えとせとら
[掲示板に戻る] 過去ログ1 2 3 4 5 6 7 8

タイトルお久しぶりです。新年そうそう、ちょっとしたグチ
記事No158
投稿日: 2003/01/17(Fri) 01:56
投稿者やまふみ
こちらの掲示板ではお久しぶりです。

新年早々「困りごと」の方で論戦してしまったのですが
(止めようと思っているのに時々やっちゃうなぁ...)、
まだちょっとくすぶるところがあるので、
グチを書きにきてしまいました...

あの掲示板は違法性のある行為には基本的に厳しい反応だと思うので、
私もそれに合わせたつもりの発言をしたのですが
(↑厳しくない掲示板では態度が変る2重基準な腹黒い大人)、
ことがOS付きの中古PC譲り渡しになると、
どうも、「音楽ファイルのダウンロード」や
「単体で箱購入したソフトの拝借」と根が同じ問題なのだということが
理解されないように思います。
(論戦の相手にということではなくて、「広く一般に」)

あの掲示板では
音楽ファイルのダウンロードといえば「論外!」で、
「弟がもっていってしまったウイルスチェックソフト」問題では、
「絶対使わせるな。取り返せ」という結論でしたよね。

なんで中古PCについているリカバリCDには
甘くしなきゃならなくなるのかなぁ???

ホント、あの掲示板がそれほどウルサクしてない掲示板なら、
あまりウルサク言うつもりはなかったのです...
(とはいえ、実際に「所有権なしの使用権のみ」という法律に守られて、
ソフトを売って給料を得ていた身としては、
やっぱあんまりどうどうとは書いてほしくないというのもホンネ。)

タイトルRe: お久しぶりです。新年そうそう、ちょっとしたグチ
記事No159
投稿日: 2003/01/17(Fri) 13:23
投稿者SARU
>>>
> 新年早々「困りごと」の方で論戦してしまったのですが
> (止めようと思っているのに時々やっちゃうなぁ...)、
> まだちょっとくすぶるところがあるので、
> グチを書きにきてしまいました...
>

すぶらせてしまってすいませんm(__)m (笑)

私としては中古ソフトの譲渡の制限には多少疑問を
持っていますので。

例えば、リカバリCDのコピーを作って同時に
複数人が使用する場合と丸ごと譲渡では次元が
違うのではないかと。
また、ソフトの譲渡でいうと、ゲームソフトの
中古販売での判例ではソフトメーカー側は負けましたよね?

http://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Jgk/Public/Other/Kurokawa/Law/law-06.html
============================================================
パソコンソフトの様にあらかじめケース表面に「中古販売の禁止」、
「包装を破った時点でこの条件に同意がなされたとする」旨を印刷し
販売する方法もあるが、そもそもこのような形で所有権を制限すること
ができるかどうかは法的にも難しい問題だ
(実際このようなシュリンクラップ契約を無効とする判決も米国で出て
いる)。
============================================================

この問題はまだまだグレーゾーンではないでしょうか?

また、PCメーカーも(特にSONY)この辺に配慮して
リカバリ方法・ドライバ提供に配慮すべきかと。
あえて新機種を購入させようとする意図が見え隠れ
している様に思えます。

タイトルRe: お久しぶりです。新年そうそう、ちょっとしたグチ
記事No160
投稿日: 2003/01/17(Fri) 20:26
投稿者o2ka
ぼくは、「プレインストールのソフトはハードの一部」という考え方です。

だいいち、「プレインストールされているハードでのみ使用可」
であるのにハードにくっついて所有権が移動しないじゃ、
ハードを譲渡した段階でソフトの所有権が「誰にもない」状態に
なってしまう。

それに、VAIOは「家電PC」なんだから ソフトとハードを
切り離してしまっては「TVを人に譲るときにICの内容を
消去している」みたいで異様な感じがします。
「お手軽」VAIOで、あまり難しい話をする事もないでしょう。

タイトルReアプリ無しプレインストールが解決策?
記事No165
投稿日: 2003/01/18(Sat) 01:39
投稿者やまふみ

> それに、VAIOは「家電PC」なんだから ソフトとハードを
> 切り離してしまっては「TVを人に譲るときにICの内容を
> 消去している」みたいで異様な感じがします。

それで普通の感覚なのは確かで、
私もPCを譲ることがあるかもしれないわけですが(^▽^笑)、
私が問題にしていたのは、
「その普通の感覚に、原理原則法律会社の上司の命令でもって
モンクをつけねばならない立場にある人間がいることに配慮し、
“そのへんのことは語らない”ことにしてもらいたい」
ということなのです。
「ソープランドで売春が行われている」とは
誰も言わないお約束なのと一緒にして欲しいなと...

たとえもらったパソコンでも、
「前から使っているパソコンの調子がおかしいのですが、
リカバリCDを紛失しています。
どうしたらよいでしょう。」
とだけ相談してもらえば、
誰も余計な詮索をせずに回答できるのです。

もっともPC業界に詳しくない方が、
「ソフトにあるのは使用権のみ」という法律問題を
知っているはずもないので、
始めての投稿と思わしき方を責めるようなことは良くなかったでしょう。

「物品」はいずれ壊れてしまうものであり、
中古を譲る行為は
譲り主が新しいものを買うためであることが一般的で、
中古をもらった方も寿命が短くなった製品をもらうことで、
新品と比べれば短い期間で
次の製品を手に入れなければならなくなることが
目に見えるワケでして
(車や家の中古販売が問題無く盛んに行われているのはそのせい。
高額の新品を買わせるためには古いもんを処分してもらわにゃ。)、
業界としてはそれほどの「損」にはなっていないのですが、
ソフトの場合はそうはならないため
(譲り主が新品をインストール後、
それを誰かに譲った場合を考えると、
この後誰も新品を買ってくれないでしょう?(^▽^笑)
それどころかもっとたくさんの人にも新品同様で譲れてしまう。)、
譲渡は大変な「売上減の元」で「死活問題」なのです。
売上のお金が入ってこないと生活できません、なのですよ...

ことがプレインストールPCのリカバリCDに限定した話であれば、
確かにそれ用にしか使い道がなく、
物品の故障とともに用途がなくなるため、
「プレインストールのOSとドライバ類は別ルール」
になってもいいかなとは思います。
その場合、それ以外と定義されるアプリを
完全にリカバリCDから分離してもらいたいな。
というかアプリ無しのプレインストールPCが一般的になれば、
譲渡問題は解決に近付く???

タイトルRe: 脱線〜ソーブ吉原なチョコ話
記事No166
投稿日: 2003/01/18(Sat) 02:20
投稿者やまふみ

↑の書き込みで「ソープうんぬん」と書いた後、
ヨソの掲示板でバレンタインのチョコネタがあったので、
本命用として格調高きトゥールダルジャンのチョコケーキを紹介しようと
Googleしたところ、

http://www.google.com/search?q=%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

.......これは絶対良く読まずにクリックする人が出る...