注:タグは使えません。改行は反映されます | |||
お名前:必須(貴方のニックネーム 個人名はやめたほうが良いでしょう) | |||
E-mail:必須(回答をメールで配信します 掲示板には非公開) 回答メール配信が不要な方はお問合せ下さい | |||
ここまでの内容(最下位のパスワードも含む)をブラウザに記憶させる | |||
タイトル:必須:全角35文字以内(困りごとの内容を短く的確に 例えば・・・) 縲仙、壼�隗」豎コ縲� | |||
困りごと内容:必須(内容をお書きください 具体的な方が解決は早いです) --- 以下必要部分だけ引用してください --- >ロギアスさんは No.517298「Re:再起動のときのみ暗転したままになります・・・」で書きました。 > >ロギアスさん、こんばんは。 >名前の間違いごめんなさい。 >そして返答ありがとうございます。 > >>BIOSの内容変更は(バッテリーを外しても)維持されているのでCMOSバッテリーは生きてはいると思うのです >>が・・・(後で交換してみます >交換が手間な機種なので、原因では無いと思ったら辞めた方が良いです。 > >>・・・これ、スリープ時の省電力設定や何かしらの外部wakeupあたりが悪さしてる可能性はありますでしょうかね? >スリープ時の省電力設定やwake up LANが原因とは考えにくいです。 > >CMOSクリアはどうでしょう? >同様の症状として、DELLのロゴが出た後、画面が暗転してHDDアクセスランプが消灯してると言う奇怪な現象が直ったと言う例が有ります。 >https://hanakomachi.wordpress.com/2015/01/18/windows7-dell-reboot/amp/ > >ノートPCはいつの機種からかはちょっと覚えてませんが、通常起動時に電源長押しでCMOSクリア出来る機種が存在します。 >やはり内部基盤なので簡単にアクセス出来ない場合にこの様な処置が取られてるんだと思います。 >
| |||
パスワード:(投稿内容の修正、削除に必要)
|
---|