NHKニュースでもはっきりと映っていましたね。
> NHKニュースでもはっきりと映っていましたね。ご冥福をお祈りいたします。いくら大国アメリカと言えど、うまく行かないこと多いですね。
> > NHKニュースでもはっきりと映っていましたね。> > ご冥福をお祈りいたします。> いくら大国アメリカと言えど、うまく行かないこと多いですね。2回目・・・。前回の教訓は活かされていたのか・・・?
今回の事故は、大気圏突入の際に空中分解なんですね。なんか、ニュースによると「離陸の際に左翼に何かぶつかった」という事なので、その際に左翼に異常があり(タイルが飛んだか、窪みができたか・・・)そこが最初に吹っ飛んだのでしょうね。その後、どんどん分解しているのは バランスを崩して残った翼に高負荷がかかり、強度の「ツボ」から折れてしまったのでしょう。なんとかバランスを立て直して落下速度を抑えるか、急降下の加熱にタイルが耐えて、コクピットの温度上昇を抑えることができているか・・・??それでも、海に丁度良い角度で墜落できないと、墜落時の衝撃に本体が耐えきれないし・・・。アポロ13のような、劇的な結末になってくれる事に期待したいですね。映像を見る限りでは期待はできないけど・・・。
ども。> なんとかバランスを立て直して落下速度を抑えるか、> 急降下の加熱にタイルが耐えて、コクピットの温度上昇を> 抑えることができているか・・・??たしか大気圏への突入速度ってマッハ20くらいじゃなかったですっけ?(さいこーにうろ覚え)もしそうだとすると、当然衝撃波が発生で、その角度は、、、直径1cmの円を書いて、その中心から20cmの直線を書いて、その直線の先から元の円への接線を書いてできる角度。その角度から外れちゃうとモロに衝撃波受けて削げ落ちます。多分、ちょいとでも傷があるとそこから衝撃波発生して傷が広がって、さらに衝撃波が生まれて、、、 バラバラ。。。確か、脱出システムが搭載されてましたよね。。。でもそんな速度では無理かなぁ。。。なんか最近、痛ましい事故・事件ばっか。7名のうち、1人でもいいから助かってほしい。
どもです。寝れなくなっちゃった。。。> たしか大気圏への突入速度ってマッハ20くらいじゃなかったですっけ?> (さいこーにうろ覚え)マッハ5前後だったかも。。。<全然違うじゃんってことは、直径1cmの円に、5cmの直線っと。。。
> どもです。> 寝れなくなっちゃった。。。> > > たしか大気圏への突入速度ってマッハ20くらいじゃなかったですっけ?> > (さいこーにうろ覚え)> > マッハ5前後だったかも。。。<全然違うじゃん> ってことは、直径1cmの円に、5cmの直線っと。。。http://www.linkclub.or.jp/~souju/souju/009/eg/at_009e48_2.htmlでみるとマッハ25くらいらしいです。地球の重力からの脱出速度(これが光速を超えるとブラックホールって「**でわかる相対性理論入門」みたいな本に書いてあった(笑))がたしかマッハ7以上だったと思うのでこれくらいあるのかも知れませんね。
> NHKニュースでもはっきりと映っていましたね。私も見ていました。あ、この後またニュースが始まるようです。
> NHKニュースでもはっきりと映っていましたね。テロの可能性は薄いと言っていましたが、政治と全く関係ないわけでも無いかも知れませんね。イラク問題で軍事費に多くの予算が取られてNASAへの予算が削られたとか、アメリカの力を誇示する為に今この時期にどうしても打ち上げたかったとか。前回の爆発(チャレンジャー)事故の記事を見るとスペースシャトルはロケットに比べてコストが易くつくわけでは無さそうです。http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5714/shuttle.html
しばらく打ち上げ延期らしいですが、今現在国際宇宙ステーションの滞在してる宇宙飛行士が孤立しなければいいが。。。
> しばらく打ち上げ延期らしいですが、> 今現在国際宇宙ステーションの滞在してる宇宙飛行士が孤立しなければいいが。。。あのソユーズを使うような話が出ていました。機材を運ばないなら、これで十分だそうです。