パソコン困りごと相談
パソ困掲示板
投稿前注意
 新規投稿
 ツリー表示
 質問一覧
 2ch風表示
 新着順表示
 
 初めての方へ
 回答者の方へ
 投稿説明
 TOP
メール配信/退会
過去ログ全て
 過去ログ最新
 検索
運営会社
 管理体制
 運営ポリシー
 管理者へメール
 よくある質問
 感謝の声
携帯Webアドレス
リンクの貼り方
 相互リンク
 ウエブリング参加
姉妹サイト
 エトセトラ

パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決するサイトです。
無料/会員登録不要。中古パソコン活用も勧めています。まずは[初めての方へ]から
OS過去ログ Windows8 Windows7 | VISTA | XP | Me | 2000 | NT | 98 | 95 | DOS/Win3.1 | Linux | Mac
XPログ NEC | 富士通 | ソニー | 東芝 | シャープ | 日立 | DELL | レノボ(元IBM) | ONKYO(元ソーテック) | 自作

T.Nの検索結果


517406外付けHDD同士のデータコピーでエラーが出るにごりぬま(初)-PC不慣れ 2022/10/19-10:59

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名: Windows 11 Home 64ビット
パソコン名:2205EM-B560W11
トラブル現象:インターネット接続トラブル
ハード関連:ハードディスク HDD
--
お初に失礼します。助けて欲しいです

外付けHDDから外付けHDDのデータコピーでエラーが発生します。

一ヶ月前にmouseのG-Tune EM-B [ Windows 11 ]というデスクトップと、ウェスタンデジタルのMyBookという外付けHDDを購入し利用していたのですが、3日前に追加で買ったMyBookやMy PassportというポータブルHDDにデータコピーを行おうとすると「0x80071B1存在しないデバイスを指定しました」という表示が出て失敗しました。その後HDDのデータを開こうとすると破損しているという表示がでます。

普段はBunBackupというソフトを使ってミラーコピーを取っているのですが、そちらを試すと、遅延書き込みデータの紛失というエラーが連続してでたり、再起動の際に「データを一部保存できませんでした。データを紛失しました。このエラーはデバイスが削除されたか、メディアが、書き込み禁止になっていることで発生した可能性があります」というエラーが連続して出たりしています。

前から使っていた東芝のCANVIO™ BASICS相手だと普通にコピーに成功したり、別の古いPCでWD同士でコピーを試すと何故か普通に成功しました。また普段はHDDの認識やおかしな挙動はなく問題なく、CドライブからDドライブ、Eドライブへのコピーは問題なく成功します。

いろいろ試してるのですが全く解決できません。どうかお力添えをお願いします。

517395Re:パソコンKAWAI 2022/10/02-17:55

記事番号517394へのコメント
https://tanweb.net/2019/10/27/29025/
上記のページをよく読んでスケーリングの調整をしてみてください。
そのパソコンだと、120%〜150%くらいがちょうど良い感じだと思います。

517392MS-DOSが起動する前に再起動するぬぁん 2022/09/29-21:14

メーカー名:富士通
OS名:MS-DOS
パソコン名:FMV-5120NU2/W
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
時代錯誤な質問で申し訳ありませんが、先日MS-DOS ver6.2をFMV-5120NU2/Wに新規インストールしたところ

MS-DOSをインストールしたハードディスクはBIOSからもセットアップからも認識するのですが、インストール後HDDから起動しようとすると"starting MS-DOS"が表示される前にPCが再起動してしまいいつまでもMS-DOSを起動することができません。
具体的な、原因、対策がわかる方おられましたら。ご教授願いたいです。

インストールに使用したハードディスクは80GBのものをMHDDを使用して522MBに制限したものです。

517365Re:CD、DVDが認識しなくなったwatanabe 2022/05/12-18:44

記事番号517224へのコメント
kousouaさんは No.517224「Re:CD、DVDが認識しなくなった」で書きました。
× パソコン側の原因
ウイルス感染
マザーボードの不具合
PCのスペックが足りない
光ディスクドライブのデバイスドライバが正しくインストールされていない

× ドライブ側の原因
ドライブのファームウェアに制限がある
レーザーヘッドが経年劣化している
ドライブを頻繁に使用する場合、高温によりレーザーヘッドのレンズが変形し、レーザービームの焦点が合わなくなります。レーザービームの焦点が合っておらず、間違った情報を返す場合、システムは間違った情報を使用して、ディスクに問題があると判断します。

× ディスク側の原因
海賊版ディスクを利用している
ディスクが正しい向きでセットされていない
ディスクのデータ面が汚れているか、損傷している
ディスクのサイズがドライブのサポート仕様に適合していない

原因によって問題を解決する必要がありますね。
https://bit.ly/3M7q6gw
この記事は、役に立つかもしれません。

517345ゲームする際のフルスクリーンが表示できませんMAYO(初) 2022/03/31-07:21

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows10
パソコン名:To Be Filled By O.E.M.(認証されず)
トラブル現象: モニター
--
 PCゲーム(種類問わず)を起動した際に画面が一度暗転や点滅した後、下のタスクバーに最小化されてしまってゲームをすることができません。
全てのゲームがそうなるわけではなく、デフォルトでウィンドウやボーダーレスウィンドウで起動されるゲームは問題なく表示されます。以前は問題なく表示できていましたが、急にその現象に陥りました。その後もフルスクリーンできるゲームとできないゲームがあり、不便に思いつつも使用していたのですが最近になって今のところダウンロードしているゲームはすべてフルスクリーン表示できなくなってしまいました。
 現在の環境はデュアルモニターを利用していて最初はそれが原因と思っていたのですが、試しに拡張をオフにして一画面だけで試してみましたが変わらず表示されません。ネットでいろいろ調べてみましたが自分と同じ状況の記事や質問などを見つけることができずお手上げです。


使用モニター
 

LG ULTRAGEAR(メイン)DPで接続


DELL S2421HGF(サブ)HDMIで接続


スペック
 
Windows 10 Home 64-bit

Intel Core i7 10700K @ 3.80GHz

ASRock Z490 Phantom Gaming 4/2.5G (CPUSocket)

596GB Western Digital WDC WD6401AALS-00L3B2 (SATA )

465GB Crucial CT500MX500SSD1 (SATA (SSD))

NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER

517338自作PCの起動が異常に遅いたか 2022/02/21-07:00

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows10
パソコン名:自作の為無し
トラブル現象: 起動に時間がかかる
--
教えてください。
構成は以下の通りです
CPU Corei9-9900K
マザーボード ASRock Intel Z390 Phantom Gaming 9
メモリ PATRIOT パトリオットDDR4 16GBx4 PVE416G240C6GY
SSD CORSAIR M.2 SSD 960GBx2(Raid0) CSSD-F960GBMP510 HD2395
グラフィックボード ZOTAC GAMING RTX 2070 8GB ZTRTX2070-8GGDR6MINITWIN
電源 玄人志向 800W 80PLUS Platinum KRPW-PT800W/92+ REV2.0
CPUクーラー Corsair H150i PRO RGB 水冷CPUクーラー FN1149 CW-9060031-WW
以上の構成ですが、起動に9分程度必要です。
組み立てた当初は素早く起動していたと思いますが、いつの間にか異常に遅くなっていました。

以下試したことです
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
biosの初期化とアップデート
不要ソフトのアンインストールとスタートアップ項目のチェック
以上試しましたが改善が見られません

起動に9分かかりますが、ASRockのロゴの所でくるくるしている状態が8分45秒程度で
その後はすんなり起動します。
よろしくお願い致します。

517322Re:BIOSモードをレガシーからUEFIへの設定方法mmint 2022/01/20-02:55

記事番号517321へのコメント
happy-PC不慣れさんは No.517321「Re:BIOSモードをレガシーからUEFIへの設定方法」で書きました。

happyさん、こんばんは。
疲れて寝てしまってこんな時間に起きました。

>(他のNET情報の画面では確かに選択画面は表示されてるのは確認していますが
>このマザーボードは表示されません)
https://download.asrock.com/Manual/Z390%20Pro4_jp.pdf
こちらのマニュアルのページ番号104(WEBでは110ページ)にはちゃんと有ります。

表示されないと言う事ですので一度BIOSアップデートされてみてはいかがでしょうか?
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z390%20Pro4/index.jp.asp#BIOS

BIOSバージョンは4.70が最新の様ですので、そちらで問題ないと思います。
instantflashなので、BIOSダウンロード後のZIPファイルを解凍し、出て来たファイルをFAT32ファイルシステムでフォーマット後のUSBフラッシュメモリに保存して下さい。
USBを挿したまま再起動をし、BIOS設定画面に入ります。
easy modeのまま、Tool'sをクリック後instantflashをクリックしてインストールするBIOSバージョンを確認の上、アップデートして下さい。
再起動してアップデートするので、アップデート後に再度BIOS設定画面より確認して見て下さい。

517301Re:購入したWordを再インストールできませんKAWAI 2021/12/21-09:08

記事番号517300へのコメント
たぶん、下記のような手順で再インストールすれば大丈夫だと思います。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=2804-6217

プロダクトキーは新規インストールのときしか使わないのですよね。
再インストールは、プロダクトキーと紐付けされたマイクロソフトアカウントを使って行うと。

517295Re:毎回起動時に変な表示 ありがとうございましたふじちゃん(初) 2021/12/01-20:26

記事番号517294へのコメント
mmintさんは No.517294「Re:毎回起動時に変な表示」で書きました。

早速試してみましたところ、見事にMEBXが消えました。
実に5年以上も気になっていたんです。
どうもありがとうございました。

517294Re:毎回起動時に変な表示mmint 2021/12/01-17:53

記事番号517293へのコメント
ふじちゃん(初)さんは No.517293「毎回起動時に変な表示」で書きました。

ふじちゃん様、こんにちは。
MEBXはAMT機能の事だと思います。
MEBX(Management Engine BIOS Extension)

BIOSのAdvancedにintel AMT Configurationと言う項目が有るのでDisable(無効)に設定して保存して再起動して見て下さい。

※現在PCのキーボードが壊れていて返信に時間が掛かります。ご容赦ください。

517263Re:Bluetoothと無線LAN接続が再起動時に使えなくなりますKAWAI 2021/10/07-09:09

記事番号517262へのコメント
富士通のパソコンなら、「アップデートナビ」というアプリがインストールされているはずです。
詳しくは以下を。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8510-8525

まずは、アップデートナビで指示されたアップデートを実行してみて下さい。

それでダメなら、「高速スタートアップ」を無効にしてみるとよいかも。
詳しくは以下を。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6010-9312

517246Re:モニターが勝手に薄暗くなったり明るくなったりするkousoua 2021/08/16-16:58

記事番号517101へのコメント
ころすけさんは No.517101「モニターが勝手に薄暗くなったり明るくなったりする」で書きました。
一般に、Windows 10が黒い画面になって起動しない場合、エラーコードやメッセージが
表示されないため、トラブルシューティングを開始するしかたもないです。
このリンクを参考してください。https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/windows10-booting-to-a-black-screen.html
元のデータに影響を与えることなく、Windows 10の起動に失敗してブラックスクリー
ン(BSOD)を表示する問題に修正する方法を紹介します。

517234Re:ゲーム起動時にパソコンが落ちるkousoua 2021/08/16-10:10

記事番号517077へのコメント
なび(初)さんは No.517077「ゲーム起動時にパソコンが落ちる」で書きました。
最初に考えられるソフトウェア障害は、バックグラウンドで実行しているプログラ
ムが多すぎて、メモリを大量占用することです。この状況では、ゲームが必要なメ
モリにアクセスできず、クラッシュするか動作が重くなります。

したがって、バックグラウンドプログラムを閉じてから、コンピューターでゲーム
を楽しむほうがいいと思います。

バックグラウンドでRAM(ランダムアクセスメモリ)を占用するプログラムを停止す
るには、次のチュートリアルを参照してください。

ステップ1:Windowsアイロンを右クリックして、「タスクマネージャー」オプショ
ンを選択します。

ステップ2:「スタートアップ」タブに移動します。

ステップ3:次に、不要なアプリケーションを無効にします。

図解-1
ステップ4:PCを再起動して、ゲームを楽ましょう!

バックグラウンドで不要プログラムを閉じても、またPCがゲーム中にクラッシュ/フ
リーズするなら、次の方法を試してみてください。

#2:Windwos 10と互換性のないグラフィックカードドライバーを更新
ほとんどのコンピューターユーザーはWindows 10にアップグレードして、Windows
10でゲームをプレイしています。このOSはゲーマーに優しいと言えますが、ドライ
バーの互換性も問題です。


「Windows 10でゲーム中にPCがクラッシュしてしまいました」っては、現在のグラ
フィックスカードドライバーとオペレーティングシステムの間の非互換性のせいか
もしれません。

デバイスマネージャーまたはWindows Updateで、グラフィックカードドライバーを
最新版に更新する必要があります。

Windows 10のデバイスマネージャーを介してグラフィックカードドライブを更新す
るには、以下のチュートリアルに従ってください。

ステップ1:Cortanaの検索ボックスにコントロールパネルと入力して、最も一致す
る検索結果を選択します。

ステップ2:コントロールパネルを開いた後、「ハードウェアとサウンド」「デバイ
スマネージャー」を順番にクリックします。

図解-2
ステップ3:ディスプレイアダプターを見つけて展開し、グラフィックカードの詳細
を確認します。そして、グラフィックスカードドライバーを右クリックし、「ドラ
イバーの更新」を選択して更新します。

図解-3
ステップ5:「ドライバーソフトウェアの最新版を自動検索」を選択します。

グラフィックカードドライバーと他のドライバーを更新したら、ゲームを再起動し
てみてください。

#3:オンボードサウンドデバイスと競合のあるデバイスを無効化
Windows 10のサウンドドライバーは、他のデバイス(特にGPU)と競合があることが
多いです。

この競合はGPUの障害につながり、ゲーム中のPCクラッシュも引き起こします。

では、オンボードサウンドデバイスを無効にしてみてください。

まず、デバイスマネージャーを開いてから、次の操作を実行してください。

「サウンド、ビデオおよびゲームコントローラー」を展開して、オンボードサウン
ドデバイスを右クリックして無効にします。
コンピュータを再起動します。
図解-4
#4:不具合のソフトウェアをチェック
よりよく機能するために、ほとんどのゲームは、DirectXやJavaなどの追加ソフト
ウェアが付いています。

したがって、信頼できる公式Webサイトから必要なソフトウェアをインストールする
ことを確認する必要があります。ゲームに必要かどうか確認できない場合は、
Googleから関連情報を取得するか、ゲームのドキュメントを参照してください。

#5:コンピューター上のマルウェアとウイルスをスキャン
コンピュータークラッシュに関連する可能性のあるソフトウェア問題の1つは、マル
ウェアとウイルスです。マルウェアとウイルス対策として、デバイスのスキャンを
開始する必要があります。Windows Defenderを有効にするか、信頼できるサードパ
ーティのウイルス対策ソフトを実行してみてください。

ステップ1:Windows Defenderを開き、「ウイルスと脅威の防止」をクリックします
もっと内容はこのリンクを参考してください。https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/computer-crashes-when-playing-games.html

517228Re:officeの認証KAWAI 2021/08/15-15:28

記事番号517227へのコメント
Office2010は以下の通り、マイクロソフトアカウントは不要ですね。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4708-7480

以下を見ると、Office2013も2010とほぼ同じ手順ですね。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9810-1479

以下を見ると、Office2016はマイクロソフトアカウントが必須になっていますね。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0311-1776

2016からマイクロソフトアカウントが必要になるということでよいと思います。


517215Re:パソコンが起動しないkousoua 2021/08/13-12:06

記事番号516990へのコメント
相談者(初)さんは No.516990「パソコンが起動しない」で書きました。
多くのユーザーは、信頼できるオペレーティングシステムであるWindows 10
でパソコンを実行することを好みます。 ただし、予期しないことが常に発生
します。 たとえば、起動中にWindows 10が黒い画面に陥る問題。

microsoft.comからの引用として次のような例が見えます。

インストールしたばかりのWindows 10が起動していることろに、黒い画面
(カーソルなし)が表示されます。 電源を切ってからまだ電源を入れると、
正常になりましたが。次回は再び失敗します。
microsoft.com
パソコン起動しない 黒い画面
一般に、Windows 10が黒い画面になって起動しない場合、エラーコードやメッ
セージが表示されないため、トラブルシューティングを開始するしかたもない
です。

では、PCで黒い画面が表示される場合はどうすればよいですか?

本日の記事では、元のデータに影響を与えることなく、Windows 10の起動に失敗
してブラックスクリーン(BSOD)を表示する問題に修正する方法を紹介します。
https://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/windows10-booting-to-a-black-screen.html

517214Re:BIOSが起動しないkousoua 2021/08/13-11:49

記事番号517022へのコメント
c-kobanさんは No.517022「BIOSが起動しない」で書きました。
BIOSアップデートとはコンピュータ上のマザーボードのBIOSをアップ
デートすることを指します。他のアップデートとは異なり、BIOSアップ
デートはシステム性能の改善をもたらすものではありません。HDDベース
のソフトウェアをアップデートするよりもマザーボードのBIOSをアップ
デートする方が危険なので、「BIOSをアップデートする必要があります
か?」と思っているかもしれません。

アップデート中に問題が発生すると、PCが完全に起動できなくなる可能性
があり、システムと内蔵ハードドライブに保存されているすべてのファイ
ルにアクセスできなくなります。 では、BIOSアップデート後にPCが起動で
きなくなったら、何をすべきですか?

実際、BIOSのアップデートによってブラックスクリーンが発生した場合、
PCを正常状態に戻す方法があります。これからはPCのブート失敗の問題を
解説しましょう。
このリンクを参考してください。
https://www.partitionwizard.jp/partitionmanager/pc-not-booting-after-bios-update.html

517210Re:パソコンが起動せずシステム復元も初期化も出来ませんkousoua 2021/08/12-17:46

記事番号517199へのコメント
ころすけさんは No.517199「パソコンが起動せずシステム復元も初期化も出来ません」で書きました。
Windows 10が黒い画面を表示し、起動できなくなりましたか?心配しないで、この記事では、この問題を効果的に解決する方法と、失われたデータを回復するための優れたファイル復旧ソフトウェアを紹介しますhttps://www.partitionwizard.jp/disk-recovery/windows10-booting-to-a-black-screen.html

517183Re:パソコンの購入KAWAI 2021/06/02-20:44

記事番号517182へのコメント
> それでもやはりwindows updateは必要ですか。
> 無視し続けることはできますか。

Windows Updateの実施を促すメッセージを見たことがないのでしょうね。甘く考えてますね。
メッセージが画面全体を覆って、メッセージを閉じるまで作業ができなくなりますよ。それが結構な頻度で出てきます。
無視なんてとてもとても。

> もう少し安いものがないか調べてみます。

無いと思います。パソコンに不慣れな人に、動作のトロいパソコンを使わせるのは、無用なトラブルを引き起こすだけです。
ノートPCを中古で3万円以下となると、そんなトロいパソコンしかないです。
先ほど提示したやつをサクっと買っちゃいましょう。



517175Re:パソコンの購入KAWAI 2021/06/01-19:13

記事番号517174へのコメント
Excelですが、使用開始するにあたり、マイクロソフトアカウントの登録が必要なのですよね。
つまり、インターネットに接続していないと使用開始できないのです。

パソコン自体も、長期間ネットに繋いでいないと、Windows Update を実施する旨メッセージがしつこく表示されるようになります。

とにかく、今どきのパソコンは、インターネットに接続されていることを前提としているので、その前提を避けて通ることはほぼできません。

最低限のインターネット接続であれば、楽天モバイルのWi-Fiルーターが低価格で良いかもしれません。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/
ただ、楽天モバイルはエリアが狭いので、運が悪いと自宅が圏外かもしれませんが…
自分も自宅が楽天モバイルのエリアギリギリ入ったり入らなかったりなので、チャットで相談したら、ドコモ回線のルーターを無料で貸してくれました。圏外でもなんとかしてくれるようです。

中古パソコンですが、
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=827380
これ↑とかメモリー8GBで良い感じ。

モニターが無いので、別途
https://www.yodobashi.com/product/100000001002713295/
これ↑とか。

あと、Excel単品を
https://www.yodobashi.com/product/100000086580111715/
こんな感じ。

うーん、最低限で選んでも5万円近くにはなるのですよね。Excelは高い!
LibreOfficeというワープロ&表計算&etc..の統合ソフトが無料ですので、Excelでなくても表計算なら何でも良いとかなら、かなり予算を節約できますが…
https://ja.libreoffice.org

517110ネット回線が異常に遅い。解決方法を知りたい。みつば 2021/03/14-02:12

メーカー名:DOSPARA ドスパラ
OS名:Windows10
パソコン名:GCR2060RGF-E
トラブル現象:インターネット全般
ハード関連: ハードに問題はないと思われます
ソフト関連: ソフトに問題はないと思われます
使用回線:光 NTTフレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)IPv4
建物:築44年(公営)
--
PCだけでなく、スマホなど全デバイスで発生しておりますのでハードに問題はないと思われます。
明らかに回線の問題ですが、アドバイスいただけたら幸いです。

ネットが異常に遅くなったり、切断される現象が5年くらい前から時々発生。
常時ではなく頻発で、特に夜は動きません。
1度発生すると3か月くらいこの状態が続くことがありますが、1年以上問題なく使える時期もありました。
電話の音声が聞こえなくなった時期もあり、そのためプロバイダは関係ない、NTT側の問題とされ、何度も修理に来ましたが改善されません。
NTTがこれ以上修理できる部分はないそうです。
1週間くらい前から症状が目立つようになり、一昨日からスマホのブラウザゲームすらできなくなりました。
13日土曜22時台の速さを測定したところ、

測定1回目(接続先:東京)
上り 11.9mbps
下り 2.85mbps
Ping 419ms
Jitter 587ms

測定2回目(30分後)
上り 11.7mbps
下り 4.79mbps
Ping 55.9ms
Jitter 2375ms

ルーター(NTTからレンタル)は何度も交換しておりますのでルーターに問題はありません。
Wi-Fiはありますが、PCは有線LANです。
LANケーブルも交換しました。
トレースルートを見ましても、ローカル側に問題はないようです。
東京在住でプロバイダはniftyです。
よろしくお願いします。

517108Re:Windows Media PlayerのトラブルについてKAWAI 2021/02/24-18:29

記事番号517107へのコメント
https://hayakute.kantan-sakusaku.com/?p=3630
上記のページに書いてあるように、「インターネットからメディア情報を取得する」の設定が有効かどうか確認してみてください。

517094OSをSSD移設後のHDD内にある元のOSに関してsouya106 2021/01/26-11:29

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:ThinkCentre M75q-1 Tiny
トラブル現象: OSの取り扱いに関して
ハード関連:ハードディスク HDD
--
HDD内にあるOSをSSDに移設後、元のHDD内にあるOSの処遇に関する質問です。

自分は基本的に、どちらのOSから起動してるか不安になるのと
(起動時の早さやBIOSで確認すればわかることではありますが)
また元のHDDはデータドライブとしてフルに活用したいので、
基本的には元のHDDにあるOSは削除したい派なのですが、
あえて残す派の人に、その理由やメリットに関して聞きたいです。

ネットで調べる限り、おおむね「好きにすれば」という意見が多いようですが、
同じPCにOS二つあることで、何か干渉のようなものが起きて不具合が出たりはしないのでしょうか?

517072メール送受信不可おじいちゃん-PC不慣れ 2020/12/15-23:39

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:x201
トラブル現象: メールが使えない
ソフト関連: Becky
使用回線:光
--
皆さんこんにちわ、お世話になります、
Beckyを使用しております。
自分でやれる範囲内でやりましたがどんどん深みに嵌まり手詰まりの状態です。
プロバイターサイトにBeckyにあるアカウントを削除すると解消するとの記事がありま
したのですべて削除しました。
Beckyをアンインストールし再度インストールしました。プロバイダーアカウントを作成しログインすると下のエラーが表示されます。
メールアドレスとパスワードを文字列比較ソフトで間違いがないかやってみ
ましたが、問題がありせんでした。
**********************************
メールサーバーから接続を拒否されました。
ユーザーIDまたはパスワードが間違っていないかご確認下さい。
-ERR [AUTH] Authentication failed.
wf854453@rf7.so-net.ne.jp @ pop.so-net.ne.jp
**********************************
プロバイダーは:so-net
上のエラーメッセージがでるのはどこか間違っている部分がある事を示しているわか
りますが、パスワード、メールアドレス、ユーザーIDもあっているし、目を凝らして
見ても間違っている箇所が見つけることができない。
詳しい方ご教示いただけませんでしょうか、

517008起動後日時表示、デスクトップまで表示されるがそれ以上進まないsouya106 2020/11/14-23:38

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:ThinkCentre M75q-1 Tiny
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
<症状>
Windows10起動時、日時は表示されるが背景はブルースクリーンのまま、PIN入力できる画面にすぐに進みません。
少し下に記した<対処・試したこと>を行う内、次の順序で少しずつ前へ進めるようになりました。

(1)アカウント名まで表示されるようになる
  ※パス入力のスペースは表示されない
(2)パス入力のスペースは表示されるが、入力してもリセットされ、日時の表示に戻る
(3)パス入力を受け付けるようになり、自分が使用していたデスクトップ画面(壁紙)まで表示され、無事起動したように見える
→しかし実態は、ソフトなどが一切表示されず、保存したファイルにもアクセスできない(要は、基本的に一切の作業はできない)

(3)の段階が現状ですが、すんなりそこまでいくのではなく、時間をかけると(3)まで進むようになる、という感じです。
ちなみに当初はシャットダウン、再起動はできていましたが、いつの間にかそれもできなくなりました。
(電源ボタンによる強制終了で電源落としてます)




<対処・試したこと>
以下の様々なことを試してみました

■Windows+CTRL+SHIFT+B
→日時表示+背景ブルースクリーン状態で試すも、サインイン画面に移行しません
※一瞬画面が切り替わる反応はあり

■Shift押しながら再起動
→セーフモードになりません

■起動時複数回(5〜6回)強制終了
→修復画面が出ません

■回復ドライブを刺しての起動
●「ファイルの削除のみを行う」および「ドライブを完全にクリーンアップする」のいずれを選択しても
「PCを初期状態にもどすときに問題が発生しました。変更は行われませんでした。」と表示され、即刻回復作業が終了してしまう

●トラブルシューティング
→「スタートアップ修復」→「スタートアップ修復でPCを修復できませんでした」と表示され何も起こらない
→「システムの復元」→「システムの復元は正しく完了しませんでした」と表示され強制シャットダウン

●コマンドプロンプトによる修復
→ネット上にあるコマンドを入力して修復試みましたが、ほとんどのケースで「Error:50」と表示され、何も起きない。

試したところこのような結果です。
ちなみに昨晩までなんの異常もなく普通に動いていました
(前兆のようなものも特に感じてないです)。
今朝起きて起動したら上記症状で突然PCが使用できなくなりました。

他にどのような対処方法がありますでしょうか。
もし解決できなければショップに出すつもりです。

517002Re:うっかり上書きしたファイルを元に戻すことは出来ませんかmmint 2020/11/07-18:14

記事番号516999へのコメント
takoさんは No.516999「うっかり上書きしたファイルを元に戻すことは出来ませんか」で書きました。

takoさん、こんばんは。

こちらのソフトが役に立つかも知れません。
https://jp.easeus.com/file-recovery/how-to-recover-overwriten-replaced-word-excel-files.html

>バックアップも取ってあったのですが、
>ご丁寧にもそちらまで同様に別ファイルで上書きしてしまいました。
こう言う時の為のバックアップなので、バックアップは世代管理しましょう。

また、Excel2010以降で有れば自動保存を有効にして有ればバージョン管理も出来ます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/office-ファイルの以前のバージョンを回復する-169cb166-e7e2-438e-8f39-9a8927828121

517000Re:うっかり上書きしたファイルを元に戻すことは出来ませんかKAWAI 2020/11/06-15:06

記事番号516999へのコメント
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4911-2423&rid=282
上記の解説を読んで実行してみて下さい。うまくいけばもうけもの。

516979Re:Word文書が印刷されないKAWAI 2020/09/02-21:00

記事番号516978へのコメント
次は Wordをアップデートしてみてください。

Word2013なら、以下の手順で。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=3811-1087

Word2010なら、以下の手順で。(Microsoft Updateで実施します)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=5&PID=8409-8070


516941ゲームのプレイ中にゲームが落ちるようになったS(初) 2020/06/03-22:42

メーカー名: サイコム
OS名:Windows10
パソコン名:G-Master Mace H270
トラブル現象:パソコンが途中で止まる
ソフト関連: FF14等のゲームソフト
使用回線:光
--
二日前にPCを誤って蹴ってしまった際ゲームが強制終了し、
それ以後4Kで起動した場合、ゲームが強制終了するようになりました。(この時点ではフルHDでは可)
その後GPUのドライバーをクリーンインストールしたところ、正常に動作するようになったのですが、
今日になって4K・フルHDに関わらず、ゲーム起動直後に落ちるようになりました。
(FF14の場合『DirectXで致命的なエラーが発生しました』という表示がでます)
原因がわかる方おられましたら助言をいただけると助かります。

CPU:Intel Core i7-7700
マザー:MSI H270 TOMAHAWK ARCTIC DETONATOR EDITION
グラボ:ASUS TURBO-GTX1080-8G
電源:Owltech RA-650S

516938Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるにはおなあら 2020/05/19-16:35

記事番号516937へのコメント
c-kobanさんは No.516937「Re:SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるには」で書きました。

c-koban さま 回答ありがとうございます。

起動までの詳細は下記の通りになります。
少々長文、駄文ですがお許しください。
(情報は、https://ameblo.jp/okadatk/entry-12459241851.htmlを参考にさせていただきました)

1 Clober EFI bootloaderを(https://sourceforge.net/projects/cloverefiboot/files/Bootable_ISO/)よりダウンロード
  ファイル名 CloverISO-5070.tar.lzma

2 上記ファイルを解凍したisoファイルをUSBメモリーへブート可能な状態で作成する
  ツールはRunfusを使用

3 USBメモリーの中身は下記の通りです

autorun.inf
autorun.ico
     <DIR> EFI <−Cloverのブートに使用する重要なフ
ァイル
     <DIR> Library<−Cloverのほかのドライバーなどフ
ァイル
     <DIR> usr<−Cloverのマニュアルなどのファイル

ここで

"EFI>CLOVER>drivers-
Off>drivers64"の"NvmExpressDxe-64.efi"を
"EFI>CLOVER>drivers64UEFI"にコピーします

4 M.2と変換アダプターをパソコンのPCI-EX16に挿入

5 M.2をMBRではなく、GPTでインストールするために下記コマンドを実行

Windows 10のスタートアイコンを右クリック->Windows Power
Shell(管理者)を実行

メニューWindows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\Windows\system32> cmd
Microsoft Windows [Version 10.0.17763.475]
(c) 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Windows\system32>MBR2GPT /Validate /Disk:1 /AllowfullOS
MBR2GPT: Attempting to validate disk 1
MBR2GPT: Retrieving layout of disk
MBR2GPT: Validating layout, disk sector size is: 512 bytes
Disk layout validation failed for disk 1

ここでDisk:1の1は、ディスク管理で表示されるディスクの番号で対
象のNVMEを探して入力します。
/Validateオプションは、検証するだけで、ここでFailしているのは何
らかの問題があり、変換できないということ。
/AllowfullOSオプションは、このMBR2GPTは通常Windows Reで使
用されることを前提らしく、通常のOSで使う場合このオプションを
指定します。
さてこれでFailした場合DISKPARTというツールでパーティション情
報を一切消去します。

同じく、コマンドプロンプトで

メニューWindows PowerShell
Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved.
PS C:\Windows\system32> cmd
Microsoft Windows [Version 10.0.17763.475]
(c) 2018 Microsoft Corporation. All rights reserved.
C:\Windows\system32>diskpart
Microsoft DiskPart バージョン 10.0.17763.1
Copyright (C) Microsoft Corporation.
コンピューター: THINK-CENTERM73
DISKPART>DISKPART> list disk
ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT
### ミック
------------ ------------- ------- ------- --- ---
ディスク 0 オンライン 465 GB 1024 KB *
ディスク 1 オンライン 931 GB 0 B
ディスク 2 オンライン 953 GB 1024 KB *
ディスク 3 メディアなし 0 B 0 B
DISKPART> select disk 2
ディスク 2 が選択されました。
DISKPART>
DISKPART>CLEAN ALL
DISKPART>CONVERT GPT

この後、現在使用しているWindows10のシステムディスクを取り外す

6 インストール用USB(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10%E3%80%80より入手)を使用してM.2へWindowsをクリーンインストール

7 2で作成したUSBメモリーをパソコンへ挿入、BIOSで起動順序をUSBメモリを優先にする

LegacyのBIOSの設定をやめる
1. CSMのDisable
2. Secure BootのDisable
3. EFI Only

8 再起動後に先述の「 Drive not found. To continue press F1 kye」と表示されF1を押すと、通常通りOSが起動します

以上、なります。
なんとなくですが、BIOSもしくはCloverの設定のどこかを変えるとできそうではあるのですが情報が少なく、困っております。
何度もすみませんが、よろしくお願いいたします。

516935SSD(MVNE)でOSをスムーズに起動させるにはおなあら 2020/05/18-21:28

メーカー名:DELL デル
OS名:Windows10
パソコン名:OPTIPLEX 7020 MT
トラブル現象: F1ボタンを押さなくてもOSを起動させたい。
ハード関連:自作パーツ Parts
使用回線:光
--
お世話になります。
自分の知識では解決できませんので、皆様のお知恵をお借りしたく存じます。
DELL製パソコン「OPTIPLEX 7020 MT」に変換アダプタ(NVME PCIe SSD アダプター)を使用、下記サイトを参考にSSD(シリコンパワー製SP512GBP34A80M28)を起動させました。
https://ameblo.jp/okadatk/entry-12459241851.html
起動はするのですが、BIOS上でストレージを認識していないため、「Alert! Hard Dribe not found. To continue press F1 kye」と表示され、F1を押すとOSは起動します。
このような状態からF1を押さなくてもOSを起動させる方法はあるのでしょうか?
何卒皆様のご回答よろしくお願いいたします。

環境

パソコン OPTIPLEX 7020 MT
メモリ PC3-12800(DDR3-1600)  W3U1600PS-8G 8GBX2
SSD シリコンパワー SP512GBP34A80M28
変換アダプター 6amLifestyle M.2 NVME PCIe SSD アダプター
ビデオカード オンボード
OS Windows 10 pro

516927Re:テキストから指定行を書き出す方法ReWiz's 2020/04/23-08:53

記事番号516893へのコメント
PowerShellを組み合わせるのでしたらそこらへんをPowerShellにお任せしてもいいのではと思いますが

テキストファイルの指定した範囲の行を取得する方法
https://win.just4fun.biz/?PowerShell/%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%9F%E7%AF%84%E5%9B%B2%E3%81%AE%E8%A1%8C%E3%82%92%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

Powershellで文字コードがShift-Jisのファイルを出力するには
https://nn2003r.hatenadiary.org/entry/20110228/1298907784

PowerShellスクリプトへファイルをドラッグ&ドロップする(bat不要)
http://misohena.jp/blog/2017-10-16-drag-and-drop-to-powershell-script.html

516920Re:ゲーミングモニターが144hzを出力しない通りすがりの者 2020/03/24-04:36

記事番号516919へのコメント
うら-PC初心者-PC不慣れさんは No.516919「ゲーミングモニターが144hzを出力しない」で書きました。

 144Hzに設定する手順ですが、以下の参考URLと同じ手順で設定しましたか?

 【参考:PCモニターを144Hzに設定する方法(nvidia)】
  https://value-kaden.com/monitor-144hz-setting/#i


>モニター側の出力が72fpsで止まってしまいます。GTX側のリフレッシュレートも
>144hzに設定しているのですが出ません。
 モニタ側の確認画面では 1920x1080@144Hz になっていたにもかかわらず、
 実際にゲームをプレイしたら画面のリフレッシュレートが72Hz以上にならなかった
 場合、CPU側の処理能力が不足している可能性が高いです。
 (画面解像度がフルHDなら、ビデオカード側は GeForce GTX1060 で問題ありません)

 パソコン名からググッて見た所、CPUは

  i5 の 4コア・4スレッド 定格 3.2GHz ターボブースト 3.6GHz

 の様なので、フルHD画面の60Hzなら問題ないかと思いますが、それ以上求める
 なら酷かと思います。

 144Hzの速さで1画面を描画するには、60Hz場合の2倍以上のCPUパワーが必要と
 されるのです。(描画する時間が半分以下になるので)

 

 

516901Re:フリーメールの使用方についてパソ困用務員 2020/02/05-09:59

記事番号516900へのコメント
おじいちゃんさんは No.516900「フリーメールの使用方について」で書きました。

なかなか回答がつかないようですね。

情報が足りないような気がします。
まずは、メールソフトの種類、試した(検索した)方法等を書いた方が
解決に近づくと思います。

例えば
メール アカウント 複数 切り替え(または、設定)で検索すると
https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000p1x

とかgmailだと
https://support.google.com/mail/answer/21289?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
などがヒットします。

具体的に上記のようなサイトの「ここが分からない」と質問された方が回答もつきやすい
と思います。

516858Re:メールソフト設定通りすがりの者 2019/12/01-09:14

記事番号516857へのコメント
おじいちゃんさんは No.516857「Re:メールソフト設定」で書きました。

誰も回答を付けていないので、簡単ですが・・・

>* SMTPサーバ: mail.so-net.ne.jp に接続中...
>** LibSylph-WARNING: SSL_connect() failed with error 1, ret = -1 (error:140770FC:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:unknown protocol)
 メールサーバー名は問題無いようですが、SSLで接続しようとしているのに
 " Unknown protocol"で弾かれている?
 so-net側が、会員向けに公開しているメールソフトの設定例の中に Thunderbird
 という有名なメールソフト(Sylpheedの先輩に当たるソフトかな)がありますので、
 それを参考にします。

 【So-net 会員サポート:メールの新規設定方法を知りたい(Thunderbird) 】
  https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013006

 上記ページで確認すると、SMTPサーバに接続する場合は、

  ポート番号: 587
  接続の保護: STARTTLS

 となっています。
 もしかして、STARTTLS以外のSSLを使った接続方式があるのか、実際にSylpheedを
 自分のPCにインストールして確認してみました。

 Sylpheedのメインメニューから、

  設定 → アカウントの編集

 と進み、対象となるプロパイダへの接続用アカウントを選択した状態で『編集』
 ボタンをクリックするとアカウントを設定するためのウィンドウ画面が開きます。
 その中の"SSL"というタブを選択すると、メールの送信時と受信時のSSLの使用に
 関するオプションが選択できるのですが、送信(SMTP側)は以下の3つの選択肢が
 ありました。

  ・SSLを使用しない
  ・SMTPの接続にSSLを使用
  ・SSLセッションの開始にSTARTTLSコマンドを使用

 ちなみに私が上記のSSLタブを開いた際には、真ん中の"SMTPの接続にSSLを使用"が
 選択された状態になっていました。
 so-net側が要求しているのはおそらく一番下のオプションで、
 現在"おじいちゃんさん"のSylpheedでは真ん中のオプションが選択された状態なの
 で、接続が上手くいかないのではないでしょうか。

 Sylpheedは初心者にとって使い易いソフトとは言えないと思うので、プロパイダ側
 で必ず設定例を用意してもらえる Thunderbird を使うことをお勧めします。

516857Re:メールソフト設定おじいちゃん 2019/11/29-14:16

記事番号516856へのコメント
おじいちゃんさんは No.516856「Re:メールソフト設定」で書きました。
Sylpheedはso-netメールを含めて4個のアカウントを作成すべて違ったエラーがでます。
質問を単純にするためにso-netメールだけにしました。
* SMTPサーバ: mail.so-net.ne.jp に接続中...
** LibSylph-WARNING: SSL_connect() failed with error 1, ret = -1 (error:140770FC:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:unknown protocol)

** LibSylph-WARNING: can't initialize SSL.
** LibSylph-WARNING: [17:44:54] SMTPサーバに接続できません。

** SMTPサーバに接続できません。





欲しい情報は見つかりましたか?
見つからない場合は過去ログ入りしてしまった可能性も考えられます。

下記にキーワードを入力してみてください。見つかるかも知れません。

[管理人へメール] [カスタマイズ] [過去の記事] [ホーム]

RSS RSS配信説明
お気に入り登録(IEのみ)

Yahoo!ブックマークに登録


Ferretアクセス解析