
Windows10更新アシスタントについて-c-koban 03/31-20:39
メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows10
パソコン名:自作
トラブル現象: 日本語入力ができなかった
ソフト関連: 日本語入力できるもの全般
使用回線:ケーブルTV
--
c-kobanです。久しぶりに質問させて頂きます。
先日、久しぶりにWindows10を起動したところWindows Updateが実行され、
デスクトップ上に『Windows10更新アシスタント』(?)というアイコンが作られてました。
それを実行したところWindows10の新バージョンがインストールされたのですが
なぜか日本語入力ができませんでした。
そこで、Windows Updateが勝手に実行されないように設定を弄りました。
参考にしたurlは
https://www.pasoble.jp/windows/10/088147.html
それとタスクスケジューラで、タスクスケジュールライブラリ→Microsoft→
Windows→remplの中の項目を全て無効にしました。
その上でWindows Updateを実行したところ勝手に新バージョンがインストールされていました。
しかし今回はデスクトップ上に『Windows10更新アシスタント』(?)というアイコンは作られておらず
日本語も普通に入力できます。
この違いは何なんでしょう?
何か参考になるような情報をお持ちでしたらお教えください。
別に困っているわけではないのでレスは気長〜に待つことにします。
答
質
やってみる
解
礼
親記事
なし
コメント
Re:Windows10更新アシスタントについて-投稿者:エテ吉
[ツリー表示]
運営会社
Win8
7
VISTA
XP
Me
2k
NT
98
95
Lx
DOS