注:タグは使えません。改行は反映されます | |||
お名前:必須(貴方のニックネーム 個人名はやめたほうが良いでしょう) | |||
E-mail:必須(回答をメールで配信します 掲示板には非公開) 回答メール配信が不要な方はお問合せ下さい | |||
ここまでの内容(最下位のパスワードも含む)をブラウザに記憶させる | |||
タイトル:必須:全角35文字以内(困りごとの内容を短く的確に 例えば・・・) 縲仙、壼�隗」豎コ縲� | |||
困りごと内容:必須(内容をお書きください 具体的な方が解決は早いです) --- 以下必要部分だけ引用してください --- >おじいちゃんさんは No.516857「Re:メールソフト設定」で書きました。 > >誰も回答を付けていないので、簡単ですが・・・ > >>* SMTPサーバ: mail.so-net.ne.jp に接続中... >>** LibSylph-WARNING: SSL_connect() failed with error 1, ret = -1 (error:140770FC:SSL routines:SSL23_GET_SERVER_HELLO:unknown protocol) > メールサーバー名は問題無いようですが、SSLで接続しようとしているのに > " Unknown protocol"で弾かれている? > so-net側が、会員向けに公開しているメールソフトの設定例の中に Thunderbird > という有名なメールソフト(Sylpheedの先輩に当たるソフトかな)がありますので、 > それを参考にします。 > > 【So-net 会員サポート:メールの新規設定方法を知りたい(Thunderbird) 】 > https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000013006 > > 上記ページで確認すると、SMTPサーバに接続する場合は、 > > ポート番号: 587 > 接続の保護: STARTTLS > > となっています。 > もしかして、STARTTLS以外のSSLを使った接続方式があるのか、実際にSylpheedを > 自分のPCにインストールして確認してみました。 > > Sylpheedのメインメニューから、 > > 設定 → アカウントの編集 > > と進み、対象となるプロパイダへの接続用アカウントを選択した状態で『編集』 > ボタンをクリックするとアカウントを設定するためのウィンドウ画面が開きます。 > その中の"SSL"というタブを選択すると、メールの送信時と受信時のSSLの使用に > 関するオプションが選択できるのですが、送信(SMTP側)は以下の3つの選択肢が > ありました。 > > ・SSLを使用しない > ・SMTPの接続にSSLを使用 > ・SSLセッションの開始にSTARTTLSコマンドを使用 > > ちなみに私が上記のSSLタブを開いた際には、真ん中の"SMTPの接続にSSLを使用"が > 選択された状態になっていました。 > so-net側が要求しているのはおそらく一番下のオプションで、 > 現在"おじいちゃんさん"のSylpheedでは真ん中のオプションが選択された状態なの > で、接続が上手くいかないのではないでしょうか。 > > Sylpheedは初心者にとって使い易いソフトとは言えないと思うので、プロパイダ側 > で必ず設定例を用意してもらえる Thunderbird を使うことをお勧めします。 >
| |||
パスワード:(投稿内容の修正、削除に必要)
|
---|