[123731] システムファイルチェッカーで...  投稿者名:sakura 投稿時間:02/08-23:16


お聞きしたいのですが...
システムファイルチェッカーを行うと、
SETUP132EXE C:\WINDOWS
DAO350.DLL C:\ProgramFiles\commomFiles\MicrosoftShared\DAO
の二つに"壊れている可能性があります"と表示されます。
ファイルを復元したいのですが復元元?が分かりません。
どなたかご存知の方がいたら教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。


[123732] 追記 投稿者名:sakura 投稿時間:02/08-23:20

すみません書き忘れました。
98SE、NECのLavie NX を使っています。


[123743] Re: システムファイルチェッカーで... 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-00:02

「復元元」っていったら、普通はWindowsのCDROMだけど...。
例)setup132.exe
 復元元:x:\win98 >xはCDROMのあるドライブ
 復元先:C:\Windows
でイイのでわ?


[123757] Re^2: システムファイルチェッカーで... 投稿者名:sakura 投稿時間:02/09-00:56

> 「復元元」っていったら、普通はWindowsのCDROMだけど...。
> 例)setup132.exe
>  復元元:x:\win98 >xはCDROMのあるドライブ
>  復元先:C:\Windows
> でイイのでわ?

やってみたのですが、復元元が違う?といったようなメッセージが出ました。
CDROMのファイル検索をしてみたところ、
SETUP132.EXE は家計簿、DAO350.DLLは筆王のファイルのようです。
この二つのアプリケーションをインストールし直してみようと思うのですが...。
意味ないでしょうか?


[123760] Re^3: システムファイルチェッカーで. 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/09-01:15

>SETUP132.EXE は家計簿、DAO350.DLLは筆王のファイルのようです
>この二つのアプリケーションをインストールし直してみようと思うのですが...

C:\Windowsフォルダにあった SETUP132.EX が、間違い無く家計簿ソフトの物なら
Windowsのシステムファイルではないので SFCの誤検出ということになります
その家計簿ソフトの挙動に問題が無ければ放置で良いのでは?

C:\ProgramFiles\commomFiles\MicrosoftShared\DAOフォルダにある DAO350.DLLは
Microsoft DAO 3.51 Object Libraryです 筆王独自の物ではありません
筆王の入っていない私のWin98SEにもこのDLLはありました
バージョン 3.51.1608.0 でした
(‘3.51’ってぇことは、Microsoft Office97の ODBC関連かな?)


[123774] Re^3: システムファイルチェッカーで... 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-02:11

んーと。
どちらのファイルもWindows標準の物では無いんだけど、挙げている
アプリの物でも無さそう...。
 (検索してみたら、どうもVisualBasic関係っぽい。
  Access(Office)とか。)
もしOfficeのCDROMがあれば、そっちで試してみては?

ぶっちょJさんが仰る様に、アプリの動作に問題が無ければ、放置し
てもイイとも思う。

#sfcの誤検出、に一票。


[123834] Re^4: システムファイルチェッカーで... 投稿者名:sakura 投稿時間:02/09-13:06

すみません。
やっぱり家計簿のファイルでも筆王のファイルでもありませんでした。

もう一度検索してみたところ、SETUP132.EXE も DAO350.DLLも
C:\WINDOWS\HELPDESK\SFC に同じファイルがありました。
そこを復元元にしてみたところ無事に復元できました。

アプリケーションの再インストールなんていう筋違いなことをせずにすみました。ありがとうございました。
また何かあったらよろしくお願いします。


[123897] Re^5: システムファイルチェッカーで... 投稿者名:める 投稿時間:02/09-18:37

> アプリケーションの再インストールなんていう筋違いなことをせずにすみました。ありがとうございました。

筋違いと言えば、筋違いだが、復元したことがな。
今回のは、単に昔のバージョンのファイルに戻しただけだし。
逆にそのせいでトラブルが起きてもおかしくないし。

検証情報を更新する、が正しい対処法だったと思うがな。

[123826] OEアドレス帖のバックアップ  投稿者名:shun 投稿時間:02/09-11:52


アドレス帖のバックアップをフロッピーに取りたいのですが、エクス
ポートでフロッピーにとることはできても、逆にインポートでそれを
取りこもうとすると、インポートできません。教えてもらえないでし
ょうか。ちなみにOSはWIN98SE、OEはバージョン6.0です。


[123832] SUPER FAQ 投稿者名:マントー 投稿時間:02/09-12:30

http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#260
を見てください。


[123833] Re: SUPER FAQ 投稿者名:shun 投稿時間:02/09-12:44

> http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#260
> を見てください。

ご親切にありがとうございます。すぐにやってみます。

[123785] 再インストールに関して質問  投稿者名:J-BOY 投稿時間:02/09-03:50


OS(windows98)を再インストールしようと思っているのですが
メンテナンスを助けてくれるようなソフトを探しています。
今までsysytemworksを使用していました。

あとK6-2 333MHz、メモリ192MBなのですが安定していると言われるwindows2000を動かすのはキツでしょうか?


[123787] Re: 再インストールに関して質問 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-03:57

前半のは、良く分からない。
再構築の際のメンテナンスなのか、クリーンはシステムを維持する為の
メンテナンスなのか、がちと読み取れないので。
 (何となく、後者だとは思うんだけどね。 >SystemWorksってあるから)

> あとK6-2 333MHz、メモリ192MBなのですが安定していると言われ
> るwindows2000を動かすのはキツでしょうか?
メモリはともかく、CPUがキツい、かもね。
まぁ、用途が不明なので一概には...。
 (ファイルサーバくらいなら十分だとは思うけど。
  実務レベル(アプリで色々作業したり)では使えないと思う。)


[123789] Re^2: 再インストールに関して質問 投稿者名:J-BOY 投稿時間:02/09-04:07

メンテナンスはおっしゃる通りクリーンなどのメンテナンスです
。再インストールした後のメンテナンス。
要は長い間、安定して使えるようにメンテナンスをある程度
行ってくれるを探しています。

2000を導入したいのは動作が安定していてフリーズしにくいと
聞いているからです。でもどうやらキビしいようですね。
98とMEではどちらがよいでしょうか?


[123792] Re^3: 再インストールに関して質問 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-04:16

あー、やっぱソッチで良かったんだ。
んでも、実はその類のツールは使わないので分からないんだけど。
役立たずでスンマソン。
自発的に作業しているから...。
 (結局の所、自分で把握していなければならない訳だし。)

> どうやらキビしいようですね。
まぁ、K6(Pentium互換)だからねぇ。

> 98とMEではどちらがよいでしょうか?
んー、どっちも先が無いのは一緒。
私的には、Win98SEがイイと思うよ。変な常駐物が無ければ、すこ
ぶる安定すると思う。
WinMeは、新機能が足枷になってしまっているかなぁ、とか。
特に、メーカーPCのプリインストールだと、更に余計なのがいるから。
Win98SE+IE5.5、でイイと思う。 >私見ね
 (IE6.0はまだ枯れていないから。)


[123800] Re^4: Win98SEに一票 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-09:18

98SEからMeにアップグレードした事があって、その後ユーザーリソース確保に苦労した事があります。
システムの復元機能も当てにはならないし、Meにするメリットは特にないと思います。

#2000年問題さなかに売り出されたMeなのにtime_tでバグるなんて、なんていいかげんなOS>Me


[123795] Re: 再インストールに関して質問 投稿者名:J 投稿時間:02/09-08:33

> OS(windows98)を再インストールしようと思っているのですが
> メンテナンスを助けてくれるようなソフトを探しています。
> 今までsysytemworksを使用していました。

私は、Drive Image (Power Quest) を使用しています。
日経パソコンかバイトにも最近特集が組まれていましたが、この手のソフトは再インストールが容易で重宝しています。
なお、Cドライブをスリム化し、データ類も極力他のドライブに入れておけばベターを思います。メンテそのものはsystemworksで満足している。


[123827] Re: 再インストールに関して質問 投稿者名:J-BOY 投稿時間:02/09-11:57

個人的にはネスケ派なのですがネスケの評判って
どうなんでしょう?やっぱりIEの方が安定しているのかな?
ちなみにNN6.2を使用しています。


[123831] Re^2: 再インストールに関して質問 投稿者名:STRing 投稿時間:02/09-12:22

こういう話題になると出てくる^^;>私
私はMozillaメインで使っているのですが、
何より良い点はもし落ちたとしてもOSを巻き添えにしない事でしょうか?
今は2kなので大して問題ないですが、98SEの時は…(その当時はM18でしたけど

それなりにPCにパワーがあって時たま落ちても気にしない人にはMozillaが良いかと。
最近のだとNN4.xx並に軽い、とも聞きますので。

あ、安定性の話では開発版のMozillaを更に煮詰めたNN6ならIEと比べても問題ないと思います。
私の環境ではMozillaもほとんど落ちませんが。

[123728] OE6で画像の保存方法  投稿者名:kaz 投稿時間:02/08-22:53


OE6で本文に画像(写真)が貼り付けられたメールを受取りました。

下記の通り色々試して見ましたが画像のみを保存することが出来ません。
何方か教えて頂けませんか。画像自体は、デジカメのJPGと思います。


・画像をマウスでアクティブ(選択)に出来ない
・画像の上で「右クリ→名前を付けて画像を保存」をすると拡張子
 のないファイルが保存される。勿論画像てではない。
・メールをそのままツールバーの転送を押して文章編集画面にすると
 画像はアクティブにして「右クリ→コピー」でワード等に貼り付け
 は可能となりますが、画像のみを保存できません。


[123801] 不可です。 投稿者名:通り人 投稿時間:02/09-09:20

メール本文と一緒に保存される為、単独での取り出しは無理です。

kazさんが試された↓の方法が限界かと・・・
>メールをそのままツールバーの転送を押して文章編集画面にすると
>画像はアクティブにして「右クリ→コピー」でワード等に貼り付け
>は可能となりますが、画像のみを保存できません。


[123803] 拡張子を追加してください。 投稿者名:momo 投稿時間:02/09-09:30

>画像の上で「右クリ→名前を付けて画像を保存」をすると拡張子
>のないファイルが保存される。勿論画像てではない。

保存する時に適当なファイル名+拡張子(.jpg)或いは
保存した後、前述同様な方法でOKです。


[123808] Re: 我が家では出来ます。 投稿者名:284かん 投稿時間:02/09-09:52

284かんです。

我が家では可能でした。

1 画像の入ったメールを「転送」する。
2 添付の欄に画像のデータが表示される。
3 その画像のファイルを「右クリック」で摘んだまま、
  デスクトップ上で離す。
  注 (右クリックで指を離してしまうとグレーで選択できません)
4 ここにコピーで、デスクトップ上に作成されます。

以上。我が家の環境では出来ました。
Windows Me pen800 OE6


[123817] Re^2: メールのソースを見れば? 投稿者名:おる 投稿時間:02/09-10:57

メールのソースを見ればわかるのでは?
メールを[ファイル]>[名前をつけて保存]で
HTML形式で保存して、ソースを見れば何かやってるんではないでしょうか?
「右クリックを禁止する」などは出来ますよね。


[123822] Re^2: 我が家では出来ます。 投稿者名:momo 投稿時間:02/09-11:28

> 1 画像の入ったメールを「転送」する。
> 2 添付の欄に画像のデータが表示される。

↑はメールに画像を添付した場合ですね。

本文に画像を貼り付けた場合、添付の欄の表示はありません。


[123828] Re: OE6で画像の保存方法 投稿者名:ノリ 投稿時間:02/09-11:59

本文と画像を分離してからでもダメですか?

http://homepage2.nifty.com/OdoruEmail/mame.htm#2

的を得てない回答ならごめんなさい。


[123830] 解決 投稿者名:kaz 投稿時間:02/09-12:17

> 本文と画像を分離してからでもダメですか?
> http://homepage2.nifty.com/OdoruEmail/mame.htm#2
> 的を得てない回答ならごめんなさい。

正に的を得た回答、ありがとうございます。

[123735] ネットワークの設定  投稿者名:3技師 投稿時間:02/08-23:25


始めまして。Win98SEのネットワークの設定をしようとしているので
すが、何度設定しても、「ネットワークの設定が完了していません。
続行しますか? (はい)(いいえ)」のエラーメッセージが表示さ
れます。実用上問題はないと思うのですが、何が原因なんでしょうか
?詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくご指導下さい。


[123749] Re: ネットワークの設定 投稿者名:小天狗 投稿時間:02/09-00:22

> 始めまして。Win98SEのネットワークの設定をしようとしているので
> すが、何度設定しても、「ネットワークの設定が完了していません。
 もう少し詳しく、どのような設定をどのような手順で?
これだけでは回答の使用がないもので。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html


[123752] Re: ネットワークの設定 投稿者名:猫田 投稿時間:02/09-00:29

私も以前同じ現象に遭遇したことがあります。ネットワークコンポーネントから「Microsoft ネットワーク クライアント」を削除したことが原因でした。削除後も実用上は問題なかったのでエラーメッセージは無視して構わないと思います。


[123820] Re: ネットワークの設定 投稿者名: 投稿時間:02/09-11:26

恐らく、IPアドレスかホームのアドレスのだぶり。
もしくはホスト名が設定されていないことから出るメッセージです。
ネットワーク設定のTCP/IP関連の見直しをしてみてください。

[123813] ADSLが繋がらなくなってしまい・・・  投稿者名:メルシー 投稿時間:02/09-10:25


フレッツadslで、「ネットワークパラメータを受信中です」
で、E0040Pタイムアウトになって通信できなくなってしまいました。

よくわからないのですが、こちらで質問されて頂いてよろしいでしょうか?WIN MEです。よろしくお願いします。


[123814] Re: ADSLが繋がらなくなってしまい・・・ 投稿者名:小天狗 投稿時間:02/09-10:35

> フレッツadslで、「ネットワークパラメータを受信中です」
> で、E0040Pタイムアウトになって通信できなくなってしまいました。
>
> よくわからないのですが、こちらで質問されて頂いてよろしいでしょうか?WIN MEです。よろしくお願いします。

まず、プロバイダ、次にNTTに聞いてみてください。
その上でOSの問題だと思われたなら再度投稿してください。


[123819] Re: ADSLが繋がらなくなってしまい・・・ 投稿者名: 投稿時間:02/09-11:23

はじめから繋がらなかったのでしょうか?
それとも急になったのでしょうか?
まずは、お使いのモデムもしくはルーターの各設定を再度入れ直してみてください。
先のハードの電源を落としてしまっても同じ現象がでます。
あとは、PCのネットワーク設定も同様に入れなおしてみるのも手です。
いずれにせよ、設定だけの問題なので慌てずもう一度見直してみてはいかがでしょう。
深刻な問題ではないはずです。

[123809] LANカードの価格について  投稿者名:alloescha 投稿時間:02/09-09:54


3年ほど前のモデルのノートパソコン(Think Pad i 1400)で
ADSLを始めるにあたりLANカードを探しているのですが、
IBMの純正品だと希望価格で15000円、
Webで検索するといろんなメーカーのものが
数千円から数万円のものまでいろいろあって、
どれがいいのかよく分かりません。
安くあげたいのが本音です。
安くてもトラブルはないものでしょうか?


[123811] Re: LANカードの価格について 投稿者名:Miyasaka 投稿時間:02/09-10:06

対応しているものならどれでも可。

> 安くてもトラブルはないものでしょうか?


[123815] Re^2: LANカードの価格について 投稿者名:alloescha 投稿時間:02/09-10:37

ありがとうございました。


[123812] Re: LANカードの価格について 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/09-10:11

>安くてもトラブルはないものでしょうか?

ちゃんと認識さえ出来れば、まともに使えます。

ThinkPadなら、他にも利用者が多く、ファンサイトみたいなのも
結構多いので、そういうところで情報収集して、自分が使ってる
型番のマシンで、他の実際にどういうLANカードを使ってるのか、
調べた上で購入すると、トラブルも少ないんじゃないかと。


[123818] Re^2: LANカードの価格について 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-11:01

LAN構築とかじゃなくて、ADSL利用のみ考えてるなら安価な10BASE-Tのみ対応のやつでいいでしょうね。

将来的な事(PC買い換えとか)も考えてちょっと高価なものを購入しても、その時もっと安くなってたりして悔しい思いをする事が結構あるので、必要十分なものを購入すればよいと思います。

[123802] デフラグでエラー  投稿者名:ミクロメ 投稿時間:02/09-09:21


先日、デフラグをかけたところ、
「このディスクは最適化できません。Winsowsまたはアプリケーションがロックしています」とでてしまい、強制的に終了してしまいました。
OSはWinsows98SEです。
わかる方いましたらぜひよろしくお願いします。
なにか他にも情報が必要ならば言ってくださいませ。


[123804] Re: デフラグでエラー 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-09:31

常駐させているソフトがありますか?
ディスク管理ツールとか、ウィルスチェッカーとか。
それらが邪魔しているのかも知れません。
一度常駐解除してデフラグ試されては如何?


[123805] Re^2: デフラグでエラー 投稿者名:ミクロメ 投稿時間:02/09-09:42

返信ありがとうございます。
一応常駐させてるソフトは解除したつもりなのですが…
もしかしたら解除しきれてなかったのがあるかもしれません。
ウイルスチェッカーの方が不完全にインストールされててたまに不具合がおきることがあるんですよ。もしかしたらそれかもしれないです。
アドバイスありがとうございました。
もう一度トライしてみます。


[123806] Re^3: デフラグでエラー 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/09-09:46

> 一応常駐させてるソフトは解除したつもりなのですが…
> もしかしたら解除しきれてなかったのがあるかもしれません。

どのようにして常駐を解除されたのでしょうか??
msconfig でスタートアップのチェックを全て外して再起動してから、デフラグをやってみましたか???
もしくは、safemode でのデフラグでもOKです。


[123807] Re^4: デフラグでエラー 投稿者名:ミクロメ 投稿時間:02/09-09:49

返信ありがとうございます。
msconfig使用しました。それでもダメだったようです。
safemodeでの起動はためしてみてないです。
やってみますね〜。
アドバイスありがとうございました。

[123566] スキャンディスク  投稿者名:六三四 投稿時間:02/08-14:32


不正終了(CTRL ALT DEL)を押しても無反応だったので電源ボタンを押して立ち上げたらDOSのスキャンディスクが走りました.(当たり前ですね)ちなみにOSは98SEです。cドライブにScandiskのログファイルをメモ帳で開くと
ディレクトリ構造  問題なし
ファイルアロケーションテーブル 問題なし
ファイルシステム1チェーン中に16個の破損クラスタがありました.破損クラスタは空き領域として再生されました.

クラスタスキャン テストは行われませんでした.


と出ました.

今度は手動でスキャンディスクの完全を行いましたがドライブに異常なしと出ました.

このまま安心して使ってよろしいのでしょうか?それともHDDの交換が良いのでしょうか?

1チェーン中に16個の破損クラスタがありました.破損クラスタは空き領域として再生されました.と言うメッセージは字のごとく使っていない領域に普通のデータとして再生されたのでしょうか?


それと,破損クラスタとは何でしょうか?

どなたか教えてください.


[123571] Re: スキャンディスク 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-14:50

分からない用語はWebで検索しましょう。

[DOS] 破損クラスタ (破損アロケーション ユニット) について
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J013/5/87.asp

結論として、あまり神経質にならなくていいと思います。


[123579] Re^2: スキャンディスク 投稿者名:六三四 投稿時間:02/08-15:15

> 分からない用語はWebで検索しましょう。
>
> [DOS] 破損クラスタ (破損アロケーション ユニット) について
> http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/J013/5/87.asp
>
> 結論として、あまり神経質にならなくていいと思います。




ファイルシステム1チェーン中に16個の破損クラスタがありました.破損クラスタは空き領域として再生されました.
↑の件はどうでしょう?そのまま使っておけばよろしいのでしょうか?


[123584] 破損クラスタ 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-15:25

> ファイルシステム1チェーン中に16個の破損クラスタがありました.
> 破損クラスタは空き領域として再生されました.
> ↑の件はどうでしょう?そのまま使っておけばよろしいのでしょうか?

異常がないならそのまま使う。
度々フリーズしたり、破損クラスタが増えるようならHDDを交換。


[123589] Re: 破損クラスタ 投稿者名:六三四 投稿時間:02/08-15:43

> > ファイルシステム1チェーン中に16個の破損クラスタがありました.
> > 破損クラスタは空き領域として再生されました.
> > ↑の件はどうでしょう?そのまま使っておけばよろしいのでしょうか?
>
> 異常がないならそのまま使う。
> 度々フリーズしたり、破損クラスタが増えるようならHDDを交換。

破損クラスタが出来ているかどうかは、ウインドウズが持っているスキャンディスクを行えばよろしいのでしょうか?


[123601] Re^2: 破損クラスタ 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-16:11

> 破損クラスタが出来ているかどうかは、ウインドウズが持っているスキャンディスクを行えばよろしいのでしょうか?

Windows上からのスキャンディスクでOKです。


[123730] Re^3: 破損クラスタ 投稿者名:六三四 投稿時間:02/08-23:07

> > 破損クラスタが出来ているかどうかは、ウインドウズが持っているスキャンディスクを行えばよろしいのでしょうか?
>
> Windows上からのスキャンディスクでOKです。

とりあえず,保証期間中なのでHDDを交換してもらうことにしました。「ネットジャパン」のドライブイメージCD-R2000でイメージを作っています。スキャンディスク完全OKデフラグ済みですが,そのイメージを復元しても大丈夫でしょうか?

それとももう一度フォーマットをしたほうがいいですか?


[123753] Re^4: 破損クラスタ 投稿者名:猫田 投稿時間:02/09-00:43

> とりあえず,保証期間中なのでHDDを交換してもらうことにしました。「ネットジャパン」のドライブイメージCD-R2000でイメージを作っています。スキャンディスク完全OKデフラグ済みですが,そのイメージを復元しても大丈夫でしょうか?
>
> それとももう一度フォーマットをしたほうがいいですか?

交換前のHDD(スキャンディスク完全&デフラグ済)をイメージ化して、それを交換後のHDDに復元しようとしているが、交換後のHDDをフォーマットした方がいいかということですよね?フォーマットは不要ですが、破損クラスタが生じた際に失われたファイルは失われたままですから、復元しても何らかの不具合が発生する可能性はあります。とはいえ、通常使用する上で特に問題がなければ気にしなくていいと思います。


[123756] Re^5: 破損クラスタ 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-00:53

事の発端が、ctrl-alt-deleteがだめだったので、電源を落としました、で始まってます。
HDDの物理的な損傷でなければ、なんらかの障害が出る可能性もあるでしょう。
情報がないので何とも言えないというのが、さしあたっての回答では?


[123794] Re^5: 破損クラスタ 投稿者名:六三四 投稿時間:02/09-08:26

> > とりあえず,保証期間中なのでHDDを交換してもらうことにしました。「ネットジャパン」のドライブイメージCD-R2000でイメージを作っています。スキャンディスク完全OKデフラグ済みですが,そのイメージを復元しても大丈夫でしょうか?
> >
> > それとももう一度フォーマットをしたほうがいいですか?
>
> 交換前のHDD(スキャンディスク完全&デフラグ済)をイメージ化して、それを交換後のHDDに復元しようとしているが、交換後のHDDをフォーマットした方がいいかということですよね?フォーマットは不要ですが、破損クラスタが生じた際に失われたファイルは失われたままですから、復元しても何らかの不具合が発生する可能性はあります。とはいえ、通常使用する上で特に問題がなければ気にしなくていいと思います。


ドライブイメージCD-R2000で作ったデータは破損チェーンができる前のデータでしたのでそれを復元しても大丈夫でしょうか?
くどいですが,教えてください。


[123796] Re^6: 破損クラスタ 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-09:02

正常な状態と時のイメージを新HDDに復元するのなら大丈夫でしょう。


[123797] Re^7: 追加 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-09:09

完全スキャンディスクで異常なしだったのなら、HDDの交換も必要ないか。
これを機にHDDの容量アップをお考えなら、それもいいかも。

私、HDD交換の際、旧HDDにも同じイメージを復元してバックアップとして箱にしまってます。
HDD故障の際、これで一度助かった事がありました。

[123788] 削除と駆除  投稿者名:トレンド 投稿時間:02/09-04:00


http://www.trendmicro.co.jp/hcall/scan.htm
トレンドのオンラインウイルススキャンで、
製品版でないから、削除はできるけど駆除はできません、とあります。
削除と駆除は何が違うのですか?


[123790] Re: 削除と駆除 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-04:08

削除は、ウィルス本体ファイルのみを削除するんだと思う。
駆除は、感染したファイルをクリーンにしてくれるんだと思う。
 (但し、どーにもならない場合は、まとめて削除ってのもあるけど。)

#どうだろう、実際のトコロは。


[123791] Re: 削除と駆除 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/09-04:14

>削除は、ウィルス本体ファイルのみを削除するんだと思う。
>駆除は、感染したファイルをクリーンにしてくれるんだと思う。
その通りです。
前者は、ウィルスが単体で存在してる場合。
後者は、他の正常なファイルに取り付いてる場合。


[123793] Re^2: 削除と駆除 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-04:23

ありがとうございます。

#言葉の意味で解釈して良かったんだぁ。
#余談っぽいので、sage。

[123781] 私のIE6.0  投稿者名:C-Max 投稿時間:02/09-03:13


> > お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351
> faqどおりにやったんだけど、消えません。
> 再起動しないと反映されないのですか?
そんなことはないよ。不可視属性を付けるだけでOKのはず。

やはり消えません。だいたいプロパティを表示させようと右クリックすると、
プロパティが一瞬だけ表示されてすぐに消えてしまいます(表示される時もある)。
いったんデスクトップを表示させてから、もう一度HP(例えばここのページ)を見ると、なぜか表示されたりします。
でも不可視属性にチェック入れても、見えてます。
フォルダオプションの隠しファイルとシステムファイルは表示しない、にはチェックついてます。

またおかしな現象その2として、文字サイズが変わりません。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98faq.html
例えば上のページで文字サイズを変えようとすると、文字サイズはまったく変わらずに、
なぜか左に並んでいる黒い点々だけが大きさが変わります。

なんか変ですよね?なにがおかしいのでしょうか?
Win98,IE6.0


[123786] Re: 私のIE6.0 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/09-03:54

# お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが の方は、元スレッドに続けてね

>またおかしな現象その2として、文字サイズが変わりません

# 取りあえずこっちにだけ反応

>http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/w98faq.html
>例えば上のページで文字サイズを変えようとすると、文字サイズはまったく変わらずに、
>なぜか左に並んでいる黒い点々だけが大きさが変わります

 正常です、ご心配なく

 文字サイズをFONT SIZEタグで指定しているのでは無く
 「スタイルシート」というもので設定しているからです

 IEの 表示→文字のサイズで変更してもスタイルシートでポイント数を指定してあるので変わりません

[123783] 右クリックメニューの削除  投稿者名:Q 投稿時間:02/09-03:42


FlashGetというソフトをアンインストールしそこねて右クリックメニューに
まだ「FlashGetでダウンロード」という項目が残っているんですが、これは消せないのでしょうか?


[123784] Re: 右クリックメニューの削除 投稿者名:STRing 投稿時間:02/09-03:47

http://www.uryusoft.com/software/IEMenuExt/

[123776] [コントロールパネル]のマルチメディア  投稿者名:Rack 投稿時間:02/09-02:26


先程、サウンドのドライバを更新して、再起動したら、
[コントロールパネル]の[マルティメディア]が表示されなくなってました。
そして、wavファイルを開こうとしても
「オーディオのハードウェアがないか、
またはハードウェアが応答していません。」
と表示され聴けない常態にあります。

どうにか解決できないでしょうか?

OSはWIN98SEです。


[123777] Re: [コントロールパネル]のマルチメディア 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/09-02:30

デバイスマネジャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」
で!だの?だのがついたデバイスはないですか?


[123778] Re^2: [コントロールパネル]のマルチメディア 投稿者名:Rack 投稿時間:02/09-02:34

> デバイスマネジャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」
> で!だの?だのがついたデバイスはないですか?

確認しましたが、無かったです。


[123779] Re^3: [コントロールパネル]のマルチメディア 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/09-02:39

じゃ、ご使用になっているサウンドカードの機種を書いてください。

より詳しいアドバイスが得られるかもしれません。


[123782] 解決しました。 投稿者名:Rack 投稿時間:02/09-03:15

jtaka[BJCB]さん、有難う御座います。
先程無事に解決致しました。

ちなみに、原因は今もわからないのですが、
DirectXもサウンドドライバを更新した時に、再インストールしたりしていたのを思い出して、DirectXを新しいバージョンにして、再起動すると、
マルチメディアがしっかりと表示されていました。

[123328] インターネット  投稿者名:yoyoho 投稿時間:02/07-21:52


フレッツADSL、PCからモデムにランケーブル、フレッツ接続ツール
でインターネットをしてます。
Webページを見る時にプロバイダーからIPアドレスを借りてきて見ているそうですが、
サーバーを経由するならプロキシですよね。
プロバイダーのサーバーは通過してないのでしょうか?
又、経由しているとしたら何サーバーですか?
どうもよくわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。


[123329] Re: インターネット 投稿者名:(≧◇≦) 投稿時間:02/07-21:56

あなたのおっしゃってることがよくわかりません。

> フレッツADSL、PCからモデムにランケーブル、フレッツ接続ツール
> でインターネットをしてます。
> Webページを見る時にプロバイダーからIPアドレスを借りてきて見ているそうですが、
プロバイダに接続時にIPアドレスが割り当てられます。

> サーバーを経由するならプロキシですよね。
もふぇ?

> プロバイダーのサーバーは通過してないのでしょうか?
通過しているに決まってます。

> 又、経由しているとしたら何サーバーですか?
> どうもよくわかりません。
こっちもわかりませんです。

> ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。


[123355] Re^2: インターネット 投稿者名:yoyoho 投稿時間:02/07-23:06

> > サーバーを経由するならプロキシですよね。
> もふぇ?

接続のしくみという本を読みました。
通常はホームページを見るのは、PC>Webサーバー、Webサーバー>PC
でやり取りしている。
プロキシサーバーを通すと
PC>プロキシサーバー>Webサーバー、Webサーバー>プロキシサーバー>PC
になりPCはプロキシサーバーにだけ情報を取りに行く
と書いてあります。

プロバイダーのサーバーなど書いてないです。

プロバイダーのサーバーを通過しているのならセキュリティの面でも
攻撃を受けるのはプロバイダーのサーバーな訳だから元々プロキシなど
必要ないわけですよね?

> > プロバイダーのサーバーは通過してないのでしょうか?
> 通過しているに決まってます。

本当に通過しているんでしょうか?


> > 又、経由しているとしたら何サーバーですか?
> > どうもよくわかりません。
> こっちもわかりませんです。

えーっとサーバーといっても色々種類がある様で、プロバイダーを経由している
なら何と言う種類のサーバーでしょうか?


[123360] Re^3: インターネット 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/07-23:16

>通常はホームページを見るのは PC>Webサーバー、Webサーバー>PC でやり取りしている
>プロキシサーバーを通すと
>PC>プロキシサーバー>Webサーバー、Webサーバー>プロキシサーバー>PC になり
>PCはプロキシサーバーにだけ情報を取りに行くと書いてあります

 かなりはしょってますけどまぁ当たってます
 ただし、最終目的地の Webサーバに行きつく前に
 ルータをいくつも通ります

>プロバイダーのサーバーを通過しているのならセキュリティの面でも
>攻撃を受けるのはプロバイダーのサーバーな訳だから元々プロキシなど
>必要ないわけですよね?

 あなたのPCはグローバルアドレスでインターネットに「参加」してますから
 プロバイダのルータを「サーバ」と呼ぶのなら『あなたのPCも』サーバです
 (プロバイダのルータもあなたのPCも、通常サーバと呼ばれる働きはしていませんが)

 したがって、
 プロバイダのルータが受けるかもしれない攻撃は、あなたのPCも受け得る状態にあります


どっちにしても板違いですね ここは ウィンドウズ処方箋 というサイトの中の掲示板です
ネットワークに関する本をもう1・2冊読まれることをお勧めします


[123367] Re^4: インターネット 投稿者名:yoyoho 投稿時間:02/07-23:34

なるほどやはりプロバイダーのサーバーは経由してないんですね。
危うくだまされる所でした。
今日この件について会社で経由している派としていない派で討論されていた物で気になってました。
ぶっちょJ さん有難うございました。


[123405] Re^5: インターネット 投稿者名:さるさる〜 投稿時間:02/08-02:03

> なるほどやはりプロバイダーのサーバーは経由してないんですね。
> 危うくだまされる所でした。
> 今日この件について会社で経由している派としていない派で討論されていた物で気になってました。
> ぶっちょJ さん有難うございました。
ずいぶん程度の低い会社だですね、そんなドキュソ会社はやめてはやく転職することをオススメします。


[123660] Re^6: インターネット 投稿者名:doijo 投稿時間:02/08-19:02

まず接続する時に、プロバイダーにユーザー名とパスワードを送り、
承認されればデフォルトゲートウェイに繋がると思うのですが、

まず、ユーザー名とパスワードを確認するのはサーバーですか?

承認されてからデフォルトゲートウェイ(プロバイダーのルーター)
に繋げてもらえるのですか?

HTTPで見たいホームページ(WEBサーバー)にアクセスしている時に
速度が遅くなる理由の一つはプロバイダーのルーターの線の太さ(バックボーン)が関係していて、プロバイダーのサーバーについては無関係な訳なんでしょうか?

用語辞典とGooleで検索しまくりましたが、どうしてもその辺の事が詳しく
書いてないんですよね。


[123679] Re^5: インターネット 投稿者名:eam 投稿時間:02/08-20:12

はじめまして>ALL
もう、スレ主の方は見てないかな..
ちょっと割り込みで...

> なるほどやはりプロバイダーのサーバーは経由してないんですね。
> 危うくだまされる所でした。

接続時にDNSサーバーのIPを自動取得していれば
多くの場合、プロバイダーのDNSサーバーのIPのはず。
ブラウザでURLを入れた場合、最初にそこに行くはずだが?
よって、プロバイダーのサーバーを一切経由しないわけではないぞ。
ぶっちょJ さんも別にそんなことを言っている訳ではないと思うが。

#hostsとかはナシということで..


[123688] Re^6: インターネット 投稿者名:doijo 投稿時間:02/08-21:14

> 接続時にDNSサーバーのIPを自動取得していれば
> 多くの場合、プロバイダーのDNSサーバーのIPのはず。
> ブラウザでURLを入れた場合、最初にそこに行くはずだが?
> よって、プロバイダーのサーバーを一切経由しないわけではないぞ。

DNSサーバーにグローバルIPアドレスがあるのですか。
初めて知りました。
いずれにせよ、それはアクセスするときの話で先方のWEBサーバーに繋がってしまえば
関係ないんじゃないですか?


[123755] Re^7: インターネット 投稿者名:KTO 投稿時間:02/09-00:48

> DNSサーバーにグローバルIPアドレスがあるのですか。
違いますDNSサーバーはWWWサーバーのアドレスをIPに置き換えてくれる所で
グローバルIPはプロバイダーのサーバーで確認しその後ルーターに切り替わり、ゲートウェイよりインターネット網に入れます。


[123446] Re: インターネット 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-08:36

> フレッツADSL、PCからモデムにランケーブル、フレッツ接続ツール
> でインターネットをしてます。
> Webページを見る時に

この通信で生成されるパケット自体は、これらのすべてを通過します。
当然、プロバイダも通過するし、それ以外の各場所にあるルータも通過します。

でも、HTTPでのTCPセッションは、クライアント端末と相手側のWebサーバ間で
張られることになります。プロバイダのWebプロクシが入ると、
クライアント端末とWebプロクシ間、Webプロクシと相手側のWebサーバ間で
セッションが張られます。

トランスポート層でのセッションの話と、通信パケットの流れの話を
明確に分けずにあれこれ話してたのが根本的な原因だろうと思います。
上記の説明で理解できないようだったら、全員そろってインターネットワークに
関しての研修にでも逝ってください。


[123539] Re^2: インターネット 投稿者名:doijo 投稿時間:02/08-12:58

> この通信で生成されるパケット自体は、これらのすべてを通過します。
> 当然、プロバイダも通過するし、それ以外の各場所にあるルータも通過します。
>
> でも、HTTPでのTCPセッションは、クライアント端末と相手側のWebサーバ間で
> 張られることになります。プロバイダのWebプロクシが入ると、
> クライアント端末とWebプロクシ間、Webプロクシと相手側のWebサーバ間で
> セッションが張られます。

要するにパケットはDNSサーバーやルーターを通り、HTTPセッションは
クライアント端末とWebプロクシ間で張られていると言う事ですか?
それで、パケットが通過するルーターがDNSサーバーなのでしょうか?


[123542] Re^2: インターネット 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-13:01

> 要するにパケットはDNSサーバーやルーターを通り、HTTPセッションは
> クライアント端末とWebプロクシ間で張られていると言う事ですか?
「DNSサーバや」って文字を除けば、その通りです。

> それで、パケットが通過するルーターがDNSサーバーなのでしょうか?
DNSサーバって何のサーバか、ってのを調べればすぐわかると
思うけど、全然違います。ルータはルータで、それ以上でも以下でもないし、
ましてやDNSサーバでもありません。
# ルータ機器にDNSサーバを入れることが出来るとかって話じゃないんだし。


[123574] Re^3: インターネット 投稿者名:doijo 投稿時間:02/08-15:06

> > 要するにパケットはDNSサーバーやルーターを通り、HTTPセッションは
> > クライアント端末とWebプロクシ間で張られていると言う事ですか?
> 「DNSサーバや」って文字を除けば、その通りです。

では、DNSサーバーを通過しているのは何なんですか?
URLをIPに変換する為に通るはずですよね。


[123586] Re^4: インターネット 投稿者名:MM 投稿時間:02/08-15:26

> では、DNSサーバーを通過しているのは何なんですか?
> URLをIPに変換する為に通るはずですよね。

(Web)サーバに接続する為にはURLでは接続できませんからIPアドレスが必要になります。
そのURLとIPアドレスの対応付けの管理をするのがDNSサーバです。
つまり、IPアドレスを知る為に一度DNSサーバに問い合わせ、その後実際の
(Web)サーバに接続しに行くのです。
アドレス解決後はDNSサーバは関係ありません。


[123602] Re^5: インターネット 投稿者名:doijo 投稿時間:02/08-16:13

分かりました。
皆様ご親切に本当に有り難うございました。
心より感謝いたします。


[123780] Re^6: インターネット 投稿者名:老人 投稿時間:02/09-02:46

本当に分かったのだろうか?

サーバーって何かを通過させるモノだと思っていない?
サーバーとは、あるサービスを提供する仕掛けのこと。

最初の、インターネットする、もペケ。 インターネットのうちのhttpとmail
を利用しているだけでしょ。 パンピーでもこの他にftpやnewsを利用できる
し、裏ではもっと色々な仕掛けが働いてます。

そこらの猿でも分かる本は何冊読んでもダメよ。 あれは半可通が素人相手に
金儲けしてるだけで、嘘ばっかり書いてある。 大学の教科書を見なきゃ。

妙な略語を得意がって連発するのもペケ。 お里が知れる。 半可通の証明。
まともなエンジニアならCDについて20個くらいの世間に通用する意味を言える筈。

[123758] SystemTrayを削除してしまいました  投稿者名:ロズ 投稿時間:02/09-01:11


はじめまして。
何の前置きもない突然の質問をお許しください。
今日の先刻のことなのですが誤ってレジストリの
SHKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Run \SystemTray
を削除してしまいました。
最初トロイ型のウイルスか何かと勘違いしその後にスタートアップに関
わる大切な所だと気付き焦って此処に駆け込ませていただきました。
一旦PCを終了し再度起動させた所から今に至って無事に動いていますが
削除してはいけないとのことで内心心配で仕方ありません
どなた様か何か良い解決策、アドバイス等持っておられれば教えていた
だけると幸いです。
ちなみにW98、機種はVAIOです。よろしくお願いします。


[123761] Re: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-01:17

何事もなく、動作しているのなら、いいんじゃないですか?

WINに限らず、自分に必要な動作をしてくれれば文句はないんじゃないですか?


[123763] Re^2: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:ロズ 投稿時間:02/09-01:27

そうですね、でも何か大切な所だと知ったので何か後から不具合はない
ものかと心配になってしまい・・・すいません
くだらない質問にお付き合いいただきありがとうございました
以後、気をつけます。


[123766] 蛇足 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-01:33

本日もNISのLiveUpdateの途中でvaioが固まったので、強制的に電源リセットで再起動。
すると、WIN98立ち上がらず、何度も自動的にリセットして立ち上げ動作を繰り返す始末。
あれやこれややったあげく、周辺機器共々電源落として再立ち上げしたら、ちゃんと動く模様。
24時間経過後、何のトラブルも起きてないから、これでいいやと思ってます。
百人のユーザーがいればレジストリの中身は百通りある、と言っても過言ではないでしょうから、動けばOK、くらいの気持ちでよいのでは?


[123764] Re: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:猫田 投稿時間:02/09-01:28

どうしても心配であれば該当箇所を削除前のレジストリを復元してみてはどうですか?

レジストリがおかしくなりました。もとに戻せますか?http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#77


[123765] Re^2: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:ロズ 投稿時間:02/09-01:32

こんな深夜にお答えありがとうございます
とりあえず気になるので猫田様のをやってみたいと思います


[123768] Re^3: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:ゴマキ 投稿時間:02/09-01:39

> こんな深夜にお答えありがとうございます
> とりあえず気になるので猫田様のをやってみたいと思います

http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
System Trayは削除しない方がいいようです。


[123769] Re^4: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:キュー 投稿時間:02/09-01:50

> http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
> System Trayは削除しない方がいいようです。

問題なく動いてるんだったらそれでいいの!
msconfigで確認してみて。
Systrayはどうなってる?

レジストリいじってると、無間地獄に堕ちるかも・・・(^^;


[123771] ありがとうございました 投稿者名:ロズ 投稿時間:02/09-02:03

先ほど猫田様の解決方を試した所、無事にSystemTrayが復元されました
アドバイスありがとうございました!
キュー様。百人のユーザーがいれば・・・おっしゃる通りですね、動けば
いいやの気持ちで今後レジストリには細心の注意で接していきます
ゴマキ様。記述のサイト、参考にさせていただきます

皆様、こんな夜遅くに渡り助言等々ありがとうございました
おやすみなさいませ


[123770] Re^4: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/09-01:56

>http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
>System Trayは削除しない方がいいようです。

それに関しては以前調べたことがあり、問題なしということにしています。
http://www.lix.ne.jp/%7Ewinfaq/bbs9x/334.html#105308

そもそも、止めるインターフェースが提供されている手段で(=MSConfig のこと)、
停止して不具合が出ることが矛盾するような気が…
そうでないと、常駐プログラムが怪しいという時のアドバイスで MSConfig
でスタートアップの全ての常駐を停止してとは言えないと思います。


[123773] Re^5: SystemTrayを削除してしまいました 投稿者名:ロズ 投稿時間:02/09-02:09

問題なしですか!
ーそれ以前に過去ログに記述あったのですね・・・見落としていました
とにもかくにもありがとうございました
今後はもう少し過去のを読んでから投稿させていただきます

[123710] Favoritesのフォルダが消えない!?  投稿者名:雅之 投稿時間:02/08-22:20


購入時よりFAVORITES(お気に入り)にある”リンク”とゆうフォルダ
をCドライブより削除しても、再起動すると復活してますが???
不思議です。


[123713] Re: Favoritesのフォルダが消えない!? 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:23

仕様だから、でわ?


[123714] Re^2: Favoritesのフォルダが消えない!? 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:25

因みに、Microsoftの「親切」だと思っておけばイイと思う。


[123716] FAQ 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-22:28

FAQです。

お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351


[123737] Re: FAQ 投稿者名:C−MAX 投稿時間:02/08-23:39

> FAQです。
>
> お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351

隠した「リンク」を復活させるのはどうしたらいいかや?


[123738] Re^2: FAQ 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-23:42

> > FAQです。
> >
> > お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351
>
> 隠した「リンク」を復活させるのはどうしたらいいかや?

上のFAQの逆をおこなえばいいだけでは?
まえもって、フォルダオプションで全てのファイル・フォルダを見える
ように設定しておくことが必要かな?


[123739] Re^2: FAQ 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-23:44

> 隠した「リンク」を復活させるのはどうしたらいいかや?

エクスプローラで隠し属性解除

むろん、フォルダオプションで隠しファイルを表示する設定にして
からやらないと....。


[123759] Re: FAQ 投稿者名:C−MAX 投稿時間:02/09-01:14

> FAQです。
>
> お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
> http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351

faqどおりにやったんだけど、消えません。
再起動しないと反映されないのですか?


[123775] Re^2: FAQ 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/09-02:15

> > お気に入りに [リンク] などを表示させたくないのですが
> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html#351
>
> faqどおりにやったんだけど、消えません。
> 再起動しないと反映されないのですか?

そんなことはないよ。不可視属性を付けるだけでOKのはず。

もしかして、ツールバーの「リンク」が消えないという意味なのかな?


[123717] Re: Favoritesのフォルダが消えない!? 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-22:29

FAQにある通り、削除せずに隠しフォルダにしてください。

[123393] 全ての拡張子を表示したい  投稿者名:HIDE 投稿時間:02/08-01:09


Windows Meを使っていますが、全ての拡張子を表示させるように設定したいのですが、フォルダオプションなどを見ても見つけられません。
どうやれば設定できるのか教えてください。宜しくお願いします。


[123395] Re: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-01:11

> Windows Meを使っていますが、全ての拡張子を表示させるように設定したいのですが、フォルダオプションなどを見ても見つけられません。
> どうやれば設定できるのか教えてください。宜しくお願いします。

フォルダオプションの表示タブは表示されている?
なんかのツールで制限されているんじゃないの?
# NECのPCでそんなツールがなかったっけ?


[123572] Re^2: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:HIDE 投稿時間:02/08-15:02

> フォルダオプションの表示タブは表示されている?
> なんかのツールで制限されているんじゃないの?
> # NECのPCでそんなツールがなかったっけ?

フォルダオプションの表示タブは表示されていますが、その表示タブの項目の中にないのです。


[123581] Re^3: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-15:21

[詳細設定]のボックスを下の方にスクロールさせると見つかりませんか?
#XPだと下の方にあるのでMeも同じかなあと…


[123608] Re^4: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:HIDE 投稿時間:02/08-16:44

> [詳細設定]のボックスを下の方にスクロールさせると見つかりませんか?
> #XPだと下の方にあるのでMeも同じかなあと…

「登録されているファイルの拡張子は表示しない」という項目のチェックを消せばいいのでしょうか?


[123684] Re^5: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:DJ 投稿時間:02/08-21:09

> 「登録されているファイルの拡張子は表示しない」という項目のチェックを消せばいいのでしょうか?

その通りです。
蛇足ながら、ファイル名を変更するときは、拡張子をつけた状態で変更しないと、ファイルが開けなくなりますので、要注意。


[123754] Re^6: 全ての拡張子を表示したい 投稿者名:HIDE 投稿時間:02/09-00:47

> その通りです。
> 蛇足ながら、ファイル名を変更するときは、拡張子をつけた状態で変更しないと、ファイルが開けなくなりますので、要注意。

できました!有難うございます。

[123695] HTMLメールってなんですか。  投稿者名:うみ 投稿時間:02/08-21:38


みなさん こんばんは。
またお邪魔します。パソ初心者ですが
HTMLメール ってどんなことでしょうか。
教えて下さい。
よろしくおねがいします。


[123696] Re: HTMLメールってなんですか。 投稿者名:マサミ 投稿時間:02/08-21:40

板違いだって怒られる前にここら行って研究
してください。
http://guriguri.cside7.com/


[123699] Re: HTML形式メールって何 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-21:46

> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.htmlを読んで出直してください。

というかあなたも出直し。捨てHNなど最悪。

私はここを勧める。
http://www2.ttcn.ne.jp/~HOME1/subHTMLstop.htm


[123816] マサミ氏へ 投稿者名:NEON 投稿時間:02/09-10:45

> > http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.htmlを読んで出直してください。>
> というかあなたも出直し。捨てHNなど最悪。

管理人さんに「通りすがり」のレスを削除して頂いたら、
ツリーの形上、なんだかマサミ氏に文句付けたようになってしまいました。

決してそういうわけじゃありません。


[123718] Re: HTMLメールってなんですか。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:30

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
こんな感じかな。

#自分で検索すれば、もっとイロイロ見付かると思う。


[123720] Re^2: HTMLメールってなんですか。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:31

メンゴ。
リンク違ってたわさ。
http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2482
こっちね。

#ポンミスなので、sage。


[123750] 訳の解らない者が来て失礼しました。 投稿者名:うみ 投稿時間:02/09-00:24

NITさま ありがとうございました。
よ〜く解りました。サンキュ。


> メンゴ。
> リンク違ってたわさ。
> http://www.e-words.ne.jp/view.asp?ID=2482
> こっちね。
>
> #ポンミスなので、sage。

[123733] システム情報について  投稿者名:masa 投稿時間:02/08-23:21


何気なくシステム情報をみたところ、

クリーンインストールに使用するOEM CDがいっぱいです。
/T:C:\WININSTO.400...

とあり、これは気にしなくてもよろしいのでしょうか?


[123744] Re: システム情報について 投稿者名:NIT 投稿時間:02/09-00:03

FAQにある。
無視してもイイ。 >誤訳だから


[123748] わかりました 投稿者名:masa 投稿時間:02/09-00:15

ありがとうございました。何か気になったもので。

[123697] ファイル削除ができません  投稿者名:しょーた 投稿時間:02/08-21:42



ファイルを削除できなくて困ってます。
そのファイルはネットからDLしていたファイルだったのですが
エラーにより途中でたまってしまい、中途半端に残っていたものです。
出来損ないのファイルの為、隠しファイルでアイコンが薄くなってます。
削除しようとクリックすると
“Explorerが原因で<不明>にエラーが発生しました”
とダイアログが出て、そのフォルダは強制的に閉じられてしまいます。
移動することもできません。
どなたか対処方をご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。


[123700] Re: ファイル削除ができません 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-21:46

DOSモードで再起動し、隠し属性を解除して削除できないかな?


[123702] Re^2: ファイル削除ができません 投稿者名:しょーた 投稿時間:02/08-21:56

> DOSモードで再起動し、隠し属性を解除して削除できないかな?

素早いレス、ありがとうございます。
DOSモードですか・・・
DOSモードはまだいじくったことがないんですよ。
いい忘れてしまったのですが、使っているOSはMeなんです。
“DOSサポート”を見たら、MeのDOS起動はなにやら面倒なようですね。
頑張って調べてみます。

でも、もし、もうちょっと別の原因といいますか
簡単そうな回復方法がありましたら、
勝手言ってすみませんご指導くださいますよう
お願いいたします。


[123712] Re^3: ファイル削除ができません 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:22

FAQを見てみて。
それと、Windowsのヘルプもね。


[123746] Re^4: ファイル削除ができません 投稿者名:しょーた 投稿時間:02/09-00:08

> FAQを見てみて。
> それと、Windowsのヘルプもね。

FAQを見てもわからなかったから
ここにカキコしてるんですけどね。
Windowsのヘルプは、まったく役に立たないし・・・

とりあえず該当ファイルはマイドキュメントの2層下のフォルダにあったので
他のファイルを別フォルダに退避させて
該当ファイルをフォルダごと削除しました。
どうも、お騒がせいたしました。

[123740] Win95で申し訳ないんですが  投稿者名:烏賊 投稿時間:02/08-23:49


Win95の質問で申し訳ないんですが突然IMEの漢字変換ができなくなってしまいました。
なんか文字が青くなって、ひらがな入力しかできなくなってしまったんですが…


[123741] Re: Win95で申し訳ないんですが 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-23:57

取りあえず、FAQを読んでね。
それと、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
コレも読んでね。


[123742] Re: Win95で漢字変換出来ない 投稿者名:小天狗 投稿時間:02/09-00:00

> Win95の質問で申し訳ないんですが突然IMEの漢字変換ができなくなってしまいました。
> なんか文字が青くなって、ひらがな入力しかできなくなってしまったんですが…

もう少し情報を
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
IMEの種類・Verは、いつから、PCのメーカー・型番など。

[123402] アプリが起動できない、KRNL386.exeにエラー  投稿者名:Blue 投稿時間:02/08-01:33


Photoshop Elementsが起動できなくなりました。

「Photoshop Elementsが原因でKRNL386.exeにエラー
が発生しました。Photoshop Elementsは終了します。」
と出て、何回実行しても、リセットしても起動できません。

ソフト(Elements)を再インストールしても同様です。

よって、アプリ側の問題ではなく、OSによる障害だと判断したので
質問させていただきました。対策方法をお解かりの方おられましたら
どうかアドバイスよろしくお願い致します。

※環境はSONYのVAIO(PCV-J15)で、WinMeです。


[123408] Re: アプリが起動できない、KRNL386.exeにエラー 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-02:12

「システムの復元」で、WinMeが正常に起動・動作する状態に
戻してから、Elementsをインストするとどうだろう?
 (または、DOSモードで起動してscanreg /fix、をしてから
  再起動してElementsをインスト。
  あ、その前にレジストリから、Adobe関係を消しとかないと
  ダメかな、こっちだと。)

念の為、AdobeのFAQも見てみてね。


[123736] 有難うございました 投稿者名:Blue 投稿時間:02/08-23:31

NITさん、ご解答有難うございましたm(_ _)m。

> 「システムの復元」で、WinMeが正常に起動・動作する状態に
> 戻してから、Elementsをインストするとどうだろう?
>  (または、DOSモードで起動してscanreg /fix、をしてから
>   再起動してElementsをインスト。
>   あ、その前にレジストリから、Adobe関係を消しとかないと
>   ダメかな、こっちだと。)
>
試してみます。

> 念の為、AdobeのFAQも見てみてね。
Adobeのサイトも見てみたのですが・・・、もう一度じっくり見てみます。

[123734] K・Mさんへ 続meでネットワークを参照すると遅くなる  投稿者名:くろん 投稿時間:02/08-23:23


なるほど、そうするとエクスプローラーで参照するのを止めればいいわけですか。

ありがとうございましたとりあえず回避できそうです。

[123701] GA-7VTXH+にWIN98SEはだめ?  投稿者名:ponta 投稿時間:02/08-21:49


どなたかにおききしたいです。
GA-7VTXH+にATHRON1600+にDDRメモリで組みました。
WIN98SEはインストールでるのですが、そのあとチップセットのドライバをインストールした後、ドライバーのインストールができなくなります。CDを入れてsetupファイルを立ち上げると、「不正な処理をしました」につづけて「あなたには権限がありません。システム管理者を呼んできなさい」みたいなメッセージがでてきます。やはりOSをXP等に変えなければいけないのでしょうか。どなたかお教えください。


[123711] Re: GA-7VTXH+にWIN98SEはだめ? 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:21

> WIN98SEはインストールでるのですが、そのあとチップセットのドライバ
> をインストールした後、ドライバーのインストールができなくなります。
意味が分からない。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
コレ読んで、出直して。
それに、自作系サイトの方が向いているし。


[123729] Re: GA-7VTXH+にWIN98SEはだめ? 投稿者名:もけっけぽー 投稿時間:02/08-23:06

Win98SE側が対応していないということはないはずです。
VIAのサイトからダウンロードできる最新版のチップセットドライバは試してみましたか?

[123659] OS上書き後のIE6再セットアップ  投稿者名:Yo 投稿時間:02/08-18:58


間違えて2000/XPの方に出してしまいました.

OSを上書きセットアップしたところ,IEのバージョンが6から5.01に
戻ってしまったので,IE6にしようとしましたが,できません.
「セットアップに失敗したファイルがあります」と出てしまいます.
5.5SP2へのアップデートと,そのほかのWindowsUpdateはできました.
クリーンインストール以外で,何か対策があるでしょうか?
機種はVAIO C1VJ, OSはMeです.
OSの上書きは,Windows/OPTIONS/CABSフォルダ内のsetup.exeを
実行しました(CDROMの内容がコピーされているフォルダ)


[123709] 質問の趣旨からは外れてしまいますが… 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-22:17

IE6はこちらの掲示板でも何かとトラブルの元として話題になっていますから、どうしてもIE6でなければならない理由がないのであれば、そのままIE5.5SP2を使用した方がいいと思います…。


[123724] Re: OS上書き後のIE6再セットアップ 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:42

IE6.0のインストールパッケージをDLしておいてから、インストする
のはどうかな?


[123727] Re^2: OS上書き後のIE6再セットアップ 投稿者名:ping 投稿時間:02/08-22:52

> IE6.0のインストールパッケージをDLしておいてから、インストする
> のはどうかな?
過去ログ参照
何をやってもIE6には出来ない

[123538] winMeを簡単に壊すには?  投稿者名:ruru 投稿時間:02/08-12:55


単なる好奇心なんですが、工場出荷状態にもどす前に
一度「壊して」みたいんですが・・・。

システムファイルの何かを削除してしまうと起動できなくなったり
するんですか?


[123540] Re: winMeを簡単に壊すには? 投稿者名:あああ@家元 投稿時間:02/08-12:58

自己責任で、百聞は一見にしかずという諺もあります。


[123543] Re: winMeを簡単に壊すには? 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-13:07

> 一度「壊して」みたいんですが・・・。

起動できないように壊したいのか、
起動できてもまともに動作しないように壊したいのか、
色んな壊し方があるけど・・・


[123545] 起動できてもまともに動作しない 投稿者名:ruru 投稿時間:02/08-13:20


> 起動できないように壊したいのか、
> 起動できてもまともに動作しないように壊したいのか・・・

できれば、両方とも教えて頂ければうれしいですが、
どちらか一方という事であれば、起動できなくしてみたいです。


[123552] Re: 起動できてもまともに動作しない 投稿者名:Noppi 投稿時間:02/08-13:34

> どちらか一方という事であれば、起動できなくしてみたいです。

# やったことはないですが…

c:\windows\win.com を、起動ディスクから立ち上げて消してみてはどうですか?


[123554] Re: 起動できてもまともに動作しない 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-13:46

cd \Windows
attrib -h -s -r system.dat
attrib -h -s -r user.dat
del system.dat
del user.dat

とか。レジストリの実体ファイルを壊す手順。


起動できても〜と言うなら、
edit c:\windows\explorer.exe
で、エクスプローラのプログラムファイルを
いい加減に書き換えたりすれば面白いかも。


要するに、
「起動しません
 →◇◇が△△になってるから××に変更」
「エラーが出ます
 →▲▲を修復」
なんて一連のトラブルシューティングの内容が、
ここの掲示板にあふれてるから、逆の手順で、
「◇◇の××になってる部分を△△に変更
 →起動できません」
「▲▲を壊す
 →エラーが出ます」
としてやれば、壊せます。


[123565] Re^2: 起動できてもまともに動作しない 投稿者名:Kam 投稿時間:02/08-14:31

system.ini で
Shell=Winmine.exe
として再起動
とか楽しそうです。
「開く」がないのがミソですかね。


[123664] Re: winMeを簡単に壊すには? 投稿者名:meta[CMYK] 投稿時間:02/08-19:21

> システムファイルの何かを削除してしまうと起動できなくなったりするんですか?

そうです。
98SEまではcommand.comの削除で行けたはずだけど、Meは16bit起動じゃないので怪しい。

好奇心ならあまり関係ないけど、システムファイルを削除すると削除したシステムファイルを、
起動ディスクで起動して、MeのCDから元の場所に戻すだけで起動できるようになります。


[123726] ありがとうございました。 投稿者名:ruru 投稿時間:02/08-22:52

あああ@家元さん、Mattunさん、Noppiさん、Kamさん、meta[CMYK]さん、
どうもありがとうございました。
大変勉強になりました!

[123715] Win. Me のパフォーマンス低下  投稿者名:みかん星人 投稿時間:02/08-22:27


 Win.Meを使っているのですが、使い続けているうちにだんだんとパフォーマンスの低下を感じるようになりました。
具体的には、起動の時間が長くなった。新しいウインドウを開くときにひっかっかる様な感じでスムーズに開かない。アプリケーションの起動に時間がかかるようになった等です。
 メンテナンスウイザード等を使ってみてはいるのですが解決はしていません。Win.Meを再インストールすれば解決できるらしいのですが、できるだけ避けたいのです。
 パフォーマンス低下の考えられる原因と解決方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?


[123722] Re: Win. Me のパフォーマンス低下 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:37

スワップファイルの分断化かな、取りあえず。
スワップファイルの使用を、一旦停止してから、safeモードでデフラグ。
 (必要があれば、DOSモードで起動してwin386.swpを削除。)
んで、再起動してスワップファイルを使用するに戻す。
あと、レジストリの肥大化。
DOSモードでscanreg /fix、scanreg /opt(WinMeで可能だったかは
知らない)。
因みに、レジストリ(system.dat)が8MBを超えているとダメなので、
その時は別のツールを使ってね。


[123725] Re^2: Win. Me のパフォーマンス低下 投稿者名:みかん星人 投稿時間:02/08-22:49

 アドバイスありがとうございました。早速試してみたいと思います。

[123667] seでフォーマットしたいのですが…  投稿者名:Rii 投稿時間:02/08-19:31


はじめまして

Win98seを使用しています。
ファイルアロケーションテーブルが壊れたので、
HDDをフォーマットしたいのですが、
不覚にも起動用FDを紛失してしまい途方に暮れております。

一応MS-DOSモードでHDDから起動はできたのですが、c:\windows\commandディレクトリにFormatコマンドが見あたりませんでした。
また、Win98(非se)の起動ディスクはあったのですがこれにもコマンドが無く、フォーマットできませんでした。

手持ちのアイテムは

seインストールCD、98インストールCD(いずれも製品版。ただしPCはCDブート不可)
98起動FD(formatコマンド無し)
win 2kインストール済みPC(この書き込みをしているPC。当然Net環境あり)

上記のアイテムから復旧できますでしょうか?純正フォーマッタでなくてもよいのでFAT32フォーマットできるMSDOSソフトの入手方法をご教授していただきたく存じます。

どうかよろしくお願いいたします。


[123675] Re: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-20:00

FORMAT.COMならWin98のCDの中にあったような。


[123680] Re^2: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:Rii 投稿時間:02/08-20:13

> FORMAT.COMならWin98のCDの中にあったような。

CDの中のめぼしいところを探したのですが、見つかりませんでした。お手数をおかけしますが、パスをお教えいただきけないでしょうか。

よろしくお願いします。


[123682] Re^3: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-20:22

> CDの中のめぼしいところを探したのですが、見つかりませんでした。
> お手数をおかけしますが、パスをお教えいただきけないでしょうか。

パス、といっても当方では\win98にいきなりあるが…。
何か違うのかな。


[123683] ありました。ありがとうございます 投稿者名:Rii 投稿時間:02/08-20:58

> パス、といっても当方では\win98にいきなりあるが…。
> 何か違うのかな。

すみません、seのCDの方ばかり見ていました。98のCDにちゃんとありました。

ありがとうございました。


[123686] Re: ありました。ありがとうございます 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-21:11

Win98でもWin98SEでも、どちらも\win98フォルダにあるぞなもし。
...別な所を見てるんでないの?


[123721] Re^2: ありました。ありがとうございます 投稿者名:小天狗 投稿時間:02/08-22:36

> Win98でもWin98SEでも、どちらも\win98フォルダにあるぞなもし。
> ...別な所を見てるんでないの?

実はWin98SEのアップデートCD(アップグレードではない)
にはありません。おそらくSEはこのアッップデートCDを
もっているのでは。
 
 いちおうsageときます。


[123723] Re^3: 余談ー 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:40

> 実はWin98SEのアップデートCD(アップグレードではない)
> にはありません。
あらら、そうだったんですか。情報感謝です。

...一応、質問者は「製品版を所有」って言っていたので、その
可能性を全く考えませんでした。

#余談なので、勿論sage。


[123676] Re: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:薬師如来 投稿時間:02/08-20:00

HDDからformatコマンドを拾い出だせば?


[123681] Re^2: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:Rii 投稿時間:02/08-20:15

> HDDからformatコマンドを拾い出だせば?

前述の通りc:\windows\commandにはformatコマンドがありませんでした。
おそらくアロケーションテーブルの破壊によって消滅した物と思うのですが、
他のディレクトリに思い当たる箇所がございましたらお教えいただけますでしょうか。

よろしくお願いします。


[123689] Re^3: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:DJ 投稿時間:02/08-21:16

的外れならごめんなさい。

Windows98を立ち上げて、アプリケーションの追加と削除から起動FDDを作成して、このFDDで起動させてformat:cでフォーマットできないのでしょうか。


[123719] Re: seでフォーマットしたいのですが… 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-22:30

> また、Win98(非se)の起動ディスクはあったのですがこれにもコマンドが無く、フォーマットできませんでした。

FORMAT.COMは起動ディスクのルートには存在せず、EBD.CABファイルとして他のファイルと一緒に圧縮されていて、起動ディスクで起動した際にRAMドライブに展開されるのですが、そこにも存在しなかったということでしょうか?

[123703] 初歩的な質問です  投稿者名:たけし 投稿時間:02/08-21:56


今度「Easy CD Creater5」を購入してCD-RWにデータなどをバックアップしておこうと思います。

初歩的な質問ですが、CD-RWを購入するときは「フォーマット済」と書いてあるのか書いてないCD-RWのどちらを購入すべきでしょうか?


[123705] Re: 初歩的な質問です 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-22:09

どっちでも変わらない。
フォーマットの手間がかかる(未)かかからないか(済み)の違いだけ。
...あ、価格も、ちっとは違うかな。


[123706] Re: 初歩的な質問です 投稿者名:DJ 投稿時間:02/08-22:09

CD-RまたはCD-RWへの書き込みには大きく2つの方法があります。
1つは、Easy CD Creater や WinCDR あるいはB's Recorder GOLDなどの書き込みソフトで書き込む方法とDirect CDやB's Clipなどのパケットライトソフトによって書き込む方法があります。

フォーマット済みというCD-RWは、多分パケットライト形式のどれかでフォーマットしたものでしょう。通常の書き込みソフトを用いる場合はフォーマットは必要ありません。

あなたが、パケットライトソフトを使わない限り、フォーマット済みのCD-RWは買わないほうが賢明です。

パケットライトソフトを使うのなら、形式のあっているフォーマット済みCD-RWを買う意味はあります。でも、フォーマットは簡単に(ただし時間は20〜30分かかる)できるので、どうしても必要なものではありません。


[123707] Re: 初歩的な質問です 投稿者名:gen 投稿時間:02/08-22:09

> 今度「Easy CD Creater5」を購入してCD-RWにデータなどをバックアップしておこうと思います。
>
> 初歩的な質問ですが、CD-RWを購入するときは「フォーマット済」と書いてあるのか書いてないCD-RWのどちらを購入すべきでしょうか?

「フォーマット済み」は、パケットライト用にフォーマット
されているという意味ですので、CD Creatorを使ってる場合
でしたら、Direct CDを使用する場合は便利です。

普通に焼く分には、未フォーマットでOKです。


[123708] Re: 初歩的な質問です 投稿者名:kei100 投稿時間:02/08-22:13

> 初歩的な質問ですが、CD-RWを購入するときは「フォーマット済」と書いてあるのか書いてないCD-RWのどちらを購入すべきでしょうか?

どちらでもお好きなほうをどうぞ。
CD-RWは消去できるので再フォーマットも出来ますし・・・
# といっても保証は1000回ぐらいまでらしいですが・・・

では。

[123663] IMEの単語用例登録ができなくなりました  投稿者名:タク 投稿時間:02/08-19:18


単語用例登録のボタンを押すと"辞書のオープンに失敗しました"とでます。
登録しておいた顔文字も出なくなりました。
どなたか心当たりのある方よろしくお願いします


[123694] Re: IMEの単語用例登録ができなくなりました 投稿者名:Hi there 投稿時間:02/08-21:35

OSとIMEのバージョンは。。? 症状は違うけど、まずはこれを。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/superfaq.html#180
これは関係ないかもしれないけど、とりあえず
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#290

MS-IMEの辞書ファイルはすぐ壊れるから、バックアップツールなどで
定期的にバックアップしておくことをとっても強くお薦めするよ

[123685] リカバリ出来ません。  投稿者名: 投稿時間:02/08-21:09


OSはWINDOWS98です。
リカバリしようとしてリカバリCD-ROMを入れ、起動したのですが
CD-ROMが違うと表示されてしまいます。
サポートセンターの方に、リカバリROMのDISC自体が
壊れている可能性があるので、他のPCで
フロッピーの中身を移し変えてから再度、リカバリし直して下さいと
言われましたので、別の空きフロッピーにデータを移しました。
再度、リカバリに挑戦してみたのですが、
やはり出てきたエラー表示は変わらず、
「リカバリCD-ROMを入れ直して下さい」でした。

どなたか教えて下さい。お願いします。

尚、リカバリROMは間違いなく、使用PCの物です。


[123687] Re: リカバリ出来ません。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-21:13

CDROMがおかしいんでは? >汚れとか傷
または、CDドライブが変。 >同上

どっちにせよ、個人で解決できない場合は、メーカー送りかな。


[123691] そうします。 投稿者名: 投稿時間:02/08-21:19

そうですよね。
親切にお答え頂き、どうもありがとうございました。


[123693] Re: そうします。 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-21:29

どこのメーカーのどんな機種を使ってるのかも書かないと誰もコメントできませんよ。

「CDが違う」ってメッセージが出るの?
別のCD突っ込んでるなんてことはないよね?

過去に一度でもリカバリ成功したことありますか?

[123672] 画面が点滅します  投稿者名:デジログ 投稿時間:02/08-19:49



起動してしばらくすると、画面がチカチカと点滅します。
それだけでなく、点滅すると右クリックのメニュー(?)や、
メニューバーをクリックしたときにスルッと出るやつが、
消えてしまうので、すばやく行動しないと、何も出来ない状態です。
何かアドバイスあったら下さい。


[123673] Re: 画面が点滅します 投稿者名:デジログ 投稿時間:02/08-19:54

>
> 起動してしばらくすると、画面がチカチカと点滅します。
> それだけでなく、点滅すると右クリックのメニュー(?)や、
> メニューバーをクリックしたときにスルッと出るやつが、
> 消えてしまうので、すばやく行動しないと、何も出来ない状態です。
> 何かアドバイスあったら下さい。
すいません。OSはWin98で機種はFMVのM4/707です


[123692] Re: 画面が点滅します 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-21:27

取りあえず、ディスプレイとPCを接続しているケーブルが、しっかり
繋がっているかを確認して。
それと、VGAドライバを更新(再インスト)してみて。

勿論、メーカーに対応を仰ぐのを忘れないでね。
メーカーのFAQは見た?

#どうも、機種固有の問題っぽい予感がする。

[123670] windowsMEの終了  投稿者名:清水 修 投稿時間:02/08-19:39


FMV-BIBLO NE5/600Rを使用してますがWindowsMeの終了をクリック
しても再起動してしまいます。対処方法教えて下さい。


[123671] Re: windowsMEの終了 投稿者名:マサミ 投稿時間:02/08-19:48

LANカード等、追加デバイスの有無は?


[123674] Re: windowsMEの終了 投稿者名:薬師如来 投稿時間:02/08-19:55

いつ頃からその症状が出ているのかな?
アプリケーションソフトは全て閉じてからの終了?

因みに、終了時に再起動を選択するとどうなる?


[123690] Re: windowsMEの終了 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-21:16

メーカーのFAQは見たかな?
それと、このサイトのFAQは?

[123611] ごみ箱でマシンが不安定に  投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-16:50


始めまして、きょろ太と申します。
最近変な症状が出て困ってしまってます。

症状は、大量の細かいファイル(100k位のファイルを100個以上)
をごみ箱に入れた後に「ごみ箱を空にする」を実行。
すると削除中の表示が出たまま戻ってこなくなってしまいます。
(マウスカーソルだけは動きます)

たまに数分後に戻ってくることがあるのですが、タスクバーに有る
常駐ソフトの殆どが落ちていて
その後、他のドライブやファイルにアクセスしようとすると
反応が著しく遅くなっています。
しょうがないので再起動をしていますが・・・

システムリソースが不足しているのかと思い、常駐ソフトを減らす等
試してみたのですが改善されませんでした。

自分の知識では手詰まりとなってしまい
こちらの掲示板に書き込ませていただきました。

ご指導頂宜しくお願い致します。


[123631] Re: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-17:45

ごみ箱がおかしな挙動を示したときはまずこれを試す

Windows9x と 2000/XP をデュアルブートするとごみ箱が正しく動作しません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#575

# FAQのタイトルは気にしなくていいです
# とにかくごみ箱ごと削除してみる


[123641] Re^2: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-17:59

ちなみにリソースはWindows起動時でどれくらい確保できてます?

ごみ箱に大量にファイルを置いたりするのもリソース不足の一因に
なりえます。

リソースは経過時間とともに現象していきますので、ある程度使った
ら、再起動でリフレッシュしてやる。

質問の挙動を見ると、単純にリソース不足に陥ってる可能性が高そうな気がします。


[123654] Re^3: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-18:46

> ちなみにリソースはWindows起動時でどれくらい確保できてます?

リソースは73%ほど有りますが、これって少ないのでしょうか?

> ごみ箱に大量にファイルを置いたりするのもリソース不足の一因に
> なりえます。

そう思って、「ごみ箱に移動しないでファイルを消す」
のチェックを付けても見たのですが症状は変わりませんでした。

> 質問の挙動を見ると、単純にリソース不足に陥ってる可能性が高そうな気がします。

とりあえずご指導通りにごみ箱の削除からはじめて見ます。


[123662] Re^4: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-19:09

> > ちなみにリソースはWindows起動時でどれくらい確保できてます?
>
> リソースは73%ほど有りますが、これって少ないのでしょうか?

この程度なら少ないとはいえないでしょうね。
ただ、リソースの目安(どれくらい確保できているのか)として聞いてみただけなので.......。

> その後、他のドライブやファイルにアクセスしようとすると
> 反応が著しく遅くなっています。
> しょうがないので再起動をしていますが・・・

この部分を見て、リソース不足に陥っているのではないかという推測
なんですが。

ちなみに、フォルダの階層を深くしたり、日本語の長いファイル名を
使ったりしてませんか?
このへんの話がからんでくると、やはりめるさんのおっしゃるように
「Explorerの仕様」となってしまいますね。


[123665] Re^5: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-19:27

ご指導通りにrecycledの削除を行なってみました。
症状が条件がいまいちハッキリしないので
しばらく様子をみてみます。

ありがとうございました。


[123658] 訂正(誤字) 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-18:58

以下を訂正しときます

> リソースは経過時間とともに現象していきますので

リソースは経過時間とともに「減少」していきますので


[123642] Re: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:める 投稿時間:02/08-18:00

ゴミ箱に関するアプリがインストールされてないか? Nortonとか。

取り敢えずゴミ箱から大量のファイルを削除すると不安定になる、のはexplorerの「仕様」だが・・。
100個程度では多いとは言えないんだが。


[123657] Re^2: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-18:52

> ゴミ箱に関するアプリがインストールされてないか? Nortonとか。

入れてはいない筈なのですが・・・

> 取り敢えずゴミ箱から大量のファイルを削除すると不安定になる、のはexplorerの「仕様」だが・・。
> 100個程度では多いとは言えないんだが。

explorerの「仕様」ということは諦めるしかないのでしょうか?


[123661] Re^3: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-19:08

> explorerの「仕様」ということは諦めるしかないのでしょうか?

大量のファイルを消すときは別のファイラーを使えばいい。
Windowsのごみ箱を介さずに消せるものがたくさんある。

http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/mamefile2.html
おすすめ、まめファイル。
ファイル削除時にExplorer互換/非互換を選べる。


[123666] Re^4: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-19:31

> 大量のファイルを消すときは別のファイラーを使えばいい。
> Windowsのごみ箱を介さずに消せるものがたくさんある。
>
> http://www6.plala.or.jp/amasoft/soft/mamefile2.html
> おすすめ、まめファイル。
> ファイル削除時にExplorer互換/非互換を選べる。

おすすめ、まめファイル。
早速使ってみようと思います。
良い情報をありがとうございます。

めるさん>ご指導ありがとうございました。


[123668] Re: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:K.M 投稿時間:02/08-19:32

こんばんは。

Win98、大量のフォルダ削除時の不具合なら、検索で出てきました。参考まで・・・

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fJAPAN%2fsupport%2fkb%2farticles%2fj047%2f3%2f97.asp


[123677] Re^2: ごみ箱でマシンが不安定に 投稿者名:きょろ太 投稿時間:02/08-20:02

> こんばんは。
>
> Win98、大量のフォルダ削除時の不具合なら、検索で出てきました。参考まで・・・

まだまだ調べ方が甘かった様です。
お手数お掛けしてすみませんでした。
情報提供ありがとうございます。

[123562] 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯  投稿者名:ムササビ 投稿時間:02/08-14:11


この度、80GBのハードディスクを1つのパーティションで使おうと
FDISKで基本領域を作成しようとしたら、フリーズしてしまいました。

もちろん、「64GBの制限を修正したFDISK」を利用しています。
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP263/0/44.asp

症状としては「基本MS-DOS領域の作成」で、画面下部に次のような
メッセージを表示したまま、一向に進む気配がありません。
「ドライブをチェックしています... 0%完了_」
しかも、HDDのアクセスが点灯し続けており、リセットも出来ません。

Windows2000では32GB以上のFAT32パーティションは作れないようですが、
今回はWindows98の話ですので、関係はないと思うのです。
どなたか、何か思い当たることがありましたら、お願いします。


[123563] Re: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/08-14:25

>症状としては「基本MS-DOS領域の作成」で、画面下部に次のような
>メッセージを表示したまま、一向に進む気配がありません。
>「ドライブをチェックしています... 0%完了_」
>しかも、HDDのアクセスが点灯し続けており、リセットも出来ません。

単にドライブのチェックの時間が長いだけでは?

fdisk /actok ではどうでしょうか?

これで領域を確保し、後でスキャンディスクをしておけばいいです。


[123576] Re^2: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:ムササビ 投稿時間:02/08-15:08

レスありがとうございます。

> 単にドライブのチェックの時間が長いだけでは?

うーん。ですが、もう2時間も過ぎるのに未だ0%なんです。
最初実行した時は数十秒で1%となったんですが、また数十秒後に
0%に戻ってしまったので、これは普通じゃないなと、、。


> fdisk /actok ではどうでしょうか?
>
> これで領域を確保し、後でスキャンディスクをしておけばいいです。

すみません。Windows98ってコマンドの詳細なヘルプはどこで
見れるのでしょうか?(^^;;
UNIXのmanコマンドのようなものはあるのでしょうか?
Windows2000はWebのリファレンスにコマンドの説明があるのですが、
Windows98はそういうページすら用意していないようなので、わかりません。
すみません。お手数おかけします。

fdisk /actok をやるにしても、今の状態を抜け出すのに
HDDのブチ切り以外に何か良い手はありますかねぇ、、、。
(アクセスランプが付きっぱなしなモノでして)


[123592] Re^3: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/08-15:46

>すみません。Windows98ってコマンドの詳細なヘルプはどこで
>見れるのでしょうか?(^^;;

たいていは、コマンド名 /? とやるとヘルプが出ます。

fdisk /? とやると /actok の説明は出てきません。
これは fdisk の隠しコマンドで web を検索して見つけたりします。
http://www.jacksonville.net/~jaginc/hd_fdisk2.htm

# ドライブの整合性チェックの省略と第 1 ハードディスク以外をアクティブ
# にする機能が隠されている模様です。

>fdisk /actok をやるにしても、今の状態を抜け出すのに
>HDDのブチ切り以外に何か良い手はありますかねぇ、、、。
>(アクセスランプが付きっぱなしなモノでして)

う〜ん、最悪壊れてもいいのなら切りますが、その辺はムササビさんの
判断と責任の元で行なってください。

# と、終わっていることを祈りつつ、返信に時間をかけてみたわけでは
# ありません。(^^;;


[123598] Re^4: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:ムササビ 投稿時間:02/08-16:01

> たいていは、コマンド名 /? とやるとヘルプが出ます。

なーる。そういえば、、、にしてもヘルプの内容が少ない :-)

> う〜ん、最悪壊れてもいいのなら切りますが、その辺はムササビさんの
> 判断と責任の元で行なってください。

ですよね。わかりました。ただ、何か他に手はないかなと思っただけです。

> # と、終わっていることを祈りつつ、返信に時間をかけてみたわけでは
> # ありません。(^^;;

はい。まだ、始まってもいません。(^^;;;;
Fujimotoさん、どうもありがとうございました。なんとか頑張ってみます。


[123600] Re^5: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-16:09

別のディスク管理ソフトを導入を検討されては?

#参考までに私はSystemSelector2に入っていた
#ディスク管理ユーティリティ使いFAT32の60GBの領域つくりました
#フォーマット等も早いです


[123669] Re^6: 修正版FDISKでフリーズ(涙)しかも、HDD常点灯 投稿者名:ムササビ 投稿時間:02/08-19:36

レスありがとうございます。

> 別のディスク管理ソフトを導入を検討されては?

あると便利ですよねぇ。ですがお金が、、、(^^;;
GRUBなんていいソフトもありますしね。迷う所です。
情報ありがとうございました。


さてFDISKの件ですが、
結局ソフトリブートしてWindows2000からFAT32を作成しました。:-)
32GB以下にパーティションを抑えるという手段で、、(汚)
皆さんどうもありがとうございました。

[123568] フォルダーを開けると左の表示が無くなってしまった!  投稿者名:マダシンマイ 投稿時間:02/08-14:38


オンラインスキャンを途中で止めた為か、フォルダーを開けると、
たとえば、左にマイドキュメント2002年1月更新日時とEマークの
プレビューも表示しなくなり、アイコンだけ表示された状態に
なっています。
それを元通りに表示できるようにするには、
どのようにしら、よろしいでしょうか?
宜しくご指導の程、お願いします。
OS;win98SE、IE5.5SP2、
接続;YBB!ADSL、LAN ADAPTER COREGA FEther PCI-TXS


[123577] Re: フォルダーを開けると左の表示が無くなってしまった! 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-15:09

エクスプローラーの[表示]メニューの[Web ページ]にチェックがついていなければ選択してチェックをつけてみてください。


[123590] Re^2: フォルダーを開けると左の表示が無いので、1度に表示させる方法? 投稿者名:マダシンマイ 投稿時間:02/08-15:44

早速、ご指摘の通り、やはり、Webページにチェックが入っていませんで
したので、スタート→プログラム→エクスプローラで、チェックを入れ、
操作したところ、上手く行きました。
ホント、猫田さま有難うございました。

≪ところが、新たに、≫
それで、デスクトップのマイドキュメントを見ますと、
左に表示されていませんでしたので、同じく表示→Webページを見たところ、
やはり、チェックが入っていませんでした。
それで、デスクトップのマイドキュメントの中のMy Picturesフォルダーを
開けますと、また、表示されていませんでしたので、同じようにチェックを
入れました。っと、他のフォルダーもそうでした。
それで、1度にWebページにチェックが入った状態にさせるには、どのように
したらよろしいでしょうか?
お手数お掛けして申し訳ございませんが、重ねて、宜しくお願いします。


[123599] Re^3: フォルダーを開けると左の表示が無いので、1度に表示させる方法? 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-16:07

エクスプローラーで[Web ページ]にチェックをつけた後、[ツール]メニュー->[フォルダ オプション]->[表示]タブで[すべてのフォルダに適用]を押して下さい。


[123653] Re^4: フォルダーを開けると左の表示が無いので、1度に表示させる方法? 投稿者名:マダシンマイ 投稿時間:02/08-18:45

> エクスプローラーで[Web ページ]にチェックをつけた後、[ツール]メニュー->[フォルダ オプション]->[表示]タブで[すべてのフォルダに適用]を押して下さい。

また、早速、操作をしましたら、[表示]タブで[すべてのフォルダに適用]
と言う項目がございませんでした。
WIN98SEなので、設定個所が違うようです。
それで、これがヒントになり、[フォルダ オプション]→「全般」タブの
カスタムの横の設定ボタンを押し、カスタム設定BOXがでて、真中あたりに
「Webコンテンツのフォルダ内での表示」と言うのがあり、HTMLコンテンツが
あるすべてのフォルダで表示する(F)に◎ボタンがあったので、それをONに
しましたら、上手くいきました。

ホントにお手数ばかりお掛けし、有難うございました。
また、何かありましたら、宜しくお願いします。

[123644] Windowsの再セットアップ中にエラーメッセージがでます。  投稿者名:藤平 真吾 投稿時間:02/08-18:12


Windowsの再セットアップ中にメッセージSU995035無効なオプションが
指定されました。コマンドラインを確認してからやり直して下さい。
または、Setup/?と入力してコマンドオプションのヘルプを参照して
下さい。(0x13ab)というエラーメッセージがでで、それから先に
進まなくなってしまいます。どうしたらよいでしょうか?


[123646] Re: Windowsの再セットアップ中にエラーメッセージがでます。 投稿者名:FUJI 投稿時間:02/08-18:13

> Windowsの再セットアップ中にメッセージSU995035無効なオプションが
> 指定されました。コマンドラインを確認してからやり直して下さい。
> または、Setup/?と入力してコマンドオプションのヘルプを参照して
> 下さい。(0x13ab)というエラーメッセージがでで、それから先に
> 進まなくなってしまいます。どうしたらよいでしょうか?


[123647] Re: Windowsの再セットアップ中にエラーメッセージがでます。 投稿者名:JJ 投稿時間:02/08-18:17

掲示板の使い方は読まれましたか。

#検索エンジンで調べたら幾つか出てきたよ。


[123652] Re: エラーでWindows再セットアップできない 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-18:29

「セットアップ時のSUxxx エラーの意味と対処方法は?」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/trouble.html#163

このFAQの一番下のものが該当するかな?

[123648] 電源入れた時のメーカーロゴを消す方法は?  投稿者名:papa 投稿時間:02/08-18:21


電源を入れた時に出るメーカーロゴを消すことは出来るのでしょうか?
win98の起動ロゴは替えることが出来たのですが・・・


[123650] Re: 電源入れた時のメーカーロゴを消す方法は? 投稿者名:meta[CMYK] 投稿時間:02/08-18:27

> 電源を入れた時に出るメーカーロゴを消すことは出来るのでしょうか?

BIOSで、デバイスをチェックしたりメモリカウントを表示するような設定がある。(はず


[123651] Re: 板違い 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-18:28

メーカーに聞いたら?

[123613] PLus!98について質問なんですが・・・  投稿者名:Dr.ウィークエンド 投稿時間:02/08-17:03


Plus!98は、98SEにインストールしてもいいのでしょうか?
ちなみに、ウチのPlus!98は、発売当時のものです
誰か教えてください!


[123634] Re: PLus!98について質問なんですが・・・ 投稿者名: 投稿時間:02/08-17:46

> Plus!98は、98SEにインストールしてもいいのでしょうか?
> ちなみに、ウチのPlus!98は、発売当時のものです
> 誰か教えてください!
Plusにバージョン違いってありましたっけ?
同じ98ならできないわけもない。
それにOSのシステムに絡むものなんて無いけど。
とりあえず、可能。
あえて言うなら、個人的にマカフィだっけ?あれは入れないほうが懸命。
多分、アンチウイルスは既にインストール済みでしょ?


[123636] Re^2: PLus!98について質問なんですが・・・ 投稿者名:Dr.ウィークエンド 投稿時間:02/08-17:49

> > Plus!98は、98SEにインストールしてもいいのでしょうか?
> > ちなみに、ウチのPlus!98は、発売当時のものです
> > 誰か教えてください!
> Plusにバージョン違いってありましたっけ?
> 同じ98ならできないわけもない。
> それにOSのシステムに絡むものなんて無いけど。
> とりあえず、可能。
> あえて言うなら、個人的にマカフィだっけ?あれは入れないほうが懸命。
> 多分、アンチウイルスは既にインストール済みでしょ?


はい、ウチの98は、ウイルス対策は既にインストールしてあります
アドバイス、ありがとうございました>?


[123640] Re^3: PLus!98について質問なんですが・・・ 投稿者名:Aug 投稿時間:02/08-17:56

最初から使ってます。
マカフィーは、入れてません。ゴルフはなぜか出来ません。でも、気にしてません。


[123649] Re: PLus!98について質問なんですが・・・ 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-18:27

構わないとは思うけど、確実に起動ロゴがPlus!のになっちゃうよ。
それと、画面のプロパティに「Plus!」タブが追加されるんだったかな。

選択インストができたと思うから、取捨選択を誤らなければ大丈夫だ
と思うよ。
 McAfeeは不要
 デスクトップテーマは好みにお任せ
 スクリーンセーバーは好みにお任せ
他にどんな内容なんだっけか...。
手元にあるけど使わなかったので記憶が...。取説を読んでみると。
あれあれ、結構システムに絡んでいるのがあるね。
 (Win98SEの標準機能と重複しているのもあるし。)
やぱ、十分に吟味した上でインストするのが吉かなぁ。

余談だけど、起動ロゴの変更(元のに戻す)は、FAQにあるね。

[123500] 文字化け  投稿者名:いっしー 投稿時間:02/08-10:50


W98(デスクトップ)を起動したら文字化け画面(黒い)になります。ENTERを押すと進みます。
FAQに書いていたように、ネットワークを再導入という作業をているのですが、コンポーネントを全部削除したら良いのでしょうか?それともTCP/IPだけでいいのでしょうか?


[123501] 起動時の文字化け 投稿者名:管理人 投稿時間:02/08-10:51

アダプター以外全部削除することをオススメします。


[123609] やっぱり起動時に文字化け 投稿者名:いっしー 投稿時間:02/08-16:46

> アダプター以外全部削除することをオススメします。

まずFAQにあったようにネットワークコンポーネントのアダプタ以外を削除しました。そして再起動・・・この状態ではまだ文字化け。
LANドライバをインストールしてコンポーネントを追加して再起動。
やっぱり文字化け。

文字化けでENTERを押すと進みますが、唯一読める文章はSYMANTEC32・・・
(はっきりは早くてすいません見えません)

そしてデスクトップ画面になる前に違反のボックスが表示されます。
詳細は「Fjxllsxgのページ違反」です。

W98を再インストールしようにもメモリ不足になるしどうしたらよいのか?
ちなみにマシンは富士通のデスクトップFMV-6500CL 4cです。


[123639] Re: やっぱり起動時に文字化け 投稿者名:める 投稿時間:02/08-17:52

symantecというからにはシマンテック社のNortonシリーズでも入っていると思うが。
その手のは削除。autoexec.batの中身を確認。

再インストール? リカバリのことか? 上書きインストールでメモリ不足ならFAQを参照。

[123361] フロッピー。  投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:18


フロッピーディスクを読み込むことが出来ません。
「A:¥にアクセスできません。 デバイスの準備ができていません。」
と表示されます。何度再試行を選んでもいっしょです。

どなたか救いの手をお願いしますデス・・・。m(._.)m
使用環境はSOTECのe-oneです。よろしくお願い致します。


[123362] Re: フロッピー。 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/07-23:21

> フロッピーディスクを読み込むことが出来ません。
> 「A:¥にアクセスできません。 デバイスの準備ができていません。」
> と表示されます。何度再試行を選んでもいっしょです。
>

そのFDはフォーマットされていますか?
PC-98x1の2HDのFDってオチはないですか?


[123364] Re^2: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:30

さっそくの返答ありがとうございます。

> そのFDはフォーマットされていますか?
> PC-98x1の2HDのFDってオチはないですか?

両方大丈夫です。試しに親のパソコンでFDを読み込ませたらちゃんと認識しました。
ハードウェアの問題と思うのですがどうでしょうか?


[123369] Re^3: フロッピー。 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/07-23:38

> ハードウェアの問題と思うのですがどうでしょうか?

ある特定のディスクだけ読まないなのですか??それともどのディスクも???
市販のFDDクリーニングキットでヘッドのクリーニングをしてみたらどうでしょう??


[123372] Re^4: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:46

返答ありがとうございます。
> ある特定のディスクだけ読まないなのですか??それともどのディスクも???

どのディスクもです。
あと、右クリックでいろいろ試してたんですが、ノートンアンチウィルスでチェックしてみると、「ドライブAにアクセスできません。このドライブは別のディスクユーティリティがロックしています。」とでます。
関係あるのでしょうか・・・?

> 市販のFDDクリーニングキットでヘッドのクリーニングをしてみたらどうでしょう??

明日にでも買ってやってみようと思います。


[123374] Re^5: フロッピー。 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/07-23:48

> どのディスクもです。
とすれば、やはりクリーニングで回復する可能性大。

> あと、右クリックでいろいろ試してたんですが、ノートンアンチウィルスでチェックしてみると(以下、略)

すみません、ノートンアンチウィルスは使ったことないので何とも言えないです。


[123376] Re^6: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:54

> とすれば、やはりクリーニングで回復する可能性大。

そうですか、早速明日クリーニングキット買って試してみます。
返答して頂いてありがとうございました。m(__)m ペコペコ


[123615] Re^7: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/08-17:05

クリーニングキット使ってもダメでした・・・。
クリーニングキットをいれるとガーって音がしてずっとそのままです・・・。
FDドライブが壊れたのでしょうか・・・?


[123637] Re^8: フロッピー。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-17:51

いやいや、クリーニングディスクをセットして、カレントを
移したのであれば、それは正常な挙動だと思う。
...エラー終了しないのかな?
 (できれば、DOSモードの方がイイかも知れないけど。
  リセットしてもWindowsのシステムには影響しないから。)

うーん。ケースを開けて、接続を確認した方がイイかも知れないなぁ。


[123370] Re^3: フロッピー。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/07-23:43

特定のFDだけなの?
手持ちの全てのFDなの?

前者なら、メディアとFDDの相性。 >どっちかがかなりヘタレモノ
後者なら、FDDがヘタレ。 >クリーニングで改善する可能性はあるけど


[123373] Re^4: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:48

NITさん、レスありがとうございます。
> 特定のFDだけなの?
> 手持ちの全てのFDなの?

3つほどためしましたが、全部だめでした。
親のパソコンならちゃんと使えるんですけど・・・。


[123375] Re^5: フロッピー。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/07-23:53

んでは、はらぴーさんも仰っている様に、クリーニングを試してみて。
FDD交換の覚悟はしておいた方がイイかも知れない。
 (さすれば、クリーニングで回復した時は、一層嬉しくなれるし。)

#そー言えば、私も数カ月クリーニングしてないなぁ。
#全然、そんな気配が無いから、ついつい忘れがちになってるんだけど。
#余談がメインなので、sage。


[123377] Re^6: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/07-23:58

> んでは、はらぴーさんも仰っている様に、クリーニングを試してみて。
> FDD交換の覚悟はしておいた方がイイかも知れない。
>  (さすれば、クリーニングで回復した時は、一層嬉しくなれるし。)

はい!試してみますです。今日は諦めて明日クリーニングしてみます。
ありがとうございました。m(__)m ペコペコ


[123619] Re^5: フロッピー。 投稿者名:KUJIRA 投稿時間:02/08-17:15

> 親のパソコンならちゃんと使えるんですけど・・・。
親のパソコンに3モードドライブがついていて、
1.2MBフォーマットされているとか?


[123622] Re^6: フロッピー。 投稿者名:マコ 投稿時間:02/08-17:21

> 親のパソコンに3モードドライブがついていて、

調べてみましたが2モードでした・・・。


[123366] Re^2: フロッピー。 投稿者名:NIT 投稿時間:02/07-23:33

未フォーマットなら、DOS窓でformatした方がイイにょ。
 (FAQにもあるけど。)

ところで、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
コレ読んだ上での、アノ質問なのかな?
お世辞にも、そうであるレベルでは無いなぁ。
「読んだ」と言われても認められない...。

[123427] OSR2.1で  投稿者名:ttx 投稿時間:02/08-07:06


板違いで申し訳ありません。95インストール中に最終段階のところで
「デバイ スIOSを初期化中:Windows保護エラーです。コンピュータを再起動してください」と出てしまいます。
環境
CPU Pentium4 1.8G(NorthWood)
Mother ASUS P4S333
VGA RADEON8500LE
Memory DDR768
もしご存じの方いましたらよろしくお願いします。


[123429] Re: OSR2.1で 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-07:10

取りあえず、メモリ減らしてみたらどうかな?
Win9xは、512MBを超えるメモリをうまく扱えないから。

因みに、板違いでは無いと思うにゃ、私は。

#まぁ、DDRSDRAMは複数枚では極端に不安定になる場合がある
#のも原因かなぁ。
#ECC付きが安定すると言う話なんだけどね。 >高価


[123452] Re^2: OSR2.1で 投稿者名:ttx 投稿時間:02/08-09:09

> 取りあえず、メモリ減らしてみたらどうかな?
> Win9xは、512MBを超えるメモリをうまく扱えないから。

メモリ一枚256MBにしましたが同じ症状のままです。


[123635] Re^3: OSR2.1で 投稿者名:NIT 投稿時間:02/08-17:46

ECC付きメモリなの?
そもそも、チップセットベンダであるSiSではWin95をサポート
しているの?
 (無い袖は触れないんだけどね。)


[123483] Re: OSR2.1で 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-10:12

仮にインストールできてもまともに動かないこと請け合いです
今のATIのドライバはDirectX8を必須としてますが
Win95ではサポートされていません
(インストールさえできないはず)
なので仮にインストールがうまくいっても
標準VGAのままです
OSを変えた方がいいと思いますが...


[123550] Re^2: OSR2.1で 投稿者名:ttx 投稿時間:02/08-13:32

> 仮にインストールできてもまともに動かないこと請け合いです
> 今のATIのドライバはDirectX8を必須としてますが
> Win95ではサポートされていません
> (インストールさえできないはず)
> なので仮にインストールがうまくいっても
> 標準VGAのままです
> OSを変えた方がいいと思いますが...

以前CUSL2+RADEON8500LEのときOSR2.1で付属のCDから問題なくドライバ入りました。ゲームも問題なく動きましたよ。


[123553] Re^3: OSR2.1で 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-13:40

> 以前CUSL2+RADEON8500LEのときOSR2.1で付属のCDから問題なくドライバ入りました。ゲームも問題なく動きましたよ。

そう言われましてもボードをサポート外の環境
で動かしているわけですし

http://www.ati.com/na/pages/faq/r8500lefaq.html
Q9

[123618] ハングアップ  投稿者名:なては 投稿時間:02/08-17:10


電源を入れて起動を待っているとロフオンの直前で
ハングしてしまいます。以前からたまになっていたのですが
今では5回中3回はハングしてしまいます。

norton systemworksを導入してみましたが、あまり変化はありませんでした。
2年くらいは無事に動いていたので、再インストールするのも
ためらっています。
どうかご教授下さい。


[123629] Re: ハングアップ 投稿者名:める 投稿時間:02/08-17:40

safeモードなら正常に起動するか?
Nortonはあまり、というか全く無意味だな。
OSの上書きインストールなら失う物は殆どないが、それでも嫌か?

常駐を全部切って、メモリを一枚にして、ビデオカード以外の増設ボード、USB機器を外してみるんだな。


[123630] Re: ハングアップ 投稿者名: 投稿時間:02/08-17:42

どう申し上げてよいやら見当もつきませんが。
PCの環境について一切明記していないのに答えられないのでは?
ためらう前にまずは、状況を詳細に説明すること


[123632] Re: ハングアップ 投稿者名: 投稿時間:02/08-17:45

正常に起動している内に、バックアップを。

バックアップさえきちんと取れていれば、そのためらいも軽減するのでは?


[123633] Re: 起動途中にフリーズ(?)する 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/08-17:45

>電源を入れて起動を待っているとログオンの直前でハングしてしまいます
>以前からたまになっていたのですが今では5回中3回はハングしてしまいます

 状況が良く判りません
 どの時点でどうなるんでしょうか?
 http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

>norton systemworksを導入してみましたが、あまり変化はありませんでした
>2年くらいは無事に動いていたので再インストールするのもためらっています

この掲示板に来られているということは、Windows9xをお使いですね
2年も再インストールせずに使って来られたのなら
他にもいろいろトラブルの「種」を抱えていることでしょう
(Win9x系は数ヶ月に一度は再インストールした方が結局快適に使えます)

今回のトラブルを機会に一度再インストールされる事をお勧めしますが…

[123604] CDが認識しなくなってしまい・・・  投稿者名:txt 投稿時間:02/08-16:30


えっと
CDが認識しなくなってしまう前日にはぱっちし動いたのですが
次の日使おうとしたら使えなくなってしまいました
CDの回る音は聞こえるのですが認識をしていないのです
ウイルスチェックもしたのでウイルスには感染してないと思うのですが
その他に原因となることはなにかあるのでしょうか?
その原因と対策方法も教えていただくとうれしいです
よろしくおねがいします
Windows98を使っています


[123606] Re: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:gen 投稿時間:02/08-16:40

> えっと
> CDが認識しなくなってしまう前日にはぱっちし動いたのですが
> 次の日使おうとしたら使えなくなってしまいました
> CDの回る音は聞こえるのですが認識をしていないのです
> ウイルスチェックもしたのでウイルスには感染してないと思うのですが
> その他に原因となることはなにかあるのでしょうか?
> その原因と対策方法も教えていただくとうれしいです
> よろしくおねがいします
> Windows98を使っています

CDドライブ自体を認識してないんですか?
それとも、メディアを認識しないの?

デバイスマネージャの表示はどうなってますか?


[123620] Re^2: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:txt 投稿時間:02/08-17:15

> CDドライブ自体を認識してないんですか?
> それとも、メディアを認識しないの?
メディアが認識しません
> デバイスマネージャの表示はどうなってますか?
どうなってますかと聞かれてもちょっとよく分からないので
もう少し具体的に書いてくれると助かります すいません


[123610] Re: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-16:47

1.別のメディア(CD)を入れても同様か?
2.コネクタはキチンと刺さっているか?
3.デバイスマネージャーでIDEコントローラ等が!になっていないか?
4.ハードディスクと同一コネクタ上に繋げているなら
別々につないで見る
5.SCSIカード等を使用しているならまず外して動作するか確かめる
等、試してみて下さい


[123623] Re^2: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:txt 投稿時間:02/08-17:21

> 1.別のメディア(CD)を入れても同様か?
別のでもできません

> 2.コネクタはキチンと刺さっているか?
コネクタとはケーブルとかのことですか? CO-ROMはパソコンにもともとついていますがそれとは別関係ですか?

> 3.デバイスマネージャーでIDEコントローラ等が!になっていないか?
なっていません
> 4.ハードディスクと同一コネクタ上に繋げているなら
> 別々につないで見る
> 5.SCSIカード等を使用しているならまず外して動作するか確かめる
> 等、試してみて下さい
つけてません


[123627] Re^3: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-17:33

まずはここ読んで
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
もっと詳しい情報を・・・


[123628] Re^4: CDが認識しなくなってしまい・・・ 投稿者名:める 投稿時間:02/08-17:37

マイコンピュータを開くとCDドライブは存在するのか?
デバイスマネージャにCDドライブは存在するのか?
起動ディスクで起動したさいにCDドライブは使えるのか?
BIOSでの、無駄だろうから略。

取り敢えずレジストリの復旧。

[123616] なんの音もしないのです。。  投稿者名:しほこ 投稿時間:02/08-17:06


ミュートになっているわけでもないのに、音がなりません。。
メイルを受信しても、サイトで音を再生しても、クリックしても、なにしても音がならないのです。。sony vaio windows me です。どなたか解決法ご存知のかたいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。。。お願いいたします。


[123625] Re: なんの音もしないのです。。 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-17:22

> ミュートになっているわけでもないのに、音がなりません。。
> メイルを受信しても、サイトで音を再生しても、クリックしても、なにしても音がならないのです。。sony vaio windows me です。どなたか解決法ご存知のかたいらっしゃいましたら、お教えくださいませ。。。お願いいたします。
それでは全然分かりませんがきちんと状況を説明したほうがいいです
最初から鳴らなかったのか
何かをインストール(アンインストール)してから鳴らなくなったのか
デバイスマネージャーで!や×がついていないか
サウンドの音量は適量か
再生デバイスが間違ったものになってるとか
とにかく考えられることが多すぎてなんともいえないです


[123655] 一応。 投稿者名:タッチ! 投稿時間:02/08-18:47

誰も書き込まないので一応。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbs2k.html


[123656] こっちが本当です。 投稿者名:タッチ! 投稿時間:02/08-18:49

ミスってすみません。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

[123495] 韓国語Windows XP Home Edition について  投稿者名:papassan 投稿時間:02/08-10:39


友人に頼まれて韓国語Windows XP Home Editionを
Windows 98 SONY VAIO PCV-L530/BP に
インストールしたいのですが、できません
多分、値段からアップグレード版だと思います
で、インストー途中に英語で、以下原文です

The language of this installation of Windows differs
from the one you are installing. The option to upgrade
will not be available.

Setup cannot continue because upgrade functionality is
disabled and your copy of Windows XP only allows upgrades.

です、韓国語のキーボードも用意してあります、確認済ですが
Windows 2000 では標準で韓国語の入力ができますよが
このマシンをWindows 2000 日本語版にアップグレードするしか
方法はないでしょうか、OSもキーボードも
韓国から取り寄せました、よろしくお願いします。


[123496] Re: 韓国語Windows XP Home Edition について 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-10:43

そもそも異なる言語のOSのバージョンアップってできましたっけ?


[123498] OSの仕様らしいです 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-10:47

すいませんこの問題はOSの仕様のようですhttp://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articles/JP282/0/89.asp
なお、板違いです...


[123499] Re: 韓国語Windows XP Home Edition について 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-10:48

> The language of this installation of Windows differs
> from the one you are installing. The option to upgrade
> will not be available.
>
> Setup cannot continue because upgrade functionality is
> disabled and your copy of Windows XP only allows upgrades.

要するに、言語が違うからアップグレードインストールに
失敗したって書いてあります。異なる言語でのアップグレード
インストールはサポートされてない上に、アップグレード対象製品にも
なってませんから、アップグレード版XPでのインストール自体が
ライセンス違反の可能性ありでしょう。

通常版の韓国語XPを買いなおすか、韓国語のWindows98/Me/2000などの
アップグレード対象製品を揃えた上で、HDDをフォーマット後、クリーン
インストールしてください。アップグレードインストールじゃなくて。

でも、当然SONYからしたら、サポート対象外になるでしょうから、
その辺を理解した上でのOS変更行為ってことで。


[123502] フォロー 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-10:52

http://www.microsoft.com/JAPAN/windowsxp/pro/evaluation/qanda2.asp
ここのQ25に書かれているとおりです


[123605] 皆さんありがとう御座いました。 投稿者名:papassan 投稿時間:02/08-16:39

とても参考になりました、OS を取り寄せる再に
フルバージョンを指定したのですが、残念でした
これからワールドサッカーなどで韓国と更に近づくでしょう
パソコンの使用では、日本在住の外国人は不自由しています
ですから、もう一度、そのフルバージョン及び
Windows 98、2000 などの韓国版を手配して、努力してみます
韓国製のパソコン本体を手配したほうが作動が安心でしょうか
それにしても、皆さん、物知りですね

では、また、

[123591] 教えてください  投稿者名:いーの 投稿時間:02/08-15:44


みなさんはじめまして。
早速なんですが、今日パソコンを立ち上げると
winsvrc.exeが見つかりません と出たんですが、
どう対処して良いのか分かりません。
対処方法をご存じの方、教えていただけませんか。
よろしくお願いします。


[123594] Re: 教えてください 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-15:49

> みなさんはじめまして。
> 早速なんですが、今日パソコンを立ち上げると
> winsvrc.exeが見つかりません と出たんですが、
> どう対処して良いのか分かりません。
> 対処方法をご存じの方、教えていただけませんか。
> よろしくお願いします。
ウイルスに感染しているのではないでしょうか?


[123595] 参照資料 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-15:53

http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=2288
を参照
多分ウイルス本体が消えててレジストリが書き換えられたままだと思われます


[123597] Re: 教えてください 投稿者名:MM 投稿時間:02/08-15:54

ウィルスだね
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_NAVIDAD.A&VSect=T

アンチウィルスソフトは入れてないのかな?
入れてないならすぐに買いに行きましょう。
入れてるのなら、ウィルスパターンファイルを最新にしてスキャン、駆除!


[123603] Re^2: 教えてください 投稿者名:いーの 投稿時間:02/08-16:28

ashuさん、MMさん、助かりました。
立ち上げることができました。
早速アンチウィルスソフト入れます。
本当にありがとうございました。

[123593] lfrbackup  投稿者名:ますのすし 投稿時間:02/08-15:47


C:\Windows\olefiles
の中の lfrbackup.exe というファイルがウイルスに感染してしまい
削除したいのですができません。もし、対応方法ご存知の方がいらっしゃい
ましたら教えてください


[123596] Re: lfrbackup 投稿者名:STRing 投稿時間:02/08-15:53

SafeModeが駄目ならMS-DOS起動で。
て、消して平気なファイルなのでしょうか?
感染していないファイルが入所可能な場合は削除の後コピーしておいたほうがいいと思います。

[123573] 画面のサイズを変更したいのですが。  投稿者名:Y君 投稿時間:02/08-15:03


やっぱりわからないので教えてください。。。現在PCにC社のアプリケーションをインストールしています。立ち上げたその画面が今までのOS(W98)では画面いっぱいに表示されていたのですが、OSをMEに変更した途端、画面の3分の2程の大きさに収まってしまいました。後ろの壁紙もみえる状態で画面が小さいのでかなり苦労しています。
インストールした場合の画面の変更はぢこでやったらいいのでしょうか?


[123578] Re: 画面のサイズを変更したいのですが。 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-15:11

画面のサイズかえるだけだったら
Windowsのヘルプで解決できそうなことなのに...
デスクトップで右ボタンのメニューのプロパティ-設定


[123580] Re^2: 画面のサイズを変更したいのですが。 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-15:16

> 画面のサイズかえるだけだったら
> Windowsのヘルプで解決できそうなことなのに...
> デスクトップで右ボタンのメニューのプロパティ-設定

そういう意味?
てっきり特定のアプリケーションが起動時に最大化表示されないと
言っているのかと思いましたが...........。

そうであるのなら、
問題のアプリを起動して、最大化ボタンをクリック
Ctrlキーを押しながら、閉じるボタンをクリック
次回起動時に最大化で表示されるはず(一般的には)
これでもだめって事?


[123587] Re^3: 画面のサイズを変更したいのですが。 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-15:29

> そういう意味?
> てっきり特定のアプリケーションが起動時に最大化表示されないと
> 言っているのかと思いましたが...........。
あうう
そういう意味なんですか
アプリケーションのウインドウの最大化....
それにしてもここで聞かなくても解決しそうなものなんですけど


[123585] Re: 画面のサイズを変更したいのですが。 投稿者名:takahashi 投稿時間:02/08-15:25

問題のアプリケーションのアイコン上で右クリック、「プロパティ」を
開くと、「実行時の大きさ」というのがあると思うのですが、
そこで「最大化」というのに設定すれば起動時に最大画面で開くはずです。

[123570] WinMEインストール時に  投稿者名:sub 投稿時間:02/08-14:50


winMEをインストールしていると必ず
dslwdm(05)+00001197エラー:0E:0028:FF34A2F7
とブルースクリーンになって固まってしまいます。
再起動するとインストール完了まで行くのですが、
インストール後もたまに固まります。
原因がわかる方よろしくお願いします。


[123575] Re: WinMEインストール時に 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-15:08

> winMEをインストールしていると必ず
> dslwdm(05)+00001197エラー:0E:0028:FF34A2F7
> とブルースクリーンになって固まってしまいます。
> 再起動するとインストール完了まで行くのですが、
> インストール後もたまに固まります。

掲示板の使い方を読まれましたか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html

お使いのPCに関する情報を明記したほうがいいと思います。
(どのような機種構成になっているのかを明記)
dslwdmがヒントになりそうな気がします。
DSL+WDMってことは通信関連のデバイスに関係ありか?


[123583] Re^2: WinMEインストール時に 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-15:22

WDMからオーディオ関係と推測しますが・・・
まあセットアップ時に追加してるデバイスは外してためしてくれませぅ

[123541] ネットワーク接続不可  投稿者名:Cotton 投稿時間:02/08-13:00


インターネットにPCがつながらなくなってしまったので、
いろいろと調べて、試していると、
[コントロールパネル]→[モデム]→[検出結果]→[詳細情報]
でモデムを確認したところ、識別子の所に、【ハードウェアIDがありません。】
と表示されるのですが、どうしたらよいでしょうか?


[123582] Re: ネットワーク接続不可 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-15:22

デバイスマネージャからモデムを一旦削除して再起動。
プラグアンドプレイで認識されたらドライバを再インストール。

[123567] 起動時にローカルドライブが  投稿者名:eri 投稿時間:02/08-14:34


起動時にすべてのローカルドライブが開いてしまいます。パソコンが
VAIOのため、ローカルドライブはC〜Fまであります。この現象は
最近起こるようになりました。システムの変更は、ノートン・インター
ネットセキュリティーを入れたくらいです。どうしたらこの現象を
防げるでしょうか。


[123569] Re: 起動時にローカルドライブが 投稿者名:B-MAX 投稿時間:02/08-14:40

「Windows 起動時に各ドライブが開いてしまいます」
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/trouble.html#539

Norton Internet Securityが原因でしょう。

# 同様の症状でSymantecに電話したことあり(だいぶ前の話)

[123564] Windows98SEクリーンインストール後、DVD-ROMが認識できません。  投稿者名:UNO 投稿時間:02/08-14:30


はじめましてUNOと申します。

Windows98SEのクリーンインストール後、サウンドカードなどを
増設しようとおもい、ドライバインストールをしようと思ったら
インストールで使用していたDVD-ROMが使用できなくなるという
現象で困っております。
マイコンピュータにはEドライブで表示されており、内容を表示しようと
思っても出来ません。DOS窓からDIRしても見えません。
BIOSの設定でみると、ドライブ名は表示されます。
接続、ジャンパピン設定など見直して、いろいろやってみましたが
98SEのインストールまではうまくいくのですが、どうにも認識できません。
ちなみに、そのまま再起動を行って再度Windowsを立ちあげると、
黒い画面に白い文字で文字化けした状態で、リターンキーを何度か
押さないと立ち上がるようになりません。
この現象を解決できる方法をなにとぞ教えてください。

現在の環境は
CPU P3 450Mhz
メモリ 192M
M/B ASUS P3B-F AGPset 440BX
BIOS 1008f304(ベータ版)
HDD Seagate 40GB
DVD-ROM HITACHI GD-7000
サウンド Sound Blaster PCI Digital
OS Windows98 SE

以上よろしくお願いいたします。


[123588] Re: Windows98SEクリーンインストール後、DVD-ROMが認識できません。 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-15:38

デバイスマネージャーで!や×になってるものはありませんか?

[123555] リアルプレーヤーの常駐  投稿者名:yasu 投稿時間:02/08-13:58


レジストリから削除してもまた復活してしまいます。

リソースは結構気にするほうなので、どうにかしたいのです。
なにか方法はあるのでしょうか?教えてください。


[123558] Re: リアルプレーヤーの常駐 投稿者名:あう 投稿時間:02/08-14:05

常駐してるヤツを右クリック→オプションだか何かの中に常駐設定が
あった様な気がするんですが。


[123561] Re: リアルプレーヤーの常駐 投稿者名: 投稿時間:02/08-14:08

常駐とは?システムタスクトレイ中にアイコンがあることを言っているのでしょうか?そうであれば、リアルプレーヤーの表示>環境設定>一般>Startcenterの設定で有効のチェックを外せば消えます。


[123624] Re^2: リアルプレーヤーの常駐 投稿者名:yasu 投稿時間:02/08-17:22

あそこにあるものは全部常駐だと思い込んでいたので・・・(恥)

それはともかくその通りにしたら出なくなりました。
ありがとうございました。

[123557] winipcfg  投稿者名:syu5687 投稿時間:02/08-14:02


winxpではwinipcfgはないのですか?


[123559] Re: winipcfg 投稿者名:あう 投稿時間:02/08-14:06

> winxpではwinipcfgはないのですか?

板違いです。隣の「Win2k/XP掲示板」にどうぞ。


[123560] Re: winipcfg 投稿者名:猫田 投稿時間:02/08-14:07

ここはWin9x系の掲示板です。次回からはNT系の質問は隣のWin2k/XP掲示板にして下さい。ご質問の件に関しては以下のFAQをどうぞ。

Windows 2000/XP に Winipcfg はありませんか?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#938

[123338] マウスが固まってしまいます  投稿者名:えふしー 投稿時間:02/07-22:25


SHARP製 デスクトップMebius PC-SJ105Mを使って2年になります。
ADSLを導入した頃からか、IE6を導入した頃からか、使用中あるいは、何もしなくとも0分〜30分くらいでシステムがハングしてしまうようになり
ました。そのたび強制終了と再起動を繰り返して無駄な時間を使ってしま
います。何が原因でしょう。


[123348] Re: マウスが固まってしまいます 投稿者名:NIT 投稿時間:02/07-22:44

IE6.0が原因なのでは? >憶測


[123547] Re: マウスが固まってしまいます 投稿者名:経験者 投稿時間:02/08-13:21

> SHARP製 デスクトップMebius PC-SJ105Mを使って2年になります。
> ADSLを導入した頃からか、IE6を導入した頃からか、使用中あるいは、何もしなくとも0分〜30分くらいでシステムがハングしてしまうようになり
> ました。そのたび強制終了と再起動を繰り返して無駄な時間を使ってしま
> います。何が原因でしょう。

私も以前経験しましたその時は単なるマウスの故障でした
一度他のマウスと交換してみてはどうですか?
されていたらゴメンナサイ!!


[123549] Re: マウスが固まってしまいます 投稿者名:MSなぎさ 投稿時間:02/08-13:27

マウスが動かなくなる=システムのハングアップ?


[123556] Re^2: マウスが固まってしまいます 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-13:58

当方もDSL導入で何台かのハードで同様の現象に遭遇しました。
(インターネット等を利用しているとランダムに
PCがハングアップしてしまう)
NICの変更・ドライバの更新等を試してみては?
#うちは結局NICを別のメーカーのものにしたらうまくいきました

[123525] USER.exe  投稿者名:パパイヤ佐藤 投稿時間:02/08-11:46


C:\WINDOWS\SYSTEMUSER.exeの編集は可能でしょうか?


[123527] Re: USER.exe 投稿者名:O-Ji 投稿時間:02/08-11:55

> C:\WINDOWS\SYSTEMUSER.exeの編集は可能でしょうか?

http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
http://www.google.com/search?q=SYSTEMUSER.exe&hl=ja&lr=lang_ja


[123532] Re^2: USER.exeの編集? 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-12:17

> http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html
> http://www.google.com/search?q=SYSTEMUSER.exe&hl=ja&lr=lang_ja

Googleの空検索を示して何が言いたいんだ?
C:\WINDOWS\SYSTEM\USER.exe だろ。

パパイヤ佐藤氏も質問が端的すぎるので、必要な情報を揃えて
もっと詳しく。


[123536] Re^3: USER.exeの編集? 投稿者名:Kam 投稿時間:02/08-12:41

USER.exe のアイコンを書き換えると
警告ダイアログとかのアイコンが変わりますね。
それがしたいとかでは?

どこか別のところにコピーして編集後
DOS から上書きすればできますが。
でもどうなんでしょうね。
ライセンス的には。
少なくともサポート対象外にはなりそうな。


[123537] Re^4: USER.exeの編集? 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-12:48

> USER.exe のアイコンを書き換えると
> 警告ダイアログとかのアイコンが変わりますね。
> それがしたいとかでは?

なるほど…。

> どこか別のところにコピーして編集後
> DOS から上書きすればできますが。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se072516.html
この手のツールでリソースの書き換えは可能。

ライセンス・著作権的には引っかかるかも。


[123544] Re^5: USER.exeの編集? 投稿者名:パパイヤ佐藤 投稿時間:02/08-13:11

C:Windows\system\User.exeでした。すみません。
何がしたいかと言いますと、レジストリでRegisteredOrganizationを
書換えたのですが、User.exeだけは書き換える事ができなかったよう
なので今回、編集したいと思いました。編集しなくとも、RegisteredOrganizationの内容がUser.exeに更新してくれればOKなの
ですが方法が分かりません。


[123546] Re^6: USER.exeの編集? 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-13:20

> C:Windows\system\User.exeでした。すみません。
> 何がしたいかと言いますと、レジストリでRegisteredOrganizationを
> 書換えたのですが、User.exeだけは書き換える事ができなかったよう
> なので今回、編集したいと思いました。編集しなくとも、RegisteredOrganizationの内容がUser.exeに更新してくれればOKなの
> ですが方法が分かりません。


RegisteredOrganizationの書き換えとuser.exeの書き換えがどう関係
するのかが、おいらにはわからない。
後学のために教えていただければさいわい。


[123548] Re^7: USER.exeの編集? 投稿者名:パパイヤ佐藤 投稿時間:02/08-13:26

どうもです。
> ?
> RegisteredOrganizationの書き換えとuser.exeの書き換えがどう関係
> するのかが、おいらにはわからない。
> 後学のために教えていただければさいわい。
えーとですね。私が調べた結果、RegisteredOrganizationの書き換えとuser.exeが関係してるのではと思っただけですので、間違いでしたら
申し訳ないです。


[123551] Re^8: USER.exeの編集? 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-13:32

> えーとですね。私が調べた結果、RegisteredOrganizationの書き換えとuser.exeが関係してるのではと思っただけですので、間違いでしたら
> 申し訳ないです。

user.exeというのはWin9xの16bitコアモジュールの1つで、どのPCでも
同じはず。だからRegisteredOrganizationとは全然関りないと思い
ますが...。

[123508] OEでINETCOMM.DLLエラーが出ます  投稿者名:nana 投稿時間:02/08-11:01


BadTransというメールをプレビューしてしまいましたが、
ウィルス駆除ソフトが隔離してくれました。

ところがその後OE送受信時に
「Msimnが原因でINETCOMM.DLLにエラーが発生」
とのメッセージが出てOEが強制終了してしまいます。

最新ツールでのウィルス完全チェックも、
システムの復元やリカバリもしましたが、
同じメッセージが出てしまい困っています。
解決策はありますでしょうか?


[123514] Re: OEでINETCOMM.DLLエラーが出ます 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-11:13

ウィルスに感染したメールは削除しました?
以下参照
http://www.st.rim.or.jp/~shio/w2kworld/oebof/


[123528] Re^2: OEでINETCOMM.DLLエラーが出ます 投稿者名:nana 投稿時間:02/08-12:06

お応えいただいて、ありがとうございます。
ウィルスメールは削除しました。
あれからもう一度調べてみたところ、
hotmailの受信だけができないんです。
問題のhotmail「受信トレイ」を見ようとするとエラーが出ます。


[123529] Re^3: OEでINETCOMM.DLLエラーが出ます 投稿者名:Kam 投稿時間:02/08-12:12

こちらの過去ログが参考になると思います。
http://www.ah.wakwak.com/~winfaq/cgi-bin/wforum.cgi?mode=allread&no=122507&pastlog=0010&act=past

要するにこの方法↓ってコトです。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t1.htm#hotmailerr

Web ブラウザで Hotmail にアクセスして
問題のあるメールを移動ってコトみたいですね。


[123535] Re^4: OEでINETCOMM.DLLエラーが出ます 投稿者名:nana 投稿時間:02/08-12:36

ありがとうございます!!
MSNメールサービスのサイトへ行って、メールボックスを見てみたら
文字化けしているメールがいくつかあったので
それを削除したら、正常に同期受信できました。
本当にありがとうございます。

[123157] ショートカットメニューが機能しなくなりました  投稿者名:wkr 投稿時間:02/07-12:28


はじめましてこんにちは。
実はさっきから突然、WinMeで
どのショートカットをいくらクリックしても何も起こらなくなり、
ショートカットを再作成しようが、再起動しようが、
相変わらずショートカットは使えません。

ドライブの中からいちいち探して開くことは出来ますが、
これではたまりません。

何か思い当たる原因はございませんでしょうか?
どうかお助けください。

ただ一つ気になるのが、
しばらく前からDドライブに3Mバイトもの不良セクタが検出され、
スキャンディスクで修復不能で、
しかもDドライブをスキャンディスク完全をかけた場合、
けして終了せずに止まるようになったので、
ローカルディスクが物理的に損傷を受けてるのかもしれません。

やはりこれが原因でしょうか?
だとすればこれは、ただちに修理に出すべき状態なのでしょうか?


[123276] Re: ショートカットメニューが機能しなくなりました 投稿者名:める 投稿時間:02/07-18:30

レジストリが変になっただけかも。
ファイル名を指定して実行>scanreg /restore で以前のレジストリに。
Dドライブ? OSや起動しようとしてるアプリはCドライブか?


[123530] Re^2: ショートカットメニューが機能しなくなりました 投稿者名:wkr 投稿時間:02/08-12:14

レスありがとうございます。

実はscanreg /restoreで、正常に動作していたはずの時期まで
復元してみたのですが、やはりダメでした。

OSはCで、起動しようとしてるアプリはCでもDでも両方試したんですが、
結果は同じことでした。


[123533] Re^3: ショートカットメニューが機能しなくなりました 投稿者名:Take 投稿時間:02/08-12:29

scanreg /fix を実行、その後Windowsを上書きインストールしてみては?

データが消えることはありませんが、予めバックアップはしておいたほうがいいでしょう。


[123534] Re^4: ショートカットメニューが機能しなくなりました 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/08-12:32

>scanreg /fix を実行、その後Windowsを上書きインストールしてみては?

その前に試しに以下をレジストリにインポートしてはどうでしょう?
拡張子を reg で保存し、ダブルクリックで実行します。

---------------------- ここから
REGEDIT4

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk]
@="lnkfile"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellNew]
"Command"="rundll32.exe appwiz.cpl,NewLinkHere %1"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellEx]

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellEx\{BB2E617C-0920-11d1-9A0B-00C04FC2D6C1}]
@="{500202A0-731E-11d0-B829-00C04FD706EC}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellEx\{00021500-0000-0000-C000-000000000046}]
@="{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellEx\{000214EE-0000-0000-C000-000000000046}]
@="{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"

[HKEY_CLASSES_ROOT\.lnk\ShellEx\{000214F9-0000-0000-C000-000000000046}]
@="{00021401-0000-0000-C000-000000000046}"

---------------------- ここまで

[123449] Win98の限界?助けてー  投稿者名:alto 投稿時間:02/08-09:06


 CD-ROMの中に4万数千個のファイルが入っています。
これをC:ドライブなどにコピーしようとすると
とてつもなく時間がかかります。その上、32769個から先は
エラーが発生し手動でコピーするほかありません。
(これがまたとてつもなく時間がかかる)

 ちなみに、Win2k/XPではこのようなことが起きないのですが
Win98系でこれが必ず発生します。
どなたかいい対処方法ご存じではないですか?


[123451] Re: Win98の限界?助けてー 投稿者名:管理人 投稿時間:02/08-09:08

xcopy でコピーしても同じですか?


[123464] Re^2: Win98の限界?助けてー 投稿者名:alto 投稿時間:02/08-09:38

> xcopy でコピーしても同じですか?

Dosで普通にコピーはしてみましたが、1万個ぐらいから
急激にスピードが落ちてましたけど…。

とりあえず「xcopy」やってみます。
ただ、3万個に到達するのに何時間かかることやら…。


[123454] Re: Win98の限界?助けてー 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-09:11

Win98の限界というよりExplolerの限界であるというのが、過去ログで
何度も言及されていたりしますね。
管理人さんもいっているようにDOSプロンプトでコマンドラインで操作
するか、別のファイラを使う。


[123468] Re^2: Win98の限界?助けてー 投稿者名:alto 投稿時間:02/08-09:40

> Win98の限界というよりExplolerの限界であるというのが、過去ログで
> 何度も言及されていたりしますね。
> 管理人さんもいっているようにDOSプロンプトでコマンドラインで操作
> するか、別のファイラを使う。

とありますが、ファイルバイザーも使っても駄目でした。
Dosでは、1万個越えたあたりから、一つ一つのファイルを
コピーするのにとてつもなく時間がかかっていましたので
途中であきらめました。やっぱり待たないと駄目かな…。


[123471] Re^3: Win98の限界?助けてー 投稿者名:alto 投稿時間:02/08-09:44

言い忘れてましたけど、VBでAPI関数を使ってプログラムを組んでも
駄目でした。


[123479] Re^4: Win98の限界?助けてー 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-10:05

確かにWin98(Win9x系OS)の限界かも知れませんね
ディスクイメージのバックアップしなおして
丸ごとレストアするしかないのかなあ

#うちも同じことやろうといくつか方法試しましたが何れも駄目でした
#回答になってないので・・・sage


[123485] Re^5: Win98の限界?助けてー 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/08-10:16

>確かにWin98(Win9x系OS)の限界かも知れませんね

FAT32 で 1 つのフォルダに入るファイル数の制限については過去ログにあります。
http://www.lix.ne.jp/%7Ewinfaq/bbs9x/340.html#106985

1 つのフォルダに入れようとされているならこの制限にかかってしまっている
可能性が高いです。回避策は複数のフォルダに分けてコピーするしかないと
思います。


copy a* c:\a
copy b* c:\b


[123493] Re^6: Win98の限界?助けてー 投稿者名:籐四郎 投稿時間:02/08-10:33

> >確かにWin98(Win9x系OS)の限界かも知れませんね


私が以前遭遇した時 (Win95) はCD drive (ATA) の不具合でした。

最初からxcopyでも途中でハングしてだいぶ悩んだのですが、driveを
変えたらすんなりコピー完了。どうもdriveのtracking異常 だったみ
たいです (つまり故障)。中途半端に動くというのは本当に困ります。

それからautorunがONでアプリのinstallを行うと、何度も起動してく
るというおかしなことにも遭遇しました。これがtracking異常
(control異常?) を示していたのかもしれません。

参考にならないかもしれませんが、似たような症状かと思って投稿し
ました (初)...


[123515] Re^7: Win98の限界?助けてー 投稿者名:Fujimoto 投稿時間:02/08-11:14

>私が以前遭遇した時 (Win95) はCD drive (ATA) の不具合でした。

OS 側の問題ではこういうのもありますね。

CD-ROM ドライブからデータをコピーするとコンピュータがハングする
http://www.microsoft.com/japan/support/kb/articles/JP132/8/82.asp


[123531] Re^4: Win98の限界?助けてー 投稿者名:VB 投稿時間:02/08-12:16

> 言い忘れてましたけど、VBでAPI関数を使ってプログラムを組んでも
> 駄目でした。

効果があるかどうか疑問ですが…
VBを使えるのでしたら、Dir関数を使ってファイルのリストを取得し、
配列に格納して1個ずつコピーしたらどうなるでしょうか。

もうやっていたらすいません。

[123511] 壁紙について  投稿者名:北さん 投稿時間:02/08-11:07


 ウインドウズの壁紙について、教えてください。
 現在、W98でIE6を利用しています。インターネット上で画像ファイルで右クリック→背景に設定と出来るのですが、これを出来ないように設定することは出来ないのでしょうか?
 子供がいたずらをして、よく背景が変わってしまいますので、なんとか対処したいのですが・・・。
 ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。


[123513] Re: 壁紙について 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/08-11:12

>  ウインドウズの壁紙について、教えてください。
>  現在、W98でIE6を利用しています。インターネット上で画像ファイルで右クリック→背景に設定と出来るのですが、これを出来ないように設定することは出来ないのでしょうか?

壁紙の設定だけを制限する方法は知らないのですが、要はお子様がPCに触れないようにすればいいわけですから、
スクリーンセーバーにパスワードを設定するという方法はいかがでしょうか??

# あ、英数字は半角にてお願いします。下記参照・・・・。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/bbshowto.html


[123517] Re: 壁紙について 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-11:18

「窓の手」を使えば画面のプロパティを変更できないようにできます。

サイトトップ>Misc Topics>窓の手、TweakUI?

で行ってみてください。


[123518] ↑取り消し 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-11:21

すみません、うそ書いてました。
この方法ではIEでの壁紙設定は制限できないようです。


[123523] IEからの壁紙変更禁止 投稿者名:NEON 投稿時間:02/08-11:39

> 現在、W98でIE6を利用しています。インターネット上で
> 画像ファイルで右クリック→背景に設定と出来るのですが、
> これを出来ないように設定することは出来ないのでしょうか?

1.IEから一旦適当な画像を壁紙に設定。
2.画面のプロパティから壁紙“なし”に設定をもどす。
3.“Internet Explorer 壁紙.bmp”を検索して探し出し、
右クリック>プロパティから「読取専用」に設定。

以降はIEからの壁紙変更はアクセス拒否されるハズ。


[123526] Re: 壁紙について 投稿者名:O-Ji 投稿時間:02/08-11:48

>  ウインドウズの壁紙について、教えてください。
>  現在、W98でIE6を利用しています。インターネット上で画像ファイルで右クリック→背景に設定と出来るのですが、これを出来ないように設定することは出来ないのでしょうか?
>  子供がいたずらをして、よく背景が変わってしまいますので、なんとか対処したいのですが・・・。
>  ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/win/374.shtml

[123253] インターネット  投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/07-17:39


埼玉でインターネットをしていました。
パソコンを田舎に持って来て接続しようとしたらうまくいきませんでした。
トーンとパルス以外にも変更しなければならないところがあるのでしょうか?
ちなみにトーンだと回線が使用中だと言われ,(エラー676)パルスだとこの番号は使われていないと言われます。(番号は間違っていません)
この説明でわかる方いらっしゃいますか?もし宜しければ教えて下さい。


[123256] Re: インターネット 投稿者名:ashu 投稿時間:02/07-17:43

> ちなみにトーンだと回線が使用中だと言われ,(エラー676)パルスだとこの番号は使われていないと言われます。(番号は間違っていません)
> この説明でわかる方いらっしゃいますか?もし宜しければ教えて下さい。

電話番号が市外局番から入っていないとか..?


[123459] Re^2: インターネット 投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/08-09:29

> 電話番号が市外局番から入っていないとか..?

いや、入っていますよ。


[123524] Re^3: インターネット 投稿者名:セキュア 投稿時間:02/08-11:43

> > 電話番号が市外局番から入っていないとか..?
> いや、入っていますよ。

市外局番をダイヤルしない設定になっていませんか?
所在地情報を変えるなどしてみてください。


[123259] Re: インターネット 投稿者名:NIT 投稿時間:02/07-17:50

国番号とかは?


[123461] Re^2: インターネット 投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/08-09:30

> 国番号とかは?

間違えてはいないはずです。


[123267] Re: インターネット 投稿者名:CheshireCat 投稿時間:02/07-18:10

回線が使用中は、パルスとトーンの設定が逆になっているとき
にでると思うので、お使いの回線はパルスだと思います。

で、アクセスポイントの電話番号が、市外局番なしで、
入っていませんか?
そこを、市外局番付きに変えてもつながるとは思いますが、
市外電話を掛け続けるのはお金が掛かります。

今、インターネットにつながる環境があるのですから、
使用しているプロバイダのページで調べて、「田舎」の
市外局番の、アクセスポイントに変更しましょう

また、埼玉と「田舎」の両方で使うのでしたら、
「新しい接続」を作ったほうが良いかと思います。

おいらの嫁さんは、岡山から名古屋のアクセスポイントに
ずっとつないでいました(泣)


[123277] Re^2: インターネット 投稿者名:キュー 投稿時間:02/07-18:31

> また、埼玉と「田舎」の両方で使うのでしたら、
> 「新しい接続」を作ったほうが良いかと思います。

「田舎」ってどこなんでしょうね。ホテルからとかじゃないですよね。
外線発信番号が必要だったりすると市外局番の最初の0がそれと認識される事もあるし。
あと、マイライン登録の影響で、NCC系プロバイダの一部アクセスポイントに繋がらない可能性もあります。

> おいらの嫁さんは、岡山から名古屋のアクセスポイントに
> ずっとつないでいました(泣)

私は九州から新潟のアクセスポイントに繋いでいた人を知っています。(笑)


[123466] Re^3: インターネット 投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/08-09:39

> 「田舎」ってどこなんでしょうね。ホテルからとかじゃないですよね。
> 外線発信番号が必要だったりすると市外局番の最初の0がそれと認識される事もあるし。

普通の家です。もう1台のパソコンから打ってます。

それにしてもここは書きこみが非常に活発ですね。


[123463] Re^2: インターネット 投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/08-09:34

> 回線が使用中は、パルスとトーンの設定が逆になっているとき
> にでると思うので、お使いの回線はパルスだと思います。

なるほど。

アクセスポイント、市外局番は問題無いと思います。
いったい何故なのでしょうか?


[123467] Re^3: インターネット 投稿者名:FJT 投稿時間:02/08-09:39

とりあえず、プロバイダにも聞いてみるのが吉かと。


[123469] Re^4: インターネット 投稿者名:1日中山道 投稿時間:02/08-09:41

> とりあえず、プロバイダにも聞いてみるのが吉かと。

そうですね、それしかないかな。


[123474] Re^5: インターネット 投稿者名:ひゆ 投稿時間:02/08-09:49

モデムをつないでいるモジュラージャックに普通の電話器をつないで、
ダイヤルアップ先の電話番号にその電話からダイヤルして、「その番号は
使われてません」と言われれば、電話番号が間違っているのでしょう。
(あるいは、外線発信のために、追加の番号が必要だったり)

もし、モデムのネゴシエーション音が受話器から聞こえてきたら、PCの
設定がおかしいのでしょう。

まさかと思いますが、農業電話だったり、ホームフォンだったり、PBXを
使ったりしてませんよね?

[123458] Win98が起動しない。  投稿者名:もも 投稿時間:02/08-09:26


後輩のノートなんですが起動しません。昨日家に持ち帰っていて朝会社に来て電源を入れたら最初のFUJITSUというロゴさえ表示されず、真っ黒の状態です。起動ディスクを入れて再起動しましたが、FDさえ読みません。
液晶の部分にHDの絵が出ていないので、HDが壊れてるのでしょうか?
機種は富士通のFMV-655NU8C/Lです。


[123462] Re: Win98が起動しない。 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-09:33

FUJITSUロゴすら出ないということはHDD以前にマザーボードの故
障でしょうから修理に出すしかないですね。


[123465] Re^2: PCが起動しない。 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/08-09:38

>電源を入れたら最初のFUJITSUというロゴさえ表示されず、真っ黒の状態です
>起動ディスクを入れて再起動しましたが、FDさえ読みません
>液晶の部分にHDの絵が出ていないので、HDが壊れてるのでしょうか?

どこもかしこも全く動いていない様子です
「電源入れたら」…“電源が入った状態”はどうやって確認されたんでしょうか?

通常HDDが壊れてしまっていても、LEDは点きますし BIOS画面は出るはずです
あるいは逆に、
液晶が壊れてしまっていたら、HDDが回る音がしてLEDは点くはずです


バッテリがすっからかん:
ACアダプタを繋いで小一時間経ってからもう一度トライ
故障:
それでも‘うんともすんとも言わない’なら、富士通に修理に出すしかないでしょう


[123472] Re^3: PCが起動しない。 投稿者名:もも 投稿時間:02/08-09:46

> 「電源入れたら」…“電源が入った状態”はどうやって確認されたんでしょうか?

主電源を(スライド)入れ、液晶(ディスプレイではなく)にバッテリーの
絵とか表示されたのを見て”電源が入った”と思いました。

> 液晶が壊れてしまっていたら、HDDが回る音がしてLEDは点くはずです
HDDが回る音はしません。

> ACアダプタを繋いで小一時間経ってからもう一度トライ
ACアダプタを同じ機種のほかのマシンに物に代えて、トライしたんですが
無理でした。
やっぱりHDD交換ですかね?

原因は何でしょう?


[123475] Re^4: PCが起動しない。 投稿者名:ひゆ 投稿時間:02/08-09:53

起動ディスクでも立ち上がらないということですが、BIOSでHDDからのみ
ブートするようになってません?

FDDからブートするようになっているにもかかわらずブートしないなら、
やはりHDDではなく、PC本体の故障では?


[123476] Re^5: PCが起動しない。 投稿者名:あう 投稿時間:02/08-09:58

HDDが回る音がしないなら違うかもしれないけど、液晶ディスプレイではなく
CRT等に付けて、本当にBIOSすら起動してないか確認してみては?
HDDが回る音がしてれば、液晶が壊れただけかもしれないけど・・・・。

#何となくマザーが逝っちゃってる様子。そうなると何もできませんが。
#BIOSが起動しないなら、HDDの故障より前に問題があるはずだし。


[123477] Re^5: PCが起動しない。 投稿者名:OIOI 投稿時間:02/08-09:59

BIOS起動画面すらでないのならハードの故障か
BIOSのROM自体がふっ飛んだ
可能性があるので修理出すしかないでしょうねぇ


[123480] Re^5: PCが起動しない。 投稿者名:別府温泉 投稿時間:02/08-10:06

この時期ですから、結露させてしまった可能性も…。


[123482] 多分はずしているツッコミ 投稿者名:Kam 投稿時間:02/08-10:12

> 主電源を(スライド)入れ、液晶(ディスプレイではなく)に
> バッテリーの絵とか表示されたのを見て”電源が入った”と思いました。

ここの記述に疑問を感じるんですが。
ディスプレイじゃない液晶ってどこでしょう?
Fujitsu のサイトで見た限り
状態表示用の液晶があるようには見えなかったんですが。

ハイバネーションしてるだけ、とかいうシアワセなオチも
あるかもしれないと思うのは楽観的過ぎですかね?>All


[123486] Re: 多分はずしているツッコミ 投稿者名:ashu 投稿時間:02/08-10:16

私は、表示がCRTのみの出力になっていて
かつBIOSになんらかのエラーが出て止まってるという推理をしてみたり...

こんなことが実際あったので..


[123489] Re: 多分はずしているツッコミ 投稿者名:もも 投稿時間:02/08-10:22

> ここの記述に疑問を感じるんですが。
> ディスプレイじゃない液晶ってどこでしょう?
すいません書き方が悪かったです。LEDっていうのでしょうか。
ノートノ側面のスライドスイッチを入れると、細長い液晶のような部分に
バッテリーと残量とか表示される部分です。

修理・・・??


[123490] Re^2: 多分はずしているツッコミ 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/08-10:25

> > ディスプレイじゃない液晶ってどこでしょう?
> すいません書き方が悪かったです。LEDっていうのでしょうか。
> ノートノ側面のスライドスイッチを入れると、細長い液晶のような部分に
> バッテリーと残量とか表示される部分です。

ああ、わかった。LEDじゃなくてLCDですね。「液晶のような」じゃなくて「液晶」です。
LCD = Liquid Crystal Display だったかな??

状況的にみて、私も修理しかないなと・・・・・。
解決になっていないのでsage。


[123494] ツッコミはずしてごめんなさい 投稿者名:Kam 投稿時間:02/08-10:35

> 細長い液晶のような部分

なるほど。
確かにそういわれたらそんなのついてますね。
惑わしてすいません。

てことはやっぱり修理…ですかね。


[123497] Re: ツッコミはずしてごめんなさい 投稿者名:ひゆ 投稿時間:02/08-10:46

念のため、ですが、バッテリーをはずして、ACアダプタだけつないだ状態
で起動してみてください。


[123503] Re^2: ツッコミはずしてごめんなさい 投稿者名:もも 投稿時間:02/08-10:53

> 念のため、ですが、バッテリーをはずして、ACアダプタだけつないだ状態
> で起動してみてください。

やってみました。駄目でした。(;_;)


[123510] Re^3: FMWorldは見ましたか 投稿者名:おる 投稿時間:02/08-11:06

ここは見ましたか?
0002:画面に何も表示されないのですが?
http://www.fmworld.net/support/hikken/99spring/biblo/qa/gamen/g0002.html


[123520] Re^4: FMWorldは見ましたか 投稿者名:もも 投稿時間:02/08-11:26

> ここは見ましたか?
> 0002:画面に何も表示されないのですが?
> http://www.fmworld.net/support/hikken/99spring/biblo/qa/gamen/g0002.html

当てはまるものがないんです・・・

修理にだす事になりました。皆様ありがとうございました。


[123522] Re^5: FMWorldは見ましたか 投稿者名:ガゼル 投稿時間:02/08-11:38

とりあえず、故障の切り分け方法です。
裏にあるカバー(多分ネジ2個)をはずせばHDDが取り外せます。
その状態で電源を入れてBIOSが表示されればHDD不良、
表示されなければメインボード不良と思われます。


[123512] Re: レジュームから復帰しないだけかも? 投稿者名:Miyasaka 投稿時間:02/08-11:10

可能性だけですが表題の様なこと有るかもしれません。

この場合電池もコードも外し数時間してから接続すれば戻るかも知れません。
当方操作や機能に機種依存の部分有りますしこの機能使ったことないのでどなたかフォローお願いします。

[123519] レジストリ  投稿者名:TOPPO 投稿時間:02/08-11:25


Lotus製品でレジストリと因果関係がないプログラムでアンインストールできません。そこで、レジストリエディタでRegisteredOrganiZationの名前を変更したのですが、それがLotus製品に更新されないので聞きたいのですが、C:\Windows\system直下のファイルでレジストリのRegisteredOrganiZationと因果関係のあるファイルがあるのか教えてください


[123521] Re: レジストリ 投稿者名:倭翔 投稿時間:02/08-11:28

Lotusに聞きましょう。
第一、どれですか?
Notes?SuperOffice?

[123504] 再セットアップ  投稿者名:SPRIT 投稿時間:02/08-10:53


Windows98をOSに使用しています。今回、PCの電源を投入時にプログラム
開始エラーのメッセージが流れ.dllファイルが壊れている事が判明しました。そこで、Windows98の修復を行おうと思うのですが、C:\Windows\Options\Cabsの中にあるSetup.exeを起動すれば修復は、かかりますでしょうか?現在インストールしてあるプログラムは残したいと思っています。アドバイスお願い致します。上記の考えで間違いがあれば、ご指摘お願い致します。


[123507] Re: 再セットアップ 投稿者名:Mattun 投稿時間:02/08-11:01

> 開始エラーのメッセージが流れ.dllファイルが壊れている事が判明しました。
それだったら、本当にそのDLLファイルが壊れてると仮定して、
Windows98なら、sfcを使って正常なファイルを抽出してやれば十分かもしれません。


> C:\Windows\Options\Cabsの中にあるSetup.exeを起動すれば修復は、かかりますでしょうか?
それでOKです。


[123509] Re: 壊れた DLLファイルを修復したい 投稿者名:FGC 投稿時間:02/08-11:02

問題のdllファイルの名前は何でしょう?
最初から Windowsに含まれている dllファイルでしたら、
次の FAQの方法で復旧した方がお手軽かと思われます。

FAQ:Windows98/Me CD-ROM から特定のファイルを抜き出すには?
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/hints.html#51

逆に問題の DLLファイルが Windowsので無い場合は、
Windowsを再セットアップしても問題は解決しないでしょう。


[123516] Re^2: 壊れた DLLファイルを修復したい 投稿者名:SPRIT 投稿時間:02/08-11:15

Muttunさん、FGCさんアドバイスありがとうございました。
C:\Windows\Options\CabsにあるSetup.exeで修復作業を
するとWindows98のインストールと全く同じ画面で、特に
修復しますかなど聞いてこなかったので、初めからになるか
と思い、今回質問にいたりました。ありがとうございました。

[123488] IEで時々出るアップグレードの案内を出なくしたい  投稿者名:Goose 投稿時間:02/08-10:22


IE5.5を使用しています。インターネットオプションでホームページ
(IEを起動したときに最初に出るスタートページ)を設定していますが、
時々、勝手にIE6のアップグレードのページ?が出てしまいます。
職場のネットワークの都合で、繋ぎたくないのですが、止める方法は
ありますでしょうか。よろしくお願いします。


[123491] Re: IEで時々出るアップグレードの案内を出なくしたい 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-10:27

デフォルト設定のままなんですね。
「空白を使用」にするとか、別のアドレスを入れればOKです。


[123492] Re: IEで時々出るアップグレードの案内を出なくしたい 投稿者名:はらぴー 投稿時間:02/08-10:28

> 時々、勝手にIE6のアップグレードのページ?が出てしまいます。

OSは何でしょうか?
「Windows重要な更新の通知」の表示のことでしょうか??


[123506] Re^2: IEで時々出るアップグレードの案内を出なくしたい 投稿者名:てつ 投稿時間:02/08-10:56

WinMeでIE5.5SP2を使っています。
たしかにたまにIEのバージョンアップ案内のページが表示されますね。
ウチの場合、IE起動後最初にプロバイダのサイトが開くようにしてあるので、初めて見たときはウィルスにでもやられたかとビックリしました(笑)

改めてチェックしてみると、
インターネットオプションの中の詳細設定で、「ブラウズ」→「IEの更新について自動的に更新する」という項目にチェックが入っていました。
ついさっきこのチェックを外したところですが、おそらくこれではないか、と(確証なし)。

う〜ん、でもこの表示って余計なお世話のような気もします(笑)
去年あれほどウィルスで大騒ぎしてても、バージョンアップしない人が多いのに、あの案内でバージョンアップしようって思う人がどれだけいるんだか・・・


[123505] Re: IEで時々出るアップグレードの案内を出なくしたい 投稿者名:FGC 投稿時間:02/08-10:54

IEの「ツール」メニュー→インターネットオプション→詳細設定タブ
の中の、「Internet Explorer の更新について自動的に確認する」の
チェック項目が ONになってませんか?

[123484] WindowsXP  投稿者名:ぐり 投稿時間:02/08-10:16


はじめまして。
わからないことがあるので、教え頂けないでしょうか。
Windows2000でも充分使い安いと思うのですが、
WindowsXPの使う利点は何なんでしょうか。
WindowsXPは、Windows2000を元に作成されたようですが、
Windows2000からWindowsXPに換えた場合に、
動作しないアプリケーションが数多くあるようですが、
どうしてそうなるのですか?


[123487] 板違い 投稿者名:マントー 投稿時間:02/08-10:17

Windows XPのことはWin2K/XP板へどうぞ。

[123448] IME2002が使えなくなりました  投稿者名:じんじん 投稿時間:02/08-08:46


IME2002のツールバーが表示されなくなり
タスクバーの鉛筆アイコンも消えています

OSはWinMeです。
購入時はOffice XP standardが入っており
それをアンストールして Office2000Premiumを
インストールしました

コントロールパネルの「テキストサービス」を
見る限りでは IME2002 は残っているようです

誰か詳しい方、助けてください


[123453] Re: IME2002が使えなくなりました 投稿者名:管理人 投稿時間:02/08-09:09

Alt+半角/全角キーを押しても日本語入力できないのでしょうか?
単純に IME ツールバーが表示されないだけなら、FAQ を参照してください。


[123478] Re^2: IME2002が使えなくなりました 投稿者名:じんじん 投稿時間:02/08-10:05

> Alt+半角/全角キーを押しても日本語入力できないのでしょうか?
> 単純に IME ツールバーが表示されないだけなら、FAQ を参照してください。

Alt+半角/全角キーを押しても駄目みたいです
IMEツールバーが無くなるのは良くありますが
タスクバーに「鉛筆アイコン」まで無いのです

宜しくおねがいします


[123481] Re^3: IME2002が使えなくなりました 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/08-10:10

>タスクバーに「鉛筆アイコン」まで無いのです

コントロールパネル→キーボードの「言語」のタブで確認してみて下さい
タスクバーにインジケータを表示する にチェック入れてみられては?

[123130] インターネットキーワード  投稿者名:ちょこ 投稿時間:02/07-10:52


IE6.0でWIN98を使っています。
アドレスバーに直接日本語を入れて検索する機能が、IE5.0以上に
ついていると聞いたのですができません。
入力して検索すると、文字化けして英文が出てきます。
友人が同じモノを使っていますが、ちゃんと検索できました。
(プロパティも言語も全て同じで)
比較して分かったのは、友人のは「MSN.co.jp」で検索になって
いましたが、うちのは「MSN.com」になっていました。
CATV回線なので会社にも聞きましたが「前例がない」との事。
これは全て初期化するしか無いのでしょうか?


[123134] Re: インターネットキーワード 投稿者名:管理人 投稿時間:02/07-10:58

まず、掲示板の使い方を読みましょう。英数字は半角で記述しましょう。

インターネットオプションで、言語が en_us などになっていませんか?


[123190] Re^2: インターネットキーワード 投稿者名:ちょこ 投稿時間:02/07-14:32

> まず、掲示板の使い方を読みましょう。英数字は半角で記述しましょう。
大変失礼しました、以後気を付けます。
> インターネットオプションで、言語が en_us などになっていませんか?
はい、なっていません。言語は日本語だけになっています。


[123275] Re^3: インターネットキーワード 投稿者名:める 投稿時間:02/07-18:28

深く悩まず検索バーのついたタブブラウザを使うんだな。
http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
取り敢えずMDIBrowserかDonutP。


[123363] Re^4: インターネットキーワード 投稿者名:オカチ 投稿時間:02/07-23:30

> 深く悩まず検索バーのついたタブブラウザを使うんだな。
> http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
> 取り敢えずMDIBrowserかDonutP。

IEのままでいたいのであればGoogle Tool Barがいいかと。
http://toolbar.google.com/intl/ja/


[123473] Re^5: インターネットキーワード 投稿者名:ちょこ 投稿時間:02/08-09:49

> > 深く悩まず検索バーのついたタブブラウザを使うんだな。
> > http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/index.html
> > 取り敢えずMDIBrowserかDonutP。
> IEのままでいたいのであればGoogle Tool Barがいいかと。
> http://toolbar.google.com/intl/ja/

管理人さん、めるさん、オカチさん、ありがとうございます<(_ _)>
深く悩まないで、アドバイス頂いたようにやってみます。
本当にありがとうございました(^-^)

[123388] データファイルがダウンロードされないでブラウザで表示されてしまう  投稿者名:さんごう 投稿時間:02/08-00:49


 はじめまして。

 あるサイトからデータファイルをダウンロードしたいのですが、
ブラウザに無理矢理表示されてしまいます。バイナリデータをテキスト
エディタで開いたような状態になります。
 フォームのボタンを押して認証CGIに渡しているので、対象をファイルに
保存もできません。URIを直接指定してダウンローダに入れても認証で
蹴られてしまいます。

 原因はサーバ側でMIMEタイプが設定されていないためだとしか思えない
のですが、「ちゃんとダウンロードできている人もいる」ことを理由に
サイト運営者は対処してくれません。
 そのため、クライアント側で対処するしかないのです。
 レジストリをいじって、MIMEにapplication/x-zip-compressedや
application/mac-binhex40などをデータファイルの拡張子につけて
みましたが駄目でした。

 ダウンロードできる、できないのクライアント側の違いは何でしょうか?
OSはWindows98SE、IEは5.01です。
どなたかご教授お願いいたします。


[123389] Re: データファイルがダウンロードされないでブラウザで表示されてしまう 投稿者名:jtaka[BJCB] 投稿時間:02/08-00:52

他のブラウザではダウンロードできないのかしら...。

# NetscapeCommunicator4.7x、Netscape6.x、Moziila、Opera、etc...


[123396] Re: データファイルがダウンロードされないでブラウザで表示されてしまう 投稿者名:O-Ji 投稿時間:02/08-01:14

>  レジストリをいじって、MIMEにapplication/x-zip-compressedや
> application/mac-binhex40などをデータファイルの拡張子につけて
> みましたが駄目でした。

application/octet-stream


[123470] Re^2: データファイルがダウンロードされないでブラウザで表示されてしまう 投稿者名:あう 投稿時間:02/08-09:43

ダウンローダって普通認証設定できないでしょうか?
僕、認証ページのDLをIriaでやってましたけど。

[123428] 画像が表示されません。  投稿者名:ゆうき 投稿時間:02/08-07:06


初めまして。
IEを使ってHPなどを見てるんですが、
時々画像が表示されないことがあります。
ソースを確認すると画像はあるんですが、
画像を表示するタグの前に<!--と書いてあるんです。
以前はIE5.0を使っていてIE5.5にバージョンアップしたら直るかもと思ったんですが、直らないままです。
表示されない画像はリンクバナーの画像に多いんですが、
直し方をご存知の方が居ましたら教えてください。


[123430] Re: 画像が表示されません。 投稿者名:jijio 投稿時間:02/08-07:16

・インターネットオプション>詳細設定>画像を表示する
 のチェックの確認。なければチェック。
・セキュリティーのレベル下げ。中〜中下
・IEの修復
 ぐらいかな?確認して下さい。


[123460] Re^2: Webサイト上のページで画像が表示されない 投稿者名:ぶっちょJ 投稿時間:02/08-09:29

>ソースを確認すると画像はあるんですが、
>画像を表示するタグの前に<!--と書いてあるんです

‘ソースを確認すると画像はある’とおっしゃってるのは
「画像のファイル名は書かれている」けれど… ということでしょう

‘表示するタグの前に<!--と書いてある’のであれば、
作者の方が意図的にその表示タグをコメントアウトして『今は表示しないように』されてます
あなたのPCの異常ではありません


[123643] Re^3: Webサイト上のページで画像が表示されない 投稿者名:める 投稿時間:02/08-18:02

実はProxomitronを使っていて・・。