注:タグは使えません。改行は反映されます | |||
お名前:必須(貴方のニックネーム 個人名はやめたほうが良いでしょう) | |||
E-mail:必須(回答をメールで配信します 掲示板には非公開) 回答メール配信が不要な方はお問合せ下さい | |||
ここまでの内容(最下位のパスワードも含む)をブラウザに記憶させる | |||
タイトル:必須:全角35文字以内(困りごとの内容を短く的確に 例えば・・・) 縲占ァ」豎コ縲� | |||
困りごと内容:必須(内容をお書きください 具体的な方が解決は早いです) --- 以下必要部分だけ引用してください --- >KAWAIさんは No.517357「Re:Sylpheed設定」で書きました。 >KAWAIさんありがとうございます。 >>yahooのwebメールの画面で、POPアクセスを有効にする操作はしていますか? >有効なっています。 >>SLの設定ですが、送信受信ともに、SSLを使用するで良いはず。 >両方ともに使用にしました。 >>「非ブロッキングSSLを使用する」はOFFが良いかな? >offにしました。 > >要請に従って変更後全送受信にして動かすと以下のログになりました。 >* POP3サーバ: pop.mail.yahoo.co.jp に接続中... >[09:38:23] POP3< +OK hello from popgate-2.1.171 popgate5009.mail.kks.ynwl.yahoo.co.jp >** LibSylph-WARNING: [09:38:23] 必要なAPOPタイムスタンプが応答メッセージにありません > >** 必要なAPOPタイムスタンプが応答メッセージにありません >** LibSylph-WARNING: [09:38:23] メールの処理中にエラーが発生しました。 > >** メールの処理中にエラーが発生しました。 >エラーが表示され接続できない時は必ずログを送るように言われます。参考にとして書き込みます。 >質問したおじいちゃんまったくわかりません。 >このメールを使用している方が少ないのか情報があまりありません。 >以上です、よろしくお願いします。 >
| |||
パスワード:(投稿内容の修正、削除に必要)
|
---|