って何??
おいらは、「Default IME」でサイト検索しろと書きました。
その様子ではサイト検索されていませんね!!
・「Default IME の応答がありません」というエラーが発生します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#639
このFAQにあるLavaSoftサイトへのリンクは最初においらが書いた
ミラーサイトへのURLにジャンプします。ですから、ミラーサイトへの
リンクをまず書いたことで混乱させたことはまずかったと思います。
それについてはお詫びします。
こんばんは、変なサイトにいってしまい、SYSTEMのなかにおよそ70こ
のcxqファイルを知らぬうちに埋め込まれたようです。
どのようにかは、まったくわからないのですが。
どうやら、ダイヤルアップを作る悪質な物のようなのですが、
(スタートアップもいたずらされたので、そこは修復しました)
このcqxファイルただシステムからアイコンを消去してよいものなのか、
ご存知の方がいたら教えていただけませんでしょうか・
Win98SE IE5.01SP2
削除。
cxq? cqx?
ocxなら判るが・・。
> 削除。
> cxq? cqx?
>
> ocxなら判るが・・。
削除!!悪質ってわかってるんなら削除でしょぅ。あと、作成日時がごく最近のものを確認。(念のためね)
ありがとうございます。拡張子がCXQなんです。
アイコンがコンピューター2つ並んだようなカラフルな物でした。
SYSTEMにあったのでもう、ダメ元とおもい、デスクトップに
移しクリックしてみたら、ダイヤルアップが作成されるんです。
で、ホームページ設定もそのサイトに設定がかえられました。
このファイル捨てるだけでいいのか、不安になってしまって。
とりあえず、削除します、また、その後なにかあったら、
相談にのってください、お願いします。
ご存知の方教えてください。
Win98SEプリインストール機で、Cドライブの領域を分けたいのですが、Win98のCDは付属していなかった為、リカバリーCDしかありません。
やはりWin98のCDを持っていないと無理なのでしょうか?
知人によると、C:\WindowsフォルダCD等に一旦コピーして、
起動ディスクを作成しそれでFDISKを実行して領域を分けたあと
先ほどコピーしておいたものをC:にもどして再起動すればOKらしいのですが。
本当にそれでできるのでしょうか?
けど分けた領域はどうやってフォーマットすればいいんでしょう…
起動ディスクからFdiskとFormatをするだけだがな。
windowsフォルダだけじゃバックアップは取れんと思うが・・?
データを保存しないなら話は簡単だがね、
領域分けた後リカバリかけるだけだ。リカバリがパーティションを直さなければだが。
中身を保持したままならPartitionMagic等のソフトを使うんだな。
> 起動ディスクからFdiskとFormatをするだけだがな。
> windowsフォルダだけじゃバックアップは取れんと思うが・・?
> データを保存しないなら話は簡単だがね、
> 領域分けた後リカバリかけるだけだ。リカバリがパーティションを直さなければだが。
>
> 中身を保持したままならPartitionMagic等のソフトを使うんだな。
メーカーPCのリカバリCDって、メーカーによってはHDDを2、3通りに分割してくれなかったっけ??リカバリーCDについてまず調べたほうが・・・
> メーカーPCのリカバリCDって、メーカーによってはHDDを2、3通りに分割してくれなかったっけ??リカバリーCDについてまず調べたほうが・・・
メーカーサポートに問い合わせしたところ、「できません。」と冷たい返事が来ました…
めるさん、ありがとうございます。
データの保存はとりあえずあきらめてるので…
ところで、作成した起動ディスクだけでformatはできるのでしょうか?
事前にformat.exeみたいなものを、C:からフロッピーかなんかにコピーしとかなくてもいいですか?
まず実践してみては?
起動ディスク作成してそれで起動して
Format /?
説明が出てくればFormatできるでしょう。
Fdiskも同様かな?
普通出来るでしょうけど。
> まず実践してみては?
Miyasakaさんに教わったサイトにて勉強した後、チャレンジしてみます。
みなさん、どうもありがとうございました。
下記ホームページを読んで理解できるようなら↓をしてもよいでしょう。
http://www.tkcity.net/~nobusan/index.html
> 起動ディスクからFdiskとFormatをするだけだがな。
> windowsフォルダだけじゃバックアップは取れんと思うが・・?
> データを保存しないなら話は簡単だがね、
> 領域分けた後リカバリかけるだけだ。リカバリがパーティションを直さなければだが。
もし上記ページに書いて在ることが自分で出来そうにないなら↓をお勧めします。
> 中身を保持したままならPartitionMagic等のソフトを使うんだな。
> 下記ホームページを読んで理解できるようなら↓をしてもよいでしょう。
> http://www.tkcity.net/~nobusan/index.html
ありがとうございます。とりあえず、読んでみます。
> ご存知の方教えてください。
> Win98SEプリインストール機で、Cドライブの領域を分けたいのですが、Win98のCDは付属していなかった為、リカバリーCDしかありません。
> やはりWin98のCDを持っていないと無理なのでしょうか?
> 知人によると、C:\WindowsフォルダCD等に一旦コピーして、
> 起動ディスクを作成しそれでFDISKを実行して領域を分けたあと
> 先ほどコピーしておいたものをC:にもどして再起動すればOKらしいのですが。
> 本当にそれでできるのでしょうか?
めんどくさそうなのでPartitionMagic等のアプリを使うが吉。
> けど分けた領域はどうやってフォーマットすればいいんでしょう…
Windows98 で一枚のLANボードに複数の IP アドレスを設定する方法は
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/network.html#516
に書かれていますが、これは固定アドレスの場合です。
私がしたいのは、一枚のLANボードに、ひとつのプライベートアドレス
(例えば 192.168.0.1)と、さらにDHCPでひとつのグローバルアドレス
を割り当ててもらうことです。このようなことは可能でしょうか。
はじめまして。
コントロールパネルの「ゲームパッド/ジョイスティック」となっていたアイコンの名前が「Gaming Options」となってしまい、内容も全て英語になってしまいました。ゲームパッドの名前が文字化けしてしまい、パッドの設定がいくら設定し直ても狂ってしまいます。ゲームパッドのドライバ、ジョイスティックのデバイスを入れ直してみましたが直りません。OSはWindows98SEで、ゲームパッドのデバイスは「Creative SoundBLASTER live!」をインストールするとできる「Creative ゲームパッド/ジョイスティック」です。それと関係無いかもしれませんがこのような状態になるまえに「MEDAL OF HONOR」というゲームをインストールしました。
日本語に戻したいのですがどうしたら戻りますでしょうか。アドバイスいただけたらと思います。
このBBSの主旨とちょっと合っていないような気もするので、もし場違いな質問でしたら無視してください(汗
とりあえず、そのゲームをアンインストールしてみては??そのジョイスティックは外国製ですかね?(関係無いかな?)あと、もしメーカーサイトがあるなら、そこのFAQも見てみては?
ご返信ありがとうございます。
ゲームはアンインストールしてあります。アンインストールしても直りませんでした。ジョイスティックは日本製です。メーカーサイトですが、Creative(デバイス)の方のFAQはクリックしても動作しませんでした(汗。サンワサプライ(ゲームパッド)の方のFAQにはこのような症状については載っていませんでした。
Windowsmeの壁紙のプレビューでjpegやgifが表示されなくなりました
。
プレビューが表示されないだけで、選択した画像は壁紙として正常
に表示されます。
画像の位置も選択どうりに表示されます。
なお、ビットマップはのプレビューは正常に表示されます。
システムの復元により、パソコンを1週間前の状態に戻してみまし
たが、効果はありませんでした。
特別な作業をしたわけでもなく原因がわからず困っています。
どなたか、解決法を教えてください。
壁紙の、じゃないが取り敢えずFAQにあることを試すんだな。
困ったことにも終了しようとすると電源が切れる直前にBusy
状態になり止まってしまうんです。そのせいでいちいち
再起動しては切っています。原因は何でしょうか。
レジストリーを整理してクリーンしたことが最近ありますが
それでしょうか。ちなみにスペックは
PV 800
メモリー 256MB
HD40GB
です。
> 困ったことにも終了しようとすると電源が切れる直前にBusy
> 状態になり止まってしまうんです。そのせいでいちいち
> 再起動しては切っています。原因は何でしょうか。
> レジストリーを整理してクリーンしたことが最近ありますが
スタートでファイル名を指定して実行でMsconfigと入力でうる覚えなんですが、詳細で、高速シャットダウンを無効にするとかいうチェックボックスがあったと思うのですが・・・そこはどうなってますか?
(Meを使用してます)ここに書きこするまえにチェックしたんですが
困ったことにそいつのチエック項目がないんです(T T)
ちなみに速さを求めるほうなんで遅延書き込みとかいうのもON
になっております。
常駐を全部切って、USB機器も排除。
ウィルススキャン、スパイウェアスキャン。
こんばんは。
2台のパソコンで、データの転送をしようと思っています。
調べてみて、USBリンクケーブルやLANという方法もあるのも分かりました。
いちばん安あがりのクロスケーブルで接続するのがもっとも簡単でしょうか?
初心者ですがアドバイスお願いします。
OSは秘密?
コンピュータの環境は?
LANがもともと付いてれば(2台とも)クロスケーブルが安いでしょ。
書き忘れていました。
OSはウィンドウズ98とウィンドウズMEです。
よろしくお願いします。
>
> 書き忘れていました。
>
> OSはウィンドウズ98とウィンドウズMEです。
>
> よろしくお願いします。
簡単なのはUSBちょっと敷居がたかいのはLAN
値段的にはLANボードにもよるがどっこい、どっこい
初心者ならNET-BUEIプロトコルの方が設定は簡単ですね。
変な(難しい)使い方を考えていないのであれば、USBリンクケーブル。
ネットワークの勉強をしたのであれば、LANカード2枚+ケーブル。
#うぉ、タイトルと一致していない内容だ。
できれば、最も易しい方法を知りたく思います。
まず、LANでの2台接続であれば、プロトコルなどの設定が非常にややこしいはずです。
ただ、OSによっては、クロスケーブルでつなぐだけで自動的に作成するものもあったかもしれません?。
この部分については、詳しい方の正確な回答を希望します。
USBリンクケーブルは使ったことがないのでわかりませんが、設定が簡単であればいいですね。
> できれば、最も易しい方法を知りたく思います。
あれ??、too さん、イコール、とっとさんですか???
> > できれば、最も易しい方法を知りたく思います。
> あれ??、too さん、イコール、とっとさんですか???
tooさんは、私ではありません。
LANボードまたはカードは付いてるんでしょうか?
もし付いてて、費用だけを考えればクロスケーブルが安いと思います。
付いてなくて、後々ADSL考えているんでしたらこの際付けてみては?
とっとさん、使用する文字に気を付けましょう。
さっそくお答えいただいた皆様方、ありがとうございます。
はじめに書けばよかったのですが、曖昧ですみませんでした。
ウィンドウズMEにはLANとシリアルが付いています。
ウィンドウズ98にはLANカードとシリアルがあります。
やっぱり、いちばん費用のかからないクロスケーブルでやってみます。
LANとシリアルではどちらがよいでしょうか?
使用した文字の件、申し訳ありませんでした。
> やっぱり、いちばん費用のかからないクロスケーブルでやってみます。
> LANとシリアルではどちらがよいでしょうか?
シリアル接続は結構面倒くさい上に知っている人が少ないので、トラブルがあると対処が難しいと思います。
転送スピードでもLANの方がずっといいです。
LANのクロスケーブルだけの出費で済むのでしたら、LANがお勧めです。
なるほど、LANの方が速いのですか。
LANの方でやってみます。
回答ありがとうございました。
最近ですが、https のセキュリティのかかったページが見れません・・
いくら設定してもダメです。どの本読んでもさっぱり書いてません…
いったいどういう状態なのでしょうか?教えてくださるかた待ってます
現在はADSL環境でネットしてます。
OSは?ブラウザは?バージョンは?
ここを読んで出直してみてください。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
それからIEならインターネットオプションの詳細設定を見直してみてください。
眺めてみればSSLという言葉があるはずです。
osは winmeです。ブラウザはIE6です。
httpsで通信するためには、TCPのPort443が空いてなきゃ駄目です。
ルータは使ってますか?
ファイアウォールソフトは入れてますか?
プロクシは使ってますか?
ルータは使用してません。ソフトも入ってません。プロクシは使ってません
> httpsで通信するためには、TCPのPort443が空いてなきゃ駄目です。
>
> ルータは使ってますか?
> ファイアウォールソフトは入れてますか?
> プロクシは使ってますか?
> 最近ですが、https のセキュリティのかかったページが見れません・・
> いくら設定してもダメです。どの本読んでもさっぱり書いてません…
> いったいどういう状態なのでしょうか?教えてくださるかた待ってます
> 現在はADSL環境でネットしてます。
OSのバージョンは?ブラウザの種類およびバージョンは?
見ることができないというのは、具体的にどのような現象ですか?
何も表示されないのですか、エラーメッセージが表示されるのですか?
もう1つの書き込みも私です。使い方を間違えて2回投稿してしまいました
OSはwin Me ブラウザはIE6 です。 SSLのかかったページに行くと、
ページが見れませんが出ます。 よく混んでるときにおきる画面です。
何度やっても良くわかりません… ぜひ何か教えて下さい。
ご協力お願いします!!
> ご協力お願いします!!
# タイトルを見ると解決したようにとれるのですが...?
ページを表示できません
次のことを試してください:...と表示されている中に
・サイトによっては 128 ビットの接続セキュリティを要求、
云々とあり、インストールを促すような記述(リンク)はありませんか?
私も以前、httpsサイトにアクセスできないことがあり、
そのリンクをクリックして暗号強度(?)をインストール(??)したら
アクセスできるようになりました。
# もう再現しないのでうろ覚えですが...
あとはMMさんのおっしゃるSSLの確認を。
> 私も以前、httpsサイトにアクセスできないことがあり、
> そのリンクをクリックして暗号強度(?)をインストール(??)したら
Internet Explorer 高度暗号化パック (128 ビット暗号化)
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/download/
今から試してみます!!ありがとうございます。
ダウンロードしてみましたが、ダメなようです。インターネットオプションの設定もちゃんと出来てると思いますが、全くダメです。
128ビットの暗号・・・とかの記述はあります。でも、リンクはないんです
バージョン情報を確認してくださいと書いてあり、見てみると、暗号強度0ビットになってます… ダウンロードの仕方が悪かったのでしょうか?
それとも、ブラウザを再インストールしてみたほうがいいでしょうか?
> バージョン情報を確認してくださいと書いてあり、見てみると、
> 暗号強度0ビットになってます…
私も最初、そうで、インストールしたら128ビットになって、
...あぁ、私の環境は98se+ie5.5でしたから...
http://www.art-deco.co.jp/ano/news01-09.htm
の9月19,20日が参考になるでしょうか...?
ADSLということですがISPには聞いて見ましたか?
プロバイダがキャッシュサーバ通してると同様の不具合があるようで。
今は改善されましたが私が使ってるとこが以前そうでした。
> それとも、ブラウザを再インストールしてみたほうがいいでしょうか?
そうだね。IEの再インストールか修復。
暗号化モジュールが全くない状態のようなので・・・
いろいろいじっているとついに昨日、まったく動かなくなり、どうしようもなくなりディスカバリしました・・・・ で、バージョン情報見てみると
128ビットになっていました。現在かなり困り果てましたが、精神的には落ち着いたのでよかったです。 皆さんご協力ありがとうございました。
OE6.0で新規メール受信の際、一時的に表示されるタスクトレイの中のタスクアイコン(画面右下隅に表示されるOEアイコン)を表示しないようにするにはどうすればよろしいでしょうか? Win98SEです。
> OE6.0で新規メール受信の際、一時的に表示されるタスクトレイの中のタスクアイコン(画面右下隅に表示されるOEアイコン)を表示しないようにするにはどうすればよろしいでしょうか? Win98SEです。
ええ??出来ないんじゃないかなぁ・・・(少なくともOEの設定項目には見当たらなかった)。
もし、一瞬だけなら表示されてもいいのでしたら、新着メッセージを開封済みにするまでの時間をゼロにすれば、
受信トレイを開いた瞬間に一瞬表示されてアイコンは消えます(検証済み、ただしOE5.5)。
ただし、当然のことながらメッセージはすぐ開封済み表示になってしまいますが・・・・。
というか、なぜそういう風にしたいんでしょう??素朴な疑問・・・・。
> というか、なぜそういう風にしたいんでしょう??素朴な疑問・・・・。
スパムがやたらに多くて、一応送信者の禁止(すごい多い)でスパムが受信トレイには入らないようにしています。で、禁止先アドレスから来たスパムは、削除済みアイテムのフォルダに入るんですが、これらを編集→削除済みアイテムを空にする、と操作しても新規メール受領のアイコンが消えないのです。それでずーっとそのアイコンが点きっぱなしは嫌だなと思ったのです。
補足:つまりスパムを開封しないとタスクトレイのアイコン
が消えないのはとても嫌だなということなのです。
>禁止先アドレスから来たスパムは、削除済みアイテムのフォルダに入るんですが、これらを編集→削除済みアイテムを空にする、
>と操作しても新規メール受領のアイコンが消えないのです。
今、私のところでも実験してみましたが(OE5.5)確かに再現しますね。( 私のメールアドレスにメールを送信して、
受信したメールが削除済みアイテムに入るようにメッセージルールを設定してやってみました )
プレビューウインドウをON/OFFして双方試してみたのですが結果は同じですね。
ひとつ気がついたのですが、あのアイコンは未開封メール有りを意味しているので、任意の開封済みメールを一旦未開封にして
再度開封済みにしたところアイコンが消えました。と、いうことはやはり一旦受信したメールはとにかく開封しないとアイコンが
消えないという「仕様」かもしれませんね(笑)。
他にご存知の方おられたらご教示を。私はギブアップ。
> ひとつ気がついたのですが、あのアイコンは未開封メール有りを意味しているので、任意の開封済みメールを一旦未開封にして
> 再度開封済みにしたところアイコンが消えました。と、いうことはやはり一旦受信したメールはとにかく開封しないとアイコンが
> 消えないという「仕様」かもしれませんね(笑)。
なるほどー、やはり無理なんでしょうか。
ご丁寧なレスありがとうございました。
無理にOEを使う必要は無いと思うが。
不満点が出たなら早速メーラーの乗り換えを。OEから離れるだけでセキュリティ強化にもなるし。
win98で,家族3人でOE5.5を使っていますが,複数で使い出してからずっと
ユーザーの切り替えがうまく行きません.5分くらい掛かったり,全然つかなかったり(HDDが止まっている)します.分からないのでいちいちwin98を再起
動しています.お助け頂けませんでしょうか.使用機種はLaVieNXです.
OEで漢字を入力したら、また漢字を表示したらおかしなことになっているんです(さっきから・・・なぜ?)
こんな具合です。
私 は、もなかを 食 べた。
と漢字の前後にへんなスペースがはいっているんです。
(送信メールも、送信するメールも!)
Wordで文字入力したら普通です
何が原因なのかわからないです><
OS不明。IEやOEのバージョン不明。
お使いのIMEに関する情報は何もなし。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
掲示板の使い方を読まれたんでしょうか?
すみません。OSはWindows98です。
そしてIEは5.5です。
OEは5.5です。
今日から、いきなりおかしくなっています。
何もしていないのに><
IMEのバージョンは。
もしくはIME以外の辞書を使用されているのですか。
> IMEのバージョンは。
> もしくはIME以外の辞書を使用されているのですか。
IMEは2000です。
辞書は何もさわってないです(Wordではちゃんと表示されている)
変換モードも一般です。。。
どんな風にOEではこんな風になるんです(ここへコピーしたらちゃんと
表示されるから、自分で入力してみました)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明日送 付 させていただきます。
大 変 申 し訳ございません。
ところでタッチタイピング ですが
Wordでは問題なく使えてるんだから、IMEは問題ないんじゃないかな?
先ずはスキャンディスクをかけてファイルの修復。それで様子を見てください。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0020&no=127130&page=0&act=past#127130
データー復旧は諦めました。
そしてパーティションを崩そうとしたら「領域を変更できません。ディスクをロックできませんでした。」なるメッセージが出てきました。
そしてそれならばとフォーマットも試してみたんですが「現在他のプロセスで使用されています。フォーマットを中止します。」とのメッセージが・・・
もぅHDD自体がダメになっちゃってるのでしょうか?
別にドライブに向けてソフトは何も起動させてないんですが・・・
何か良い対策法は無いでしょうか?
たびたびすみませんが、教えてください。
どこで処理を行いました?
起動ディスクからFDISK?それともWinからディスク管理?
使用中のディスクの領域を変更しようとしたならそのメッセージは
至極妥当なものですが...
> どこで処理を行いました?
> 起動ディスクからFDISK?それともWinからディスク管理?
> 使用中のディスクの領域を変更しようとしたならそのメッセージは
> 至極妥当なものですが...
レスありがとうございます。
winを立ち上げてDOSポロンプトから実行してました。
起動ディスクからやったら、ちゃんと領域開放できました。
ありがとうございました。>倭翔さん
> > どこで処理を行いました?
> > 起動ディスクからFDISK?それともWinからディスク管理?
> > 使用中のディスクの領域を変更しようとしたならそのメッセージは
> > 至極妥当なものですが...
> レスありがとうございます。
> winを立ち上げてDOSポロンプトから実行してました。
> 起動ディスクからやったら、ちゃんと領域開放できました。
> ありがとうございました。>倭翔さん
こういう人も、 iDon サンの事いるのだね。
絶句してしまいました。
kam様、レス下さり、感謝です。ちょうど本hpサーバーエラーの日に当たってしまい、見ることが出来ませんでした。
過去ログにて拾うことが出来ました。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/custom.html#38
これはとてもいい感じです。早速やってみます。
お礼が遅くなり失礼しました。ありがとうございました。
また何かありましたら、宜しく御願いします。
初めて再インストール(クリーンインストール?)
をしようと思ってるんですが、パソコンを買ったときの
マニュアルに「外付けHDDなどの別売の物は取り外してからにして下さい」
の様な事が書いてるんですけど
増設したメモリー(128M)も外さないといけないのか
結構悩んでます
心配だったら外せよと思われると思いますが
出来れば楽な方がいいので・・・
教えて下さい
環境
NEC VALUESTAR (VE53H/35B)
WIN98SE
IE5.5
メモリー 64+128
はずさないでやってみて、問題あったらはずす。
上の方法は、推奨ではないです。
基本ははずしたほうが無難。
> 初めて再インストール(クリーンインストール?)
> をしようと思ってるんですが、パソコンを買ったときの
> マニュアルに「外付けHDDなどの別売の物は取り外してからにして下さい」
> の様な事が書いてるんですけど
> 増設したメモリー(128M)も外さないといけないのか
> 結構悩んでます
> 心配だったら外せよと思われると思いますが
> 出来れば楽な方がいいので・・・
> 教えて下さい
>
> 環境
> NEC VALUESTAR (VE53H/35B)
> WIN98SE
> IE5.5
> メモリー 64+128
実行あるのみ、トラぶったらはずせばよろしい。
私は後から追加したLANボードなどもすべてつけたままやっちゃってます(^^;
そして再セットアップ無事終了後にPCが再起動するのですが、
その際に必要なドライバをフロッピーから入れています。
ドライバがありません、となるのでフロッピーを入れて。
ちなみにNEC VALUESTAR メモリ128×2(初期64から増設)
LANボードはメルコ製 BUFFALO
> 私は後から追加したLANボードなどもすべてつけたままやっちゃってます(^^;
> そして再セットアップ無事終了後にPCが再起動するのですが、
> その際に必要なドライバをフロッピーから入れています。
> ドライバがありません、となるのでフロッピーを入れて。
> ちなみにNEC VALUESTAR メモリ128×2(初期64から増設)
> LANボードはメルコ製 BUFFALO
そうでした・・・LANボードの存在を忘れてました^_^;
同じようにそのまま突っ走ってみようと思います
環境が似てるので心強いです
ありがとうございました。
英数字は半角で書いてください。詳細については掲示板の使い方に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
問題が出たら外す、程度の認識でも困らないです。
ただしやり直す分時間がかかりますが。
裕太さん そぼくさん STRingさん
さっそくレスありがとうございます
基本的にやっぱり外した方がいいと言う事なんですね
外さなくて失敗しても大した損害は出ないと・・勝手に解釈しました^_^;
外さないでやってみようと思います
>英数字は半角で書いてください。詳細については掲示板の使い方に。
>http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
チェックしたつもりになってました以後気をつけます。
ありがとうございました。
> 裕太さん そぼくさん STRingさん
> さっそくレスありがとうございます
> 基本的にやっぱり外した方がいいと言う事なんですね
> 外さなくて失敗しても大した損害は出ないと・・勝手に解釈しました^_^;
> 外さないでやってみようと思います
>
> >英数字は半角で書いてください。詳細については掲示板の使い方に。
> >http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
>
> チェックしたつもりになってました以後気をつけます。
> ありがとうございました。
静電気にさえ、気をつかえば、精密機器は物理的に破壊しない限り
まず、壊れないので、安心してください。
ウィンドウを開くと右隅に表示される「閉じる」「元のサイズに戻す」「最小化」やチャック印の記号が文字化けしてしまっているのですが直す方法はないのでしょうか。方法がわかれば教えてください。
ここのトップページをよーく見てください。
よーく読んでみると、ありました。実行して、直すことができました。
助かりました。ありがとうございました。
ローカルディスク(Cドライブ)のエラーチェックと最適化をしたいのですが、何もプログラムは開いてないのに『システムが変更されました。再起動します』というメッセージが出ます。
前まではちゃんと出来ていたんですが‥。
ウィルススキャンもしている時間ではないし、なにか自動的に変更するような設定は何もしていないと思うんですが。
Windows95/98です。
小さな事でもなんでも良いのでなにか教えてください。
お願いします。
> ローカルディスク(Cドライブ)のエラーチェックと最適化をしたいのですが、何もプログラムは開いてないのに『システムが変更されました。再起動します』というメッセージが出ます。
> 前まではちゃんと出来ていたんですが‥。
> ウィルススキャンもしている時間ではないし、なにか自動的に変更するような設定は何もしていないと思うんですが。
> Windows95/98です。
> 小さな事でもなんでも良いのでなにか教えてください。
> お願いします。
セーフモードでメンテナンスすることですね。
とりあえず、ここのFAQは読んでみたの?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
なんか常駐ソフトが動いているのでしょう。
何かのソフトウェアをインストールすると、常駐ソフトがインストール
されることがあります。
サイトトップ->MiscTopics->デフラグトラブルへいって、内容をよく
読んでみられることをお勧めします。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
よろしくお願いします。
ホームページ上の文字列でポインタはカーソルに変化します。そのとき
カーソルの色は背景色あるいは文字色とちがった色になり位置がわかり
やすくなると思うのですが、なにがきっかけか黒から変化しなくなって
しまいました。特にこれというソフトもインストールしていません。
対処の方法がありましたらお教えください。
したことといえばFAQ探しとsafeモード起動、IEのオプション[色]
IMEの設定の確認etcです。
Windows Me IE5.5 IME2000 です。
>ホームページ上の文字列でポインタはカーソルに変化します
>そのときカーソルの色は背景色あるいは文字色とちがった色になり
>位置がわかりやすくなると思うのですが
>なにがきっかけか黒から変化しなくなってしまいました
デフォルトでは文字列上で矢印から「Iカーソル」(Beam)になった時は
『黒色のI』で正常ですが…
コントロールパネル→マウスのプロパティで、
ポインタのタブで何か特殊な設定されてますか?
それとも、インターネットオプションの「ユーザー補助」で
特殊なユーザースタイルシートを指定しているとか…
リンク,訪問済みリンクの色のことかしらん?
> デフォルトでは文字列上で矢印から「Iカーソル」(Beam)になった時は
> 『黒色のI』で正常ですが…
説明不足でした。背景色が黒の場合、カーソルは自動で白になったと思うの
ですが黒のままなんです。ちがったかな?
> 説明不足でした。背景色が黒の場合、カーソルは自動で白になったと思うの
> ですが黒のままなんです。ちがったかな?
少なくとも デフォルトの動作では無いです。
コントロールパネル→マウス を開き、
カーソルの種類を「反転色」にすればそのように動作しますが。
> 少なくとも デフォルトの動作では無いです。
デフォルトじゃないんですか?
私はVGAにAopenのMX400-128っていうカードをwindows98で使っていますが
このカードに換えたとたん、同様の症状が出ました
safe-modeでの動作、VGAドライバを「Windows標準のドライバ」にしてのノーマルモードでは
「背景色が黒いテキスト領域」にカーソルを移動させるとIビームカーソルの色は反転します
VGAを適正ドライバで動作させると色の反転がしなくなるので、ドライバの不備だと思っています
メーカーに聞いたところ、次のバージョンまで待ってくれとのことでした
みなさま、ありがとうございました。
この現象は1〜2日前からですので「システムの復元」を行いました。
結果はみごともとに戻りました。
そういえば3日ほど前にスキャンディスクとデフラグをしました。これが原因
かはわかりませんが。
半月ほど前にMeにUPたのですが正解でした。
立ち上げ後にキーボードのテンキーが動作しません。
ボードはIBMの日本語キーボードですがNumLockボタンを
ONにすればテンキーは動作します。起動度にロックオンをしなくても
よい方法はないでしょうか。
BIOSで設定する必要があるよ。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?no=127313&reno=no&oya=127313&mode=msgview&page=20
現行ログにもあるし。
> 立ち上げ後にキーボードのテンキーが動作しません。
> ボードはIBMの日本語キーボードですがNumLockボタンを
> ONにすればテンキーは動作します。起動度にロックオンをしなくても
> よい方法はないでしょうか。
英数字は半角でお願いしますね。
今日だったとおもうけど同じ質問あったと思うけど。
BIOSで設定すればいいんじゃないの?
> 今日だったとおもうけど同じ質問あったと思うけど。
> BIOSで設定すればいいんじゃないの?
Win2k/XP掲示板の
http://winfaq.jp/bbs2k/wforum.cgi?no&oya=82795&mode=msgview&page=0
ですね。
うんにゃ、それとは事情が違うと思うけど...。
WinNT系は、BIOS設定を無視してOS(SW)側でデフォで切るから。
#余談なので、sage。
> Win2k/XP掲示板の
> http://winfaq.jp/bbs2k/wforum.cgi?no&oya=82795&mode=msgview&page=0
> ですね。
そっちにもあるけど、私が言ったのはNITさんが示した現行ログのこと。
すみませんBIOSでできました。
インターネットエクスプローラーのお気に入りで最初からある
リンクのホルダーはどうやって削除すればいいんでしょうか?
右クリックして削除しても次開くと復活してます。
レジストリーをいじるしかないんでしょうか?
やりかた知ってる方いらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。
> インターネットエクスプローラーのお気に入りで最初からある
> リンクのホルダーはどうやって削除すればいいんでしょうか?
> 右クリックして削除しても次開くと復活してます。
> レジストリーをいじるしかないんでしょうか?
> やりかた知ってる方いらっしゃったら教えてください。
> よろしくお願いします。
[FAQ]お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html
FAQです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351
> FAQです。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351
解決しました。有難うございました。
タイトル通り起動しなくなりました。
OSはWindowsMeで
IEをアップデートした以降から起動しようとすると
Meの起動画面は出るのですが
ウイルススキャンのあとshell32.dllが不正で処理を
終了とでて起動できなくなりました・・
セーフモードでも起動できなくなり困り果てております
なにか良い方法あればよろしくお願いいたします。
scanreg /restore を試す。以下参照
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#441
> scanreg /restore を試す。以下参照
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#441
わかりました。今は仕事場なので帰宅して
早速試してみます。ありがとうございます。
> scanreg /restore を試す。以下参照
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/boot.html#441
やってみましたが現象は変わらずでした・・
safeモードでもウィルススキャンが動くのか?
OSの上書きインストール。
> safeモードでもウィルススキャンが動くのか?
> OSの上書きインストール。
safeモードでは動いてませんがやはり同じエラーが出てしまいます。
やはり手っ取り早く上書きインストールでしょうか。
Safeモードが駄目なら上書きインストールが一番手っ取り早い。
IE6は入れないように。
> Safeモードが駄目なら上書きインストールが一番手っ取り早い。
わかりました。ありがとうございます。
> IE6は入れないように。
肝に銘じます(^^;
WindowsXPには、周辺機器が対応していなかった為に
XPを消してMeに変えたら、XPでは問題なく動いていた3Dゲームで
フリーズしキー操作を受け付けずリセットするしかありません。
システム構成(P4 1.9GHz/384M SDRAM/GF3)はまったく同じなのに、
何が原因と考えられるでしょうか?
DirectX8.1を入れなおしてもダメでした。どうか解決策をよろしくお願いします。
3Dゲームの名前は秘密なの?
GF3のドライバのバージョンも書いてほしいな、さしあたり。
> 3Dゲームの名前は秘密なの?
F1 2001などのレースゲームや3DMark2001もダメでした。
基本的にポリゴン使うものはタイピングソフトでもダメです。
大戦略などの2Dオンリーは問題ないです。
> GF3のドライバのバージョンも書いてほしいな、さしあたり。
NVIDIA GeForce3 5.1.2001.0/BIOS Ver3.20.0010です。
> 3Dゲームの名前は秘密なの?
F1 2001(レース画面が表示された瞬間止まる)などのレースゲームや3DMark2001(少しは動く)もダメでした。
基本的にポリゴン使うものはタイピングソフトでもダメです。
大戦略などの2Dオンリーは問題ないです。
> GF3のドライバのバージョンも書いてほしいな、さしあたり。
NVIDIA GeForce3 5.1.2001.0/BIOS Ver3.20.0010です。
> GF3のドライバのバージョンも書いてほしいな、さしあたり。
NVIDIA GeForce3 4.13.01.1290/BIOS Ver3.20.0010です。
2重書き込み申し訳ございません。
Detonator XP Driver Ver23.11を入れたところ、
3Dゲームはとりあえずフリーズすることなく動くようになったのですが、
1024X768以下の解像度にすると、画面表示が右上にずれてしまい、
モニターのOSDで調整してもうまくいきません。
どなたか、私に助け舟を出していただけないでしょうか?
画面のプロパテイでの調整は試しましたか。
> 画面のプロパテイでの調整は試しましたか。
どこで表示位置の調整が出来るのか分からないのですが。
Detonator XP Driver Ver23.11を入れたところ、
フリーズせずに動くようにはなったのですが、
テクスチャーが変というか、しょぼいです。ビデオカードの性能が発揮されていない。
googleで検索してみたのですが、ほかにDriverを見つけられませんでした。
> googleで検索してみたのですが、ほかにDriverを見つけられませんでした。
他のVerのドライバは以下に
http://www.guru3d.com/files/detonator/
インストールは自己責任で
答えになっていないのでsage
画面のプロパティ 設定 詳細
多分最後のタブ 表示設定
メーカーによって違うので・・・。
V23.10を試してみるのもいいかも。
> V23.10を試してみるのもいいかも。
探せないのバツ
下記にありました。
http://www.septor.net/lab/drivers/nvidia/
ネット観覧中頻繁に『Iexploreが原因でGDIEXEにエラーが発生しました。Iexploreは終了します。』問題が解決しない場合はコンピューターを再起動して下さい。のエラー出てIE5.5が閉じてしまいます。
WINDOWS・Meを使っています。
前はこのようなエラー出なかったのに、最近になってよく出ます。
解決方法がありましたら教えて下さい。
ちなみに・・・
OS:WINDOWS・Me
メモリ:128M
HDD:12GB
グラフィックカード・サウンドカード無し
常駐ソフト・ノートンアンチウィウスです。
よろしくお願いします。
まず、ビデオデバイスドライバを更新しては?
> まず、ビデオデバイスドライバを更新しては?
ビデオデバイスドライバの更新はどのようにすればいいのでしょうか??
初心者なのですみませんm(__)m
デバイスマネージャから「更新」。
または、別途インストーラ(setup.exe)がある場合は、それで
もイイ。
思うに、オンボードVGAなので前者の方が楽と思ワレ。
IE5.5特有の問題のような気もしますが・・・
GDIEXEに関しては他にも印刷時にエラーとかも↓参照
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J057/0/23.asp
回答ではないので sage
#ちなみにIE5.5はSP2当ててますか?
あなたが使っている PC には、画面に映像を表示するためのハードウェアがついています。ビデオカードがないなら、マザーボード上のチップとして実装されているのでしょう。
このハードウェアを駆動するためには、「ドライバ」と呼ばれる専用のプログラムが必要です。
どのプログラムを使う必要があるかは、ハードウェアに依存するので、機種名もわからないのでは、アドバイスしようがありません。
まず、掲示板の使い方をよんで、詳しい機種名を記述することをお勧めします。
# SONY VAIO とか、NEC Lavie と書いても意味がないことはわかると思います。
機種名は
【COMPAQ・PRESARIO1210JP】ノートPCです。
ビデオカードも無しです。
OIOIさんの返信で
『IE5.5はPS2に当てていますか?』という質問があったのですが
どこで調べればいいのか分かりません。
IEのバージョンを調べて見ました。以下の通りです。
バージョン:5.50.4134.0100
暗号強度:128ビット
更新バージョン:0となっていました。
ネットの接続方法はフレッツADSLです。
PC購入当時はこのようなエラーが出ていません。
最近になって頻繁に起こるようになりました。
特に何かをしたという事もありません。
Me特有のエラーなのでしょうか??
GDIEXEがグラフィック制御のコアモジュールなので
とりあえずNIT氏が仰る方法で
ディスプレイドライバの更新を行ったほうがいいのですが
解らないようではメーカーに電話して会話しながら作業した方が
いいと思います。
IEもSP2(サービスパック)の更新もしていないと思われます。
ドライバ更新後に
IEのメニュバーから[ツール]-[Windows Update]を
行って更新する事をお勧めします。
メーカーに問い合わせてやってみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
ネットオークションにて購入したFMV-BIBLO-5120に
WINDOWS98を導入しましたところ
PCカードスロットが4つ認識しているみたいです。
本当は2つしかスロットはありません。
よく見てみますと上の2つは何もカードをさしていないのに
(空)になっていません。
LANカードを挿入して使っていますが
パソコンを立ち上げたときにしばしば不明なデバイスなので
ドライバーインストールを要求されます。
元に戻すにはどのようにすればよいのでしょうか?
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?
誤認識か故障のどちらかではないかな?
取りあえず、LANカードのドライバを最新に。
もしくは、一旦システムから削除して、再度システムに導入。
参考になるかわかりませんが、
http://www.fmworld.net/win98/sinki.html
にWin98インストール時の注意点等が記述されています。
この中の「セットアップが終わった後に」のFMV-BIBLOのコーナーで、
「7.PCカードコントローラの設定」について記述されていますので、参照
されてはいかがでしょうか?
T0100: I/O エラー (03/73/02)-CD エラー - パワーキャリブレーション領域が一杯です
T7118: トラック書き込みエラー - コマンドの再試行が失敗しました。
CD エラー - パワーキャリブレーションエリアがいっぱいです
このメッセージが表示される原因 :
CD 上のトラックに書き込む前に、CD レコーダは、書き込みレーザーに利用する電力を、マウントした CD に最適なレベルに調整する必要があります。 CD-R の中央近くにある、パワーキャリブレーションエリアと呼ばれる特別なエリアはこの目的のために予約されています。 このエリアがいっぱいになると、CD レコーダは CD に書き込めません。
処置 :
新しいブランク CD を使用する。
というエラーが生じました。
私は、今回、princo製の新品のCD-Rを使いました。
私は、CD-RWドライブの説明書を読み直しました。
メーカーの動作確認メディアの中にprincoは入っていませんでした。
ということは、CD-Rメディアを買うときには、自分のドライブに対応しているかどうかを確認してから買わなければいけないのでしょうか?
もし、そうだとすると、とても手間がかかりますね。
CD-RWドライブのファームウェアは最新ですか?
結構、これで確認取れていないメディアでも何とかなってしまうものですよ。
# その前にprincoかぁ...最近は安いMade in JapanなprintableTHAT'sか
# CardTypeで買い置きしたARITAしか使ってないな...
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/cdr_diagnosis/write_err2.html
ということでしょう。
princoはあまりお勧めできません。
誘電のでも買いましょう。
> http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/cdr_diagnosis/write_err2.html
> ということでしょう。
>
> princoはあまりお勧めできません。
> 誘電のでも買いましょう。
みなさま、返信ありがとうございます。
書き込みソフトはWINCDR5.0
ドライブは、メルコ製です。
> 書き込みソフトはWINCDR5.0
> ドライブは、メルコ製です。
車やバイクで『くろがね』とか『陸王』って言われて特定できる人間は
少数だと思いますけど。
で、今回はメディアそのものがアレなために発生している問題なので、
回答が『メディアを信頼できるものに変えろ』となっているわけです。
個人的にはにprincoのメディアは焼いたドライブですら認識しにくかった
経験しかないです。
# 横道sage
> princoはあまりお勧めできません。
> 誘電のでも買いましょう。
以前から保存されたくないデータを焼く定番ですよね>princo
最近はTHAT's(太陽誘電)の日本製でも10枚箱入り\800程度ですので
私もこっちにすることをお勧めしますね。
> # 横道sage
>
> > princoはあまりお勧めできません。
> > 誘電のでも買いましょう。
>
> 以前から保存されたくないデータを焼く定番ですよね>princo
> 最近はTHAT's(太陽誘電)の日本製でも10枚箱入り\800程度ですので
> 私もこっちにすることをお勧めしますね。
(1)説明書を読んだら、太陽誘電も動作確認済みでした。
ところで、一般的に、三菱化学やマクセルのCD-Rはどうでしょうか?
これらのほうが、コンビになどでも売っているので買いやすいのですが・・・
(2)私は、今回、ドライブによっては対応してないメディアがあるということを初めて知りました。
ということは、書き込みソフトにも、対応する、もしくはしないメディアがあるのでしょうか?
もし、あるのであれば、私の書き込みソフトであるWINCDR5.0に対応しているメディアはどうやって探せば良いのでしょうか?
99分とか変なもの使わない限りは。
> ところで、一般的に、三菱化学やマクセルのCD-Rはどうでしょうか?
> これらのほうが、コンビになどでも売っているので買いやすいのですが・・・
誘電使えれば三菱もマクセルもいけるでしょう。
私はSANYO CRD-RW2Nなどという今となっては旧式な12倍速ドライブですけど、
EasyCDCreater4STD使って国内メーカーでそのエラー出したことは只の一度と
してないです。
# 当然、ファームウェアは最新にしてますしね
> ということは、書き込みソフトにも、対応する、もしくはしないメディアがあるのでしょうか?
特殊なメディアはそもそも容量を認識できない可能性があり。
まぁ、普通はそういう怪しいものは使わないでしょうから無視できる範囲です。
> 私はSANYO CRD-RW2Nなどという今となっては旧式な12倍速ドライブですけど、
> EasyCDCreater4STD使って国内メーカーでそのエラー出したことは只の一度と
> してないです。
> # 当然、ファームウェアは最新にしてますしね
>
ファームウェアとは何ですか?
ファームウェアとは書き込みソフトと関係があるのですか?
それとも、CD-RWドライブと関係があるのでしょうか?
どうすればファームウェアを最新にできるのでしょうか?
BIOSみたいなもん。
ファームウェアで検索したらすぐでてくる。
> BIOSみたいなもん。
突っ込まれたくないので補足。
マザボのファームウェア=BIOS みたいな感じ。
使用する機器が自分で持ってるプログラムのこと。
プレステだったら、CDを読みにいったりメモリーカードの読み書きを制御したり。
http://www.nttpub.co.jp/paso/0415.html
を参照。
特に不具合がなければアップデートしなくても可です。
#もはや完全に板違いだからsage。
> http://www.nttpub.co.jp/paso/0415.html
> を参照。
>
> 特に不具合がなければアップデートしなくても可です。
>
> #もはや完全に板違いだからsage。
なるほど。
例えば、http://www.roxio.co.jp/download/ecdc4/ecdc405.html
などですね。
これをすれば、使えるようになることがある、ということですね。
> 例えば、http://www.roxio.co.jp/download/ecdc4/ecdc405.html
>
> などですね。
>
> これをすれば、使えるようになることがある、ということですね。
それはEasyCDCreater4のアップデートモジュール!
ファームウェアとはCD-RWの制御プログラム!!
今回には関係がない!!!
足場を固めないで思いつきで行動して痛い目をみるのは勝手ですけど、
最近はそれを人に責任転嫁するのが多いから書いておく。
# 昨今はジャンクショップに完動保障求める素人がいるくらいだからなぁ...
> > 例えば、http://www.roxio.co.jp/download/ecdc4/ecdc405.html
> >
> > などですね。
> >
> > これをすれば、使えるようになることがある、ということですね。
>
> それはEasyCDCreater4のアップデートモジュール!
> ファームウェアとはCD-RWの制御プログラム!!
> 今回には関係がない!!!
>
ファームウェアとはCD-RWの制御プログラム。
もしかして、ファームウェアを最新にする、というのはものすごく難しいことなのですか?
素人には無理ですか?
> もしかして、ファームウェアを最新にする、というのはものすごく難しいことなのですか?
> 素人には無理ですか?
マザーボードのBIOS更新同様に失敗すると取り返しが付きません。
むやみやたらとやって失敗すると大変なので倭翔氏は強く書いていると思います。
重要な修正でも無い限り更新しないのもひとつの手です。
実際、私は多分更新版が出ているのでしょうけどマザーボード、
RWドライブ共に更新していません。
> マザーボードのBIOS更新同様に失敗すると取り返しが付きません。
確かに、やるとしたら晴天で電圧が安定している時間帯に生DOSの
起動LS-120ディスクかWinでのGUIなら不要タスク全部切って10分待ってから
やるのが私の常道、ですしね。
以前お気楽に雷鳴轟く中実行して案の定BIOS飛ばしてただのゴミと化した
M/Bがありますし。
> 重要な修正でも無い限り更新しないのもひとつの手です。
問題がないならこれが正解、ですね。
# 板違い甚だしいのでsage
http://cdr.muuz.ne.jp/
でも、適当な聞き方じゃここと同じ目に遭うだけ。
太陽誘電は世界ではじめてコンシューマー用のCD-Rを開発したメーカ
なので一般に業界標準的な存在です。(現在はすこし品質が落ちたが)
> (1)説明書を読んだら、太陽誘電も動作確認済みでした。
> ところで、一般的に、三菱化学やマクセルのCD-Rはどうでしょうか?
> これらのほうが、コンビになどでも売っているので買いやすいのですが・・・
まあメーカ推奨メディアならおそらく大丈夫でしょう。
ただ三菱は昔の思い出から極端に嫌う人もいるがけど。
> (2)私は、今回、ドライブによっては対応してないメディアがあるということを初めて知りました。
> ということは、書き込みソフトにも、対応する、もしくはしないメディアがあるのでしょうか?
ソフトはほとんど関係ありません。ただ安定した書き込みと言う観点に
おいては多少影響しますが、一般人にはそれほど関係ない。(こだわる人はいるけど)
どうもです。エクセル2000を使用しているときに誤って
何も入力してないファイルを入力済みのファイルに上書きしてしまいました。
復元させるにはどうしたらよいのでしょうか?
教えてもらえませんでしょうか?
ご愁傷様です。
バックアップがなければ高い授業料として次からそういう迂闊な事をしないよう
気をつけてくださいね。
# としか書けない。
> どうもです。エクセル2000を使用しているときに誤って
> 何も入力してないファイルを入力済みのファイルに上書きしてしまいました。
> 復元させるにはどうしたらよいのでしょうか?
> 教えてもらえませんでしょうか?
Undeleteというファイル復旧ソフトで、同じディレクトリにある
同名ファイルを複数復元できた事がある。
壊れているものもあったが、中身は古かったり新しかったり。
まぁ運が良ければ・・・
こーゆーの入れとくとか。
http://www.iodata.net/sohot/use/tool/sysres.htm
タイトルの通り、左クリックメニューで「対象をファイルに保存」が
選択できなくなりました。
気がついたら、白抜きの文字になっていました。
元通り選択できるようにしたいのですが、教えてください。
OS Win98
「対象をファイルに保存」をキーワードにサイト検索することをお勧めします。
でけた、板汚しすんません。
キーボードで、「P」のキーに「せ」と「『」も印刷?されているのですが、"『"をどうやって出したらいいのでしょうか?Shiftキーを押しながらでも出ません。初歩的なことですみません。宜しくお願いします
かぎかっこ”「”を入力して変換で出ませんか?
> かぎかっこ”「”を入力して変換で出ませんか?
さっそくのご回答ありがとうございます!
上記の方法で出るのですが、
キーボードにせっかく「『」と印字されているので
直接(変換とかしなくても)「『」が出る方法はないのかなと思いまして。
書き忘れましたが、Win98、パソコンはIBMのThinkpadT21です。
「ローマ字入力」ではなく、「かな入力」にすればできます。
> 「ローマ字入力」ではなく、「かな入力」にすればできます。
ご回答ありがとうございます、
が、上記の方法ではできませんでした。
私のパソコンの問題かもしれませんね。
つーかIMEの仕様。
昔(DOS/Vの頃)のIBMのFEP(IBMMKKVあたり)だと普通に出た。
同じ頃、国内で圧倒的多数だったNECのPC98には『』は無い。
MSIMEのお手本はPC98のATOK(ユーザが乗り換えやすかったからね)。
結果的にWindowsでは『』は使えなくて当たり前、
でも106キーボードはDOS/Vの頃から変わってないから刻印だけが残っている。
同じThinkPadでもs30などでは『』の刻印は無くなっている。
> つーかIMEの仕様。
> 昔(DOS/Vの頃)のIBMのFEP(IBMMKKVあたり)だと普通に出た。
> 同じ頃、国内で圧倒的多数だったNECのPC98には『』は無い。
> MSIMEのお手本はPC98のATOK(ユーザが乗り換えやすかったからね)。
> 結果的にWindowsでは『』は使えなくて当たり前、
MSIMEやATOKではダメですね。
いつもWXGを使っているのですが、これだと「かな入力」にすると『』が使えます。
みなさん、どうもありがとうございました!
こんにちは。
HPで表示されているJPGファイルを
保存しようとすると、なぜかBMP形式でしか
保存できなくなりました。
IEのバージョンは5.50.4807.2300
更新バージョンはSP2;Q313675;Q316059です。
> こんにちは。
> HPで表示されているJPGファイルを
> 保存しようとすると、なぜかBMP形式でしか
> 保存できなくなりました。
> IEのバージョンは5.50.4807.2300
> 更新バージョンはSP2;Q313675;Q316059です。
> > こんにちは。
> > HPで表示されているJPGファイルを
> > 保存しようとすると、なぜかBMP形式でしか
> > 保存できなくなりました。
> > IEのバージョンは5.50.4807.2300
> > 更新バージョンはSP2;Q313675;Q316059です。
Title Only の略でしょ。
> Title Only の略でしょ。
つら文字じゃないのね。
ありがとう
FAQ参照。
>皆様
ありがとうございます。
FAQの検索が不充分でした。
おかげで無事に出来るようになりました。
コンパネの中の画面をクリックして、[設定] タブから設定を変えようとしても、色数が 16 色しか選べず選択肢がありません。本当は1000色以上の色を選びたいのですが、思うように設定できません。テキストも紛失してしまって。ご教授願います。
> コンパネの中の画面をクリックして、[設定] タブから設定を変えようとしても、色数が 16 色しか選べず選択肢がありません。本当は1000色以上の色を選びたいのですが、思うように設定できません。テキストも紛失してしまって。ご教授願います。
ビデオドライバが入ってないせいだと思われます。
適切なドライバを入れてください。
#情報不足でこれくらいしか思い当たらない。
ご回答ありがとうございます。そのビデオドライバはウェブサイトから入手するのでしょうか?それともCD-ROMにはいってるのでしょうか?すみません初心者なのもので。。
さぁ?
機種を書いてないからこちらでは判断できませんけど。
ついでにこの掲示板のお約束。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
を隅々まで読んでください。
機種はヒュンダイでした。ROMの中やメーカーのHPを確認してみます。
ありがとうございました。
> そのビデオドライバはウェブサイトから入手するのでしょうか?
その通りです。
> それともCD-ROMにはいってるのでしょうか?
その通りです。
Web サイトからの方が最新のドライバが手に入ると思います。
が、必ずしも最新ドライバの方が良いというものではないらしいです。
すみませんちょっと教えてください最近良くメールに添付されて
no_filenameやら0no_filenameやら変な添付ファイルが貼り付けられた
ALL英語のメールが良く届きます、これってウィルスでしょうか?
よくわからなくてかなり怖いです、プレビューで感染するものも
あるようなので、怖くて見れません、みなさんご教授下さい
OSはWin98SEです
> すみませんちょっと教えてください最近良くメールに添付されて
> no_filenameやら0no_filenameやら変な添付ファイルが貼り付けられた
> ALL英語のメールが良く届きます、これってウィルスでしょうか?
> よくわからなくてかなり怖いです、プレビューで感染するものも
> あるようなので、怖くて見れません、みなさんご教授下さい
> OSはWin98SEです
ウイルスです。
ウイルスの可能性大ですね。というか、ウイルスチェックの結果はいかがだったんでしょうか??
メーラーはOEでしょうか?でしたら、プレビューウィンドゥを一旦閉じて、該当メールを削除し、
削除済みアイテムのフォルダからも削除してください。
# もしアンチウイルスソフトを所持していなかったら、「必ず」導入してくださいね。
# 大切なマナーです。
もじゃさんPPPさん有難う御座います、やはりウィルスですか
OEは使っていませんメールはすべてポストペットで見ています
添付ファイルは速攻削除しました、本当に有難う御座いました。
アンチウィルスソフトは通信速度の低下などの関係で
導入していませんでした、しかしここまで頻繁にウィルスが来るようになると
感染して他の方のご迷惑になる確立も高くなって来ましたので
マナーとしてさっそく購入に行きます、本当に有難う御座いました
対策ソフトの更新も、お忘れ無くー。
多分、週に2、3回は更新されるはずー。
OutlookExpressを起動すると
「MSOE.DLLが呼び込めないため起動できません」と
メッセージが出て全く起動できません。
何が原因でどうすれば直るのでしょうか?
教えてください。
これでしょうかね?
http://delta.r7office.net/troubleshooting/ie/035.php
> OutlookExpressを起動すると
> 「MSOE.DLLが呼び込めないため起動できません」と
> メッセージが出て全く起動できません。
> 何が原因でどうすれば直るのでしょうか?
> 教えてください。
> これでしょうかね?
> http://delta.r7office.net/troubleshooting/ie/035.php
私はこっちではないかと思いますが..........。
「MSOE.DLL を読み込めなかった」と表示され、OE5 が起動しません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#562
ちなみに、youkoさんが示す内容のものもFAQにあるのでは?
Outlook Express 起動時に Msoe.dll でページ違反が発生します
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#328
> OutlookExpressを起動すると
> 「MSOE.DLLが呼び込めないため起動できません」と
> メッセージが出て全く起動できません。
> 何が原因でどうすれば直るのでしょうか?
掲示板の使い方は読まれましたでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
ここはFAQサイトです。質問する前にFAQがないかどうかくらいは調べましょう。
「MSOE.DLL」でサイト検索でもしてみれば.......。
ワープロ専用機の質問で申し訳ありません。
いまさら、と思うかもしれませんがどうか皆さんの力をお借りしたいと思います。
それで質問ですが、ワープロに付属のプリンタが壊れてしまったのですが、どうすれば直るのでしょうか?
ワープロ自体は問題ありません。
壊れた原因は、紙詰まりです。
インクリボンも動きません。
どうすれば直るのか解決方法を教えてください。
お願いします。
> どうすれば直るのか解決方法を教えてください。
修理に出す。
> 壊れた原因は、紙詰まりです。
状況が掴めないのですが、単に紙詰まりを直したいのであれば、プリンタ部の左右どちらかにあるレバーを逆に倒せば、紙を外せるのではないかと思います。
プリンタ部の左右どちらかにあるレバーを逆に倒せば、紙を外せるのではないかと思います。
ありがとうございました。
とりあえず、この方法でやってみます。
立ち上げ時にキ−ボードのNumLockをONにしたいのですが
OS Windows98SE
宜しくお願いします。
BIOS で設定できませんか?
ありがとうございましたBISOにて設定できました。
2ヶ月前にパソコンを購入しました。
付属のCD-Rに書き込みしようとしたところ、認識しませんでした。
「ほかのユーティリティでロックされています」と出ました。
どうやって、ロックを取り除けばいいのでしょうか?
秘密クラブのあなたの為に。
OSは何を使用?
ライティングソフトは何を使用?
メーカーは何処?
掲示板の使い方は読んだ?
> OSは何を使用? MEです。
> ライティングソフトは何を使用? わかりません。
> メーカーは何処? コンパックです。
> 掲示板の使い方は読んだ?
今読みました。初心者は、だめって書いてましたね。
また、教えてくださいも、だめって書いてましたね。
どうすればいいのかな?
コンパックのサポートセンターって、全然つながらなかったんですよ。
> 今読みました。
読んだなら書かなければならない情報もわかるはずでは?
あなたの環境がわからなければ誰も回答なんて出来ないってことですよ。
> どうすればいいのかな?
どうすれば良いかも「掲示板の使い方」に書いてあるかと思いますが。
> どうすればいいのかな?
「ほかのユーティリティでロックされています」というのは、なんというアプリケーションを実行したときに表示されるのでしょうか?
> > どうすればいいのかな?
>
> 「ほかのユーティリティでロックされています」というのは、なんというアプリケーションを実行したときに表示されるのでしょうか?
> 「ほかのユーティリティでロックされています」というのは、なんというアプリケーションを実行したときに表示されるのでしょうか?
ノートンです。
> > 「ほかのユーティリティでロックされています」というのは、なんというアプリケーションを実行したときに表示されるのでしょうか?
> ノートンです。
つまり、フロッピー等と同じように使おうとして、CD-Rに書けなかったという認識で宜しいでしょうか?
> つまり、フロッピー等と同じように使おうとして、CD-Rに書けなかったという認識で宜しいでしょうか?
そうです。
憶測ですが・・・これの事かな?
http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/bfab49bf32e9438b49256af8002ed8bd/ccdf017f879b726449256aff005cf587?OpenDocument&Highlight=0,_0221oc441bc886p8ggd1110sa221ma44388_
> 憶測ですが・・・これの事かな?
> http://service2.symantec.co.jp/consumer/support-kb.nsf/bfab49bf32e9438b49256af8002ed8bd/ccdf017f879b726449256aff005cf587?OpenDocument&Highlight=0,_0221oc441bc886p8ggd1110sa221ma44388_
> > つまり、フロッピー等と同じように使おうとして、CD-Rに書けなかったという認識で宜しいでしょうか?
>
> そうです。
Windowsの「スタート」と書かれたボタン(おそらく画面の左下にあります)を押すと、メニューが出ます。
このメニューの中の「プログラム」を選ぶと、もう一つメニューが出ます。
この中から、CDという言葉の入ったものを抜き出して、ここに書き出してください。
> この中から、CDという言葉の入ったものを抜き出して、ここに書き出してください。
ないんです。
何って言うソフトでCD-Rに書き込もうとしているのですか?
ノートンって言うのは、Norton Utilities?バージョンは?
> 何って言うソフトでCD-Rに書き込もうとしているのですか?
>
> ノートンって言うのは、Norton Utilities?バージョンは?
ややこしくてすみません。
Illustratorで、作ったデーターを書き込みたいのです。
> Illustratorで、作ったデーターを書き込みたいのです。
ちがう!CD-R焼きソフトは何かと訊いておるのだよ、嵐氏は!
> ちがう!CD-R焼きソフトは何かと訊いておるのだよ、嵐氏は!
ソフトがいるとは、しりませんでした。
> > ちがう!CD-R焼きソフトは何かと訊いておるのだよ、嵐氏は!
> ソフトがいるとは、しりませんでした。
IllustartorにCD-R焼き機能があるのなら別だが、おいらは寡聞にして
そんなのがあるとは聞いたことがないので、あのように書いた。
ふつう、CD-R搭載のPCにはCD-R焼きソフトがインストールされている
ものだとおもうのだが。
> ふつう、CD-R搭載のPCにはCD-R焼きソフトがインストールされている
> ものだとおもうのだが。
まさか、CD-ROMドライブでCD-Rを焼こうとしているのでは・・・?
そもそもCD-R搭載機じゃないっていうオチを連想してしまいました。
そのあたりはどうなんでしょう?junkoさん。
最初のレスにありますけど、「初心者なんでわからないんです」ばっかり
じゃなくて、コンパックのなんていう「機種」で、OSはなんなのかくらい
書いたらどうでしょう?堂々巡りです。これじゃ。
WindowsXPをつかっているというオチはないでしょうね、よもや?
> WindowsXPをつかっているというオチはないでしょうね、よもや?Meです
> > ちがう!CD-R焼きソフトは何かと訊いておるのだよ、嵐氏は!
> ソフトがいるとは、しりませんでした。
CD-Rメディアに書き込むには
CD-RWドライブ(not CD-ROMドライブ)とそれに対応した
ライティングソフトがいります。
これらのものがそろって初めて書き込み出来ます。
CD-RWドライブ内蔵PCなら必ずライティングソフトがついてきています。
PCマニュアルを熟読してください。
> CD-RWドライブ内蔵PCなら必ずライティングソフトがついてきています。
> PCマニュアルを熟読してください。
ありがとう。
> > ちがう!CD-R焼きソフトは何かと訊いておるのだよ、嵐氏は!
> ソフトがいるとは、しりませんでした。
お使いのPCの機種(型番)はまだ秘密ですか?
使用OSもまだ秘密ですか?
型番分かれば、どんなソフトが付属しているのか調べられそうですが。
# 最近のPCのようですが、WindowsXPなんてオチはないですよね?
> お使いのPCの機種(型番)はまだ秘密ですか?
> 使用OSもまだ秘密ですか?
Compaq Presario 1217JP OSは、Meです。
> Compaq Presario 1217JP
B'sRecorderGoldがついてるみたい。
とりあえずこれを起動してからヘルプファイルを熟読。
> B'sRecorderGoldがついてるみたい。
> とりあえずこれを起動してからヘルプファイルを熟読。
ありがとうございました。
> > お使いのPCの機種(型番)はまだ秘密ですか?
> > 使用OSもまだ秘密ですか?
> Compaq Presario 1217JP OSは、Meです。
http://www.compaq.co.jp/athome/presario/1200/siyou/siyou.html
http://www.compaq.co.jp/athome/presario/1200/software/soft.html
ドライブもCD-R/RWドライブが搭載されているようです。
ソフトのほうもB's Recorder GOLD、B's Clipがプリインストールされていますね。
> ドライブもCD-R/RWドライブが搭載されているようです。
> ソフトのほうもB's Recorder GOLD、B's Clipがプリインストールされていますね。
ありがとう。
> > ドライブもCD-R/RWドライブが搭載されているようです。
> > ソフトのほうもB's Recorder GOLD、B's Clipがプリインストールされていますね。
>
> ありがとう。
みんなに返事書く必要はないですよ。コメントしてくれた方はみんな見てるから、一つのレスでみんなに対してのコメントにすればOK。
Illustratorで作成したファイルを一度HDD(ハードディスク)に保存してください。
それから、B's Recorder GOLDでそのファイルを書き込みすればいいと思います。
> Illustratorで、作ったデーターを書き込みたいのです。
Illustratorで作成したファイルを直接CD-Rに保存しようとしてるの?
> Illustratorで作成したファイルを直接CD-Rに保存しようとしてるの?
そうです、まったく初めてで、わからないんですが。。」
確認をしてほしいのですが。
システムのプロパティのデバイスマネージャータグにCD-ROMがあると思いますので、その中にメーカーメー、タイプ、型番が出るのですが。
そこが、どうなってるか確認お願いします。
もしかすると、ただのCD-ROMではないですか。
> システムのプロパティのデバイスマネージャータグにCD-ROMがあると思いますので、その中にメーカーメー、タイプ、型番が出るのですが。
> そこが、どうなってるか確認お願いします。
> もしかすると、ただのCD-ROMではないですか。
MATSHITA UJDA330
それと、あなたの型番が正しければ、ライティングソフトはB's Recorder GOLD があるはずです。このソフトがあれば書き込みできますが。
Recorder GOLD があるはずです。このソフトがあれば書き込みできますが。
ありました。まだ、使い方はよくわかりませんので、あとで読んで見ます。
ノートンの製品(何使ってるのか解りません)のアイコン
が右下のタスクトレイ(時計の隣に並んでいるところに存在するはずです)
を右クリックして無効化又は終了してからやってみては?
> > この中から、CDという言葉の入ったものを抜き出して、ここに書き出してください。
> ないんです。
では、他に確認しようも無いので、CDと付かないものも全て書き出してください。
では、他に確認しようも無いので、CDと付かないものも全て書き出してください。
Adobe Acrobat4.0
MicrosoftOfficeツール
NortonAntiVirus
アクセサリー
オンラインサービス
ゲーム
スタートアップ
InternetExplorer
MicrosoftExcel
MicrosofOutlook
MicrosoftWord
OutlookExpress
Adobe
他の方のお話を拝見しました。
ライティングソフトが入っていないのかと心配しましたが、
「B's Recorder GOLD」と「B's Clip」が入っているのですね。
良かったです。
> 「B's Recorder GOLD」と「B's Clip」が入っているのですね。
> 良かったです。
ありがとう。
> 今読みました。初心者は、だめって書いてましたね。
ハンドル名に初心者は遠慮して下さいってことです。
junko氏はこの点はOKです。
ただし、他の状況が全くわからない。
メーカーはコンパックだとか、機種は何々だとか。
もう一度読まれては?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
> 2ヶ月前にパソコンを購入しました。
> 付属のCD-Rに書き込みしようとしたところ、認識しませんでした。
> 「ほかのユーティリティでロックされています」と出ました。
>
> どうやって、ロックを取り除けばいいのでしょうか?
全体をお読みして。
1.CD-Rは最初からパソコンについていたものなのか。
2.書き込み用ソフトは何を使用しているのか
例GOLD,Win CDR等
3.書き込みソフトを使用しないとCD-Rに書き込めないこと
フォーマットする必要があることなど基本的なことを
理解しておられるのかということ。
4.そもそも、パソコンにライティングソフトが入って
いるのでしょうか。
> 3.書き込みソフトを使用しないとCD-Rに書き込めないこと
> フォーマットする必要があることなど基本的なことを
> 理解しておられるのかということ。
マスタリングでCD-Rに書き込むのにフォーマットは不要でしょ。
パケットライトの話を出すのであれば、話は分かるけど。
COMPAQ Presario 17XL473というノートPCなら
OS ME
ライティングソフトは B's Recorder GOLD
が入っています。
型番さえ書いてくれればメーカーにいって調べれるんですが。
ある画像加工ソフトをインストールして、調子が悪かったのでアンインストールしました。
その後、JPEGが開かなくなりましたが、「ファイルを開くアプリケーションの選択」で開くことが出来ましたけど、アイコンが本来のJPEGのアイコンに戻らなくなりました。
もちろん「フォルダオプション」でアイコンの変更をしましたが、変わりません。
宜しくお願いします
> その後、JPEGが開かなくなりましたが、「ファイルを開くアプリケーションの選択」で開くことが出来ましたけど、アイコンが本来のJPEGのアイコンに戻らなくなりました。
英数字は半角で、「掲示板の使い方」に書いてあります("JPEG" -> "JPEG" )
scanreg /restore で、その「画像加工ソフト」をインストールする前の状況に戻してみたら???
# アイコンのことだけ
ShellIconCache がしつこいだけってコトはないですかね。
SafeMode で一度再起動してみてはいかがでしょう?
英語の「1」とか「2」とかの英数字?が文字化けして
「?」になってしまうんです。
win98 で IE5.5使っています。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
焦っているんだろうけど、まずは落ち着いてこの掲示板
の使い方
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
をじっくり読んでから再投稿してください。
なにをしているときに化けるのかすら書いてないのでは
答えようがないと思いませんか?
スイマセン。落ちつきます。
英数字に変換はできるのですが
例えば
ドラクエY(←6)
って検索すると
「ドラクエ?で検索の結果・・・・」
ってでてしまうのです。
なんか変な文章になってしまいましたが、
よろしくお願いします。
当然です6のローマ数字(英数字ではありません)
が機種依存文字なんですから・・・
機種依存文字については自分で調べて下さい。
exciteとかだとそうなるね。
"VI"が機種依存文字だからです。
そうならない検索サイトも一杯あるけど。
はっきりいうと英数字では無い。
ばける理由は機種依存文字だから
IVっていうのが何数字なのかは勉強してください
どこのサイトで検索されているのかはわかりませんが、
VI(これはVとIを組み合わせで書いています)は機種依存
文字ですので、Windows以外のパソコンでは処理できないのでは?
と思います。(UNIX系OSを使用したサーバーなのかも知れません)
ここのサイトでもそうですが、インターネットの世界では、
機種依存文字は使用しない方がよろしいかと思います。
(現実にはあまり守られてはいないようですが・・・)
ローマ数字は機種依存文字だからネット上で使ってはいけません。
ローマ数字を使わずに算用数字を使ってください。
ご質問の件もそれが原因で誤動作したのでしょう。
機種依存文字については
http://apex.wind.co.jp/tetsuro/izonmoji/
でも見て勉強してください。
検索と言うのはIE等のブラウザでの事でしょうか?
であれば、機種依存文字なので使えない場合があると思います。
同様の理由で、ここでの書込みでも仕様をご遠慮ください。
大抵のサイトでは、アルファベットの組み合わせで「VI」としていますので、実際に検索される場合はこちらも試してみてください。
#ちなみに、英語の数字ではありませんよ(笑)
OE5を使用しています。
dbxファイルが破損してしまったようで
メールが開けなく困っています。
http://www02.so-net.ne.jp/~home/oe5conv/ を参照したのですが
oe5convの配布はされていないようで・・・・。
なんとかして開きたいのですが
ご存知の方教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
名前みて脊髄反射、レスは後ほど。
気を取り直して、読み取り専用属性が設定されている
のではないですか?
http://www.tietew.net/becky/OE2-j.html
マサミさん(同じ名前??)、Mattunさんありがとうございます。
ダウンロードして試してみたのですが
ダメでした・・・。
自在眼というテキストベースでの表示ソフトでは
中にたくさんのメールが入ってることは確認できるのですが
それを、eml形式などに変換をすることができませんでした。
dbxが壊れたと見られる後に、メールを何通か受信してしまい
emlに変換をかけると、その受信したメールだけしか変換されません。
やはり、以前のメールを修復するのは難しいんでしょうか・・・。
海外のyahoo(アメリカ)を利用した際、固定ツールバーをあやまってDLしてしまい
消せない状態になってしまっています。
(他の標準ツールバーのように右クリックをしても何も出てこない状態です)
ツールバーの本体というのでしょうか?
それを削除しようとしてもできません。
海外yahooを利用する事は少ないかもしれないので他の例を・・
日本のgoogleの検索ツールバーもたぶん同じようにブラウザに
埋め込めると思うのですが、
それを消す事ができない といったような感じです。
googleのツールバーはインストールしていないのでもしかしたら違うのかもしれませんが…
アドバイス宜しくお願い致します。
上で書き忘れましたが、IE6での症状です。
IEの固定ツールバー(yahoo.comの検索エンジンバー)を消したいのですが…
OSは98を利用しています。
Googleのしか使ってないので外しているかもしれませんが・・・・。
アプリケーションの追加と削除 または IEを起動して
表示>ツールバー にそれらしいものはないですか?
似たようなので、ieのツールの中に表示とかされていないですかね?
あと、プルダウンメニューとかがあればその中にアンインストールの項目が
あるかも。
(別物での経験であってない可能性大)
C:>Windows>Downloaded Program Files
の中にあると思いますので、手動で削除してください。
みなさんアドバイスありがとうございます。
ただ、いずれも自分で実行した事のあるもので
どれを試しても削除する事ができませんでした。
特に橘さんのおっしゃっている
> C:>Windows>Downloaded Program Files
> の中にあると思いますので、手動で削除してください。
というのを実行した際には「共有違反」となり
プログラムを使用しています。と出ます。
IEを閉じても同じ状態で、起動後IEを立ち上げる前に削除しようとしても
やはり共有違反となってしまいました。
DOS窓を使って削除するしかないのでしょうか・・。
DOSコマンドで削除する方法を詳しくしらないので教えて頂きたいのですが
C:>Windows>Downloaded Program Files>YBIOCtrl Class
に入っている場合は、DOS窓にどのように入力すれば削除する事ができるのでしょうか?
ご存じのかた、何度も恐縮なのですがご教授願います。
も・も・もうし分けありません。
winfileから消せなかったかな?
スタート>ファイル名を指定して実行>winfile>>該当項目を削除
> C:>Windows>Downloaded Program Files>YBIOCtrl Class
の[プロパティ]-[依存関係]で使用しているファイルを確認してください
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/companion/companion-08.html
これとは違うの?
http://help.yahoo.com/help/us/companion/companion-08.html
英語版はこっちか。
IBM ThinkPad ノート
1800iシリーズ 2655 P3J
celeron +128MB=256MB
のMeを使用している者ですが、もう、とにかく
システムリソースが、すぐに30%程度まで落ち込んでしまいます。
この時GDIリソースは61%程度を維持し続けます。
(あんまりその意味はわからないのですが・・。)
正直、FAQ内容等をあさりまくって、いろんなこと試しましたが、
結局どれも、当方のトラブルとは、ちがうような気がします。
常に、ユードラ4.3を接続しており、
主にエクセルとクラリスインパクトを
使用していますが、相性が悪いってことなんでしょうか?
それとも、マシンの問題?
約1年前に、能率UPのために購入したのに、最悪です。
対処法として、再起動すればよいとか、いっぱいアプリ開かなきゃ
いいとかも、理解はできますが、そうじゃなくて
もう少し、根本的な問題あるような気がするんです。
心当たりがある方是非、おしえてください。
[スタート]→[ファイル名を指名して実行]→msconfig と入力。
[スタートアップ]の項目で、いらないもののチェックを外す。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
msconfig で「すべての」チェックをはずした場合はどうですか?
# 全部外しても、Windows の動作自体に問題はないはずです。
すみません。
全部はずすというと?
タブがいくつかありますよね。mscofigって。
全般のタブで診断用起動にして
適当に試してみたら、セーフモードみたいなのになってしまいましたが?
もう少し詳しくお願いします。
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
>
> msconfig で「すべての」チェックをはずした場合はどうですか?
> # 全部外しても、Windows の動作自体に問題はないはずです。
> 全部はずすというと?
スタートアップタブの項目を全てチェック外す
しげさんの回答は読んでないのかい?
> 適当に試してみたら、セーフモードみたいなのになってしまいましたが?
> 適当に試してみたら、セーフモードみたいなのになってしまいましたが?
それはビデオドライバを読み込んでないだけ。
あわてて、先走って読んでしまいました。
再度全部外してかなり効果ありました。
しげさん。管理人さん。MMさん。metaさん。
ありがとうございました。
再度全部外してかなり効果ありました。
まさか、これがそんなに、食ってると思わなかったです。
(全部、Microsoftもんだし・・。)
スタートアップ項目の中のどれが一番、主要因なのか
これからじっくり試したいと思います。
随分、悩まされてましたので・・。
最近作業中(エクセル中、インターネット作業中)頻繁にフリーズしてしまいます。私のパソコンはMEです。詳しい事がよくわからないのでつまらない質問になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。情報が足りないようでしたら教えてください。最近IE6をインストールしました。それから頻繁に起こるような気がするのですが・・・
まず、次の手順を実行し、問題が継続しないか確認してください。
1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から msconfig を起動します。
2.[スタートアップ] タブをクリックし、すべてのチェックを解除して「OK」します。
3.Windows を再起動します。
これで問題が継続しない場合、必要に応じてチェックをもどしてください。
各項目の説明は、トップページのシステムリソースの項を参照してください。
英数字は半角で。
さしあたり、起動時のシステムリソースの量は?
No.126906 から始まるツリーで
既にいくつかのレスがついているようです。
あちらにつなげた方がよろしいかと。
二重投稿は止めてね。ややこしくなるから。
二重投稿の不手際申し訳ございませんでした。答えを頂いたみなさん、ありがとうございました。
私はFMV SU-167という昔のPCにWIN95をアップした98を使って
いるのですが、かなり重いんです。PCの用途はほとんどが
インターネットで画像収集したり、オンラインゲームやったり
そんなレベルです。Cドライブの要領が2Gで今使っている分は
約850Mくらい、メモリは32MBです。マメにデフラグやいらないもの
は極力捨ててやっているのですが、重いんです。このコンテンツで
紹介されている事(パフォーマンスに関する項目)はすべてやって
みましたが立ち上がるのに5分ウインド3〜4コ開けるとフリーズ
する状態です。なんとかならないでしょうか?助けて下さい。
機種依存文字は使わないでください。
# ローマ数字。
メモリが32MBというのはいかにも少なすぎ。
ウィンドウを3〜4個あけるとフリーズするというのはシステムリソース
も不足しているかな?起動時のシステムリソースを書いてみて。
> する状態です。なんとかならないでしょうか?助けて下さい。
まず、メモリの増設。
メモリ32MBじゃWin98は厳しいな。
95ならまだ救いようがあるかも。
型番から想像するにPentium166だろうからきつそう。
わかる人にはわかるかもしれないけど、動作が遅いと書くべきでは?
WIN98の動作保障はメモリ64Mb以上じゃなかったっけ?
> WIN98の動作保障はメモリ64Mb以上じゃなかったっけ?
Win98SEなら手元に。
最低メモリ24MB。
Pentium以上推奨。
推奨は見あたらないけど、実用になるのは64MB以上。
> わかる人にはわかるかもしれないけど、動作が遅いと書くべきでは?
>
> WIN98の動作保障はメモリ64Mb以上じゃなかったっけ?
それは、推奨でしょう。最低動作は32MBしかしこれは
ウィン98だけがかろうじて動くという意味です。
メモリ32MBはどうにかしましょう。それと、Win98は結構重いですから、95かNT4.0あたりがベストじゃないかと・・・
話がそれてるようなのでsage
98なら、メモリ64Mはないと「使用できる」とは言えないのではないだろうか…。95の頃のPCってことは…SIMMだっけ?レアなので、売ってないかもしれませんので、オークションなどで手に入れたほうがいいかもしれませんね…
データのバックアップとってクリーンインストール(最小限で)してみると言うのもひとつの手かもしれませんね。
また、ここらへんが参考になるかも。
↓
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higa0104.html#010408
「限界かも」と感じたら思い切って買い換えるほうが安上がりなときもあるかもしれませんね。
やはり98は無謀だったか・・・。
メモリ増設しようと思ったのですが、三万円くらい
するうえ店員が必ずしも動作が良くなるとは限らない
と言っておりました。95に戻して頑張ります。
> やはり98は無謀だったか・・・。
私は、PentiumPro 190MHz, Win98, メモリ 32MB で、それほど
不便に感じてませんけど。
リソースメータみながらこまめに不要な起動アプリを終了させてます
けど。
Win 95 のときより満足してます。
私の会社にも、ついこのあいだまでDESKPOWER SEがありました。
メモリを16+32にして、HDDを8.4G増設し、CPUアクセラレータを購入してPEN133からAMD K-6 400にしたり、Win98にアップグレード、USBボード付けたり、LANボード付けたりしました。
USBボードとLANボードは速さに関係ありませんが。
結果、今の機種には全然及びません。
増設部品代だけで今の機種買えます。
とうとう、10万円パソコンに買い換えられました。
72Pin SIMM メモリー 秋葉原の中古売ってる店行けば
32MB(16MBx2) で3〜6千円で売ってます。
WIN95 でもIE5.xでは32MBは一寸きついです。
Windows Update をしようとすると
http://windowsupdate.microsoft.com/
↓
製品の更新
↓
ページを表示できません
やり直し
製品カタログを読み込み中にエラーが発生しました。ネットワーク エラーが発生したか、
またはファイルが壊れている可能性があります。詳しい情報は
Microsoft サポート技術情報 (KB) の Q243787 を参照してください。
と表示されます
↓こちらで書いてある通りやりましたが治りません
[win] Windows Update トラブル
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
どなたか復旧に成功した方は居られませんか?
再インストールするしか無いでしょうか?
OSはW98です。
再起動しても同じですか?
サイトが不調って事もあるかも知れない。
何か最近、また調子悪いみたいだから。
(公式なアナウンスは無いけど。)
> サイトが不調って事もあるかも知れない。
> 何か最近、また調子悪いみたいだから。
> (公式なアナウンスは無いけど。)
これに一票。
今年になってから、サイトの不調が多いように思う。
以下のFAQ等を参考に対策してみても、WindowsUpdateできない例が今年になってから多いようです。
(今年の分の過去ログでも見てみたらわかると思います)
「WindowsUpdateトラブル」(一覧)
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html
「ドライバのインストール時に処理が停止してしまいます」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdevice.html#1214
時間帯を変えるなどすれば、うまくいったりするようです。
参考にもならないかも知れないけど、
昨夜:NG
今朝:OK
昼過ぎ:NG
夕方:NG
こんな感じだったのね、当方。
...いや、別に更新する必要は無いんだけど、日課として。
#余談なので、sage。
私フレッツISDNなんですが通信が非常に遅くなる事が有りますね
もう何回もやってみたんですが だめなんです
Microsoft サポート技術情報 (KB) の Q243787 を参照してください。
なんて書いて有るけど全部英語なのでわかりませんよね 何で日本語で
書いておかないんでしょう ホント 不親切
> 私フレッツISDNなんですが通信が非常に遅くなる事が有りますね
> もう何回もやってみたんですが だめなんです
> Microsoft サポート技術情報 (KB) の Q243787 を参照して下さい
↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;q243787
誰か訳して下さる方は居ませんか? (/・_・\)
こんにちは。
> http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;q243787
> 誰か訳して下さる方は居ませんか? (/・_・\)
http://nifty.amikai.com/amiweb/browser.jsp?display=2&f_color=009933&toolbar=yes&url=http%3A%2F%2Fsupport.microsoft.com%2Fdefault.aspx%3Fscid%3Dkb%3BJA%3Bq243787&display=&c_id=nifty&langpair=EN%2CJA
@niftyの機械翻訳ですが、多少はわかる???
こんにちは。ほんの少し前にここで質問した者です。
起動時にレジストリ/環境設定のエラーが出て、
セーフモードですら起動しなくなった件です。
その節はお世話になりました。
あれから、教わったことを何度も全部試しましたが、
どうにもなってくれないので諦めてWin98を再セットアップ
することにしました。ですが、今度はセットアップ中に
SU0013というエラーが出て、またしてもどうにもなりません。
こちらのサイトの説明も読みましたが、専門用語(?)ばかりで
さっぱりわかりません。基礎用語サイトなどにも行ったり
したんですが…。どなたか、教えてください。
それと、こうなった原因は、どなた様からかご指摘頂いた通り、
Win95から98へとセットアップした後に起こりました。
正確には95を98プラスにして更に今回98にして起こったのですが…。
何しろ古いので限界かもしれません。
この辺りは?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/setup.html#163
http://delta.r7office.net/troubleshooting/winpub/006.php
はじめまして。
教えてください。
キーボードの「F]を押すと、
ファイルの検索が起動して文字を打つとき大変なんです。
ちなみに、「E」を押すとエクスプローラが起動します。
どこかで設定を変えればいいのですか?
教えてください。
> キーボードの「F]を押すと、
> ファイルの検索が起動して文字を打つとき大変なんです。
> ちなみに、「E」を押すとエクスプローラが起動します。
> どこかで設定を変えればいいのですか?
> 教えてください。
ミ田キー+F 検索
ミ田キー+E エクスプローラ
ミ田キーが押された状態になってませんか?
私のパソコンはHDDを2つ積んでいるのですが、DドライブのファイルシステムがFAT32からRAWというファイルシステムに変わってしまってドライブにアクセスできません。
フォーマットしても又フォーマットされていませんと出てしまいます。
どうすればFAT32に直せますか?
どなたか教えてください ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ
> 私のパソコンはHDDを2つ積んでいるのですが、DドライブのファイルシステムがFAT32からRAWというファイルシステムに変わってしまってドライブにアクセスできません。
> フォーマットしても又フォーマットされていませんと出てしまいます。
> どうすればFAT32に直せますか?
> どなたか教えてください ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ
フォーマットって何でやってるんですか?
ファイルシステムがおかしくなってるんだったら、
FDISKからやらないとやり直さないとダメなんじゃないでしょうか?
ちなみに、FDISKした時、Dドライブは何に見えてるんですか?
>
> フォーマットって何でやってるんですか?
> ファイルシステムがおかしくなってるんだったら、
> FDISKからやらないとやり直さないとダメなんじゃないでしょうか?
> ちなみに、FDISKした時、Dドライブは何に見えてるんですか?
マイコンピューターから右クリックでフォーマットしています。
FDISK時はちゃんとDドライブになっています。
他にやり方があるのでしょうか?
スキャンディスクをしようとするとフォーマットされていないかディスクユーティリティー等のプログラムによってロックされていますと出ます。そのような物は使った覚えがないのですけど...
デバイスマネージャーからHDDのプロパティーを見るとInt13ユニット
という所にチェックが入っていて外せません。
他のパソコンはこの欄はチェックを入れられないようになっているのですけど、どういうことでしょう???
どうにか直す方法は無いものでしょうか?
もし大事なファイルとかがないんだったら、MS-DOSモードで再起動して、
fdiskでformat&ディスク領域の確保をしてみては?
> もし大事なファイルとかがないんだったら、MS-DOSモードで再起動して、
> fdiskでformat&ディスク領域の確保をしてみては?
ノートンとか、入ってませんか?
入っている場合は、セーフモードからフォーマットすれば
できるのでは?
> FAT32からRAWというファイルシステムに変わってしまって
そもそもこれがよく分からないです。
RAWなんてファイルシステムはありません。
何を見てそう判断されたのでしょうか?
> > FAT32からRAWというファイルシステムに変わってしまって
>
> そもそもこれがよく分からないです。
> RAWなんてファイルシステムはありません。
> 何を見てそう判断されたのでしょうか?
マイコンピューターからDドライブのプロパティーを開いてファイルシステムの所がRAWとなってしまっています。
↓に示されているようにリムーバブルメディア以外ではRAWに
ならないはずなんですが・・・
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fjp261%2f5%2f31.asp
リムーバブルメディア→リムーバブルドライブ
> そもそもこれがよく分からないです。
> RAWなんてファイルシステムはありません。
> 何を見てそう判断されたのでしょうか?
未フォーマット&壊れたパーティション だったらRAWになることをこっちで確認。
> > そもそもこれがよく分からないです。
> > RAWなんてファイルシステムはありません。
> > 何を見てそう判断されたのでしょうか?
>
> 未フォーマット&壊れたパーティション だったらRAWになることをこっちで確認。
もうこのHDDはあきらめた方が良いのでしょうか?
新しい方のHDDなので悲しいです。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
ノートン先生が言ったようにやてみるか、フォーマットするかどちらかじゃないっすか?
> ノートン先生が言ったようにやてみるか、フォーマットするかどちらかじゃないっすか?
ノートンアンチウイルスしか持っていません。なんていう製品でしょうか?
フォーマットしても出来て無い状況です。
> > ノートン先生が言ったようにやてみるか、フォーマットするかどちらかじゃないっすか?
>
> ノートンアンチウイルスしか持っていません。なんていう製品でしょうか?
> フォーマットしても出来て無い状況です。
Fdiskで領域開放して再作成して、再起動後フォーマット出来ないのでしょうか?
それならHDDメーカーのHPへ行ってローレベルフォーマット用のツールを試してみては?
>
> Fdiskで領域開放して再作成して、再起動後フォーマット出来ないのでしょうか?
>
> それならHDDメーカーのHPへ行ってローレベルフォーマット用のツールを試してみては?
FDISK後も駄目です。
HDDメーカー色々見ましたが見つかりません。
どこのメーカーにありますか?
> FDISK後も駄目です。
> HDDメーカー色々見ましたが見つかりません。
> どこのメーカーにありますか?
あなたかお使いのHDDメーカーのHPでダウンロードできるものを使用してください。
保証期間内なら変えてくれたりしないっけ????
実は、今朝起きてラップトップのコンピュータをスタート
しようとしましたが、
通常通りに起動されるかのように見えたのですが、
壁紙が表示された後に
"Explorer が原因で BROWSEUI.DLL にエラーが発生しました。
Explore は終了します。問題が解決しない場合には、
コンピュータを再起動してください。"
というエラーが表示され、そのダイアログ内の「閉じる」を押すと
(このダイアログに表示されるボタンはこれだけです)、
壁紙が表示されているだけで、後は何も (スタート ボタンも何も
見えません) 表示できません。何度も再起動もしてみましたが、
同じエラーメッセージが表示されるだけです。
OSはW98でIE6.0です。
1/12/09 04:59
http://pcevery.acty-net.ne.jp/ml/pcevery/00038388.shtml
同じですね。質問が
「今朝」を「ある朝」にぐらい変えないと?
> 1/12/09 04:59
> http://pcevery.acty-net.ne.jp/ml/pcevery/00038388.shtml
> 同じですね。質問が
> 「今朝」を「ある朝」にぐらい変えないと?
ごめんなさい。
人の文章を借りて同じ症状の質問をしたのですけど
この問題が解決していないので再度問いかけてみました
論外だね。
仁義に欠ける、でもイイけど。
「人として」間違ってないかな?
参照先のレスにある様に、OSの再インストしたらどうかな?
(IE6.0で、どうあっても元(素のWin98)には戻らないだろうから。)
#面倒なので、sage。
> 論外だね。
> 仁義に欠ける、でもイイけど。
> 「人として」間違ってないかな?
>
> 参照先のレスにある様に、OSの再インストしたらどうかな?
> (IE6.0で、どうあっても元(素のWin98)には戻らないだろうから。)
>
> #面倒なので、sage。
ご迷惑おかけしました。
「元のWindowsに戻す」でIE5.5に戻したら直りました。
誰か参考になれば
私はずっと「グーグル」と読んできました。
でも最近「ゴーグル」と読むんだよ、と聞きました。
どちらが正しいのでしょうか?
公式見解
http://www.google.com/intl/ja/faq.html#pronounce
# 明々白々たる板違いだな。
> 私はずっと「グーグル」と読んできました。
> でも最近「ゴーグル」と読むんだよ、と聞きました。
> どちらが正しいのでしょうか?
http://yougo.ascii24.com/gh/77/007756.html
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=1863
どちらも「グーグル」ですね。
# Windowsに直接関係ある話ではないので、板違いかと。
システム設定ユーティリティーの診断用の起動で、デフラグなどしてて、いざ通常モードで起動しようと標準の起動で再起動したところ、標準の起動出来なくなっており、セーフモードでしか起動できなくなってました。試行錯誤の結果、診断用の起動の中のチェック項目のWINSTART.BATのチェックを外すと普通に起動できるようになりました。現状で何も支障はないんですが、解決策を教えてください。お願いします。もしかしたら診断用の起動中にファイルを削除して整理してたんで、その時何か消してしまったのかもしれません。
WINSTART.BATの内容をここに書いてくれたら、レスがつきやすいかと
存じます。
OSはWin98SEでメーカーのPCではなく自作PCです。
ゲームコントローラはUSB接続の物でコントロールパネルにあるゲームコントローラアイコンの所では状態の所がOKになってるしテスト画面でも間違いなく全てのボタンが有効なんですが、いざゲームを起動してみると全く動きません・・。
何か対策がありましたら教えて下さい。
ゲームの名前は秘密なのか?
ゲームのほうでゲームコントローラを使う設定になっていないなんて
オチは無しにしてね。もしくはゲーム自体がコントローラをサポート
していないというオチもね。
ゲームの開発元・発売元のサイトに情報はないのか?
その「秘密のゲーム」の製作側に聞いてね。
それと、ゲームパッドのメーカーにも。
少なくともWindowsがOKを出しているのであれば、ココで聞く事
では無いよ。
良く聞く話としては、DirectXのバージョンを上げる事で解決するって
のがあるけど。
(それか、ゲームパッドのドライバの更新、かな。)
勿論、現在のバージョンが秘密なので、最新だったら意味無いし。
友達からCDに焼いたMP3をもらったのですが
焼いた時の音量調節を間違えたか、どうかわかりませんが
再生すると、音が小さくて聞こえません。。
どうにか音量を上げる方法はないでしょうか?
いや、何ともしようが無いけど...。
(CDRに書き込んでしまってからは、どうしようも無い。)
単純に、CDの音量が低くなっているだけかも知れないので、音量
コントールで確認してみて。
#そこはかとなく、板違いっぽい。
> いや、何ともしようが無いけど...。
> (CDRに書き込んでしまってからは、どうしようも無い。)
>
> 単純に、CDの音量が低くなっているだけかも知れないので、音量
> コントールで確認してみて。
>
> #そこはかとなく、板違いっぽい。
やっぱりどうしようもないですか。。
場違いな質問ですみませんでした