パソコン困りごと相談〜エトセトラ

パソコン困りごと掲示板で話題にできない内容を投稿する場所を作りました。例えばメーカサポートに関する話題。趣味の話。情報交換にお使いください。初めての方へをお読みください。

パソコン困りごとエトセトラ [One Topic All View / Re[2]: 液晶ディスプレイのバックライト / Page: 0]

(現在 過去ログ140 を表示中)

新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

    [ トピック内全10記事(1-10 表示) ]  << 0 >>
■4565 / inTopicNo.1)  液晶ディスプレイのバックライト
  
□投稿者/ テツヤ 一般人(1回)-(2007/08/23(木) 10:58:31)
     どうしてみんなは液晶のバックライトの事を「バックライトが切れた」というのだろう。バックライトの電球…点灯管は白熱電球みたいにフィラメントを発熱させているわけでもなく、高圧放電で点灯させている。一応フィラメントは付いているかも知れないが、それが切れるとは聞いたことはない。点灯不能に陥るだが。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4568 / inTopicNo.2)  Re[1]: 液晶ディスプレイのバックライト
□投稿者/ haku-y 一般人(1回)-(2007/08/24(金) 21:25:12)
    白熱電球に限らず、蛍光灯についても電灯がつかなくなることを「切れる」と表現することがよくあります。

    「切れる」という言葉は「切断する」という意味としてよく使われる言葉ではありますが、繋がらなくなるとか、続かなくなるとか、正常に動作しなくなる等の意味として使われることもあります。

    「電灯が正常に点灯しなくなること」についても「電灯(電球・蛍光灯)が切れた」という表現を行うことは一般化しているように思います。
    バックライトについても、その名のとおり「後ろから照らしているライト=電灯」ですので、それが点灯しなくなること=切れたと表現することは、一般人にとってはわかりやすい表現ではないでしょうか。

    正確な表現を使うことはもちろん重要なことです。
    それと共に、たとえを使うなりして多少不正確でも「わかりやすい表現」を使うことも大切だと思います。

    物理的に断線が生じて使えなくなった電灯と、線は繋がっているが正常に動作することができなくなった電灯とは、「物理的に壊れた」と「正常に動作しなくなった」という違いはありますが、そのままでは使えず、交換するほかないという点ではかわりはありません。

    わかりやすい表現と言うことで自分もよく「切れた」と表現しています。
    間違った表現だとまでは思っていませんが、確かに不正確な表現かも知れません。
    より正確で、かつ素人の方にもわかりやすい表現をということであるならば、たとえば次のような書き方ではいかがでしょうか。

    バックライトという液晶画面を裏から照らしているライトが点灯しなくなってしまったことが原因です。いわゆる「電球が切れた」というような状態です。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4569 / inTopicNo.3)  Re[2]: 液晶ディスプレイのバックライト
□投稿者/ テツヤ 一般人(2回)-(2007/08/24(金) 22:16:10)
    No4568に返信(haku-yさんの記事)
    > わかりやすい表現と言うことで自分もよく「切れた」と表現しています。
    > 間違った表現だとまでは思っていませんが、確かに不正確な表現かも知れません。
    > より正確で、かつ素人の方にもわかりやすい表現をということであるならば、たとえば次のような書き方ではいかがでしょうか。
    > バックライトという液晶画面を裏から照らしているライトが点灯しなくなってしまったことが原因です。いわゆる「電球が切れた」というような状態です。
     んーやっぱり正確でない。私は「点灯不能」と言うふうにします。電球が切れたのなら電球…蛍光管を交換すれば直るのか…。交換では直らないと思う。
     私自身、そこら辺は未開拓の問題でもある。蛍光管の長年使用に於ける内部抵抗の上昇とかも考えられるけど。蛍光管印加電圧を作るインバーターの電源の不能も考えられるし…この場合は電源回路を直す必要がある。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4602 / inTopicNo.4)  Re[3]: 冷陰極管
□投稿者/ トナミ 一般人(1回)-(2007/09/24(月) 15:22:02)
    こんにちは
    私は バックライトの不良 と呼びます。
    液晶画面の状況はいろいろあるので。

    バックライト=冷陰極管+インバータ+反射板
    と、勝手に解釈しています。
    間違っているかも知れません。

    下記は私の独断と偏見です。
    バックライトが切れた(点灯しない)→ 冷陰極管の交換
    液晶パネル点滅など・色がおかしい時→ インバータの交換 反射板の清掃
    液晶パネルの照度不均一 →  反射板の清掃

    私もバックライトが切れたと言いますが、冷陰極管が点灯しないという意味で
    使います。
    あと、フレキシブルケーブル、液晶パネルのチェックなどもします。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4604 / inTopicNo.5)  Re[4]: 冷陰極管
□投稿者/ テツヤ 一般人(1回)-(2007/09/25(火) 07:17:13)
    No4602に返信(トナミさんの記事)
    > バックライト=冷陰極管+インバータ+反射板
    > と、勝手に解釈しています。
    > 間違っているかも知れません。
     あ、そうですね。

    > 下記は私の独断と偏見です。
    > バックライトが切れた(点灯しない)→ 冷陰極管の交換
     バックライトの電源は大丈夫なのだろうか…?…このことが引っ掛かる。

    > 液晶パネル点滅など・色がおかしい時→ インバータの交換 反射板の清掃
    > 液晶パネルの照度不均一 →  反射板の清掃
     そこまで影響するかな?。

    > 私もバックライトが切れたと言いますが、冷陰極管が点灯しないという意味で
    > 使います。
     わかりました。

    > あと、フレキシブルケーブル、液晶パネルのチェックなどもします。
     非常に重要ですね。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4744 / inTopicNo.6)  (削除)
□投稿者/ -(2008/01/13(日) 23:23:02)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4746 / inTopicNo.7)  Re[6]: 冷陰極管
□投稿者/ jtaka[BJCB] 一般人(2回)-(2008/01/14(月) 00:19:27)
    No4744に返信(yoko*さんの記事)
    > バックライトなんて知りません。

    もし現行の液晶モニタ(ノートPCのモニタを含む)を使うのだったら、バックライトについて
    知っておいた方が宜しいかと存じますが如何?
    # 現在はCRTモニタが衰退しつつある時期でもありますし。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4922 / inTopicNo.8)  kikukoさんも?
□投稿者/ テツヤ 一般人(4回)-(2008/02/20(水) 19:00:51)
http://pasokoma.jp/44/lg440226
     えー〜…kikukoさんも「バックライトが切れる」っていうの?。
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4924 / inTopicNo.9)  Re[1]: 液晶ディスプレイのバックライト
□投稿者/ まりりん 一般人(1回)-(2008/02/25(月) 19:30:59)
    > どうしてみんなは液晶のバックライトの事を「バックライトが切れた」というのだろう。
    何を拘っておられるのか・・・
    私は、乾電池が放電終了してしまったことを「電池が切れた」と言います。
    両替に行ったとき店の人に「あいにく100円硬貨を切らしてまして・・・」と言われたこともあります。
    いずれも「ちょん切れる」こととは違います
    「切れる」は、単に「線が切れる」と言うだけの表現ではありません(haku-y氏も言及されておられます)。
    バックライトが点灯しなくなったことを「バックライトが切れた」というのは全く問題のない適切な表現だと思います(特に初心者にとっては)。
    如何でしょうか?
引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4926 / inTopicNo.10)  Re[2]: 液晶ディスプレイのバックライト
□投稿者/ テツヤ 一般人(5回)-(2008/02/26(火) 12:22:22)
http://pasokoma.jp/44/lg440226
     電池の場合はそうだな…「電池が切れた」ともいうな…。復活もできない。でも正確には電池を放置すれば一時回復はするんだ。
     バックライトの場合は、電球が切れる訳ではない。中にフィラメントは入っているが、それは通常使用していないで高圧300VくらいのACで放電駆動している。
     バックライトが点灯しない理由…原因には、バックライトの内部抵抗の増加とか、それにより回路が適応出来なくなったとか。
     あと、バックライト回路に印加している電源の電圧ダウンとかも考えられる。これを直せばバックライトはまた復活する可能性がある。だから「切れる」とは言いたくない。

引用返信/返信 [メール受信/ON] 削除キー/



    トピック内ページ移動 / << 0 >>

    このトピックに書きこむ

    過去ログには書き込み不可

    Mode/  Pass/

    新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧

    - Child Tree -
    初めての方へ
     ├エトセトラ
     ├投稿説明を読む
     ├検索
     └過去ログ
    
    管理人へ問合せ
    
    以前のエトセトラ
    
    SPAMメール
     ├検索
     └過去ログ
    
    
    H16.12.18〜