パソコン困りごと相談
パソ困掲示板
投稿前注意
 新規投稿
 ツリー表示
 質問一覧
 2ch風表示
 新着順表示
 
 初めての方へ
 回答者の方へ
 投稿説明
 TOP
メール配信/退会
過去ログ全て
 過去ログ最新
 検索
運営会社
 管理体制
 運営ポリシー
 管理者へメール
 よくある質問
 感謝の声
携帯Webアドレス
リンクの貼り方
 相互リンク
 ウエブリング参加
姉妹サイト
 エトセトラ

パソコン困りごと相談は皆さんの力でトラブルを解決するサイトです。
無料/会員登録不要。中古パソコン活用も勧めています。まずは[初めての方へ]から
OS過去ログ Windows8 Windows7 | VISTA | XP | Me | 2000 | NT | 98 | 95 | DOS/Win3.1 | Linux | Mac
XPログ NEC | 富士通 | ソニー | 東芝 | シャープ | 日立 | DELL | レノボ(元IBM) | ONKYO(元ソーテック) | 自作

交換の検索結果


517486zip内の画像ファイルをビューアーで見る際、前後に画像を変えられない。MM_920(初) 2023/10/12-17:58

メーカー名:MOUSE-COMPUTER
OS名: Windows11
パソコン名:FZI7G7TB7ACCW102DECJESU
トラブル現象: 画像をスライド出来ない
ソフト関連: Windows フォトビューアー
使用回線:光
--
ここで初めて質問させて頂きます。

以前Windows10だった際、zipファイルをダブルクリックでエクスプローラーにて開き、復活させた「Windowsフォトビューアー」でzip内の画像を開いておりました。
その時は、Windowsフォトビューアーの下側にある「←」「→」ボタンやマウスのサイドボタン2つで、次へ前へと問題無く画像を送らせる事が出来ていました。

そして先日Windows11のパソコンを購入しまして、Windows11でもWindowsフォトビューアーを復活させ、同様にzip内の画像を見ようとしました。
ところが、開くことは出来ますが矢印ボタンがグレーアウトして押せなくなり、サイドボタンも効かないようになりました。

仕方なく「IrfanView」や「Honeyview」、標準アプリの「Windowsフォト」なども試用してみましたが、同じく画像は開けてもページ送りする事が出来ませんでした。
ちなみにですが、zipファイルを右クリックして「プログラムから開く」で直接上記の4つのソフトを選択して開くと、ちゃんと次の画像が見れるようになります。
ですが個人的には、どうしてもその一手間にストレスが溜まるのでダブルクリックで済ませたい所存です。

元々使っていたパソコンは2013年にWin7で購入し、2016年にWin10へ無料アップデート、そして先日までパーツを交換・増設しながら使用して来たものです。
おま環の可能性があるのは重々承知しておりますが、それでも回答を頂きたい所存です。

517435ルーター2台接続でプリンター使用できないポップ 2023/01/24-15:18

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:X395
トラブル現象:インターネット接続トラブル
ハード関連:プリンタ Printer
使用回線:光
--
ルーターールーター接続で使用しているが、片方のルーターで印刷ができないので、対処法を教えてほしいです。



(ネット状況)
2階建て木造建物
2Fに光回線引き込み、wifiルーター( TPlink Archer AX73)に接続、
この2Fルーターから、有線LANで1Fのルーター(Buffalo →TPlink Archer AX73)に接続。

2F,1F各々のルーターでデバイス使用。
2Fにプリンター1台設置(brother MFC-2740W)。
無線接続で1F2Fからも使用。

(経過)
問題なく使用していたが、先日1FルーターをBuffalo wifiからTPlinkに交換後、
1Fからプリンターを使用できなくなる。1Fでは印刷画面で、プリンターが表示されない。
2Fは2Fのwifi接続&ネット使用&プリンター使用(無線)可能。問題ない。
1Fは1Fのwifi接続&ネット使用は問題なく可能。プリンターのみ不可

以前はできていたので、2Fルーター〜1Fルーターの差込を誤っているのかもしれないので教えていただきたいです。

(差込)
2Fルーター 
 WANポート  光回線ケーブル
 LANポート1 1Fへ続くLANケーブル

1Fルーター
 WANポート  2FからのLANケーブル

この接続であってますでしょうか?
もしくは、他の部分で設定などが必要なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

517424Re:ノートパソコンの電源が入らなくなりました。KAWAI 2022/12/06-16:07

記事番号517423へのコメント
単純に故障でしょう。
保証期間内なら修理に出せば無料で修理してくれると思います。
保証期間が過ぎていたら、メインボード交換で5〜6万円くらいかな?と予想します。

517336Re:特定モニタ+HDMI接続でPCの画面が表示されないkanta 2022/02/20-21:27

記事番号517335へのコメント
mmintさんは No.517335「Re:特定モニタ+HDMI接続でPCの画面が表示されない」で書きました。

mmintさん、こんばんは。
回答頂き、ありがとうございます。

>ですが、私には解決方法がHDMI type C to HDMI type Aケーブルを交換すると言う方法以外は思い付きません。
>原因がHDMIケーブルの相性不良以外思い付かないからです。

今手元に他のケーブルがないので試せないのですが、1つの可能性として変換ケーブルの
相性問題が挙げられるということですね。
参考になります。

個人的には、ディスプレイのHDMI端子に直接挿してNGなのにDVIの変換コネクタを
使用すると問題なく表示される点、当該ディスプレイとは別のディスプレイの
HDMI端子に挿すと問題なく表示される点から、原因がよく分からないなと悩んでしまった
次第です。

※仕事で使用しているSurface Go 2 + HDMIコネクタでも同様に当該ディスプレイでは
 表示されない点も、悩ましいですが・・・。

とにかく、貴重なご意見をありがとうございます。

517335Re:特定モニタ+HDMI接続でPCの画面が表示されないmmint 2022/02/19-18:03

記事番号517334へのコメント
kantaさんは No.517334「特定モニタ+HDMI接続でPCの画面が表示されない」で書きました。

kantaさん、こんにちは。
お久しぶりで良いのかは分かりませんが、良く試されているのでご自身で結論が出ていると思います。
それでもこちらで質問されたと言う事は何か解決方法があるのかも?と模索して居られるのだと思います。

ですが、私には解決方法がHDMI type C to HDMI type Aケーブルを交換すると言う方法以外は思い付きません。
原因がHDMIケーブルの相性不良以外思い付かないからです。

力になれず申し訳有りません。

517332Re:Wi-Fiドライバーがなくなるmmint 2022/02/13-13:30

記事番号517330へのコメント
minaminaさんは No.517330「Re:Wi-Fiドライバーがなくなる」で書きました。

minaminaさん、こんにちは。
結果として私の見解になりますがお答え致します。

Wi-Fi用デバイスが何らかの理由で不具合を起こして居る。
この場合、OSの再インストールやクリーンインストールで修復する可能性が有ります。(あくまで可能性です)
電源ON(通電後)から10数分は接続出来て居るので恐らくWi-Fiアダプターの寿命でしょう。
USB受信機や同様のWiFiデバイスを交換出来れば一番良いのですが…

>(デスクトップの寿命ってこんなに短いの...?)
この機種(一体型PC)をデスクトップと呼んで良いのかは疑問に感じます。
拡張性も無く、メンテナンスや修理にも不便な機種なので、ノートより大きなデスクトップに向いたPCって感じですね。

ノートPCも一体型PCも、壊れてしまったら買換えって印象が私の中では強いです。

517305PCでLINEについてまゆら(初)-PC不慣れ 2022/01/09-11:27

メーカー名:自作PC 作ってもらった
OS名:Windows10
パソコン名:自作品のためなし。
トラブル現象: PC版LINE起動後不具合がおきる。
使用回線:光
--
初めまして。
こちらを拝見するのも書き込むのも初めてです。
宜しくお願いします。

デスクトップPC(家族の自作品)を使用しています。
PC版LINEを使っていましたが、
年末頃からLINEを開くと5分以内に勝手におちて、
その後から文字がうちこめない・マウスクリックがおかしくなる・
マウスクリックでのスタートメニューが開けなくなる・
(キーボードのウィンドウズマークは効く)
等の不具合がおきていて、直りません。

現状として、
マウスやキーボードを違うものにかえての検証。
PC版LINEのアンイストール・再インストール。
再起動・初期化・ウィルスがいないかのチェック。
辺りは済ませています。

LINEを起動しなくても、しばらく放置していると
いきなりこの不具合が出る事もあります。

分かりにくい説明で申し訳ないのですが、
この現象を分かる方は是非解決策を教えて下さい。
パーツ交換等を考えてもどれが悪いのかも分からないので・・・。

宜しくお願いします。

517299Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・mmint 2021/12/14-23:35

記事番号517298へのコメント
ロギアスさんは No.517298「Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・」で書きました。

ロギアスさん、こんばんは。
名前の間違いごめんなさい。
そして返答ありがとうございます。

>BIOSの内容変更は(バッテリーを外しても)維持されているのでCMOSバッテリーは生きてはいると思うのです
>が・・・(後で交換してみます
交換が手間な機種なので、原因では無いと思ったら辞めた方が良いです。

>・・・これ、スリープ時の省電力設定や何かしらの外部wakeupあたりが悪さしてる可能性はありますでしょうかね?
スリープ時の省電力設定やwake up LANが原因とは考えにくいです。

CMOSクリアはどうでしょう?
同様の症状として、DELLのロゴが出た後、画面が暗転してHDDアクセスランプが消灯してると言う奇怪な現象が直ったと言う例が有ります。
https://hanakomachi.wordpress.com/2015/01/18/windows7-dell-reboot/amp/

ノートPCはいつの機種からかはちょっと覚えてませんが、通常起動時に電源長押しでCMOSクリア出来る機種が存在します。
やはり内部基盤なので簡単にアクセス出来ない場合にこの様な処置が取られてるんだと思います。

517298Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・ロギアス 2021/12/14-23:10

記事番号517297へのコメント
mmintさんは No.517297「Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・」で書きました。
ご返答有難うございます。

暗転後はメーカーロゴやbiosチェック(A9とかB0とか端っこにでるやつです)などはなにも表示されない状態になります

完全な真っ黒でカーソルも出ていません。

ストレージは他のm.2SSDにクローンしても同じ症状が出ましたので恐らくは原因ではないと思います。

BIOSの内容変更は(バッテリーを外しても)維持されているのでCMOSバッテリーは生きてはいると思うのです
が・・・(後で交換してみます


再起動を選んだときのみこの暗転フリーズが起こって、シャットダウン→すぐに起動では問題ないのが
モヤモヤするポイントですね・・・

・・・これ、スリープ時の省電力設定や何かしらの外部wakeupあたりが悪さしてる可能性はありますでしょうかね?

517297Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・mmint 2021/12/14-21:58

記事番号517296へのコメント
ロギアス(初)さんは No.517296「再起動のときのみ暗転したままになります・・・」で書きました。

ロキアスさん、こんばんは。
質問よろしいでしょうか?

再起動時にメーカーロゴは表示されますか?

メーカーロゴも表示されないので有ればCMOS電池の損耗が考えられます。
サッと検索してみた所、IIYAMA LEVEL IN8i-15x7200-i7-REBは2015年発売モデルのノートPCなので色々な不具合が考えられます。
ノートで6年持てば正直寿命かなとも思います。

メーカーロゴが表示された場合ですが、HDDアクセスランプが点灯していないとの事なので恐らくHDDの読み込みエラーではないかと思います。

この時、カーソルは表示されていますか?
黒い画面でカーソルが点滅を繰り返している場合、グラフィックチップのドライバエラーや、ウィルス、ウィルス対策ソフトが原因の場合が有ります。
Windowsが立ち上がった後にグラフィックドライバのアンインストールをして再インストールしてみたり、ウィルス対策ソフトのアップデートを行ったり、ウィルスチェックをして症状が改善されるか見てください。

私の勘ですがCMOSのコイン電池交換で直ると思います。(立ち上がらない訳ではないので)
分解して電池交換するか、修理か買い直しになるのではと思います。

517282Re:起動時にエラーメッセージが出るmmint 2021/11/05-23:36

記事番号517281へのコメント
ジアゾ(初)-PC初心者さんは No.517281「起動時にエラーメッセージが出る」で書きました。

ジアゾさんこんばんは。夜分遅くに失礼します。
症状についての解説といくつか質問が有ります。

>起動時に一瞬だけAlert! keyboard initialization failureの
>エラーメッセージが一瞬表示される。
キーボードの初期化に失敗しましたエラーです。
何か特別なキーボードを使用したりしていませんか?
またUSBハブを介してキーボードと本体を接続したりしていませんか?


>前回同じメッセージが出て更にUSBハブが一切使えなくなりPC修理業者に診断して
>もらったところマザボのUSB基板のみが壊れていると診断を受け、
>ヤフオクで中古の同じマザボを購入し交換しました。
マザーボードにUSB基盤も回路も有りません。
USB制御をしているのはチップセットなのでチップセットが壊れていたのでしょう。
チップセットもマザーボードの一部なので修理業者はそう答えたのではないかと思いますが、私なら別の回答します。
(マザーボードが壊れている。とかチップセットが壊れている。とか)


>シャットダウン時にたびたびブルースクリーン 停止コード:MEMORY MANAGEMENT
>がでていました。
このブルースクリーンはいくつかの原因が考えられます。
外付けドライブや接続ポートで不具合が発生している。
 一度全ての外付け機器を取り外し。マウスとキーボードだけを本体に直接繋いで改善されるか様子を見てください。
 改善されない様で有れば接続しているUSBポートを変えたりして様子を見てください。

ソフトウェアで不具合が発生している。
 セーフモードで起動してください。

ドライバーで不具合が発生している。
 手間ですがドライバーを一つずつアップデートしてください。

内部パーツで不具合が発生している。
 Windowsメモリ診断を行ってエラーが無い事を確認してください。


>そして現在上記のエラーコードがまた起動時必ず出るようになってしまいました。
現在の状況は正確に伝えてください。
アラートメッセージが出るだけなのか、アラートメッセージの後起動するがUI(キーボードやマウス)が使えないとか。
以上回答下さればと思います。

517281起動時にエラーメッセージが出るジアゾ(初)-PC初心者 2021/11/03-23:10

メーカー名:DELL デル
OS名:Windows10
パソコン名:Inspiron 5680
トラブル現象: 起動時にalert keyboard initialization failureのエラー
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
--
DellのPC Inspiron 5680を使ってます。

起動時に一瞬だけAlert! keyboard initialization failureの
エラーメッセージが一瞬表示される。
起動後はキーボード(USB有線接続)もマウス(USB無線)も使えます。

前回同じメッセージが出て更にUSBハブが一切使えなくなりPC修理業者に診断して
もらったところマザボのUSB基板のみが壊れていると診断を受け、
ヤフオクで中古の同じマザボを購入し交換しました。
交換したところUSBハブは認識・動作するようになったのですが
シャットダウン時にたびたびブルースクリーン 停止コード:MEMORY MANAGEMENT
がでていました。

そして現在上記のエラーコードがまた起動時必ず出るようになってしまいました。
またマザボが壊れたんでしょうか?
それとも別に問題があるんでしょうか?
どうしたらいいんでしょう?

回答頂けたら嬉しいです、よろしくお願いいたします。

517250MacBookにつないだディスプレイが認識されないkatahira 2021/09/21-16:46

メーカー名: Apple
OS名: MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 por
パソコン名:MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunder
トラブル現象: MacBookにつないだディスプレイが認識されない
ハード関連:ディスプレイ Display
--
【環境】
PC : MacBook Pro (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
ディスプレイ:
1枚目 HP V28 4K※DisplayPortで接続
2枚目 HP ZR2440w※HDMIで接続
3枚目 LG 24EA430V※HDMIで接続
4枚目 MacBook Pro

【概要】
「HP V28 4K」をこのたび新たに追加し,上記環境にて接続してみましたが「HP V28 4K」が認識されません。

【試したこと】
(1)
正常に表示されている「LG 24EA430V」にもHDMIを使っていたため、HDMIを交換したところ、変わらず「HP V28 4K」は表示されず、「LG 24EA430V」は表示されました
(2)
「LG 24EA430V」のHDMLを外し、「HP V28 4K」のみをHDMLで接続したところ、「HP V28 4K」が正しく表示されました。

517240Re:「ハードディスクの問題が検出されました」というエラーメッセージgakousoua 2021/08/16-11:41

記事番号516929へのコメント
kattooさんは No.516929「「ハードディスクの問題が検出されました」というエラーメッセージga」で書きました。
「ハードディスクの問題が検出されました」というメッセージが常に出てしまいました。Windows 10、Windows 8、Windows 7、またはWindows XPを実行している場合、このようなエラーメッセージが表示されるかもしれません。次のスクリーンショットのように、「データの損失を防ぐためにディスク上のファイルを直ちにバックアップしてから、コンピュータの製造元に連絡して、ディスクの修理または交換が必要かどうかを確認してください」と表示されます。

Windowsがハードディスクの問題を検出しました
まず、このエラーが何を意味するのかを知る必要があります。 一般に、このエラーは重要な警告を表示します。

結果:

ハードドライブが故障であり、いつかは壊れるかもしれません。
ディスクが壊れると、その上のプログラム、アプリケーション、ドキュメント、Excel、ファイル、写真、ビデオなどすべてのデータが失われるかもしれません。
Windowsのシステムファイルが破損し、オペレーティングシステムが起動できない可能性があります。
コンピュータがフリーズします。つまり、時間がかかり、ついには応答が停止します。
このエラーに遭遇したら、本当に迷惑で、慌てるようになるかもしれません。もっと厳重なのは、5〜10分ごとに継続的に警告します。そうなってしまったら、問題の原因と解決策を見つける必要があります。この記事では、そのエラーについて分析し、解決策を紹介します。 続いてお読みください。

Windows 10でハードディスクの問題が発生する原因
Windowsではハードディスクの問題が検出されると、その警告メッセージをオンラインで検索することは可能です。Googleの検索結果には、これに関するフォーラムや投稿が発見します。

本当の例を見てみましょう:

私は先週Windows 10の新しいPCを購入した。すべてが順調に行っていたようだが、
Windowsを起動する時は動作が重いと感じた。起動後は完全に正常であるようだ。
昨日、コンピュータが常にエラーメッセージを表示して、ハードディスクの問題を
検出し、情報の損失を防ぐためにファイルを直ちにバックアップするといった。
バックアップオプションを提供し、でないとまもなくもう一度私に聞いた。、どうすればよいのが分からない。私のハードドライブは500GBのシーゲイトBarracudasで、このPCに唯一のドライブ。良ければアドバイスしていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
--- tomshardware
なぜその問題が発生しますか。 一般に、以下の4つの理由があります。

ウイルス攻撃

周知のように、強力なアンチウイルスソフトウェアがあっても、ウイルスはしばし
ばコンピュータを攻撃します。コンピュータが一旦ウイルスに感染すると、損害が
発生します。より深刻なことに、ウイルスはシステムに多少の損傷を及ぼします。
ときどきエラーを引き起こして、ディスクに問題があると示します。一般に、ウイ
ルスによる被害が主な原因です。


システムエラー

おそらく、断片化されたファイル、過剰なスタートアップエントリ、レジストリエ
ラーなど、いくつかのシステムエラーがあります。通常、これらのエラーはハード
ドライブに影響を与え、誤って重要なシステムファイルの削除、オペレーティング
システムのシャットダウン/破損、システムファイルの破損につながるかもしれま
せん。したがって、システムはハードディスクの問題を検出したことを伝え、重要
なデータをバックアップするように要求します。

ハードドライブ上に不良セクタがある

一部の物理的または論理的なエラーがハードドライブ上にあり、有害な不良セクタ
が発生しやすいです。それはディスクに保存されたデータに損傷を与えます。
Windows 10でハードディスクエラーが発生すると、ハードディスクの問題に関する
メッセージが表示されるかもしれません。

不適切な操作

たまに誤って行った不適切な操作は、前述のシステムファイルの破損や不良セクタ
の発生のように、オペレーティングシステムに重大な問題を引き起こすかもしれま
せん。

Windows 10でハードディスクの問題が発生する原因について説明しました。もっと
多くの人を助けるためにツイートしましょう。
Twitterでシェア

「ハードディスクの問題が検出されました」5つの修復方法
これから、「ハードディスクの問題が検出されました」の原因修復方法を説明します


方法1:バックアップのためにディスクをコピーする
Windowsでハードディスクの問題が検出されたら、重要なデータを安全な場所また
は別のハードドライブにバックアップすることが最も重要です。どうやってバック
アップしますか?ソフトウェア市場では、この作業を行うために使用できる多くの
種類のプログラムがあります。その中で、MiniTool Partition Wizard 無料版は、
パーティションやハードディスク全体をバックアップでき、試してみる価値があり
ます。無料のパーティションとディスク管理ソフトウェアとして、Windows XP /
Visat / 7/8/10を含む多くのオペレーティングシステムと互換性があり、お勧め
します。まずWindows 10でMiniTool Partition Wizard 無料版をダウンロードし、
そしてコンピュータにインストールしてバックアップを作成します。詳しい説明はこのリンクを参考してください。
https://www.partitionwizard.jp/partitionmagic/windows-detected-hard-disk-problem.html

517226Re:立ち上げが遅い、動作が遅い、ディスク100%KAWAI 2021/08/15-10:34

記事番号517225へのコメント
ハードディスクの故障の可能性が考えられますので、以下の手順でディスクの検査と修復をしてみてください。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017950

できれば、HDDをSSDに交換したいところですね。見違えるように高速に動作するようになりますよ。保証が受けられなくなりますが。

517208Re:続報ですmmint 2021/06/18-16:53

記事番号517207へのコメント
c-kobanさんは No.517207「Re:続報です」で書きました。

c-kobanさん、こんにちは。

>書き忘れていましたが
>私も同じことを考えてCPUを交換してみましたがやはりダメでした。
>やはりマザボが逝っているのだと判断しました。
多分、ソケットでしょう。マザボをを持って動かしながらソケットのピンの先が光る様にしてチェックして見てください。
曲がって居るピンが有ればそのピンだけ光り方が違うので直ぐに見付けられますよ。
曲がったピンのリペアやソケット交換は難しいのでそのままジャンクとしてハンダが使えるならパーツ取り用として保管するのが良いかと思います。
https://youtu.be/eJj4Uz_Fgp0

>いえ、今回はLGA1156ということを確認の上で購入しました。
今回は間違えなかったと言う事は最初の相談内容だけ間違えてしまったと言う事でしょうか?

517207Re:続報ですc-koban 2021/06/17-22:25

記事番号517206へのコメント
mmintさんは No.517206「Re:続報です」で書きました。

>現状同じ型番のCPUが動くシステムが有るならCPUを乗せ換えるだけでCPUの故障の判断が出来るのではないでしょうか?

書き忘れていましたが
私も同じことを考えてCPUを交換してみましたがやはりダメでした。
やはりマザボが逝っているのだと判断しました。

>またLGA775だと思って購入したらLGA1156でした。と言う事でしょうか?
>だとしたら、またやっちゃいましたね。としか言えないのですが(笑)

いえ、今回はLGA1156ということを確認の上で購入しました。

517203Re:パソコンが起動せずシステム復元も初期化も出来ませんKAWAI 2021/06/16-09:26

記事番号517201へのコメント
やはり故障でしょうね…
故障箇所ですが、いちばん可能性として高いのは、HDDでしょうね。
HDDを交換してクリーンインストールできるか再度試せますか?
HDD以外の箇所が故障している可能性もあるので、この機会に新しいパソコンを買うのがお勧めですが。

517189Re:中古PC(XP)でCD bootによる他OSクリーンインストール不可mmint 2021/06/06-17:38

記事番号517179へのコメント
hogechoruさんは No.517179「Re:中古PC(XP)でCD bootによる他OSクリーンインストール不可」で書きました。

hogechoruさんこんにちは。
先日職場のPCで古いPCのリフレッシュ中に不可解な現象に遭遇したのでお伝えしたく返事します。
案件は2台の同程度ノートPC、HDD500GB、メモリ2GB、Core i5 3450(多分です)で片方だけwindows10Homeをインストール後に起こった不具合ですが、起動はするものの反応が遅い。
また、タッチパッドやキーボードの反応がおかしい(一応反応はするが、反応しないキーも有り、何度か試すと反応する時も有る。また特定のキーが押されっぱなしの状態になっている)。

色々と調べたのですが、DOS上(windowsを起動しないDOS)では押されっぱなしのキーも無く、反応しないキーもないように思えました。
またwindows10起動後の動作が極端に重い。
私の診断では恐らくHDDだろうとchkdskを行うと2日経っても終わらない。
いや、これは流石にこれ以上の原因究明してパーツ交換や修理してリフレッシュするよりは・・・って事で廃棄処理させて頂きました。
もう片方はなんともなくスムーズに動いて居ます。

一度プロンプトでchkdskを行ってみてはいかがでしょうか?
また、windows10インストールメディアなら形状(DVD・USB)問わず、OS起動後(hogechoruさんのはXPなのでXP起動後)にメディアを読み込ませてインストールする事も可能です。
その場合、インストールメディアのTOPディレクトリのsetup.exeを実行する手間が有りますが・・・

どうしてもwindows10で無ければと言う場合なら上記2点試してみるのも良いかと思います。

HDDが壊れていた場合、Linuxですらインストール出来ませんし。

517168Re:仕事用PCのデュアルモニタがおかしくなるKAWAI 2021/05/19-17:06

記事番号517167へのコメント
とりあえず、グラフィックのドライバを最新化してみましょう。
https://www.dell.com/support/home/ja-jp/drivers/driversdetails?driverid=5mr9t&oscode=wt64a&productcode=optiplex-3060-desktop
上記のものをダウンロードしてインストールして下さい。

でも、もしかしたら初期不良なのかもしれませんね。
普通はExcelを起動したくらいで不安定になったりしないし。
あまりひどいようだったら、メーカーに交換を依頼するとか(できるのかな?)

517125Lenovox230の電源が入らないアメスピ(初) 2021/04/05-01:50

メーカー名:LENOVO レノボ
OS名:Windows10
パソコン名:x230
トラブル現象:パソコンが起動しない
--
現在Lenovox230を使用しています。
1週間位前からpcが起動しません。
ネットで調べたらCMOS電池が原因の可能性が
あると知ったので新しいのに交換しました。
その後電源が入ってブサー音が鳴り、BIOS画面が出て
日付設定をするとOSが起動。
それまでは良かったんですが次の日に起きて
PCを起動しようと電源ボタンを押しても何も反応せず。
再度PCをバラして電池を一旦外して再度差すと
BIOS画面が出て起動して日付設定すれば起動できますが
通常の電源ボタンからでは起動しません。
この場合の解決方法はありますでしょうか?
教えて頂けたら幸いです
よろしくお願いします。

517110ネット回線が異常に遅い。解決方法を知りたい。みつば 2021/03/14-02:12

メーカー名:DOSPARA ドスパラ
OS名:Windows10
パソコン名:GCR2060RGF-E
トラブル現象:インターネット全般
ハード関連: ハードに問題はないと思われます
ソフト関連: ソフトに問題はないと思われます
使用回線:光 NTTフレッツ光マンションタイプ(VDSL方式)IPv4
建物:築44年(公営)
--
PCだけでなく、スマホなど全デバイスで発生しておりますのでハードに問題はないと思われます。
明らかに回線の問題ですが、アドバイスいただけたら幸いです。

ネットが異常に遅くなったり、切断される現象が5年くらい前から時々発生。
常時ではなく頻発で、特に夜は動きません。
1度発生すると3か月くらいこの状態が続くことがありますが、1年以上問題なく使える時期もありました。
電話の音声が聞こえなくなった時期もあり、そのためプロバイダは関係ない、NTT側の問題とされ、何度も修理に来ましたが改善されません。
NTTがこれ以上修理できる部分はないそうです。
1週間くらい前から症状が目立つようになり、一昨日からスマホのブラウザゲームすらできなくなりました。
13日土曜22時台の速さを測定したところ、

測定1回目(接続先:東京)
上り 11.9mbps
下り 2.85mbps
Ping 419ms
Jitter 587ms

測定2回目(30分後)
上り 11.7mbps
下り 4.79mbps
Ping 55.9ms
Jitter 2375ms

ルーター(NTTからレンタル)は何度も交換しておりますのでルーターに問題はありません。
Wi-Fiはありますが、PCは有線LANです。
LANケーブルも交換しました。
トレースルートを見ましても、ローカル側に問題はないようです。
東京在住でプロバイダはniftyです。
よろしくお願いします。

517040Re:デュアルモニターでのマウスの動きKAWAI 2020/12/07-09:10

記事番号517038へのコメント
HDMIのケーブルを交換することはできますか?
たとえばテレビとレコーダーを繋いでいるHDMIケーブルがあれば、それと交換してみるとか。
HDMIのケーブルの質が悪くて電磁波が漏れているとしたら、別のケーブルにすることで改善しないかな?と思いました。

517032Re:起動後日時表示、デスクトップまで表示されるがそれ以上進まないsouya106 2020/12/03-23:55

記事番号517014へのコメント
mmintさんは No.517014「Re:起動後日時表示、デスクトップまで表示されるがそれ以上進まない」で書きました。
こんばんは。

先日は多くのアドバイスありがとうございます。
Lenovoのサポートに送り、症状を診断してもらった結果連絡がきたのでご報告いたします。

●起動しないのはSSD内にあるソフトが原因
→先方の正常なSSDに交換すると正しく起動した
→Lenovo純正ではなく自分で購入したSSDなので、サポート対象外。修復を行うことはできない

●HDDのリカバリーをすることは可能
→HDD自体は正常
→正常なはずのHDDのリカバリーする意味を聞いたのですが、SSDのソフトがHDDにも悪さをしてる(?)等のようなことを言われ、有償でのリカバリーをするかどうか問われた
→リカバリー費用が1〜2万円と言われ、新品で数千円で買えるHDDを、その金額でリカバリーする意味はないと思い、結局そのまま返却してもらうこととなった

という結末でした。

HDDの内部データはバックアップをとっているので、リカバリーすること自体は問題ありません。
ただそもそもSSDに問題あるのに、HDDをリカバリーする理由がイマイチわかりません。
電話をしてきた女性がどうも技術者ではないただの受付の方っぽく、その点それなりに突っ込んで聞いたのですが、なんか説明が釈然としませんでした。
問い詰めた末HDDをリカバリーしたところで、肝心のSSDが元に戻らないのなら解決にならないと思ったので、めんどくさくなって聞くのをやめたのですが、もう少ししつこく粘って聞けば良かったと少し後悔しています。

●疑問
SSDに原因があったのなら、Lenovoに修理に出す前、USBメモリ内の回復ドライブでなぜ起動できなかったのか。よくわかりません。

戻ってきたら以下の手順で再度修復を試みてみます。

(1)
一回SSDを外した状態でUSBの回復ドライブを差し、HDD+回復ドライブで起動できるか試してみる
→これは、修理に出す前に試してないパターンでした。
→もしHDDの方にも問題があるのであれば、これでも起動しない?…はず

(2)
それでも無理なら、新品SSDを購入して組み込んだ後、回復ドライブ経由で起動してみる

(3)
それでも無理なら、Lenovoではない、一般的なパソコン修理屋さんに出してみる

という手順で試してみます。
しかし原因となったソフトがどれなのかよくわからないのですが、故障前に特に新しいソフトなどを入れるとかはしなかったはずです。
なぜ突然そういう風になったのか…。
パソコンとはそういうもの、と言われればそれまでなのですが。

517022BIOSが起動しないc-koban 2020/11/24-16:47

メーカー名:自作PC 自分で製作
OS名:Windows7
パソコン名:なし
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:CPU・マザーボード CPU
--
いつもお世話になっています。

この度ちょっと緊急を要するトラブルに見舞われたので皆様のお知恵をお借りしたく
書き込みしました。

私がメインに使っているPCの構成は以下の通り。

マザボ : ASUS P7H55-M
CPU : Core i7
メモリー : UMAX DDR3 2GB×2+4GB×1
グラボ : GeForce760

経緯:今週日曜の午前2時までは正常に動作していた。
   午前11:24にスケジュールソフトで自動電源断。
   当日17時過ぎに電源を入れたらBIOSが起動しなくなっていた。

症状:BIOSのPOST画面(Scan Devices)から先に進まない。
   更に、BIOSに入ろうとしたが入れない。

試したこと:
 1.CMOSクリア
  コイン型電池を抜いてメイン電源の電源も切り30秒ほど放置して
  元に戻して起動 → 症状変わらず
 2.コイン型電池の劣化を疑い新品に交換 → 症状変わらず
 3.メモリーを取り外して起動 → メモリーエラーのビープ音(これは正常)
 4.メモリーの端子を清掃して一枚ずつ装着 → 症状変わらず(結局もとに戻した)
 5.グラボの出力をDVI切り替え機からモニターに直結。 → 症状変わらず

現在、BIOSが初期化されたためメーカーのフルスクリーンロゴが表示され、
Scan Devicesから先に進みません。

もしかしてCPUが逝ったのでしょうか?

516945Re:ゲームのプレイ中にゲームが落ちるようになったS(初) 2020/06/04-20:23

記事番号516943へのコメント
KAWAIさんは No.516943「Re:ゲームのプレイ中にゲームが落ちるようになった」で書きました。

ご返信いただきありがとうございます。
グラボを別のスロットに挿し直したところ、ひとまず改善が見られたので
このまましばらく様子を見てみます。
今後再発するようなことがあれば、グラボの交換で対応したいと思います。
ご協力いただきありがとうございました。

516943Re:ゲームのプレイ中にゲームが落ちるようになったKAWAI 2020/06/04-13:00

記事番号516941へのコメント
PCを蹴った際にモニターのケーブルが引っ張られてグラボが歪みハンダクラックができた、という感じでしょうか。
グラボ交換するしかないと思います。
もしかしたら、グラボをいったん抜いて指し直せば復活するかもしれません。やってみてください。

516921Re:バイオノートパソコンが起動しない原因についておっさん 2020/03/24-05:02

記事番号516918へのコメント
りょーじさんは No.516918「バイオノートパソコンが起動しない原因について」で書きました。

HDDを交換すると、
必要なファイルを別に保存(copy)しておかないと後悔します。
ダウンロードしたファイルや、無理クリでランクアップしたキャラ(データ)とか、
無くなります。ダイジな事ですのでもう一度。無くなります。

今うごているOSがHDD起動であれば、
そのOSはHDDの中に有り、HDDを交換した場合は起動できるCDやDVDが必要です。
リカバリーや再インストールが出来れば「バックアップ」を行いその後に行う。

他にも、色々あるが略しておく。

516918バイオノートパソコンが起動しない原因についてりょーじ 2020/03/18-12:21

メーカー名:SONY ソニー
OS名:Windows7
パソコン名:PCG-61311N
トラブル現象:パソコンが起動しない
ハード関連:ハードディスク HDD
--
起動すると、
「Windowsが起動できません。最近のハードウェアまたはソフトウェアの変更が原因の
可能性があります」
と出まして、スタートアップ修復の推奨起動と通常起動の選択がでます。

どちらで起動しても、

コンピューターに接続されているデバイスとの通信中に問題が発生しました。
外付けハードディスクのようなリーバブル記憶装置がデバイスが使用中にとり外されたときや、
ハードディスクやハードウェアに障害があるときに出る可能性があります。

と出ます。


これが出る前に衝撃を与えた覚えがあるので、
やはりハードディスクが故障してしまったのかと思うのですが、どうでしょうか?

ハードディスク交換で直りますか?ハードディスク交換するとOSなどはどうなのでしょうか?
あまり詳しくなく申し訳ありませんが、わかるかた教えていただけないでしょうか?


欲しい情報は見つかりましたか?
見つからない場合は過去ログ入りしてしまった可能性も考えられます。

下記にキーワードを入力してみてください。見つかるかも知れません。

[管理人へメール] [カスタマイズ] [過去の記事] [ホーム]

RSS RSS配信説明
お気に入り登録(IEのみ)

Yahoo!ブックマークに登録


Ferretアクセス解析